USBのその他デジタル楽器 人気売れ筋ランキング 3ページ目

ご利用案内

260 製品

81件〜120件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
USB
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 電池駆動 MIDI ヘッドホン端子 幅x高さx奥行
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え その他デジタル楽器 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 電池駆動 MIDI ヘッドホン端子 幅x高さx奥行
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え その他デジタル楽器 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録1DDJ-1000SRTのスペックをもっと見る
DDJ-1000SRT 67位 -
(0件)
0件 2019/8/20  4chパフォーマンスDJコントローラー     708x73.4x361.4mm
【スペック】
USB:USB B端子×2 重量:6000g 
【特長】
  • 4chパフォーマンスDJコントローラー。マルチプレーヤーやDJミキサーと同じ操作感のインターフェイスを搭載し、高い演奏性を実現。
  • 「On Jog Display」とDJMシリーズの「MAGVEL FADER」を採用。スクラッチなどの演奏を素早く思い通りに行える。
  • 4種類の「SOUND COLOR FX」と14種類の「BEAT FX」、同梱の「Pitch 'n Time DJ 」が高音質なプレイを可能にする。
お気に入り登録3XDJ-XZのスペックをもっと見る
XDJ-XZ 67位 5.00
(1件)
0件 2019/11/27  オールインワンDJシステム     878x118.4x466.1mm
【スペック】
USB:USB A端子×2/USB B端子×1 重量:13000g 
この製品をおすすめするレビュー
5非常に満足しています。

結論、最高です。 自宅で練習するならこれ一台で十二分です。 ジョグアジャスト機能、CDJと同じジョグサイズ。 これを買っておけば何年間も使えそうです。 非常に操作しやすい。直感的に操作できます。 レスポンスがとても良い。 これ以上は何も言えません。 USBを刺してこれ一台で操作する時は2デッキまでです。 DJ PRO Linkを使う場合や、DJソフトで使う場合は、 4デッキ、4ミキサーで使えます。(使いずらいかもしれないです。 ジョグアジャストの負荷を最低負荷にしてジョグをブゥーーンと回せるのは最高です。 スクラッチ練習もとてもしやすいです。 最高の一体型と言っていいと思います。 デメリットは大きいのでスペースがある程度必要です。 可搬性についてはこれが最大かと思います。 大きくてとても重いです。 ですが非常に満足しています。

お気に入り登録2AlphaTheta XDJ-AZのスペックをもっと見る
AlphaTheta XDJ-AZ
  • ¥440,000
  • サウンドハウス
    (全8店舗)
67位 -
(0件)
0件 2024/11/11  4chプロフェッショナルオールインワンDJシステム     895x133.4x504.1mm
【スペック】
USB:USB Type-A×2/USB Type-C×1 重量:13500g 
お気に入り登録1LPK25 MK2のスペックをもっと見る
LPK25 MK2
  • ¥6,480
  • サウンドハウス
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/11/ 6  MIDIキーボード・コントローラー       348x38x102mm
【スペック】
USB:USBポート×1 重量:450g 
【特長】
  • 2オクターブ/25鍵のシンセアクション対応のMIDIキーボード・コントローラー。レスポンスにもすぐれ、限られたスペースでも作曲や演奏が簡単にできる。
  • MIDIコントローラー「AKAI MPK mini mk3」で搭載された第2ジェネレーション Dynamicキーベッドを搭載。
  • 8つのプログラム設定(付属エディターソフトを使用)を保存可能。接続端子はUSBポート、電源はUSBバスパワー。
お気に入り登録2JW-03のスペックをもっと見る
JW-03
  • ¥6,891
  • Amazon.co.jp
    (全5店舗)
-位 3.00
(1件)
0件 2022/1/19  ギター/ベース用ワイヤレスシステム        
【スペック】
充電式: 最大駆動時間:約8時間 USB:○ 
【特長】
  • 2.4GHz帯を使用したギター/ベース用ワイヤレスシステム。音痩せとレイテンシーを極力抑えた設計。
  • 送信機と受信機を1対1、または1対複数セットで使用可能。受信機と送信機を向かい合わせてボタンを長押しするだけの簡単設定。
  • 駆動時間は約8時間(フル充電時)、サンプリングレートは48K/16bit、動作範囲は20m可視範囲。USBケーブル、日本語マニュアルが付属する。
この製品をおすすめするレビュー
3練習用に最適

