4K対応のデジタルカメラ 人気売れ筋ランキング
更新日:2025/09/05 ( 2025/08/29 〜 2025/09/04 の集計結果です)
- 撮像素子サイズ
- 1/2.3型
- 有効画素数
- 2030万画素
- 光学ズーム
- 30倍
- 焦点距離(広角)
- 24mm
- F値
- F3.3〜F6.4
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 280g
- 光学30倍ズームと約2030万画素MOSセンサー搭載、高倍率ズームコンパクトカメラ。LEICA DCレンズを備え24mmから720mmまでの幅広い焦点距離に対応。
- 独自の撮影スタイル「4K PHOTO」で、30fpsで撮影した画像のなかから決定的な一瞬を800万画素相当の高解像度画像として写真に残せる。
- セルフィーに便利な180度チルト式モニターを装備。「フォーカスセレクト機能」で撮影後にピント位置を選べる。
おすすめするレビュー
普段はバテグリ付きのキヤノンR5Uを使ってる私からすると以下のような使用感です。【デザイン…
スマホカメラで十分だと思っている派ですが、どうしてもスマホ持ち込み不可のカメラを使う必要…
- 撮像素子サイズ
- 1.4型
- 有効画素数
- 2230万画素
- 光学ズーム
- 3.1倍
- 焦点距離(広角)
- 16mm
- F値
- F2.8〜F4.5
- 手ブレ補正機構
- 光学式/電子式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 379g
- 1.0型センサーと比較して面積が約2倍の1.4型センサーで、より高画質&高感度を実現したコンパクトデジタルカメラ。
- 子どもやペットなど、動き回る被写体にもカメラが広範囲で粘り強くピントを合わせ続ける。撮影シーンの幅が広がる超広角ズームレンズを搭載。
- 本体内に冷却ファンを搭載し、エンジンやセンサーなどのカメラ内部で生じた熱を伝導して放出するので、4K30Pでも2時間以上の長時間撮影が可能。
おすすめするレビュー
まさに自分が探し求めていた最適なコンデジでした。動画撮影には興味がなくスチル用途で買いま…
総評:1.開封時の第一印象で、ボディーの質感がプラスチックしていて少しチープです。その代…
- 撮像素子サイズ
- APS-C
- 有効画素数
- 4020万画素
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- 35mm
- F値
- F2
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 471g
- 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
- 5軸・最大6.0段のボディ内手ブレ補正機能を搭載しつつ、質量約521gの小型軽量ボディを実現している。
- 光学式・電子式を切り替えられる独自の「ハイブリッドビューファインダー」を採用。6.2K/30Pの動画撮影が可能で、動画撮影中のトラッキングAF機能も搭載。
おすすめするレビュー
x100fを使っていましたVは未体験なのでわかりませんが、価格上昇に比べてビルドクオリティはf…
夢を見ている様で、思いもよらず90周年LimitedEditionが当選になり3月23日に入手出来ました。…
- 撮像素子サイズ
- 1/2.3型
- 有効画素数
- 2030万画素
- 光学ズーム
- 40倍
- 焦点距離(広角)
- 24mm
- F値
- F3.3〜F6.9
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 275g
- 新映像エンジン「DIGIC 8」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。手ブレ補正機構が進化し高速連写が可能で、4K動画・4Kタイムラプス動画の撮影もできる。
- 広角24mmから望遠960mm相当の光学40倍ズームレンズと、カメラ部有効画素数最大約2030万画素のCMOSセンサーを搭載し、幅広い撮影領域で高画質を実現。
- 上方向に約180度回転するチルト式液晶モニターに加え、美肌効果や明るさ、背景ぼかしを設定できる「自分撮りモード」を搭載。Wi-Fi / Bluetoothに対応。
おすすめするレビュー
3年前にサイバーショットのピント調節が悪くなってからは普段の写真はスマフォでの撮影になっ…
【デザイン】特に気にしないが機能的で無駄が無いと思う。【画質】以前からこのシリーズSX730H…
- 撮像素子サイズ
- 1/2.33型
- 有効画素数
- 1200万画素
- 光学ズーム
- 4倍
- 焦点距離(広角)
- 25mm
- F値
- F2〜F4.9
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 222g
- 防水15m、防じん、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度、耐結露といったタフ性能を実現したコンパクトデジタルカメラ。
- F2.0の明るい高解像力レンズに、Hi-speed裏面照射型CMOSイメージセンサーと画像処理エンジン「Truepic VIII」を組み合わせることで高画質を実現。
