ゲーム部門

ゲーム部門大賞
受賞ポイント
- カスタムSSD搭載でゲームの起動や読み込みが超高速に
- 4K/120Hz出力、HDR対応で、さらに美しくスムーズなゲームプレイを実現
- ゲーム内のわずかな振動をも手に伝えるDualSense ワイヤレスコントローラー
買いたい、でも買えない・・・・・・。驚くべき高性能を実現した次世代ゲーム機
ソニーの次世代ゲーム機「プレイステーション5(PS5)」がそのヴェールを脱いだのは、2019年の夏。4K/120pの高精細かつスムーズなグラフィック、高速SSDの搭載によるスムーズなゲームプレイ、ネットワーク対戦をさらに便利にする各種のゲーミング機能、触感まで感じられる新コントローラー「DualSense」など、その詳細が徐々に明らかになるにつれて、PS5の発売を待ち望む声は日増しに強くなっていった。そして、2020年11月、ついに発売を迎えたPS5、コロナ禍での外出自粛が世界的に求められていたこともあり、いやがうえにもその期待は高まっていたのだが、ここで想定外の事態が起こる。コロナ禍でさまざまな工場や流通がストップした影響で、世界的な半導体不足が露呈。最新技術の塊であるPS5も例に漏れず、生産がとどこおって供給不足となってしまい、多くの人がPS5を買いたいのに買えないという状況が今も続いている。しかし、運良くPS5をゲットできた人の感想は一様に「素晴らしい」のひと言。まだ専用タイトルが少なめではあるが、そのグラフィックの美しさやゲームのスムーズさ、新たなゲーム体験など、すべてにおいて、期待度を上回る出来となっていた。今も続く供給不足は悔やまれるが、本機を欲しがっているユーザーの元に早くPS5が届くことを祈りたい。
全文を読む
基本スペック 更に詳しく 更に詳しく 最安価格やレビュー、スペックを見る
タイプ | 据え置きゲーム機 |
ストレージ容量 | SSD 825GB |
レビューピックアップ
さん
動作中の音は比較的静かな方で、特に熱暴走することもなく安定している。起動時間の長さやロード時間の長さは大幅に短縮されているので、ストレスがかなり軽減される。これはゲームをやるうえでかなり大きい。
全文を読む
さん
【操作感】これもなかなか良い。反応が素晴らしい。〇×ボタンが逆なのは最初は戸惑いましたが、設定で変更出来ますので問題なし。【描画・画質】私はPS2以来のPSですので、映像の美しさの隔世の感に驚きを禁じ得ません。
全文を読む
レビューデータ
※2021年11月時点のデータです。
-
- 画質の向上に感動されるユーザーが多く、「まるで映画の中に入り込んだような映像の綺麗さ」「ゲーム機の進化を感じます」と、グラフィック面を絶賛する声が多数寄せられています。また、起動時間やロード時間が短縮されている点や、操作性やコントローラの反応なども向上している点、駆動時の静音性なども高評価につながっています。
モジャモジャモジャさん
子ども用のゲーム機としてはとても高価ですが、映像がとても綺麗で満足しています。起動もファミコンのロード時間とさほど変わらない印象(35年前の記憶なので怪しい)で、ストレスなく遊べます。
全文を読む