【デザイン】単純にギターにこれがついていたら格好良くはないですよね、、送信機、受信機で形状を同じにしているのもUI的には誤操作を招きやすいと思います。あと、LEDはあんなに光らなくて良いです。デバイスとしてワイヤレスシステムは、目立たせるべきものではないと思います。 【操作性】わずらわしい操作もなく、とても良いと思います。 【サイズ・可搬性】ワイヤレスシステムがポケットに入るんだから最高です。つくりは頼りないですが、重さがあればあるほど、プラグ部分への負荷がかかるので、華奢でも軽さ重視であることは評価できると思います。 【機能性】僕の用途(家庭、スタジオなど)で、距離が問題で音が途切れたことはありません。電力が低下してくると通信ノイズが出てくるので、それが充電のタイミングです。 レイテンシははっきりと感じます。ビートのシビアな速い曲のアドリブなどは、弾いていると気持ちが悪いです。ですので、基本練習用と捉えています。ピックの接触音が一瞬遅れて聞こえてくるのが特に気になります。 音質は、値段なりです。さすがにライブで使おうという気持ちにはなりません。ES-335で使っていますが、不思議なほど箱鳴り感が失われます。明らかにシールド接続の音からは変わりますが、もしかすると、いつもの音を知っている自分以外には気にならないのかもしれません。いつもの音を知っている人には違和感が感じられます。 【総評】練習用のワイヤレスシステムとして、コスパと安定感が高いです。JOYOの製品は、エフェクターなども含めて、実際に出てくる音に対するコスパが素晴らしいです。音は大満足とはいきませんが、価格比で考えればコスパ最高レベルです。何よりも、掃除機をかける時に、シールドがじゃま!と言われなくなることが最大のメリットです。家庭のアンプ周りをスッキリさせたい方には重宝すると思います。