- 4種類のマクロ撮影モードと2種類のマクロ撮影用アクセサリー(別売り)からなるマクロシステムで、ミクロの世界を写し出せる。多彩な水中撮影にも対応。
おすすめするレビュー
画質は1/2.33型センサーということでお察しです。画質を求めて買うカメラではないので、ザラザ…
RICOHGR2が壊れたため購入。私の利用シーンはほぼ登山です。荷物が重くなるのは嫌なので一眼は…
- 撮像素子サイズ
- APS-C
- 有効画素数
- 4020万画素
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- 35mm
- F値
- F2
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 471g
- 薄型・軽量な5軸・最大6.0段のボディ内手ブレ補正システムにより、従来モデルから重量・サイズ増を感じさせずコンパクトさを維持したデジタルカメラ。
- 裏面照射型高解像4020万画素センサー「X-Trans CMOS 5 HR」と、従来機比約2倍の高速処理を実現する「X-Processor 5」を搭載。
- チルト式フラット液晶モニターを搭載し、収納時はボディ背面と完全にフラットになる。ハイアングル時のチルト角度が45度に改善、機能性が向上。
おすすめするレビュー
10年使ったX100Tを新調しました。Tとの比較レビューです。【デザイン】黒がソリッドなイメージ…
【デザイン】大半の方はデザインが気に入って購入した方が多いかと思います。apple製品のよう…
- 撮像素子サイズ
- 1/2.3型
- 有効画素数
- 1605万画素
- 光学ズーム
- 125倍
- 焦点距離(広角)
- 24mm
- F値
- F2.8〜F8
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- -
- 125倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。光学125倍で3000mm相当、ダイナミックファインズームで約6000mm相当の超望遠性能を実現。
- 野鳥や月を簡単に美しく撮影できる「鳥モード」「月モード」を搭載。シーンモード「比較明合成」に「花火」を追加。
- 手ブレ補正効果、中央4.0段分の「デュアル検知光学VR」により、高倍率撮影時でも手ブレを気にせず撮影できる。約1410gのコンパクトボディ。
おすすめするレビュー
1.購入の背景と第一印象NikonP1000を長く使用してきた私にとって、P1100はどのような進化を遂…
CP+2025に行ったときに持っていき、横浜港の風景を撮影しましたさすがに35mm換算3000mmは手持…
- 撮像素子サイズ
- 1/2.3型
- 有効画素数
- 1810万画素
- 光学ズーム
- 60倍
- 焦点距離(広角)
- 20mm
- F値
- F2.8〜F5.9
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- 重量
- 596g
- 超広角20mmから超望遠1200mmまでの焦点距離を1台でカバーするデジタルカメラ。独自の光学技術を結集し、光学60倍ズームを実現。
- 望遠撮影で被写体を見失ったときに、ワンボタンでズームアウトして被写体を素早く見つけられる「ズームバック機能」を採用。
- ブレを抑えてキレイに撮れるレンズシフト式(光学式)手ブレ補正を搭載。「4Kフォトモード」では、秒間30コマ連写が可能。
おすすめするレビュー
【デザイン】良いと思います。【画質】暗所だと厳しいですが、それ以外では問題ないです。【操…
戦闘機が撮りたくて、ほんとは一眼が欲しいのですがボディーと400ミリ以上のレンズだと最低…
- 撮像素子サイズ
- 1型
- 有効画素数
- 2010万画素
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- 20mm
- F値
- F2
- 手ブレ補正機構
- -
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 229g
- 1.0型サイズの有効約2010万画素「Exmor RS」CMOSセンサーを搭載したデジタルカメラ。解像感や質感描写にすぐれ、ノイズの少ない高品位な画質を実現。
- 20mmの超広角単焦点レンズを搭載し、写真、Vlog、動画撮影にも適している。液晶画面上にタッチすることでピント合わせやズーム域調整が可能。
- 約256gの小型・軽量設計で、手持ち撮影でも疲れにくい。自撮りやさまざまなアングルでの撮影に対応する「バリアングル液晶モニター」を搭載。
おすすめするレビュー
VLOGCAMZV-1とVLOGCAMZV-1Fの比較です。VLOGCAMZV-1(黒)はズームレンズ搭載で35mm判換算24-7…
デジカメがすぐに必要となり、安価なこちらを選びました。写真を撮るほかに動画も撮ってみたか…
- 撮像素子サイズ
- フルサイズ
- 有効画素数
- 6100万画素
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- 35mm
- F値
- F2
- 手ブレ補正機構
- 電子式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 454g
- 有効最大約6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を搭載した、デジタルスチールカメラ。レンズ込みで約498gと小型・軽量。
