焼酎 通販 価格比較

ホーム > ドリンク > 焼酎

キーワード検索

関連特集

防災特集 地震の前に!! 賢く備える防災の極意

防災特集 地震の前に!! 賢く備える防災の極意

防災準備は万全ですか?専門家のアドバイスを参考に防災の備えを見直しましょう!(2023年4月1日掲載)

金額別 ママ&パパが喜ぶ出産祝いプレゼント

金額別 ママ&パパが喜ぶ出産祝いプレゼント

人気の出産祝いを金額相場別に紹介! のしや贈る時期のマナーも要チェック。(2023年4月1日掲載)

  1. 1
    吉四六 瓶 25度 720ml

    二階堂酒造

    吉四六 瓶 25度 720ml

    ¥1,850

    (0人)

  2. 2
    黒霧島 25度 パック 1800ml

    ¥1,730

    4.62(12人)

  3. 3
    いいちこ 25度 パック 1800ml

    ¥1,706

    5.00(2人)

  4. 4
    黒霧島 20度 パック 1800ml

    ¥1,488

    4.49(2人)

  5. 5
    百年の孤独 720ml

    黒木本店

    百年の孤独 720ml

    ¥6,100

    4.42(8人)

  1. 1
    2%DOWN

    初値¥1,890(2019年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    吉四六 瓶 25度 720ml

    二階堂酒造

    吉四六 瓶 25度 720ml

    ¥1,850

    (0人)

  2. 2
    黒霧島 20度 パック 1800ml

    ¥1,488

    4.49(2人)

  3. 3
    57%DOWN

    初値¥5,462(2019年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    兼八 25度 1.8L

    四ッ谷酒造

    兼八 25度 1.8L

    ¥2,340

    (0人)

  4. 4
    黒霧島 25度 パック 1800ml

    ¥1,730

    4.62(12人)

  5. 5
    4%DOWN

    初値¥1,168(2019年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    だいやめ 〜DAIYAME〜 25度 900ml

    ¥1,124

    4.42(3人)

  6. 6
    吉四六 壺 720ml

    二階堂酒造

    吉四六 壺 720ml

    ¥2,849

    5.00(2人)

  7. 7
    いいちこ 25度 パック 1800ml

    ¥1,706

    5.00(2人)

  8. 8
    9%DOWN

    初値¥2,364(2019年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    だいやめ 〜DAIYAME〜 25度 1.8L

    ¥2,155

    4.52(2人)

  9. 8
    47%DOWN

    初値¥5,015(2014年10月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    佐藤 黒麹仕込 720ml

    ¥2,680

    5.00(1人)

  10. 8
    森伊蔵 1.8L

    森伊蔵酒造

    森伊蔵 1.8L

    ¥17,500

    5.00(1人)

  11. 11
    二階堂 吉四六 壺 1800ml

    ¥5,014

    (0人)

  12. 11
    二階堂 麦 25度 1800ml

    二階堂酒造

    二階堂 麦 25度 1800ml

    ¥1,780

    3.50(2人)

  13. 13
    黒霧島 25度 900ml

    霧島酒造

    黒霧島 25度 900ml

    ¥957

    3.96(9人)

  14. 14
    壱岐 スーパーゴールド 22度 720ml

    ¥1,100

    5.00(1人)

  15. 14
    鳥飼 米 25度 (とりかい) 720ml

    ¥2,200

    5.00(4人)

  16. 14
    白霧島 チューパック 25度 1.8L

    ¥1,730

    (0人)

  17. 17
    9%DOWN

    初値¥1,261(2016年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    JINRO 25度 1800ml

    ¥1,152

    5.00(1人)

  18. 17
    黒霧島 25度 1800ml

    霧島酒造

    黒霧島 25度 1800ml

    ¥1,680

    5.00(1人)

  19. 17
    7%DOWN

    初値¥1,950(2014年10月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    佐藤 25度 720ml

    佐藤酒造

    佐藤 25度 720ml

    ¥1,818

    5.00(1人)

  20. 17
    28%DOWN

    初値¥8,003(2014年10月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    佐藤 黒麹仕込 1800ml

    ¥5,751

    4.00(1人)

人気売れ筋ランキング

※掲載情報は2023年05月29日13時55分の情報です

比較する製品一覧 0

閉じる
前へ
次へ

価格.comマガジン 新着トピックス

価格.comで「焼酎」を検索しよう!