お気に入り登録MIDIFACE2x2 MF2x2のスペックをもっと見る
MIDIFACE2x2 MF2x2
  • ¥7,480
  • Amazon.co.jp
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2022/7/15  MIDIインターフェース     97x43x68mm
【スペック】
USB:USB端子×1 重量:280g 
お気に入り登録i2Mini32のスペックをもっと見る
i2Mini32
  • ¥8,084
  • Amazon.co.jp
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2022/7/15  MIDIキーボード       460x50x130mm
【スペック】
USB:USB端子×1 重量:800g 
【特長】
  • コンパクトなUSB対応のミニ32鍵MIDIキーボード。DTM、DAW入力用、ライブ用キーボードとして使いやすい。
  • 2つのホイールコントロール、キートランスポーズ、ボリュームと豊富なコントロールができる。スライドタイプのボリュームコントロールを搭載。
  • ピッチベンド、モジュレーションホイールを装備し、サスティーンスイッチを接続できる端子を備えている。USBのバスパワー電源により駆動。
お気に入り登録1Garagekey Mini37 GKmini37のスペックをもっと見る
Garagekey Mini37 GKmini37
  • ¥8,360
  • ヨドバシ.com
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2022/7/15  MIDIキーボード       450x30x125mm
【スペック】
USB:USB端子(Bタイプ) 重量:620g 
【特長】
  • 音楽ソフトウェアを通してMIDI情報を入力できる、コンパクトなUSB対応の37鍵MIDIキーボード。MacとWindows PCに対応する。
  • 通常電源を入れるとC2-C5の音階に設定される。また、リアパネルの「オクターブ アップ・ダウン ボタン」によりオクターブの変更が可能。
  • USBのバスパワー電源により駆動するため、電源アダプターは不要。アップル純正カメラコネクションキットをつなげば、iPhoneやiPadに接続できる。
お気に入り登録STRAP TUNER Pitchstrap PST-1 [ブラック]のスペックをもっと見る
STRAP TUNER Pitchstrap PST-1 [ブラック]
  • ¥8,415
  • イケベ楽器
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/11/27  ストラップ・チューナー       68x20x20mm
【スペック】
充電式: 最大駆動時間:約8時間 USB:Micro USB Type-B×1 重量:26g 
お気に入り登録STRAP TUNER Pitchstrap PST-1 [ゴールド]のスペックをもっと見る
STRAP TUNER Pitchstrap PST-1 [ゴールド]
  • ¥8,500
  • ホームショッピング
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/11/27  ストラップ・チューナー       68x20x20mm
【スペック】
充電式: 最大駆動時間:約8時間 USB:Micro USB Type-B×1 重量:26g 
お気に入り登録STRAP TUNER Pitchstrap PST-1 [シルバー]のスペックをもっと見る
STRAP TUNER Pitchstrap PST-1 [シルバー]
  • ¥8,500
  • ホームショッピング
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/11/27  ストラップ・チューナー       68x20x20mm
【スペック】
充電式: 最大駆動時間:約8時間 USB:Micro USB Type-B×1 重量:26g 
お気に入り登録2MICROLAB BK [ブラック]のスペックをもっと見る
MICROLAB BK [ブラック] -位 -
(0件)
0件 2019/10/ 4  USB-MIDIコントローラー・キーボード       414x37x130mm
【スペック】
USB:USB-B×1 重量:770g 
【特長】
  • 25鍵ベロシティ対応のスリム・キーボード。複雑なドライバーのインストールは不要で、使い始めるのに最適なソフトウェアが付属している。
  • 「Analog Lab Lite」、「UVI Grand Piano Model D」、「Bitwig Studio 8-Track」の3つのソフトウェアをバンドル。
  • タッチ・センサー式のピッチ・ベンド、モジュレーション・コントロール機能を搭載。AndroidデバイスまたはApple iPadから給電可能。
お気に入り登録1MICROLAB BL [ブルー]のスペックをもっと見る
MICROLAB BL [ブルー] -位 -
(0件)
0件 2019/10/ 4  USB-MIDIコントローラー・キーボード       414x37x130mm
【スペック】
USB:USB-B×1 重量:770g 
【特長】
  • 25鍵ベロシティ対応のスリム・キーボード。複雑なドライバーのインストールは不要で、使い始めるのに最適なソフトウェアが付属している。
  • 「Analog Lab Lite」、「UVI Grand Piano Model D」、「Bitwig Studio 8-Track」の3つのソフトウェアをバンドル。
  • タッチ・センサー式のピッチ・ベンド、モジュレーション・コントロール機能を搭載。AndroidデバイスまたはApple iPadから給電可能。
お気に入り登録1MICROLAB OR [オレンジ]のスペックをもっと見る
MICROLAB OR [オレンジ] -位 -
(0件)
0件 2019/10/ 4  USB-MIDIコントローラー・キーボード       414x37x130mm
【スペック】
USB:USB-B×1 重量:770g 
【特長】
  • 25鍵ベロシティ対応のスリム・キーボード。複雑なドライバーのインストールは不要で、使い始めるのに最適なソフトウェアが付属している。
  • 「Analog Lab Lite」、「UVI Grand Piano Model D」、「Bitwig Studio 8-Track」の3つのソフトウェアをバンドル。
  • タッチ・センサー式のピッチ・ベンド、モジュレーション・コントロール機能を搭載。AndroidデバイスまたはApple iPadから給電可能。
お気に入り登録1MIDIFACE4x4 MF4x4のスペックをもっと見る
MIDIFACE4x4 MF4x4
  • ¥9,180
  • サウンドハウス
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2022/7/15  MIDIインターフェース     110x44x70mm
【スペック】
USB:USB端子×1 重量:230g 
【特長】
  • 4入力4出力の64チャンネル対応のMIDIインターフェイス。各入力、出力には合計8個のLEDを装備し、MIDI信号の有無を確認できる。
  • クラスコンプライアンスでMac、Windowsどちらもドライバーを必要とせず、USBケーブルを接続すればそのまま使える。
  • USBからのバスパワーよる電源供給により電源が不要。アルミ製の軽量で強靱なシャーシにより、耐久性にすぐれている。
お気に入り登録1SE25のスペックをもっと見る
SE25
  • ¥9,350
  • MHフレンズ
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/9/18  MIDIキーボードコントローラー       335x21x100mm
【スペック】
USB:マイクロUSBポート×1 重量:400g 
【特長】
  • ベロシティ対応のミニキーベッドを搭載したMIDIキーボードコントローラー。3種類のベロシティカーブからキーボードの反応を調整できる。
  • 演奏しながら専用ボタンを押すことで、数オクターブを一気にシフトしたり、ハーモニーとなるレイヤーを加えたりできる「パート2」機能を採用。
  • キーボードの左側にある6つのボタンは、オクターブシフト、トランスポーズシフト、サステインに割り当てられているが、必要に応じて設定を変更可能。
お気に入り登録MicroLab mk3 [Black]のスペックをもっと見る
MicroLab mk3 [Black]
  • ¥9,680
  • サウンドハウス
    (全5店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/7/29  MIDIコントローラー       406x39x125mm
【スペック】
USB:USB-C×1 重量:620g 
お気に入り登録9nanoKONTROL2 [ホワイト]のスペックをもっと見る
nanoKONTROL2 [ホワイト]
  • ¥9,790
  • サウンドハウス
    (全5店舗)
-位 3.85
(5件)
34件 2011/5/ 2  フィジカル・コントローラー       325x30x83mm
【スペック】
USB:USB mini B×1 重量:293g 
【特長】
  • 音楽ソフトウェアのコントロールに必要な8チャンネル分の操作子や、トランスポート・ボタンを搭載した、スリムなフィジカル・コントローラー。
  • 「GarageBand」、「Logic」をはじめとした主要DAWや、多くのソフトウェアに対応し、シンプルかつわかりやすいコントロール性を実現。
  • ノートPCのUSB端子とケーブル1本でつないで駆動する、「USBバス電源方式」を採用。iPadと接続して、アプリをMIDIでコントロールできる。
この製品をおすすめするレビュー
5RAW現像ソフトのコントローラとして安価ながら快適便利