- ツァイス「ゾナーT」35mm F2レンズのすぐれた描写性能を、レンズ一体型設計により最大限に引き出す。3.0型液晶モニターを装備。
- コンパクトなボディに、画像処理エンジン「BIONZ XR」、AI処理に特化した「AIプロセッシングユニット」を搭載し、より高精度な被写体認識が可能。
おすすめするレビュー
【初めに】RX1RIII、「これでなければならない理由」なんてありません。今は、スマホでもある…

【デザイン】凹凸のない上面がとてもスタイリッシュでかっこいいです。塗装も高級感があり、こ…
- 撮像素子サイズ
- 1型
- 有効画素数
- 2010万画素
- 光学ズーム
- 8倍
- 焦点距離(広角)
- 24mm
- F値
- F2.8〜F4.5
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 275g
- フルサイズミラーレス一眼「α9」と同等の高速・AF性能を持つコンパクトカメラ。メモリー一体1.0型積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」を搭載。
- 高精度なAF/AE追従を可能にした最高20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影や、最高90コマ/秒の速度で撮影するワンショット連続撮影ができる。
- AIにより動体を高精度に追従し続ける「リアルタイムトラッキング」や「リアルタイム瞳AF(動物対応含む)」にも対応。
おすすめするレビュー

1.1.1.2.2.3.4.5.5A.7・・このシリーズ10台目です。文句の無い最高なシリーズです、次々に購入…
結論から言いますと、買って大正解なカメラでした。私はAPS-C、マイクロフォーサーズと比較的…
- 撮像素子サイズ
- 1型
- 有効画素数
- 2010万画素
- 光学ズーム
- 4.2倍
- 焦点距離(広角)
- 24mm
- F値
- F1.8〜F2.8
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 280g
- 4K動画撮影機能を搭載し、手軽に動画を楽しめるコンパクトデジタルカメラ。ライブ配信サービスに対応しカメラ本体のみで簡単にライブ配信が可能。
- 1.0型・約2010万画素の積層型CMOSセンサーと映像エンジンDIGIC 8を組み合わせ、動画と高速連写性能が向上。クロップのない4K動画撮影を実現。
- 「縦位置情報の付加」機能によりカメラを縦位置で撮影した動画をスマホやPCで自動的に縦位置で再生でき、自撮り動画も動画ボタンをタッチするだけ。
おすすめするレビュー

私は動画撮影用に使用しています。総重量は304g。センサーサイズは1型。重量は1型センサーのビ…
【デザイン】前作マークUと比較すると樹脂っぽいところが増えて少しチープに感じる面もあるが…
- 撮像素子サイズ
- 1型
- 有効画素数
- 2010万画素
- 光学ズーム
- 2.5倍
- 焦点距離(広角)
- 18mm
- F値
- F1.8〜F4
- 手ブレ補正機構
- 電子式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 266g
- Vlogなど動画撮影を楽しめるレンズ一体型デジタルカメラ。超広角やボケ表現を生かし「シネマティックVlog設定」などによって主役を引き立てた撮影が可能。
- 有効約2010万画素の1.0型積層型イメージセンサー「Exmor RS(エクスモアアールエス)」を搭載し、暗所から明るい場所まで高感度と高い解像性能を実現。
- 小型軽量設計(幅約105.5mm×高さ約60.0mm×奥行き約46.7mm、重さ約292g)で、ポケットや小さなバッグに納めて手軽に持ち歩ける。
おすすめするレビュー
【デザイン】RX100シリーズと比較すると若干野暮ったい感じもしますが、これはこれで悪くあり…
【購入目的】・(夫婦2人で)自撮りする時に、背景も広く入れたい。・動画で電子手ブレ補正で…
- 撮像素子サイズ
- フルサイズ
- 有効画素数
- 6030万画素
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- 43mm
- F値
- F2
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 709g
- 特別に開発されたレンズ「ライカ アポ・ズミクロン f2/43mm ASPH.」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを採用。
- 43mmという焦点距離は人間の目の画角に非常に近く、高精細576万ドットの有機ELファインダーにはゆがみのない被写体が自然な印象で映し出される。
- 「ライカQ3」と同じくマクロモードも搭載し、クローズアップでの撮影も可能。堅ろう性にすぐれたボディはIP52相当の防じん・防滴性能を備えている。
おすすめするレビュー
【デザイン】少しレンズが大きくなっているが、バランスは良い。それと、日本版のカタログには…
さすがは「アポ・ズミ」。脱帽しました。絞り開放でも隅々まで凄まじい解像力なのに、周囲の雰…
- 撮像素子サイズ
- 1/2.3型
- 有効画素数
- 1605万画素