焼酎は、芋や麦、米などを主な原料として作る蒸留酒です。「麦はさっぱり」「米は甘みがある」「芋は強い香り」など、原料によって大体の傾向がありますが、その味は、使う麹や水によっても変わり、日本には数え切れないほどたくさんの焼酎が存在します。これを機会に、自分のお気に入りの銘柄を見つけてみてはいかがでしょうか。

麦焼酎

クセがなくさっぱりした味わいで、麦の香ばしさが楽しめる焼酎です。いまでは九州全県で幅広く作られる人気の焼酎ですが、発祥の地は長崎県壱岐島で、「壱岐焼酎」は特産品として有名です。麦焼酎は、使用する麹や仕込みの方法によっても味が変わるので、いろいろな銘柄を飲み比べて味の違いを確かめてみましょう。

百年の孤独
(宮崎県)

百年の孤独(宮崎県)

麦焼酎の原酒を、長期間熟成した銘品です。ネットではプレミア価格がついている人気焼酎です。

いいちこ
(大分県)

いいちこ(大分県)

「下町のナポレオン」の愛称で広く親しまれています。価格も手ごろで、人気の高い本格麦焼酎です。

兼八
(大分県)

兼八(大分県)

麦本来の香ばしい香りを楽しめる麦焼酎です。独特の風味を「麦チョコ」と評する人もいます。

吉四六
(大分県)

吉四六(大分)

100%麦を使用し、麦焼酎ブームのきっかけとなった「二階堂」を、さらに熟成し香りを高めた高級品です。

米焼酎

米焼酎の特徴は、米の甘味を含んだ炊きたてご飯のような優しい親しみのある香りです。焼酎は材料の違いが味を大きく左右するので、コシヒカリやササニシキといったブランド米や、日本酒用のお米を原料に使用することで、独自の味わいを追求する銘柄も増えています。

野うさぎの走り
(宮崎県)

野うさぎの走り(宮崎県)

麦焼酎「百年の孤独」や芋焼酎「きろく」でも有名な黒木本店の手がける、長期熟成の本格米焼酎です。

鳥飼
(熊本県)

鳥飼(熊本県)

「吟醸麹」と「吟醸酵母」による、まるで吟醸酒のような独特の香りが魅力の米焼酎です。

球磨焼酎
(熊本県)

球磨焼酎(熊本県)

各社の厳選された焼酎をブレンドして作る米焼酎。文字通り、熊本の球磨焼酎を代表する銘柄です。

現呼応

芋焼酎

さつまいもを原料にした焼酎で、甘く芳醇な香りが特長です。鹿児島県と宮崎県で多く作られています。原料となるさつまいもは、甘味とコクのある焼酎に仕上がる「コガネセンガン」や、すっきりした飲みやすい焼酎に仕上がる「ジョイホワイト」が有名です。さらに使う麹菌によっても味が異なり、一般に「黒麹」は原料の風味を引き立たせ、「白麹」は黒麹よりマイルドな香りになると言われています。

森伊蔵
(鹿児島県)

森伊蔵(鹿児島県)

極めて入手困難なプレミアム芋焼酎です。芋の素朴な香りと、エレガントな風味が同居した味わいです。

魔王
(鹿児島県)

魔王(鹿児島県)

芋の風味を抑えたクリアでキレのよい焼酎です。同じ蔵のレギュラー商品に「白玉の露」があります。

村尾
(鹿児島県)

村尾(鹿児島県)

芋本来のまろやかさと甘み、落ち着いた香りをあわせ持つ芋焼酎の逸品です。同じ蔵の「薩摩茶屋」も人気。

爆弾ハナタレ
(宮崎県)

爆弾ハナタレ(宮崎県)

フルーティな香りが特長。ハナタレは蒸留初期に雫のようにたれる原酒で、アルコール度数は高めです。

さつま白波
(鹿児島県)

さつま白波(鹿児島県)

長年薩摩に継承されてきた、伝統製法で作られた本格芋焼酎。黒麹を使った「黒白波」もあります。

佐藤
(鹿児島県)

佐藤(鹿児島県)

力強い香りと重厚な口当たりの「佐藤黒麹仕込」と、白麹でつくったやわらかい酒質の「佐藤」が有名です。

伊佐美
(鹿児島県)

伊佐美(鹿児島県)

黒麹を使って伝統的な製法で作る芋焼酎で、「魔王」「森伊蔵」「村尾」と並ぶ人気のプレミアム焼酎です。

赤霧島
(宮崎県)

赤霧島(宮崎県)

紫芋を使用した赤色の珍しい焼酎。ベーシックな「霧島」、創業当時の味わいの「黒霧島」もあります。

薩摩富士
(鹿児島県)

薩摩富士(鹿児島県)

明治からの伝統の蔵と、近代的な蔵を持つ濱田酒造の銘柄。同じ蔵の「海堂」や「赤兎馬」も人気です。

富乃宝山
(鹿児島県)