本来はDAWのコントローラとして使用する機器だと思いますが、自分は写真を現像するソフトAdobeのLightroomのコントローラとして利用しています。 【デザイン】 PCのキーボードが黒なので、ブラックを選択しましたが、つや消しの色がシックでシンプルなデザインには道具らしい無骨さがありません。 【操作性】 フリーソフトでつまみ、スライダー、ボタンにLightroomの各機能を割り当てているので、使い始めの反応に若干のタイムラグが発生しています。個人的に、つまみやスライダーの動きがやや軽い感じがします。 【サイズ・可搬性】 PCのキーボードの手前に置いても、全く邪魔にならない大きさです。付属のUSBケーブルでは取り回しがきついので、延長コードを使ってPC本体の後ろから机の上に取り回ししています。使いたい時だけさっと取り出せるコンパクトさが魅力です。 【機能性】 マウスで操作するのに比べ、作業は格段に効率的になります。画面の色合いや変化を見ながら、つまみやスライダーで調整できるからです。また、ボタンを各機能のリセットに割り当てることで、簡単に効果をゼロにして調整のし直しができます。 【総評】 音楽用のコントローラを写真用ソフトのコントローラーに転用しての利用ですが、3000円台という価格(専用機器は3万円もします)で目的の操作ができるので、使い始めの反応さえ気にならなければ、こんな便利な道具はありません。

5あるとないとでは大違い

DAWの操作はマウスが当たり前と思っていましたが、フィジカルコントローラーはあるととても快適です。 この価格でこの快適さは、使わないなんて損です。 ですがあえて苦言もありますが、 SONARとの組み合わせの場合、タイム0へ戻すことが出来ません。LIVEなら可能です。(停止ボタンのダブルクリック) PANノブの分解能が低すぎて一度回し切るとセンターにさえも戻せなくなります。 ボタンが少し硬いです。PCのキーボード並みに柔らかくしてほしいです。 VST pluginの操作には使えない。 とは言え、レコーディング時にはものすごく威力を発揮します。 トラック毎のレコーディングボタンがあり、全体のレコーディングボタンでスタートが出来るのは、マウスだけで作業していた時とは別世界の快適さです。 スライダーが手元にあるので鍵盤から目を離さずにボリューム調整が出来ます。 何万円もするフィジカルコントローラは性能が良くても置き場所にも困ります。3,640円でコンパクトなのですから満足度は大きいです。 DAWを使うならぜひおひとつ。 ちなみにこの製品にはKORG Software Bundle codeが付属しています。Ableton LIVEの割引クーポンやREASON Limitedなど総額11万円分位がダウンロード可能なのでとてもお得だと思います。もしLIVEを購入すれば事実上無料でこの製品をGETしたことになりますから。

お気に入り登録ORBA 2 [Blue]のスペックをもっと見る
ORBA 2 [Blue] -位 -
(0件)
0件 2024/4/19  インストゥルメント      
【スペック】
充電式: USB:USB-Cポート×1 
【特長】
  • あらゆる音を録音して演奏可能な楽器に変身させるMIDIコントローラー。ドラム、ベース、コード、リードの4つのモードに数10種類のプリセットを用意。
  • 演奏面はタップ、プレス、ラディエイト、ティルト、シェイク、スピン、ビブラート、ムーブ、バンプの9つのジェスチャーに同時に反応する。
  • MPEルーパーの内蔵により、本機だけでループを録音できる。GarageBand、Ableton Live、Logic Pro、Pro Tools、Cubase、FL Studioなどに対応。
お気に入り登録ORBA 2 [White]のスペックをもっと見る
ORBA 2 [White] -位 -
(0件)
0件 2024/4/19  インストゥルメント      
【スペック】
充電式: USB:USB-Cポート×1 
【特長】
  • あらゆる音を録音して演奏可能な楽器に変身させるMIDIコントローラー。ドラム、ベース、コード、リードの4つのモードに数10種類のプリセットを用意。
  • 演奏面はタップ、プレス、ラディエイト、ティルト、シェイク、スピン、ビブラート、ムーブ、バンプの9つのジェスチャーに同時に反応する。
  • MPEルーパーの内蔵により、本機だけでループを録音できる。GarageBand、Ableton Live、Logic Pro、Pro Tools、Cubase、FL Studioなどに対応。
お気に入り登録13Keystation 49 MK3のスペックをもっと見る
Keystation 49 MK3 -位 4.45
(2件)
0件 2018/8/15  USB MIDIキーボード       822x68x189mm
【スペック】
USB:USB端子×1 重量:2140g 
【特長】
  • 「Keystation」シリーズに属する、ベロシティ対応49鍵USB MIDIキーボード。
  • ビギナーからプロまで使えるシンプルな設計のMIDIコントローラーで、WindowsやMacを使った音楽のシーケンス、バーチャル・インストゥルメントの演奏に最適。
  • プレミアムなパッチを標準搭載するXpand!2をはじめ、Velvelt、Mini Grandなど、プロ・グレードのバーチャル・インストゥルメントが付属している。
この製品をおすすめするレビュー
4コストパフォーマンス重視の方におすすめ