- 光学ズーム
- 83倍
- 焦点距離(広角)
- 24mm
- F値
- F2.8〜F6.5
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- -
- 広角24mmから超望遠2000mm相当(35mm判換算)の光学83倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ。「COOLPIX P900」の後継機種。
- 1605万画素、裏面照射型CMOSセンサーを搭載。高速・高精度な画像処理エンジン「EXPEED」とスーパーEDレンズの採用によりズーム全域で高画質を実現。
- 3840×2160/30p対応、最長約29分のステレオ音声付き4K UHDムービー撮影が行える。超望遠撮影時でも被写体を高精細に描写する。
おすすめするレビュー
▼はじめに結論P950を買ってよかった。私は野鳥を撮影開始して2ヶ月の初心者だが、撮影して出…
購入後、2〜3週間ほど使用した感想です。【デザイン】パッと見は一眼レフのようなフォルムで…
- 撮像素子サイズ
- フォーサーズ
- 有効画素数
- 1700万画素
- 光学ズーム
- 3.1倍
- 焦点距離(広角)
- 24mm
- F値
- F1.7〜F2.8
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 357g
- 2100万画素(有効画素数1700万画素)のパワフルな4/3型CMOSセンサー、大口径ズームレンズを搭載したコンパクトなデジタルカメラ。
- 付属のコンパクトフラッシュにより、厳しい照明条件下でも鮮やかでディテール豊かなイメージが得られる。
- 保存形式はJPEG形式とDNG形式から選択が可能。編集の自由度が高く、美しい4K動画の記録も実現。
おすすめするレビュー

ライカのオンラインショップで、予約開始から1分以内で注文しましたが、納品案内メールを受け…
購入から1.5か月経ちました!本当軽さが助かります。ビジネスバックにも持っていけますし、首…
- 撮像素子サイズ
- 中判サイズ
- 有効画素数
- 10200万画素
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- 28mm
- F値
- F4
- 手ブレ補正機構
- -
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 654g
- 1億2百万画素高速センサー「GFX 102MP CMOS II」と高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載した「GFXシリーズ」のレンズ一体型デジタルカメラ。
- 長時間持ち歩いても疲れない質量735gの軽量設計。3.15型210万ドット2軸チルト液晶モニターを採用。
- 9種の多彩な撮影フォーマットをシンプルな操作で切り換えられる「アスペクト比切換ダイヤル」を搭載している。
おすすめするレビュー
予約開始日朝に予約し、発売日当日に購入しました。まだ先週土日に撮影しただけです。[デザイ…
【デザイン】一般に、高画質高性能のカメラほど見た目はゴツくなりがちだか、本カメラは威圧感…
- 撮像素子サイズ
- 1型
- 有効画素数
- 1520万画素
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- 18mm
- F値
- F2.8〜F8
- 手ブレ補正機構
- 電子式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 210g
- コンパクトボディに高画質・高音質を実現する1.0型CMOSセンサーや大口径マイクを搭載し、スマホと連携することで多様な撮影シーンに対応するVlogカメラ。
- 1.0型・有効画素数約1310万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により、高画質な4K/30P、フルHD/60P動画撮影に対応。
- 手持ちでの自分撮りに適した焦点距離約19mm相当のワイドな画角と、ゆがみを抑えた自然な描写を両立。無線ライブ配信やウェブカメラに対応している。
おすすめするレビュー
【デザイン】カッコいいとも悪いとも言えないデザイン、他社とは違ったデザインでいいんじゃな…
コンパクトで写りのいいデジカメを探してて、こちらのカメラが静止画が良さそうなコメント見て…
- 撮像素子サイズ
- APS-C
- 有効画素数
- 2610万画素
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- 35mm
- F値
- F2
- 手ブレ補正機構
- -
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 428g
- 光学式・電子式を切り替えられる「アドバンスト・ハイブリッドビューファインダー」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
- 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサー、高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、人間の記憶に残る「記憶色」による撮影が可能。
