Victor HA‐FX100T スペック・仕様・特長

2020年11月中旬 発売

Victor HA‐FX100T

  • 「ビクタースタジオ」のエンジニアが音質を監修した完全ワイヤレスイヤホン。ゆとりのある低音とワイドレンジな音を実現している。
  • 片側で約4.5gの小型・軽量ボディを採用。イヤホン本体にはマグネットが内蔵され、左右のイヤホンを連結することができ、紛失防止にも役立つ。
  • 本体のみで約8時間の連続再生と、充電ケースによるフル充電(約8時間×2.5回)を合わせて最大28時間の長時間再生が可能。
Victor HA‐FX100T 製品画像
最安価格(税込):

¥9,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,800¥16,390 (12店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥9,800 〜 ¥16,390 (全国42店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) Victor HA‐FX100Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Victor HA‐FX100Tの価格比較
  • Victor HA‐FX100Tの店頭購入
  • Victor HA‐FX100Tのスペック・仕様
  • Victor HA‐FX100Tのレビュー
  • Victor HA‐FX100Tのクチコミ
  • Victor HA‐FX100Tの画像・動画
  • Victor HA‐FX100Tのピックアップリスト
  • Victor HA‐FX100Tのオークション

Victor HA‐FX100TJVC

最安価格(税込):¥9,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月中旬

  • Victor HA‐FX100Tの価格比較
  • Victor HA‐FX100Tの店頭購入
  • Victor HA‐FX100Tのスペック・仕様
  • Victor HA‐FX100Tのレビュー
  • Victor HA‐FX100Tのクチコミ
  • Victor HA‐FX100Tの画像・動画
  • Victor HA‐FX100Tのピックアップリスト
  • Victor HA‐FX100Tのオークション

Victor HA‐FX100T のスペック・仕様・特長



  • 「ビクタースタジオ」のエンジニアが音質を監修した完全ワイヤレスイヤホン。ゆとりのある低音とワイドレンジな音を実現している。
  • 片側で約4.5gの小型・軽量ボディを採用。イヤホン本体にはマグネットが内蔵され、左右のイヤホンを連結することができ、紛失防止にも役立つ。
  • 本体のみで約8時間の連続再生と、充電ケースによるフル充電(約8時間×2.5回)を合わせて最大28時間の長時間再生が可能。
基本仕様
タイプ*1カナル型 接続タイプワイヤレス
装着方式完全ワイヤレス(左右分離型) 構造密閉型(クローズド)
駆動方式  プラグ形状 
インピーダンス   音圧感度  
再生周波数帯域  ドライバサイズ 6 mm
コード種類  コード長 
最大入力  充電端子充電ケース:USB Type-C
ワイヤレス機能
ワイヤレス Bluetooth BluetoothバージョンVer.5.1/Class1
連続再生時間最大8時間 充電時間イヤホン:約2.5時間
充電ケース:約3時間
対応コーデック SBC
AAC
aptX
NFC  
NFMI・MiGLO対応   TWS Plus対応 
マルチペアリング対応  マルチポイント対応 
機能
リケーブル   ノイズキャンセリング  
ハイレゾ   マイク 
外音取り込み 音質調整 
自動電源ON機能 自動電源OFF機能
防水・防塵性能 IPX4 リモコン 
マグネット連結対応  折りたたみ  
フルデジタル   サラウンド  
AIアシスタント搭載  AIアシスタント呼び出し機能
カラー
カラーブラック系   
サイズ・重量
重量4.5 g   
 
 
 
 
 
 
※イヤホン・ヘッドホン項目解説

*1タイプ

  • オーバーヘッド型

    オーバーヘッド型

    ヘッドバンドを頭に載せ耳をはさみこむタイプ。小型で軽量のタイプや、外出時に便利な折りたためるタイプもある。

  • インナーイヤー型

    インナーイヤー型

    耳の穴に軽く押し込むタイプ。付属ヘッドホンはほとんどこのタイプ。オープンエアー型が多く、音漏れしやすい。

  • 耳かけ型

    耳かけ型

    耳にひっかけるタイプ。耳に密着しないため耳への負担は少なめだが、隙間ができやすく音漏れしやすい。

  • カナル型

    カナル型

    耳栓のように、イヤホンを耳の穴の中に押し込むタイプ。密閉感が高く、外部の音が聞こえにくい。

  • オーバーヘッド型

    ネックバンド型

    ハンドを首の後ろからまわしこんで、耳をはさみこむタイプ。オーバーヘッド型より小型のものが多い。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
ワイドレンジな音を実現する音響空間