購入して半年、問題無く使えています。 過去に機能性豊富なMIDIキーボードは色々使いましたが、 ・つまみ・ボタン類を触るのは最初だけで、そのうちDAWで制御するようになるので要らない。 ・使わない時は邪魔になるので気軽に動かせるよう軽めが良い。 ・どれも大体3〜5年でどこか壊れる。 ・ミニ鍵盤は省スペースだけどやはり弾き難い。 以上の経験から自分的にMIDIキーボードは消耗品と割り切り、安くて通常サイズの49鍵盤とピッチベンドがあれば十分という考えでこの製品にしました。 弾いた時のカタカタ音、見た目含め安っぽさはありますが、値段を考えるとこんなもんだと思います。 欲を言えば、鍵盤サイズはそのままでもう一回り小さければ嬉しいのと、使ってるDAW(FL STUDIO)と完全に連携(ボタン関係)できないのは多少残念な部分ではあります。 現状は、配線もUSB一本で完結、軽めなので使わない時はサッと端に立てかけたりしながら使っています。複雑な機能が無い分、長く使えること期待しています。

5ソフトウェアがむずかしいのです

【総評】 49鍵のキーボードです。 小さくみえるけどかなりの大きさあります(横幅82cm)。 本格派のキーボードにみえるけど・・・・・・ まあ、ビギナー用です!!価格もお安いしお手頃でしょ。 キーボード自体はシンプルなんですけど。 実際の操作を後ろから見せてもらいました。 ソフトウェアがやたらむずかしそうにみえた。 一通り覚えるのもたいへんそうでした。 視ただけではさっぱり分かりませんでしたけど。 慣れてるプロデューサーさんは的確に操作してるようにみえましたけど。 ●USBバスパワー駆動 ●プラグアンドプレイ対応

お気に入り登録6DJ2GO2 TOUCHのスペックをもっと見る
DJ2GO2 TOUCH
  • ¥11,799
  • サウンドハウス
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2020/2/ 6  DJコントローラー     314x16x86mm
【スペック】
USB:ミニUSBポート×1 重量:340g 
【特長】
  • ノートPCの前に収まるポケットサイズのDJコントローラー。ホットキュー、ルーピング、サンプラー・エフェクトなどDJに不可欠の機能を搭載。
  • スクラッチプレイを可能にするタッチ・キャパシティブ・ジョグホイールとオーディオインターフェイスを装備。
  • 1/8インチヘッドホン出力と1/8インチのメイン出力を装備。ミキサー、パワードスピーカー、レコーダーなどの機器と接続できる。
お気に入り登録1FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold AG [Alpine Green]のスペックをもっと見る
FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold AG [Alpine Green]
  • ¥12,000
  • イシバシ楽器 楽天
    (全7店舗)
-位 2.00
(1件)
0件 2024/12/ 3  MIDIキーボード       282x14x73mm
【スペック】
USB:USB Type-C×1 重量:126g 
お気に入り登録3ORBAのスペックをもっと見る
ORBA -位 4.00
(1件)
0件 2020/9/29  MIDIデバイス      
【スペック】
充電式: 最大駆動時間:平均4時間 USB:USB-Cポート×1 
【特長】
  • ギターのフレットボード型デザインを採用したMIDI入力デバイス。タップ、スライド、シェイク、ウェーブなどの直感的な演奏でループを作成できる。
  • ドラム、ベース、コード、リードを使用して4つのパートで作曲が可能。内蔵シンセサイザーと内蔵スピーカーにより、すぐに再生できる。
  • 専用のORBAアプリで各種設定ができる。BluetoothまたはUSB経由のMIDIを使用して、気に入ったアプリに接続可能。
この製品をおすすめするレビュー
4かなり難しい楽器ですね

【総評】 なんですかこれは・・・・・楽器????ですか。 シンセサイザー、ルーパー、MIDIコントローラーです。 さまざまな演奏ができるデバイスです。 タップとかね鍵盤のように弾いてみたり。おもしろく演奏できる。 まったく次元の違う楽器・・・・・といえるかな。 このサイズでもスピーカー内蔵です。 ただしスピーカーは下面にあります。 小さいですよ、手のひらに載るサイズです。 これで遊ぶにはいいんだけど。 音楽まで演奏できるようになるには相当の稽古が要ります。 ちょっと触っただけではまったく音楽にはなりません。 なんとか音が出るぐらいでした。 ●充電池式 ●USB TYpe-Cポートあり