- チルト式背面液晶モニターや天面ダイヤルのほか、シャッタースピードダイヤル内にISOダイヤルを内蔵した「ビルトインISOダイヤル」を搭載している。
おすすめするレビュー
お出かけ用のカメラを久しぶりに更新。過去、レフ機と並行して、α7初代から使ってきましたが…
サブカメラとしては十二分なスペックであり、デザインの良さもあり購入しました。開封直後にも…
- 撮像素子サイズ
- フルサイズ
- 有効画素数
- 6030万画素
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- 28mm
- F値
- F1.7
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 658g
- フルサイズセンサーを搭載したコンパクトなデジタルカメラ。6000万画素のフルサイズセンサーが採用され、細部に至るまで高精細な描写性能を発揮。
- ファイルサイズを小さくしたい場合には、DNGファイルおよびJPGファイルでの記録画素数を3600万画素または1800万画素にも設定可能。
- 大口径の単焦点レンズ「ライカ ズミルックス f1.7/28mm ASPH.」を採用。h.265やApple ProResに対応し、最大8Kの高解像度の動画撮影ができる。
おすすめするレビュー
何でもそうでしょうが、ある期間使用しないと分からない事があります。新品購入して1年半、Q3…
裏面照射型センサーとなり、またパナソニックと協業のL2Technologyにより、高画素化でも高感度…
- 撮像素子サイズ
- -
- 有効画素数
- -
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- -
- F値
- F3.2
- 手ブレ補正機構
- -
- 重量
- 120g
- 4400万画素・4K動画撮影に対応したデジタルカメラ。子どもでも高精細の写真を撮れる。
- タイマー撮影機能付きで家族や友達との集合写真も簡単に撮れる。16倍デジタルズーム機能を搭載し、遠く離れた景色も撮影可能。
- 電子式手ぶれ補正により、手ぶれによる映像の乱れを軽減。1200mAhバッテリー×2が付属し、長時間の撮影を実現。
- 撮像素子サイズ
- 1/2.3型
- 有効画素数
- 2000万画素
- 光学ズーム
- 5倍
- 焦点距離(広角)
- 28mm
- F値
- F3.5〜F5.5
- 手ブレ補正機構
- 電子式
- 重量
- 215g
- 防じん防滴、耐衝撃、耐寒性能を備えたタフネスボディのデジタルカメラ。水深20mで連続2時間の水中撮影が可能な本格防水性能を備える。
- 2.1mの高さからの落下試験をクリアした耐衝撃性能に加え、100kgfまでの重さに耐える耐荷重構造、さらに氷点下10度でも作動する耐寒性能を持つ。
- 有効約2000万画素、受光効率にすぐれた裏面照射型CMOSイメージセンサーと高性能画像処理エンジンを採用し、高精細でクリアな画像が得られる。
おすすめするレビュー
WG-6から、同じデザインでWG-7,WG-8と出しているが、ほとんど進化が見られない。取説もおなじ。…
WG-7→WG-8はRICOHブランドからPENTAXブランドへの変更に伴う微修正のみWG-7からWG-8への変更…
- 撮像素子サイズ
- 1型
- 有効画素数
- 2010万画素
- 光学ズーム
- 2.5倍
- 焦点距離(広角)
- 18mm
- F値
- F1.8〜F4
- 手ブレ補正機構
- 電子式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 266g
- Vlogなど動画撮影を楽しめるレンズ一体型デジタルカメラ。超広角やボケ表現を生かし「シネマティックVlog設定」などによって主役を引き立てた撮影が可能。
- 有効約2010万画素の1.0型積層型イメージセンサー「Exmor RS(エクスモアアールエス)」を搭載し、暗所から明るい場所まで高感度と高い解像性能を実現。
- 本体、ワイヤレスリモートコマンダー機能付きシューティンググリップ「GP-VPT2BT」、バッテリーパック「NP-BX1」2個(本体同梱分1個を含む)のセット。
おすすめするレビュー
【購入目的】主に保育園と小学校に通う子供3人の屋内外での静止画、動画撮影を目的にしてます…
動画撮影しながら写真が撮れたら良かったです。その他は特に不満はありません。
- 撮像素子サイズ
- 1型
- 有効画素数
- 2010万画素
- 光学ズーム
- 2.9倍
- 焦点距離(広角)
- 24mm
- F値
- F1.8〜F2.8
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 272g
- 0.05秒の高速AFと高速連写が可能なデジタルカメラ。有効約2010万画素のイメージセンサーには、315点の像面位相差AFセンサーを配置。
- AF・AE追随最高約24コマ/秒の高速連写ができ(連続撮影モード「Hi」時)、233枚まで連続撮影が可能(連続撮影モード「Hi」、画質「ファイン」時)。
- 像面位相差AFに対応した、画素加算のない全画素読み出しの高解像4K動画記録、最大960fps(40倍)のスーパースローモーション撮影ができる。
おすすめするレビュー

1.1.2.2.3.4.5.5A・・このシリーズ8台目です。国内で、このシリーズのシャッターを最も押しま…