富乃宝山(鹿児島県)

黄麹を使ったフルーティな香りが特長です。同じ蔵の「薩摩宝山」や黒麹を使った「吉兆宝山」も人気。

泡盛

泡盛は、主にタイ米を原料に黒麹を使って仕込んだ酒で、濃厚で力強い味わいが特長です。3年以上寝かせたものは古酒(クース)と呼ばれ、熟成させることでアルコールの刺激が軽減され、バニラのような甘い香りとまろやかな味わいを持ちます。沖縄本島、久米島、宮古島、石垣島など9つの島で製造されています。

残波
(沖縄本島)

残波(沖縄本島)

爽快な飲み口の「残波白」や、厚みのある味わいの「残波黒」が人気の、沖縄本島の泡盛です。

瑞泉
(沖縄本島)

瑞泉(沖縄本島)

人気の古酒シリーズ「おもろ」や「御酒」などを作り出す有名な酒造場、「瑞泉」を代表する泡盛。

久米島の久米仙
(久米島)

久米島の久米仙(久米島)

久米島の恵まれた自然や気候風土に育まれたこだわりの泡盛です。さわやかな飲み口が人気です。

その他の泡盛

黒糖焼酎

黒糖のほのかな甘味が香る黒糖焼酎。奄美諸島でのみ作ることが認められている希少な焼酎です。甘い香りや原料の黒糖から連想するイメージとは異なり、さっぱりした味わいです。なお、糖分はまったく含まれていません。

里の曙(奄美大島)

里の曙(奄美大島)

素朴ながら、甘美な味わいとまろやかな口当たりが魅力の「里の曙」。やさしい飲み口が特長です。

れんと(奄美大島)

れんと(奄美大島)

2種類の原酒がバランスよく調和し、クラシック音楽とともに熟成した、かろやかな口当たりの焼酎です。

その他の焼酎

焼酎の原料は麦、米、芋、黒糖以外にもさまざまなものがあり、特産品を使った本格焼酎が日本各地で作られています。ここではその一部をご紹介します。

そば焼酎雲海
(宮崎県)

そば焼酎雲海(宮崎県)

日本で初めて誕生した本格そば焼酎です。すっきり落ち着いた香りとさわやかな味わいが楽しめます。

そば焼酎十割
(京都府)

そば焼酎十割(京都府)

米麹を使う通常のそば焼酎に対し、そば麹を使ったそば100%焼酎です。そばのさわやかな香りが特長です。

胡麻焼酎紅乙女
(福岡県)

ごま焼酎紅乙女(福岡県)

おいしさを追求した結果たどり着いた、ごまを原料にした焼酎です。上品なごまの香りとコクが感じられます。

しそ焼酎鍛高譚
(東京都)

しそ焼酎鍛高譚(東京都)

北海道産のしそで仕込んだ焼酎。しそのやさしい香りがします。こんぶを使用した「黄金譚」もあります。

焼酎甲類(連続式蒸留焼酎)

「連続式蒸留機」でアルコールと水分以外が取り除かれた、特別な風味のない焼酎です。ストレートやロックで飲むこともできますが、炭酸やジュースなどと合わせてチューハイとして飲むことが一般的です。なお、果実酒などを作るときに使われる「ホワイトリカー」も連続式蒸留焼酎です。

金宮焼酎(三重県)

金宮焼酎(三重県)

純(京都府)

純(京都府)

大五郎(東京都)

大五郎(東京都)

JINRO(韓国)

JINRO(韓国)

鏡月(韓国)

鏡月(韓国)

※未成年者の飲酒は法律で禁じられています。お酒は二十歳になってから。

     
メーカー名 価格円以下  

※カンマ(,)は入力しないでください。

 
 
 
 
 
 

焼酎 製品&レビューピックアップ

買ってよかった! ユーザーレポート

焼酎に関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー

新着クチコミ

新着レビュー

極上 宝焼酎 20度 紙パック 900ml (宝酒造) 【香り・風味】 いかにも焼酎という味と香り。それも昔の安い悪いイメージの方。 【味わい】 焼酎が好… 満足度:2 れんと 黒糖 25度 パック 1800ml (奄美大島開運酒造) 【香り・風味】 自然ないい香りです 【味わい】 ほのかに甘みを感じます。 【飲みやすさ】 軽く,口… 満足度:4
  • ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています

焼酎に関するQ&A

焼酎 トレンド

  • メーカー
  • シリーズ
  • 価格帯
  • スペック

価格.comにおいて、どのメーカーの製品が売れ筋なのかがわかります。製品選びの参考にしてください。

棒グラフ円グラフ
  • 2023年4月のトレンド情報です