お気に入り登録USB MIDI HOST MHOST1のスペックをもっと見る
USB MIDI HOST MHOST1
  • ¥12,100
  • サウンドハウス
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2022/7/15  USB-MIDI変換ボックス     119x35x60mm
【スペック】
USB:USB端子(Aタイプ)×1/ミニUSB端子×1 重量:160g 
お気に入り登録9MPD218のスペックをもっと見る
MPD218
  • ¥12,630
  • サウンドハウス
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
2件 2015/10/30  USB-MIDIパッドコントローラ       239x41x201mm
【スペック】
USB:USB端子×1 重量:750g 
【特長】
  • 多彩なサウンドや効果をコントロールできるUSB-MIDIパッドコントローラー。応答性の高いバックライト付きMPCパッドと3つのパッドバンクを搭載。
  • 従来モデルにはなかった6つのアサイン可能なコントロール・ノブを装備し、3つのバンクを切り替えれば、計48のサウンドと18のMIDIをコントロール可能。
  • MacとWindowsともドライバー不要でUSBケーブルを接続するだけで動作し、新たにiOSデバイスにも対応(別売りのApple Camera Connection Kitが必要)。
お気に入り登録FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold BK [Black]のスペックをもっと見る
FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold BK [Black]
  • ¥13,000
  • イシバシ楽器 楽天
    (全8店舗)
-位 2.00
(1件)
0件 2024/12/ 3  MIDIキーボード       282x14x73mm
【スペック】
USB:USB Type-C×1 重量:126g 
お気に入り登録30microKEY Air-25のスペックをもっと見る
microKEY Air-25
  • ¥13,365
  • コジマネット
    (全11店舗)
-位 4.04
(4件)
0件 2015/11/18  MIDIキーボード     395x52x131mm
【スペック】
最大駆動時間:約30時間(アルカリ電池使用時) USB:USB B端子×1 重量:670g 
【特長】
  • USB接続に加え「Bluetooth MIDI」によるワイヤレス接続を実現した、25鍵MIDIキーボード。モバイルからデスクトップまで、あらゆる音楽制作環境をカバー。
  • 鍵盤には、和音が押さえやすく、速いフレーズの演奏もしやすい「ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード」を採用。タッチや弾き心地にこだわっている。
  • サスティン・ボタンによるダンパー機能を備え、ピッチベンドとモジュレーションを操作できるジョイスティックやアルペジエーター機能を搭載している。
この製品をおすすめするレビュー
5必要十分って感じです。

打ち込み用に購入しました。 iPadやiPhoneとBluetoothで接続できるので、正にモバイルキーボードって印象です。 25鍵盤は演奏には足りないと思いますが、打ち込み用には必要十分だと思います。 ディバッグに入れて持ち運べる携帯性は魅力です。 これが本製品の一番の魅力でしょう。 Bluetooth接続時のレイテンシーは、コルグさんによれば「USB接続時に比べて、0.001秒から0.099秒程度の遅延が発生します」とのこと。 すぐ傍に置いて使う分には全く気にならないレベルです。 個人的に気になるのはジョイスティック型のコントロールノブと、Bluetooth接続でKORG Module使用時の音量の小ささです。 上位機種と同じホイールコントローラーの方が良かったかも。 あと、バッグに入れて持ち歩く頻度が高い製品なので、傷や破損防止の意味でも専用のソフトケースを販売して欲しいものです。 現在はバンナイズから2種類の専用ケースが発売されていますが、いかんせん高すぎるのでコルグさん頼みます。

4目的が入力用なら十分、演奏用だと物足りない箇所

iPadのDAWで遊ぶのに購入 PC(Windows、Mac)でも使用 【デザイン】 可もなく不可もなくオーソドックスなキーボード 高級感はないけど、おもちゃ系のチープさはなく 見た目も作りもちゃんとしていて質実剛健 【操作性】 良い 左側のボタンの配置等々 無理して変な操作性になってたりもしない 鍵盤もベロシティ等ちゃんと入る 細かい所で モジュレーションがホイールではなくジョイスティックだったり 鍵盤サイズがややミニだったり 一般的ではない所もあるけど サイズを考えるとむしろ便利 【サイズ・可搬性】 小さい nanoKey等のタイプよりは大きいけど 演奏っぽいこともできてナップサックとかに ノートPCと入れられる 【機能性】 入力用には十分、むしろそれを目指してる 演奏するなら音階が足りないので大きい方がいいと思う Bluetoothは便利、ただPCはMIDIデバイスだと認識させる等々 (省電力設定が悪さする?)設定が面倒なので USB有線接続 【総評】 便利でとてもいい機種です 数年前に買いましたが今は値上がってる?