RX100の初代機から使っていて、このサイズでこれだけの画質!と満足していました。M4が…
- 撮像素子サイズ
- 1/2.3型
- 有効画素数
- 2000万画素
- 光学ズーム
- 5倍
- 焦点距離(広角)
- 28mm
- F値
- F3.5〜F5.5
- 手ブレ補正機構
- 電子式
- 重量
- 219g
- 水深20mで連続2時間の水中撮影が可能な防水コンパクトデジタルカメラ。大光量リングライトも利用可能なWebカメラ機能を備えたハイグレードモデル。
- 過酷な環境下でも有効画素数2000万画素の静止画と4K解像度の高画質な動画撮影が楽しめ、内蔵GPSユニットにより位置情報記録なども可能。
- 「UVCモード」に切り替えて付属のUSBケーブルをパソコンにつなぐだけの簡単な操作で、フルHD、30fpsの高画質Webカメラとして利用できる。
おすすめするレビュー
【デザイン】WG-5までに対してシルエットが四角くなりました。大きさの割に重量感があります。…
【デザイン】わりとシンプルで気に入っています。後継のWG-8になると黒色ボディには金文字が目…
- 撮像素子サイズ
- -
- 有効画素数
- -
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- 24mm
- F値
- F2.2
- 手ブレ補正機構
- 電子式
- 重量
- -
- 軽量コンパクトで気軽に日常撮影ができる、セルフィーカメラ搭載のコンパクトデジタルカメラ。1300万画素CMOSセンサーを採用。
- 2.8型IPSディスプレイを装備。「Auto Foucus」により、シャッターボタンを半分だけ押すと自動的に画面の中央にピントが合う。
- 最短約10cmまで被写体に寄って接写できる。電子手ブレ補正、デジタルズーム4倍、多彩な撮影モードを備えている。
おすすめするレビュー
【デザイン】このクラスだと取って付けたようなデザインもある中で上手い具合に外観をまとめて…
- 撮像素子サイズ
- 1/2.3型
- 有効画素数
- 2030万画素
- 光学ズーム
- 65倍
- 焦点距離(広角)
- 21mm
- F値
- F3.4〜F6.5
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 574g
- 光学65倍ズームレンズと映像エンジン「DIGIC 8」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。超広角から超望遠、マクロ撮影(接写)まで幅広い撮影領域に対応。
- 最大約2030万画素のCMOSセンサーを搭載。デジタルズームを進化させた「プログレッシブファインズーム」機能で、画像の粗さを目立たせず望遠撮影が可能。
- 約236万ドットの有機ELパネルを採用した0.39型の高精細EVFを内蔵し、本格的なファインダー撮影が楽しめる。4K動画/4Kタイムラプス動画の撮影もできる。
おすすめするレビュー
今回はアップした画像ごとに要望などを書き込みます。1枚目ノスリの飛翔これはワンショットで…
画像の更新です!!約1年近く使用しました。前回のレビューと概ね同じ感じです。【デザイン】…
- 撮像素子サイズ
- 1/2.3型
- 有効画素数
- 2000万画素
- 光学ズーム
- 5倍
- 焦点距離(広角)
- 28mm
- F値
- F3.5〜F5.5
- 手ブレ補正機構
- 電子式
- 重量
- 215g
- 有効約2000万画素、光学5倍ズーム、建築や土木などのハードな現場に欠かせない防水、防じん、耐衝撃性能を備えた業務用デジタルカメラ。
- 工事用電子小黒板機能に対応し、従来の工事名・工種・略図などをチョークで記入した小黒板を同時に撮影する作業を電子化できる。
- 作業項目など、あらかじめ登録した情報を撮影時に画像に付加できるカメラメモ機能を搭載。PCと接続することでWebカメラとして使用可能。
おすすめするレビュー
RICOHG900IIは、過酷な環境でも頼れる堅牢なデジタルカメラです。防水・防塵・耐衝撃性能に優…
- 撮像素子サイズ
- -
- 有効画素数
- -
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- 33mm
- F値
- F3.2
- 手ブレ補正機構
- -
- 重量
- 110g
- 有効画素数最大6400万画素のシンプルなコンパクトデジタルカメラ。2.7型モニターを搭載している。
- 静止画(JPEG)のほか、動画(MP4)も撮影可能。
- デジタル18倍ズームを搭載。入出力ポートはUSB Type-C。
- 撮像素子サイズ
- 1/2.33型
- 有効画素数
- 1200万画素
- 光学ズーム
- 4倍
- 焦点距離(広角)
- 25mm
- F値
- F2〜F4.9
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- -
- 水深15mの水中撮影も可能なタフ性能を備えたコンパクトデジタルカメラ。防水・防じん、耐衝撃、耐荷重、耐低温、耐結露性を備えアウトドアに最適。
- 明るく高性能なF2.0レンズ、裏面照射型CMOSセンサー、画像処理エンジン「TruePic VIII」を搭載し、高画質を実現している。
- 最短1cmまで被写体に近づいて接写できるバリアブルマクロシステム、充実した水中撮影モードと水中でも使える新フィッシュアイコンバーターを搭載。
おすすめするレビュー

