HD PENTAX-DA645 28-45mmF4.5ED AW SRペンタックス
最安価格(税込):¥411,200
(前週比:±0 )
発売日:2014年 8月28日
HD PENTAX-DA645 28-45mmF4.5ED AW SR のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
対応マウント | ペンタックス645マウント系 | レンズタイプ ![]() | 広角ズーム |
フォーカス ![]() | AF/MF | 詳細レンズタイプ | 超広角ズームレンズ |
フルサイズ対応 ![]() | APS-C専用 | ||
レンズ構成 ![]() | 12群17枚 | 絞り羽根枚数 ![]() | 9 枚 |
焦点距離 | 28〜45 mm | 最短撮影距離 | 0.4m |
最大撮影倍率 | 0.21倍 | 開放F値 ![]() | F4.5 |
画角 | 89〜63 度 | 手ブレ補正機構 ![]() | ○ |
防滴 | 防塵 | ||
撮影タイプ | |||
広角 ![]() | ○ | 望遠 ![]() | |
マクロ ![]() | 高倍率 | ||
フィッシュアイ(魚眼) ![]() | アオリ撮影 ![]() | ||
ミラー ![]() | |||
形状 | |||
大口径 ![]() | パンケーキ ![]() | ||
サイズ・重量 | |||
フィルター径 | 82 mm | 最大径x長さ | 99x151.5 mm |
重量 | 1470 g |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
リコーイメージングは、中判デジタル一眼レフカメラ用「PENTAX645レンズ」の新ラインアップとして、超広角ズームレンズ「HD PENTAX-DA645 28-45mmF4.5ED AW SR」を発表。8月28日より発売する。
焦点距離22〜35.5mm相当(35mm判換算・645Z/645D装着時)の画角で、超広角から広角域までカバーする約1.6倍のズームレンズ。広角特有の遠近感の強調や深い被写界深度など、独特の表現効果を得られるため、広大な風景や奥行きのない室内といった幅広いシーンでの写真撮影に対応するという。
さらに、「PENTAX 645レンズ」で初となるデジタル専用に設計した「HD PENTAX-DA」シリーズのレンズとなっており、イメージサークルを中判デジタル一眼レフカメラ「PENTAX 645Z」のセンサーサイズに最適化。光学系には12群17枚のレンズ構成に高性能非球面レンズを2枚、特殊低分散(ED)ガラスを2枚使用し、諸収差を極限まで補正するとともに、十分な周辺光量と高い解像力を実現する。また、レンズのコーティングや鏡筒内部の反射防止材などとあわせて、中判デジタル一眼レフカメラの性能を最大限に引き出す点も特徴だ。
このほか、レンズに最適化したレンズ内手ぶれ補正機構「SR(Shake Reduction)」を搭載し、3.5段分の手ぶれ補正効果によって、手持ち撮影時でのストロボOFF撮影や夕暮れ時の風景など手ぶれを起こしやすい撮影条件でも、ぶれを抑えたシャープな画像を得ることが可能。また、レンズ内部に水滴や埃などが入りにくい防塵・防滴構造の「AW(All Weather)」タイプとして、全体の11か所にシーリングを施している。
主な仕様は、レンズ構成が12群17枚、絞り羽根枚数が9枚、開放絞り値がF4.5、最小絞り値がF32、画角が89-63度(645Z/645Dへの装着時)、最短撮影距離が0.4m、最大撮影倍率が0.21倍、フィルター径が82mm。本体サイズは99(最大径)×151.5(全長)mm。重量は約1470g。
市場想定価格は50万円程度(税抜)。
- 価格.com 新製品ニュース
リコー、デジタル専用設計の中判一眼レフ用超広角ズームレンズ2014年8月5日 11:33掲載