スペック情報 |
  |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
軽い順重い順 |
|
|
![LAOWA 15mm F4.5 Zero-D Shift [キヤノンRF用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001346045.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/4/ 2 |
2021/4/ 6 |
キヤノンRFマウント系 |
単焦点 |
F4.5 |
15mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:0.2m フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角シフトレンズ 広角:○ アオリ撮影:○
|
|
|
![LAOWA 15mm F4.5R Zero-D Shift [キヤノンRF用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001458826.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/20 |
2022/7/ 8 |
キヤノンRFマウント系 |
単焦点 |
F4.5 |
15mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:20cm フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角シフトレンズ 広角:○
|
|
|
![LAOWA 15mm F4.5R Zero-D Shift [キヤノン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001458825.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/20 |
2022/7/ 8 |
キヤノンEFマウント系 |
単焦点 |
F4.5 |
15mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:20cm フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角シフトレンズ 広角:○
|
|
|
![LAOWA 15mm F4.5R Zero-D Shift [ニコンZ用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001458828.jpg) |
|
|
3038位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/20 |
2022/7/ 8 |
ニコンZマウント系 |
単焦点 |
F4.5 |
15mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:20cm フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角シフトレンズ 広角:○
|
|
|
![LAOWA 15mm F4.5R Zero-D Shift [ニコン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001458827.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/20 |
2022/7/ 8 |
ニコンFマウント系 |
単焦点 |
F4.5 |
15mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:20cm フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角シフトレンズ 広角:○
|
|
|
![LAOWA 15mm F4.5R Zero-D Shift [フジフイルムG用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001475911.jpg) |
|
|
3215位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/9/29 |
2022/10/ 7 |
Gマウント系 |
単焦点 |
F4.5 |
15mm |
|
|
【スペック】最短撮影距離:20cm フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角シフトレンズ 広角:○
|
|
|
![LAOWA 15mm F4.5R Zero-D Shift [ペンタックス用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001458830.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/20 |
2022/7/ 8 |
ペンタックスKマウント系 |
単焦点 |
F4.5 |
15mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:20cm フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角シフトレンズ 広角:○
|
|
|
![LAOWA 15mm F4.5R Zero-D Shift [ライカL用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001458831.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/20 |
2022/7/ 8 |
ライカLマウント系 |
単焦点 |
F4.5 |
15mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:20cm フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角シフトレンズ 広角:○
|
|
|
![Milvus 2.8/18 ZE [キヤノン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000937117.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2017/1/20 |
2017/2/22 |
キヤノンEFマウント系 |
単焦点 |
F2.8 |
18mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:0.25m フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ 大口径:○ フィルター径:77mm
【特長】- 独自の「T*反射防止コーティング」を施し、フレアやゴーストの発生を抑えた、フルサイズ一眼レフカメラ用超広角レンズ。
- マニュアルフォーカスを搭載し、大きな回転角により正確なピント合わせが可能。
- 内部には特殊なシーリング構造が採用され、ホコリや水滴の侵入を防ぐことが可能。
|
|
|
![Milvus 2.8/18 ZF.2 [ニコン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000937118.jpg) |
|
|
2697位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2017/1/20 |
2017/2/22 |
ニコンFマウント系 |
単焦点 |
F2.8 |
18mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:0.25m フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ 大口径:○ フィルター径:77mm
【特長】- 独自の「T*反射防止コーティング」を施し、フレアやゴーストの発生を抑えた、フルサイズ一眼レフカメラ用超広角レンズ。
- マニュアルフォーカスを搭載し、大きな回転角により正確なピント合わせが可能。絞りリングのクリック有無を選べる「デクリック機構」を搭載している。
- 内部には特殊なシーリング構造が採用され、ホコリや水滴の侵入を防ぐことが可能。
|
|
|
![14mm F1.4 DG [ライカL用]](https://www.sofmap.com/images/product/medium/0085126943035.jpg) |
|
|
2913位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/12 |
2026/3 |
ライカLマウント系 |
単焦点 |
F1.4 |
14mm |
○ |
1170g |
【スペック】最短撮影距離:30cm 最大撮影倍率:1:11.9 フォーカス:AF/MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:101.4x149.9mm
|
|
|
 |
|
|
1033位 |
-位 |
4.48 (4件) |
8件 |
2017/9/ 7 |
2017/11/16 |
Gマウント系 |
単焦点 |
F2.8 |
45mm |
|
490g |
【スペック】最短撮影距離:0.45m 最大撮影倍率:0.14倍 詳細レンズタイプ:広角レンズ 広角:○ フィルター径:62mm 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:84x88mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5インナーフォーカスの準広角レンズ
2.8/63をFIPで修理に出す事になり、2.8/45を用意して貰い買いました。
2.8/63は繰り出しで、FIPの方は、繰り出しの方が設計に無理がなく良いと言ってましたが、2.8/45はインナーフォーカスで使い易く楽です。
写りは他のGFXレンズ同様文句なしに良いです。
2.8で明るくはないですが、センサーが大きいので2と2.8の間のボケ具合な感じですが、フルサイズとは世界が違います。
36mm相当で街撮りスナップに丁度良く、高解像度のゆとりある写真が撮れるので、愉しいです。
勿論風景でも、GFXならではの写真が撮れます。
5小型軽量で描写の良いレンズ
https://upload.kakaku.com/Images/PreImage/prdevaluate/temp/493511_s.jpg
GFX100で撮影(FS:Velvia)
【表現力】135換算でほぼ35mmのレンズ。ボケ味はなだらかで2線ボケは殆どないです。ピンの部分は流石にシャープです。
今回はアップしていませんが、点光源は鏡胴が短い分、口径食もすくないです。歪曲も殆ど目立たず、素直な描写です
【携帯性】これは特筆モノで、軽い小さいというレンズ。GFXでスナップを撮ろうという気にさせてくれますね。
【機能性】Fujiの広角はあんまり寄れないのですが、このレンズはわりとがんばっていて45cmまで寄れます。まあ軽さと小ささとのトレードオフというところでぎりぎりの最短距離合格ラインですね。
【総評】
135換算で35mmに近いので購入しました。ポートレートで広角でボケを生かしたい&歪曲を避けたいのであれば優秀です。手振れ補正は残念ですがついていませんので、GFX100で使う分には夜撮にもいいレンズ。GF23mmは結局寄れなかったので見送りましたが、このレンズは寄っても引いても思い通りの画が取れるレンズです。特にポートレートでロケ撮にはお勧めです
|
|
|
![LAOWA 15mm F4.5R Zero-D Shift [ハッセルブラッドX用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001664086.jpg) |
|
|
3038位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/21 |
2024/11/ 8 |
ハッセルブラッドXマウント系 |
単焦点 |
F4.5 |
15mm |
|
597g |
【スペック】最短撮影距離:20cm フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角シフトレンズ 広角:○ 最大径x長さ:79x103mm
|
|
|
 |
|
|
1011位 |
-位 |
4.81 (30件) |
360件 |
2007/8/20 |
2007/9/下旬 |
キヤノンEFマウント系 |
単焦点 |
F2.8 |
14mm |
○ |
645g |
【スペック】最短撮影距離:0.2m 最大撮影倍率:0.15倍 フォーカス:AF/MF 広角:○ 最大径x長さ:80x94mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5広くて、よれて、たのしく、美しい!
ミラーレスに行きそびれて、安くなったEF単を買い集め!
何を撮るのか難しい画角の単焦点になるので使いにくいかな?と思いましたが、
思うより広く撮れるので空・海・山と景色のいとこに行きたくなります!