お気に入り登録MPK mini MK3 Jのスペックをもっと見る
MPK mini MK3 J
  • ¥13,400
  • ヨドバシ.com
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/10/24  MIDIキーボード/コントローラー       318x44x181mm
【スペック】
USB:USBポート×1 重量:750g 
【特長】
  • すぐに音楽制作を始められる必要なツールをすべて備えたコンプリートパッケージのUSB MIDI キーボードコントローラー。
  • 第2世代キーベッド採用により、ダイナミックな演奏、繊細なタッチをすべてとらえ、表現豊かな演奏を実現。
  • バンク可能なベロシティ対応/バックライト付きの「MPCパッド」は、ドラミングやメロディックなサンプルのプレイバックにおいてすぐれた操作感を提供する。
お気に入り登録MiniLab 3 [Black]のスペックをもっと見る
MiniLab 3 [Black] -位 -
(0件)
0件 2023/1/ 6  キーボードコントローラー     355x50x220mm
【スペック】
USB:USB-C×1 重量:1500g 
【特長】
  • 25鍵ベロシティ対応のスリム・キーボード。2バンク×8個のベロシティ&プレッシャー・センス付きパッド(RGBバックライト付き)を搭載。
  • 8個のロータリー・エンコーダーと4本のスライダー、2個の静電容量式タッチ・センサー(ピッチベンド、モジュレーションホイール)を装備。
  • 「Analog Lab」を含むすべてのArturiaソフトウェア音源とシームレスに統合。MIDIアウト(5ピンDINコネクター)で外部MIDI機器と接続できる。
お気に入り登録FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold LO [Lava Orange]のスペックをもっと見る
FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold LO [Lava Orange] -位 2.00
(1件)
0件 2024/12/ 3  MIDIキーボード       282x14x73mm
【スペック】
USB:USB Type-C×1 重量:126g 
お気に入り登録FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold SB [Sand Beige]のスペックをもっと見る
FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold SB [Sand Beige]
  • ¥13,980
  • イシバシ楽器 楽天
    (全8店舗)
-位 2.00
(1件)
0件 2024/12/ 3  MIDIキーボード       282x14x73mm
【スペック】
USB:USB Type-C×1 重量:126g 
お気に入り登録FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold WH [White]のスペックをもっと見る
FOLDABLE MIDI KEYBOARD nanoKEY Fold WH [White]
  • ¥13,980
  • イシバシ楽器 楽天
    (全9店舗)
-位 2.00
(1件)
0件 2024/12/ 3  MIDIキーボード       282x14x73mm
【スペック】
USB:USB Type-C×1 重量:126g 
お気に入り登録APC Key 25 MK2のスペックをもっと見る
APC Key 25 MK2
  • ¥14,179
  • サウンドハウス
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/1/ 5  MIDIキーボード       315x47x193mm
【スペック】
USB:USBポート×1 重量:900g 
【特長】
  • クリップ・ローンチを始めとしたAbleton Liveコントロールに対応する、多機能かつコンパクトなMIDIキーボード。
  • ボリューム、パン、インサート・エフェクト・センドを調整可能な8つのアサイナブル・ロータリーノブを搭載し、スムーズかつ直感的にコントロールできる。
  • インストゥルメント、ミキシング・エフェクト、サンプル、オーディオとMIDIの録音・ミキシング機能を搭載したDAWソフト「Ableton Live Lite」が付属する。
お気に入り登録17microKEY2-37のスペックをもっと見る
microKEY2-37 -位 4.00
(1件)
0件 2015/11/18  MIDIキーボード       565x54x139mm
【スペック】
USB:USB B端子×1 重量:1000g 
【特長】
  • 鍵盤、ピッチベンド、モジュレーション・ホイール、ダンパー・ペダル端子などを搭載した、USBバス・パワー駆動の37鍵MIDIキーボード。
  • 鍵盤には、和音が押さえやすく、速いフレーズの演奏もしやすい「ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード」を採用。タッチや弾き心地にこだわっている。
  • iPad / iPhone用アプリ「KORG Collection M1 Le」など、モバイルからデスクトップまで、さまざまな音源や機能を内蔵した音楽ソフトウェアが付属する。
この製品をおすすめするレビュー
4タッチの感触が残念

コンセプトは唯一無二。素晴らしい!! 残念なのはタッチ。 ヤマハさんのrefaceのキーボードは同じミニ鍵盤でもかなり気持ち良いのですが、こちらはフニャっとしていて弾きにくいですね。 バージョンアップしたら買い直したいです。待ってます!!

お気に入り登録1MiniLab 3 [Deep Black]のスペックをもっと見る
MiniLab 3 [Deep Black]
  • ¥14,850
  • サウンドハウス
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/1/ 6  キーボードコントローラー     355x50x220mm
【スペック】
USB:USB-C×1 重量:1500g 
【特長】
  • 25鍵ベロシティ対応のスリム・キーボード。2バンク×8個のベロシティ&プレッシャー・センス付きパッド(RGBバックライト付き)を搭載。
  • 8個のロータリー・エンコーダーと4本のスライダー、2個の静電容量式タッチ・センサー(ピッチベンド、モジュレーションホイール)を装備。
  • 「Analog Lab」を含むすべてのArturiaソフトウェア音源とシームレスに統合。MIDIアウト(5ピンDINコネクター)で外部MIDI機器と接続できる。
お気に入り登録MiniLab 3 [Orange]のスペックをもっと見る
MiniLab 3 [Orange]
  • ¥14,960
  • サウンドハウス
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/3/18  キーボードコントローラー     355x50x220mm
【スペック】
USB:USB-C×1 重量:1500g 
お気に入り登録5MiniLab 3 [White]のスペックをもっと見る
MiniLab 3 [White]
  • ¥14,960
  • サウンドハウス
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/1/ 6  キーボードコントローラー     355x50x220mm
【スペック】
USB:USB-C×1 重量:1500g 
【特長】
  • 25鍵ベロシティ対応のスリム・キーボード。2バンク×8個のベロシティ&プレッシャー・センス付きパッド(RGBバックライト付き)を搭載。
  • 8個のロータリー・エンコーダーと4本のスライダー、2個の静電容量式タッチ・センサー(ピッチベンド、モジュレーションホイール)を装備。
  • 「Analog Lab」を含むすべてのArturiaソフトウェア音源とシームレスに統合。MIDIアウト(5ピンDINコネクター)で外部MIDI機器と接続できる。
お気に入り登録MiniLab MkII Special Setのスペックをもっと見る
MiniLab MkII Special Set -位 -
(0件)
0件 2023/12/15  USB MIDI キーボード・コントローラー       355x50x220mm
【スペック】
USB:USB2.0 B端子×1 重量:1500g 
【特長】
  • MIDIコントローラー「MiniLab MkII」に、ソフトシンセ「Pigments」とReason StudiosのDAW&プラグイン「Reason+」をバンドルしたスペシャルセット。
  • 「MiniLab MkII」は、25鍵のスリム・キー、16個のノブ、8個のパッド、タッチコントロールを省スペースなボディにパッケージ。
  • 音楽制作ソフトウェア「Ableton Live Lite」が付属。専用プリマッピングにより各種コントローラーは自動的にアサインされ設定のための時間を節約できる。
お気に入り登録19KOMPLETE KONTROL M32のスペックをもっと見る
KOMPLETE KONTROL M32
  • ¥16,800
  • サウンドハウス
    (全6店舗)
-位 4.65
(3件)
2件 2019/2/19  コントロール・キーボード       475x50x167mm
【スペック】
USB:USB2.0 重量:1450g 
【特長】
  • 弾き心地のよいコンパクトな32鍵キーボード。プラグ&プレイに対応し、設定や持ち運びが容易で、外出先でのトラック制作や小規模スタジオにも最適。
  • ソフトウェアによりNKSインストゥルメント&エフェクトのタグ付けと管理が行われ、ブラウジングが簡単でスクロールだけで各プリセットを試聴できる。
  • Sounds.comの100万を超えるループやサンプルも対応。有機ELディスプレイとタッチセンサー付きノブで、サウンドの主要パラメーターを調整可能。
この製品をおすすめするレビュー
5デザイン性・操作性抜群!持ち運びキーボードで迷ったらコレ!

普段はKOMPLETE KONTROL S88を使用しています。こちらの製品はS32鍵盤で持ち運びもしやすいということで購入をしました。 大きさに関しては、飛行機などで移動される場合には、機内持ち込み用のスーツケースには入り切りませんが、それ以上の大きさのケースには問題なく入りますし、重さに関しては問題ないかと思われます。 NATIVE INSTRUMENTS製品は全体的に黒が使われていることが多く高級感があるのが特徴です。 こちらの製品も全体的に黒が使われていますが、文字の部分は白であったり、録音・再生ボタンについては赤や緑で配色がされておりとても見やすいです。DTMソフトとの相性も抜群で、各楽器の音量調整がキーボードからできるので操作がとてもしやすいです。 注意事項としては、MIDIキーボードなので、単体では動きません。DTMをされる方向けの製品となります。

5NIのキーボード製品で一番のお気に入りです。

【デザイン】 Maschine MK3と同様のラインのデザイン。 小柄になった分質感の良さが引き立つ 【操作性】 Sシリーズと同様だが、小さい分目の移動が少なく Sシリーズよりも触りやすいです。 【サイズ・可搬性】 KORGの同等製品と比較すると酷だが、 かなり小さく可搬性は良い 【機能性】 KOMPLETEが問題なく操作出来ます あくまでPCモニターを見てですが 【総評】 NIのキーボード製品で一番のお気に入りです。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。