docomo PRIME series F-01A のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
形状 | 折りたたみ | 販売時期 | 2008年秋冬モデル |
最大待受時間 | 620 時間 | 外部メモリタイプ | microSDメモリーカード |
画面性能 | |||
タッチパネル | ○ | 液晶サイズ | 3.2 インチ |
液晶画面解像度 | |||
ネットワーク | |||
パケット通信速度 | 7200 kbps | Wi-Fi(無線LAN) | |
赤外線通信機能 | ○ | ||
カメラ | |||
メインカメラ画素数 | 500 万画素 | 撮影用フラッシュ | |
手ブレ補正 | ○ | ||
その他機能 | |||
防水機能 | ○ | 着うた | |
おサイフケータイ | ○ | ワンセグ | ○ |
GPS機能 | ○ | FLASH対応 | |
海外使用 | ○ | 指紋や顔などによる認証 | |
テレビ電話 | ○ | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx厚み | 50x111x19.4 mm | 重量 | 142 g |
カラー | |||
カラー |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
NTTドコモは、携帯電話の新モデルとして、4シリーズ計22機種を発表。11月19日より順次発売する。
新シリーズでは、端末機能により分けていた従来の906i/706iの2シリーズ展開から、ファッショナブルケータイ「docomo STYLE series」、エンタテインメントケータイ「docomo PRIME series」、インテリジェントケータイ「docomo SMART series」、デジタルマスターケータイ「docomo PRO series」という価値観やライフタイルによる4シリーズ展開に変更されたのが大きな特徴だ。
「docomo STYLE series」は、様々なデザインやカラーから選べるファッション性の高さが特徴。クリスタルカットデザインのボディに2.0型の大型カラー背面液晶を備えた「F-02A」(富士通製)や、高級スイーツブランド「ピエールエルメ」とコラボレーショントした「N-03A」(NEC製)、8色のカラーバリエーションをそろえた「SH-02A」(シャープ製)など、6機種がラインアップされた。
「docomo PRIME series」は、映像や音楽、ゲームなどのエンタメ機能が充実しているのが特徴。IPX5/IPX7の防水対応ボディに、タッチパネル対応の3.2型液晶を搭載した「F-01A」(富士通製)や、秒間120フレームの高速撮影が可能な「L-01A」(LGエレクトロニクス・ジャパン製)、タテ開き/ヨコ開きでキー表記や配列が変わる「2WAYキー」を備えた「P-01A」(パナソニックモバイルコミュニケーションズ製)など、7機種がラインアップされた。
「docomo SMART series」は、ビジネスツールとして役立つ機能を搭載するとともに、上質感のあるデザインを採用したのが特徴。厚さ12.8mmのスリム防水ボディを採用した「F-04A」(富士通製)や、デザイン家電「amadana」とコラボレーションした「N-04A」(NEC製)など、4機種がラインアップされた。
「docomo PRO series」は、最新技術やデジタルツールの先端をいく機能を搭載するのが特徴。独自の3Dユーザーインターフェイス「Touch FLO 3D」を採用した「HT-02A」(HTC製)や、3.5型の大画面タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載した「SH-04A」(シャープ製)、今年9月に発表された「BlackBerry Bold」(カナダRIM社製)など、5機種がラインアップされた。
このほか、ユーザーの生活エリアや趣味嗜好にあった情報などを配信する「iコンシェル」や、複数のコンテンツを最大8個まで専用画面に登録して利用できる「iウィジェット」、ゲームなどのiアプリを複数人でリアルタイム通信することができる「iアプリオンライン」など、新サービスも発表された。
- 価格.com 新製品ニュース
ドコモ、携帯電話新モデル4シリーズ22機種を発表2008年11月5日 17:20掲載