2桁Eos等APS-Cで22mmと使い分けも出来て、寄れるので標準レンズとはまた違う絵が撮れて面白いです。
フォーカスリングも適度にシットリで問題無し、キャップもロックが付いいて落ちることなく良好です。
F2.8と明るいレンズですが室内で絞って使うには3脚必須、
寄って開放では他のレンズでは撮れないバースの効いた表現が可能です。
装着すると意外にコンパクトで重さも数字ほど感じなく良好ですが、
フィルターが付かないので雨天などは気を使います。
もともと超高額なレンズですがRF14-35/RF16とRFもラインナップし始め、新品・中古とも手の付けやすい価格になってきたので、EF時代の光学工業製品としての魅力たっぷりなこのレンズもありかもと思います。
もう1つ、EF EOS / EOS M / EOS R アダプタで全部に使えるのも大きな魅力ですね。
5やはりLレンズ 風景写真や星撮影、ジャンクション夜景に活躍中
シグマファンでもあります シグマの12-24mmの旧型所有(これはジャンクション夜景では活躍しました) これからのグレードアップをしたくて購入 シグマの14mm、また12-24の新型もけんとうしましたが、意外に中古で安いのでこれを購入
※カメラは1DX初号機、マーク4、R5で使用
【操作性】シンプル
プロテクターはつけれません
レンズにはひたすらさわらないように気を付けます
【表現力】14ミリの良さ
後ろにガイドがあってフィルターをカットして入れれるようになっています 星撮影でのソフトフィルター使用には便利 写真参照
丸いので当たり前ですが、レンズの前面にはフィルターはつけれません
6枚羽根、夜景で絞ると6本の光芒 これがけっこう好きです 今は奇数羽根が多いので偶数羽根の光芒はけっこう派手にでます ジャンクション夜景では照明の位置、バランスに気を付けて撮ってます
【携帯性】それほど重くないです 意外に小さい
【機能性】用途は限られます 私は風景、星撮影、ジャンクション夜景などによく使ってます
【総評】とってもいいですね 中古だと意外に安い オススメです 現状はRシステムでも14mmはないのでこれですね いつか出るでしょうけどめちゃくちゃ高いでしょうから(笑)
|
|
|
![Milvus 2.8/15 ZE [キヤノン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000937115.jpg) |
|
|
3038位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2017/1/20 |
2017/2/22 |
キヤノンEFマウント系 |
単焦点 |
F2.8 |
15mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:0.25m 最大撮影倍率:1:9 フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ フィルター径:95mm
【特長】- 独自の「T*反射防止コーティング」を施し、フレアやゴーストの発生を抑えた、フルサイズ一眼レフカメラ用超広角レンズ。
- マニュアルフォーカスを搭載し、大きな回転角により正確なピント合わせができる。
- 内部には特殊なシーリング構造が採用され、ホコリや水滴の侵入を防ぐことが可能。
|
|
|
 |
|
|
1609位 |
-位 |
5.00 (3件) |
41件 |
2002/8/ 8 |
- |
キヤノンEFマウント系 |
単焦点 |
F2.8 |
14mm |
○ |
560g |
【スペック】最短撮影距離:0.25m 最大撮影倍率:0.1倍 フォーカス:AF/MF 広角:○ 最大径x長さ:77x89mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5撮影時ファインダーを覗くと、素敵な画像が目に入ってきます
【操作性】 AF/MFの切り替えは特に難しいところはありません。
【表現力】 超広角のため、撮影時像が歪んで見えますが、新しい発見です。
【携帯性】 前玉が重く軽いボディで撮影をするとバランスが悪くなります。
【機能性】 AFの対応速度などは特に気になりません。
【総評】 古いタイプのレンズです、EOS 3などフイルムカメラに装着して撮影を楽しんでいます。
APS−Cタイプのカメラに装着してもこの素敵な画像は体験できません。フイルムカメラか、フルサイズデジタルカメラに装着してお楽しみ頂けたらと思います。
5お気に入りの1本です。
現役で使っているEFレンズは写真の10本です。
その内で、大のお気に入りは この14mm と 135mmです。なので、使用率もこの2本が一番多く、文句のつけようがないレンズです。
被写体は主に、スポーツ ストリートスナップ パノラマ ですが、全ての場面で活躍しています。
サイコー と言う言葉しか出てきません。
|
|
|
![Milvus 1.4/25 ZF.2 [ニコン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001015578.jpg) |
|
|
2384位 |
-位 |
5.00 (1件) |
2件 |
2017/11/21 |
2017/12/ 7 |
ニコンFマウント系 |
単焦点 |
F1.4 |
25mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:0.25m 最大撮影倍率:1:4.6 フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:広角レンズ 広角:○ フィルター径:82mm 防滴:○ 防塵:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ツァイスの良心
周辺を広く取り込みながら人にピントを置き、浮き上がらせたいと考えて購入。
Nikonであれotusであれ28mmと迷ったけど、自分の使い方では28mmは少し狭かった。
隅々までフラットで、解像感にあふれるというレンズとは少し違う。
なので星景とか、四隅まで気にする人は、他のレンズを選んだ方が無難。
開放から十分シャープだけど、絞りによって少し味わいは変わる(特にf2未満)。周辺減光も気にする人は気になるかもしれない。
何が取り柄かといえば、これだけ広角なのに、ピントを置いた人が浮き上がるところだと思う。
浮き上がり方も、どこまでもきりきりとシャープというより、狙った部分がふわっと浮き上がる感じ。なので人に向いている。ファインダーの中でのピント合わせもしやすい。
ツァイスならではのコントラストの高さも健在。
コーティングも良く、広角レンズとしては逆光にも強い。
見た感じの大きさにひるむ人もいるかもしれないけど、実際にマウントしてみるととてもバランスが良く、重さは感じない。
軽量コンパクトがもてはやされる時代で、こんなレンズが売られていること自体が貴重だと思う。
ツァイスの良心。
|
|
|
 |
|
|
1069位 |
-位 |
4.85 (7件) |
41件 |
2017/4/19 |
2017/6/22 |
Gマウント系 |
単焦点 |
F4 |
23mm |
|
845g |
【スペック】最短撮影距離:0.38m 最大撮影倍率:0.09倍 フォーカス:AF/MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ フィルター径:82mm 防滴:○ 防塵:○ 最大径x長さ:89.8x103mm
【特長】- 自然風景や建築物の撮影などに最適な中判ミラーレスデジタルカメラ用超広角レンズ。
- 斜めからの入射光線に有効なナノGIコートを採用し、ゴーストフレアの発生を効果的に抑制。
- インナーフォーカス方式を採用。リニアモーターで駆動することにより、高速かつ静音なAFを実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5超広角単焦点の決定版
GFX50Rで使っています。GF20-35/4が出る前に本レンズを購入しました。最近は単焦点レンズにはまっており、かつ、このレンズの描写の虜になっているため、GF20-35/4はあまり気にならなくなりました。精緻な描写がたまりません。
【操作性】
単焦点ですので何も難しいことはありません。絞りリンのクリック感も適度です。
【表現力】
とにかく精緻な描写が素晴らしい。言葉にできないのですが、デジタルでカリカリというのではなく、湿度も写し込む感じです。
【携帯性】
分かって買っていますがデカイ・重いレンズです。
【機能性】
防塵防滴ですしこれ以上望むことはありません。
【総評】
使う度に、ああ、いいレンズだなあと思わされます。焦点距離が合えば買って後悔しないと思います。ただし、GF20-35のレビューを読むとこのレンズのアドバンテージはなんだろう?と思います。重さもプライスもGF20-35が優位、ゴーストの発生も遜色ないとすると23mmの画角が余程好きでないかぎり、GF20-35の方がいいのかな?
とすると中古で買って、価格のアドバンテージを取るのがお勧めなのかな(当方は新品で買って全く後悔してませんが)
520-35は断念。超広角は驚異のこのレンズで十分です。
GFX50アールを使って風景写真を撮っています。
お金持ちではないので中古を積極的に使っています。
このクラスは皆さん丁寧に使われるので中古も良質が多いのが感謝です。
話題の20-35mmが出て超広角の世界を楽しみにしていましたが、
発売後一向に価格は下がらず中古も出ず、新品は35万円以上で待ち。
諦めていましたが、ここに来て買い替えで23mmを放出したくさん出品されているのを見つけました。
20-35mm発表まではこのレンズは垂涎の的でした。元は33万円もしますから。
振り返ってみるとnikonの14-24mm使用時に24mm側はほとんど使わず、
18-35mmの時も18ばかりで35mmはほぼ使用しませんでした。
超広角の場合はテレ側にフォーカスするとどうしても窮屈になり、結局ワイド側ばかり撮っていました。
23mmでいいのではと思い、中古良品が物凄く安価になり購入しました。
贅沢なレンズ構成もあり、驚異の高画質でした。本当にすごいレンズです。
開放から遠景が十分に撮れ、歪曲もなく周辺減光もほぼなく、さすが神レンズです。
多少重いですが、それを苦にさせない出来栄えです。
フォーマットの差もありますが、nikonD850+nikonの14-24の比ではありません。
間違いなくおすすめです。
23mmと100-200mmの2本の中古で20-35mmの新品と同じような価格でしょうか。
そういう選択肢もあります。
|
|
|
![LAOWA 12mm T2.9 Lite Zero-D VV Cine [PLマウント用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686965.jpg) |
|
|
3392位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/22 |
2025/4/18 |
PLマウント系 |
単焦点 |
|
12mm |
○ |
458g |
【スペック】最短撮影距離:14cm 最大撮影倍率:0.21x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ フィルター径:77mm 最大径x長さ:84x47.5mm
|
|
|
![LAOWA 12mm T2.9 Lite Zero-D VV Cine [キヤノンRF用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686968.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/22 |
2025/4/18 |
キヤノンRFマウント系 |
単焦点 |
|
12mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:14cm 最大撮影倍率:0.21x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ フィルター径:77mm
|
|
|
![LAOWA 12mm T2.9 Lite Zero-D VV Cine [ソニーE用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686966.jpg) |
|
|
3392位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/22 |
2025/4/18 |
α Eマウント系 |
単焦点 |
|
12mm |
○ |
552g |
【スペック】最短撮影距離:14cm 最大撮影倍率:0.21x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ フィルター径:77mm 最大径x長さ:84.8x78.5mm
|
|
|
![LAOWA 12mm T2.9 Lite Zero-D VV Cine [ニコンZ用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686967.jpg) |
|
|
3392位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/22 |
2025/4/18 |
ニコンZマウント系 |
単焦点 |
|
12mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:14cm 最大撮影倍率:0.21x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ フィルター径:77mm
|
|
|
![LAOWA 12mm T2.9 Lite Zero-D VV Cine [ライカL用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686969.jpg) |
|
|
3392位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/22 |
2025/4/18 |
ライカLマウント系 |
単焦点 |
|
12mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:14cm 最大撮影倍率:0.21x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ フィルター径:77mm
|
|
|
![LAOWA 14mm T2.6 Zero-D VV Cine [PLマウント用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686970.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/22 |
2025/4/18 |
PLマウント系 |
単焦点 |
|
14mm |
○ |
592g |
【スペック】最短撮影距離:20cm 最大撮影倍率:0.15x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ フィルター径:77mm 最大径x長さ:80x69mm
|
|
|
![LAOWA 14mm T2.6 Zero-D VV Cine [キヤノンEF用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686974.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/22 |
2025/4/18 |
キヤノンEFマウント系 |
単焦点 |
|
14mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:20cm 最大撮影倍率:0.15x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ フィルター径:77mm
|
|
|
![LAOWA 14mm T2.6 Zero-D VV Cine [キヤノンRF用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686973.jpg) |
|
|
3787位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/22 |
2025/4/18 |
キヤノンRFマウント系 |
単焦点 |
|
14mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:20cm 最大撮影倍率:0.15x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ フィルター径:77mm
|
|
|
![LAOWA 14mm T2.6 Zero-D VV Cine [ソニーE用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686971.jpg) |
|
|
3787位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/22 |
2025/4/18 |
α Eマウント系 |
単焦点 |
|
14mm |
○ |
638g |
【スペック】最短撮影距離:20cm 最大撮影倍率:0.15x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ フィルター径:77mm 最大径x長さ:80x103mm
|
|
|
![LAOWA 14mm T2.6 Zero-D VV Cine [ニコンZ用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686972.jpg) |
|
|
3392位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/22 |
2025/4/18 |
ニコンZマウント系 |
単焦点 |
|
14mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:20cm 最大撮影倍率:0.15x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ フィルター径:77mm
|
|
|
![LAOWA 14mm T2.6 Zero-D VV Cine [ライカL用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686975.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/22 |
2025/4/18 |
ライカLマウント系 |
単焦点 |
|
14mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:20cm 最大撮影倍率:0.15x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ フィルター径:77mm
|
|
|
![LAOWA 9mm T5.8 VV Cine [PLマウント用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001685784.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/14 |
2025/4/11 |
PLマウント系 |
単焦点 |
|
9mm |
○ |
430g |
【スペック】最短撮影距離:12cm 最大撮影倍率:0.21x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ 最大径x長さ:84x41.3mm
|
|
|
![LAOWA 9mm T5.8 VV Cine [ソニーE用]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/454160/454160706/4541607060791/IMG_PATH_M/pc/4541607060791_A01.jpg) |
|
|
3392位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/14 |
2025/4/11 |
α Eマウント系 |
単焦点 |
|
9mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:12cm 最大撮影倍率:0.21x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○
|
|
|
![LAOWA 9mm T5.8 VV Cine [ニコンZ用]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/454160/454160706/4541607060807/IMG_PATH_M/pc/4541607060807_A01.jpg) |
|
|
3787位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/14 |
2025/4/11 |
ニコンZマウント系 |
単焦点 |
|
9mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:12cm 最大撮影倍率:0.21x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○
|
|
|
![LAOWA 9mm T5.8 VV Cine [ライカL用]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/454160/454160706/4541607060821/IMG_PATH_M/pc/4541607060821_A01.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/14 |
2025/4/11 |
ライカLマウント系 |
単焦点 |
|
9mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:12cm 最大撮影倍率:0.21x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○
|
|
|
![Arles Prime 100mm FF/VV T1.4 プライムシネレンズ DZO-SAP100MPL [Black]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/697060/697060494/6970604943079/IMG_PATH_M/pc/6970604943079_A01.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/12 |
2024/6/中旬 |
|
単焦点 |
|
100mm |
|
1830g |
【スペック】最短撮影距離:0.9m フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:プライムシネレンズ 広角:○ フィルター径:86mm
|
|
|
![Arles Prime 25mm FF/VV T1.4 プライムシネレンズ DZO-SAP25MPL [Black]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/697060/697060494/6970604942980/IMG_PATH_M/pc/6970604942980_A01.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/12 |
2024/6/中旬 |
|
単焦点 |
|
25mm |
|
1490g |
【スペック】最短撮影距離:0.35m フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:プライムシネレンズ 広角:○ フィルター径:86mm
|
|
|
![Arles Prime 35mm FF/VV T1.4 プライムシネレンズ DZO-SAP35MPL [Black]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/697060/697060494/6970604942997/IMG_PATH_M/pc/6970604942997_A01.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/12 |
2024/6/中旬 |
|
単焦点 |
|
35mm |
|
1650g |
【スペック】最短撮影距離:0.35m フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:プライムシネレンズ 広角:○ フィルター径:86mm
|
|
|
![Arles Prime 50mm FF/VV T1.4 プライムシネレンズ DZO-SAP50MPL [Black]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/697060/697060494/6970604943055/IMG_PATH_M/pc/6970604943055_A01.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/12 |
2024/6/中旬 |
|
単焦点 |
|
50mm |
|
1688g |
【スペック】最短撮影距離:0.5m フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:プライムシネレンズ 広角:○ フィルター径:86mm
|
|
|
![Arles Prime 75mm FF/VV T1.4 プライムシネレンズ DZO-SAP75MPL [Black]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/697060/697060494/6970604943062/IMG_PATH_M/pc/6970604943062_A01.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/12 |
2024/6/中旬 |
|
単焦点 |
|
75mm |
|
1662g |
【スペック】最短撮影距離:0.75m フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:プライムシネレンズ 広角:○ フィルター径:86mm
|
|
|
![LAOWA 10mm T2.9 Zero-D VV Cine [LPLマウント用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001688631.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/ 7 |
2025/4/18 |
|
単焦点 |
|
10mm |
○ |
545g |
【スペック】最短撮影距離:12cm 最大撮影倍率:0.24x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ フィルター径:77mm 最大径x長さ:84.8x46.7mm
|
|
|
![LAOWA 10mm T2.9 Zero-D VV Cine [キヤノンRF用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686963.jpg) |
|
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/22 |
2025/4/18 |
キヤノンRFマウント系 |
単焦点 |
|
10mm |
○ |
|
【スペック】最短撮影距離:12cm 最大撮影倍率:0.24x フォーカス:MF 詳細レンズタイプ:超広角レンズ 広角:○ フィルター径:77mm
|