シリーズは買い続けています、他に選択肢が無いので。赤と黒を交互に買ってます、今回は黒の番…
【デザイン】普通の四角いコンデジなので、良くも悪くもない。【画質】コンデジなので、相応。…
- 撮像素子サイズ
- -
- 有効画素数
- 4800万画素
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- -
- F値
- F2.4
- 手ブレ補正機構
- -
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 144g
- 2.25型大型液晶のタッチパネルを搭載し、撮ったその場で画像の確認が可能な360度カメラ。最大5.7K/30fps動画、手ブレ補正を強化した動画撮影を実現。
- 最大約60MP(11008×5504/11K)の静止画撮影と精度の高い繋ぎ処理で、自然な360度画像を記録。内蔵メモリー容量に加え、メモリーカード外付けに対応。
- GPS内蔵(QZSS)&A-GPS対応により、正確な位置情報取得し360度写真に埋め込むことができる。
おすすめするレビュー
【購入動機】・4年前に購入した他社機の電池が持たなくなった(電池交換不可)ので、GPS機能内蔵…
THETASからの買換えです。Insta360とZ1とXで悩みましたが、バッテリー交換できるのと、GPS内蔵…
- 撮像素子サイズ
- 1型
- 有効画素数
- 2010万画素
- 光学ズーム
- 2.7倍
- 焦点距離(広角)
- 24mm
- F値
- F1.8〜F2.8
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 267g
- Vlogコンテンツ撮影に特化したデジタルカメラ「VLOGCAM ZV-1」本体と、三脚機能付きシューティンググリップ、バッテリーパックのセット。
- 三脚機能付きシューティンググリップ「GP-VPT2BT」は、ケーブル不要で手元のズームや撮影操作を可能にし、Bluetoothに対応。
- 本体の可動式液晶モニターと組み合わせることでVlog、自撮り、ハイアングルやローアングルなど、多様なスタイルでの撮影を可能にする。
おすすめするレビュー
フルサイズ機のサブ機として使用していたSONYRX100M4からの買い替えで購入しました。動画撮影…
動画撮影機材はスマホとOsmoPocktしか持っておらず、高画質で撮れる機材が欲しいと思い、購入…
- 撮像素子サイズ
- 1型
- 有効画素数
- 2010万画素
- 光学ズーム
- 8倍
- 焦点距離(広角)
- 24mm
- F値
- F2.8〜F4.5
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 275g
- フルサイズミラーレス一眼「α9」と同等の高速・AF性能を持つコンパクトカメラ。メモリー一体1.0型積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」を搭載。
- 高精度なAF/AE追従を可能にした最高20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影や、最高90コマ/秒の速度で撮影するワンショット連続撮影ができる。
- 手元でズームや撮影操作が可能なシューティンググリップ、マイクなどを装着できるアクセサリーシュー対応のブラケットとバッテリーパックが付属する。
おすすめするレビュー
清水の舞台から飛び降りるつもりで購入しました。(素人には高い買い物です。)設定時のエラーメ…
私は、このシリーズの利用は、RX100M3、RX100M5に続き3台目でRX100M7Gを購入しました。今まで…
- 撮像素子サイズ
- -
- 有効画素数
- 1300万画素
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- -
- F値
- F2
- 手ブレ補正機構
- 電子式
- 重量
- 100g
- 約120gの軽量ボディで、4K動画撮影・1300万画素・16倍ズームに対応し、スローモーションやタイムラプスも楽しめる多機能なコンパクトデジタルカメラ。
- 4KモニターやA4サイズのプリントアウトで高画質な表現ができる、高解像度での撮影が可能。HD(120fps)から最大4K(15fps)までの動画撮影も可能。
- 人物の顔に自動でピントを合わせ、笑顔を検出すると自動的にシャッターを切る。電子手振れ補正機能を搭載。
- 撮像素子サイズ
- 1/2.3型
- 有効画素数
- 2000万画素
- 光学ズーム
- 5倍
- 焦点距離(広角)
- 28mm
- F値
- F3.5〜F5.5
- 手ブレ補正機構
- 電子式
- 重量
- 225g
- 雨や粉塵、建築や災害、医療などの過酷な現場に対応するデジタルカメラ。有効画素数約2000万画素、裏面照射型CMOSを採用し画質が向上している。
- 防水・防じん・耐衝撃だけでなく、次亜塩素酸ナトリウム、二酸化塩素水などの消毒に耐える耐薬品性も強化。
- 「デジタル工事写真の高度化に関する協議会」が提唱する小黒板情報連携機能・信憑性確認に準拠。タブレットやスマホでは撮影困難な現場の撮影が可能。
おすすめするレビュー

コロナ禍に対応する為の、機材更新で購入しました。何より、毎日、毎回、薬液により消毒が必要…
【デザイン】工事現場用カメラとしてのそれらしさと、ベースモデルのスマートさを併せ持ってい…