小型ボディでありながら、ドライバーユニットの背面に音響のための空間をしっかりと確保しており、心地よいゆとりのある低音とワイドレンジな音を実現します。

ワイドレンジな音を実現する音響空間
高音質でクリアなサウンドを実現する スパイラルドットイヤーピース

イヤーピース内壁に設けたディンプルにより、音質劣化の原因となるイヤーピース内の反射音を拡散させることで、音のにごりを抑制し、クリアなサウンドを実現する「スパイラルドットイヤーピース」を採用。耳に最適にフィットする大きさを選べる、5つのサイズS、MS、M、ML、Lを付属します。

高音質でクリアなサウンドを実現する スパイラルドットイヤーピース
快適な装着感の小型・軽量ボディを採用

片側で約4.5gの小型・軽量ボディを採用。シンプルな円筒形のデザインで、快適な装着感を実現しました。充電ケースも小型・軽量のため、充電ケースごとポケットなどに入れて気軽に持ち運ぶことができます。また、イヤホン本体にはマグネットが内蔵されており、左右のイヤホンを連結することができ、紛失防止にも役立ちます。

快適な装着感の小型・軽量ボディを採用
最大28 時間※1の長時間再生とクイック充電

小型ボディでありながら、本体のみで約8時間の連続再生※1と、充電ケースによるフル充電約8時間※1×2.5回を合わせて最大28時間※1の長時間再生を実現。10分の充電で約1時間※1の再生が可能なクイック充電にも対応します。

最大28 時間※1の長時間再生とクイック充電

※1:使用条件により変わります。

高音質コーデックに対応、安定したワイヤレス接続

■高音質コーデックQualcomm、aptX audio等に対応
■Qualcomm TrueWireless™ Stereo Plusに対応。左右独立伝送により音切れに強く、低遅延。片側イヤホンだけでも使用可。
■リモート会議や電話での通話時声の帯域が聞きやすくなるはっきり音声
■スマートフォンのハンズフリー通話が可能

高音質コーデックに対応、安定したワイヤレス接続
充電ケースからイヤホンを取り出すだけで使える簡単操作

■充電ケースからイヤホンを取り出すだけで電源が入り、ワイヤレス接続するオートオン&オートコネクト
■イヤホンを着けたままでも会話が可能なタッチ&トーク機能
■軽いタッチで操作できるタッチコントロールを採用
■雨や水しぶきに強い生活防水仕様(IPX4※2)

充電ケースからイヤホンを取り出すだけで使える簡単操作

※2: JIS保護等級4級(IPX4) 相当。イヤホン本体のみ対応。
<メーカー情報は、2021年3月時点のものです。>

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

Victor HA‐FX100T
JVC

Victor HA‐FX100T

最安価格(税込):¥9,800発売日:2020年11月中旬 価格.comの安さの理由は?

Victor HA‐FX100Tをお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース ビクタースタジオのエンジニアが音質監修、完全ワイヤレスイヤホン「HA‐FX100T」
2020年11月13日 11:55掲載
「HA‐FX100T」 「HA‐FX100T」 「HA‐FX100T」

JVCケンウッドは、ビクターブランドより、同ブランド初となる完全ワイヤレスイヤホン「HA‐FX100T」を発表。11月中旬より発売する。

JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントが運営する「ビクタースタジオ」のエンジニアが音質を監修したというモデル。同社がこれまで培ってきた音響設計技術に、音楽制作現場に携わるスタジオエンジニアの知見を加えることで「プロが認めた音に仕上げた」と説明する。あわせて「Tuned by VICTOR STUDIO」のロゴを付与して展開する。

具体的には、小型ボディでありながら、ドライバーユニットの背面に音響のための空間を確保し、「心地よいゆとりのある低音とワイドレンジな音を再生する」とのことだ。

また、イヤホンは、シンプルな円筒形デザインを採用し、片側約4.5gの小型・軽量ボディを実現。加えて、イヤホン本体にはマグネットを内蔵。左右のイヤホンを連結でき、紛失防止にも役立つという。このほか、イヤホンのオーナメントと充電ケース上部には、ビクターブランドの象徴である「犬のマーク」を刻印した。

このほか、IPX4相当の防水性能を装備。Bluetoothのバージョンは5.1、対応コーデックはSBC、AAC、aptXをサポート。電池持続時間はイヤホン単体で最大8時間、充電ケース併用で最大20時間。充電時間はイヤホンが約2.5時間、充電ケースが約3時間。

重量は、イヤホンが約4.5g×2個、充電ケースが約41g。

市場想定価格は15,000円前後(税別)。

なお同社では、交換用イヤーピース「“スパイラルドットSF(ストレスフリー)”『EP‐FX11』」も同時発売する予定だ。

ページの先頭へ