M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット
- 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠し、F2.8と明るく、焦点距離で絞り値が変化しない高画質望遠ズームレンズ。
- 雨の中でも撮影できる強力な防じん防滴性能や、ズーミング時に全長が変わらない安定した重心バランスを実現している。
- 「DUAL VCMフォーカスシステム」を採用し、高画質のまま高速AFが可能。テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4×Teleconverter MC-14」が付属。
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキットオリンパス
最安価格(税込):¥208,875
(前週比:-15,507円↓)
発売日:2014年11月29日
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット のスペック・仕様・特長

- 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠し、F2.8と明るく、焦点距離で絞り値が変化しない高画質望遠ズームレンズ。
- 雨の中でも撮影できる強力な防じん防滴性能や、ズーミング時に全長が変わらない安定した重心バランスを実現している。
- 「DUAL VCMフォーカスシステム」を採用し、高画質のまま高速AFが可能。テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4×Teleconverter MC-14」が付属。
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
対応マウント | マイクロフォーサーズマウント系 | レンズタイプ ![]() | 望遠ズーム |
フォーカス ![]() | AF/MF | 詳細レンズタイプ | 望遠ズームレンズ |
フルサイズ対応 ![]() | APS-C専用 | ||
レンズ構成 ![]() | 10群16枚 | 絞り羽根枚数 ![]() | 9 枚 |
焦点距離 | 40〜150 mm | 最短撮影距離 | 0.7m |
最大撮影倍率 | 0.21倍 | 開放F値 ![]() | F2.8 |
画角 | 30〜8.2 度 | 手ブレ補正機構 ![]() | |
防滴 | ○ | 防塵 | ○ |
撮影タイプ | |||
広角 ![]() | 望遠 ![]() | ○ | |
マクロ ![]() | 高倍率 | ||
フィッシュアイ(魚眼) ![]() | アオリ撮影 ![]() | ||
ミラー ![]() | |||
形状 | |||
大口径 ![]() | パンケーキ ![]() | ||
サイズ・重量 | |||
フィルター径 | 72 mm | 最大径x長さ | 79.4x160 mm |
重量 | 760 g |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット
最安価格(税込):¥208,875発売日:2014年11月29日 価格.comの安さの理由は?
![]() |
オリンパスイメージングは、高画質望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」の発売日を発表。11月29日より発売する。
高い光学性能と防塵防滴、堅牢性を備えたプロフェッショナルレンズ「M.ZUIKO PRO」シリーズの第2弾モデル。プロ基準を満たす描写力と機動力を求めるユーザーに最適なレンズとなっている。
機能面では、マイクロフォーサーズシステム規格の特徴を生かして、ズーム全域でF2.8の開放絞り値を達成しながら、35mm判換算で80mm〜300mm相当の望遠領域をカバーする小型軽量・高性能レンズを実現。フォーサーズシステム規格のSHG(SUPER HIGH GRADE)レンズを超える光学性能を持つ小型軽量レンズにするため、スーパーEDレンズ、EDレンズ、HDレンズといった硝材や、EDAレンズなど非球面レンズを効果的に使用した。さらに、ゴーストやフレアを徹底的に排除するZERO(Zuiko Extra-low Reflection Optical)コーティングを積極的に使用するなど、最新の設計技術を盛り込んで開発した点が特徴だ。
主な仕様は、焦点距離が40〜150mm(35mm判換算 80〜300mm相当)、最短撮影距離が0.7m、最大撮影倍率が0.21倍(35mm判換算 0.42倍相当)。レンズ構成が10群16枚、絞り羽枚数が9枚(円形絞り)、フィルターサイズが72mm。本体サイズは79.4(最大径)×160(全長)mm、重量は760g(三脚座除く)/880g(三脚座あり)。
価格は、「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」が199,800円。テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14」がセットになった「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット」が224,640円。
- 価格.com 新製品ニュース
オリンパス、全域F2.8の「M.ZUIKO PRO」望遠レンズを11/29発売2014年10月22日 16:55掲載