- 撮像素子サイズ
- 1型
- 有効画素数
- 1530万画素
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- 24mm
- F値
- F4
- 手ブレ補正機構
- -
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 117g
- 可動式液晶モニター搭載で、世界最小・最軽量ボディ(※発売時点)を実現したコンパクトデジタルカメラ。防水性と堅ろう性を備え、多様な撮影が楽しめる。
- 1.0型積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS(エクスモアアールエス)」の搭載により、高感度・低ノイズ性能と広いダイナミックレンジを実現。
- 高解像度4K(QFHD:3840×2160)動画の本体内記録に対応するほか、180度チルト可動式液晶モニターを搭載。無線接続により、最大5台までの接続に対応する。
おすすめするレビュー
主に研究の実験用にハイスピードカメラ(920fps)として使用しています。【画質】数万円で購入…
業務用ビデオカメラXF400を使って鉄道撮影を趣味としているものです業務用機ということもあり…
- 撮像素子サイズ
- -
- 有効画素数
- 1200万画素
- 光学ズーム
- 3倍
- 焦点距離(広角)
- -
- F値
- F3.3〜F6
- 手ブレ補正機構
- -
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 99g
- 遠くのものまではっきり映す、光学ズーム対応4Kコンパクトデジタルカメラ。2.8型IPS液晶を備えている。
- CMOSセンサー 12MPを搭載し、有効画素数は約1200万画素。1200mAh大容量バッテリーを搭載し、最大録画時間は約1時間。
- Wi-Fi接続(カメラ操作・データ転送用)が可能。
おすすめするレビュー
【デザイン】グリップ部がなくなりさらにスッキリしたデザインに、75.0メガピクセルの表記が泣…
- 撮像素子サイズ
- -
- 有効画素数
- 1300万画素
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- -
- F値
- F2
- 手ブレ補正機構
- -
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 143g
おすすめするレビュー
【デザイン】TT-WD1300はカクカクしたブラックアンドシルバーデザインが機能性を表しているよ…
- 撮像素子サイズ
- APS-C
- 有効画素数
- 2424万画素
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- 28mm
- F値
- F2.8
- 手ブレ補正機構
- -
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 241.2g
- 小型ボディに大型APS-Cサイズセンサーと独自の色再現技術を搭載したコンパクトデジタルカメラ。基本操作が簡単なボタン・ダイヤルとタッチパネルを採用。
- 広角18.5mm(35mm判換算:28mm相当)のフジノンレンズを搭載し、さまざまな撮影シーンに対応。レンズ先端から10cmまでの接写も可能で料理の撮影にも最適。
- 専用アプリを使い、事前にペアリングした端末にすぐに画像を自動転送、SNSでシェアできる。Instagramのスクエアフォーマット(縦横比1:1)でも撮影可能。
おすすめするレビュー
2年前、X70を手にして、軽量コンパクトで画質が素晴らしいと絶賛したのですが、今度のXF10はそ…

購入して3年半以上経ちました。使用頻度は下がってますが、先日子どもの修学旅行に貸したので…
- 撮像素子サイズ
- -
- 有効画素数
- 800万画素
- 光学ズーム
- -
- 焦点距離(広角)
- -
- F値
- F3.2
- 手ブレ補正機構
- -
- 重量
- 99g
- 手のひらサイズで99gの軽量コンパクトデジタルカメラ。4K動画に対応し、写真も動画も1台で撮影可能。
- 有効画素数は約800万画素。笑顔を検出して自動で写真を撮影する「笑顔検出機能」を搭載している。
- 16倍デジタルズームを搭載し、遠くのものもはっきり大きく撮影できる。1200mAh大容量バッテリーを採用。
おすすめするレビュー

【デザイン】お世辞にもいいとはいえませんが、チープ感がなんともいえません。【画質】スナッ…
【デザイン】プラスチッキーで玩具的です。プラスチック感を抑える工夫なんてありません。16xP…
デジタルカメラに関するQ&A
-
「デジタルカメラ」で人気の製品は?
「パナソニック LUMIX DC-TZ99」や「コダック PIXPRO C1」が人気の売れ筋製品です。その他の人気製品は、「デジタルカメラの人気売れ筋ランキング」からご覧いただけます。
-
注目の製品を教えてください。
「デジタルカメラの注目ランキング」をご覧ください。直近1週間のアクセス数を元にした注目度の高い製品ランキングです。
-
「撮像素子サイズ:1型」で人気の製品は何ですか?
人気製品は「撮像素子サイズ:1型の人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています