タブレット部門

タブレット部門大賞
受賞ポイント
- 「A14 Bionic チップ」搭載で、発売当時、シリーズ最速となった高パフォーマンス
- 指紋でロックを解除できる「Touch ID」搭載で、マスクを付けたままでも使いやすい
- 外部インターフェイスに汎用性の高いUSB Type-Cポートを採用
「向かうところ敵なし」。2020年最強のiPad
タブレット端末(PC)の市場はここ数年徐々に縮小してきているが、そんな中で唯一人気を保っているのが、アップルの「iPad」シリーズである。今や「iPad」シリーズは、価格が安い順に「無印」「iPad Air」「iPad Pro」と、やや画面の小さな「iPad mini」を加えた4シリーズからなっており、ほぼ半年ごとにいずれかのシリーズがモデルチェンジを行うことで新陳代謝を図っているので、話題にも事欠かない。特に今回大賞に選出された「iPad Air」の第4世代モデルは、同年3月に発売された上位モデル「iPad Pro」の第4世代モデルよりも高速な「A14」プロセッサーを搭載し、上位モデルを超える性能を実現してしまった下克上モデルとして人気を得た(現在は「Pro」が上)。もともと携帯性にすぐれたスリムボディと軽さ、きれいなRetinaディスプレイの採用などで人気のある「iPad Air」ではあったが、プロセッサーの高速化のほか、カメラ性能の向上、USB Type-Cポートの採用、Apple Pencil (第2世代)への対応など、ユーザーが待ち望んだ機能や性能も盛り込んで、この時点では唯一無二の「向かうところ敵なし」と言える製品に仕上がっていた。
全文を読む
基本スペック 更に詳しく 更に詳しく 最安価格やレビュー、スペックを見る
画面サイズ | 10.9インチ |
画面解像度 | 2360x1640 |
OS種類 | iPadOS 14 |
ストレージ容量 | 64GB |
ネットワーク接続タイプ | Wi-Fiモデル |
レビューピックアップ
さん
画面が広いこともあり、Split Viewでアプリを同時に使えるのも便利です。また、私はMacも使っているのですが、Sidecar機能で拡張モニターとして使えるのも重宝します。
全文を読む
さん
webや写真の閲覧、読書、etc、これ1台で何でもこなしてくれる魔法の板。日常生活にそっと寄り添いながら、生活のレベルを向上させてくれます。iPad Air 4はタブレットの完成形と言っていいと思います。これは良い製品だ
全文を読む
レビューデータ
※2021年11月時点のデータです。
-
- 豊富なカラーバリエーションやホームボタンの無いシンプルなデザインを賞賛するユーザーが多く、マスク装着時でもストレスなく使用できるTouch IDの利便性を評価する声が多く寄せられています。画質の綺麗さはもちろん、充電がtype-Cで対応できる点や、処理速度においても高評価を獲得しており、Webや動画の閲覧だけでなく重たい処理が必要なゲームでもサクサク動くなど、機能面においても満足度の高い逸品です。
aykyotoさん
【処理速度】普通にアプリ使ってネットする程度なら十分です。【入力機能】Apple Pencil利用ですが、とても使いやすいです。【携帯性】何度か帰省時などにも持ち運びしていますが軽くて助かります。
全文を読む