75U8R [75インチ]
- 「Mini-LED PRO」採用のMiniLEDハイエンドモデルの4K液晶AIテレビ(75V型)。明るい部屋でもクリアで見やすい「低反射広視野角パネルPRO」を採用。
- 新AIエンジン「HI-VIEW AIエンジン PRO」を搭載。「2.1.2空間サラウンドシステム」により、天井から音が降ってくるような立体音場を表現。
- 「VIDAA OS」を採用し、パワーオン、レスポンス、切り替えが速い。さまざまなHDRフォーマットに対応し、制作者の意図を再現した映像を楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
75U8R [75インチ] のスペック・仕様・特長

- 「Mini-LED PRO」採用のMiniLEDハイエンドモデルの4K液晶AIテレビ(75V型)。明るい部屋でもクリアで見やすい「低反射広視野角パネルPRO」を採用。
- 新AIエンジン「HI-VIEW AIエンジン PRO」を搭載。「2.1.2空間サラウンドシステム」により、天井から音が降ってくるような立体音場を表現。
- 「VIDAA OS」を採用し、パワーオン、レスポンス、切り替えが速い。さまざまなHDRフォーマットに対応し、制作者の意図を再現した映像を楽しめる。
表示性能 | |||
---|---|---|---|
種類 | 4K液晶テレビ | 画面サイズ | 75 V型(インチ) |
画素数 ![]() | 3840x2160 | パネル種類 | IPSパネル |
HDR方式 ![]() | HDR10 HDR10+ HDR10+ ADAPTIVE ドルビービジョン ドルビービジョンIQ HLG |
映像処理エンジン | HI-VIEW AIエンジン PRO |
バックライト | Mini LED PROバックライト | 量子ドット | ○ |
画面分割(2画面機能) ![]() | ○ | 倍速機能 ![]() | AI クリアモーションPRO |
1V型(インチ)あたりの価格 | \2,864 | ||
チューナー | |||
BS 8K | BS 4K/110度CS 4K | 2 | |
地上デジタル | 3 | BSデジタル/110度CSデジタル | 3 |
録画・再生機能 | |||
録画機能 | 外付けHDD | ドライブ内蔵 | |
自動録画機能 ![]() | 2番組同時録画 | ○ | |
早見再生 ![]() | 2 倍速 | ||
スマートテレビ | |||
Android TV | Google TV | ||
Fire TV | |||
動画配信サービス | |||
YouTube | ○ | Amazonプライム・ビデオ | ○ |
Netflix | ○ | Disney+ | ○ |
DAZN | ○ | FOD | ○ |
ABEMA | ○ | TVer | ○ |
Lemino | ○ | Hulu | ○ |
U-NEXT | ○ | Rakuten TV | ○ |
TELASA | |||
ネットワーク | |||
有線LAN | ○ | 無線LAN | ○ |
Bluetooth | ○ | Wi-Fi Direct対応 ![]() | |
ホームネットワーク機能 | ○ | DTCP-IP ![]() | ○ |
便利機能 | |||
スマホ連携 | AnyviewCast AirPlay AirPlay 2 |
スマートスピーカー連携 | Amazon Alexa |
回転式スタンド | |||
コンテンツ保護 | |||
SeeQVault対応 ![]() | |||
接続端子 | |||
HDMI端子 | 4端子 ARC対応 |
HDMI2.1規格対応機能 | eARC対応、VRR、ALLM、4K120Hz、4K144Hz |
USB端子 | 1(録画用)1(AV周辺用) | 光デジタル音声出力端子 | 1 |
LAN端子 | 1 | ヘッドホン出力端子 | ○ |
基本仕様 | |||
視聴距離(目安) | 1.3 m | 消費電力 | 320 W |
待機時消費電力 | 0.5 W | リモコン(音声操作) | ○ |
ゲームモード | ○ | ||
音質性能 | |||
Dolby Atmos | ○ | 音声実用最大出力 | 60 W |
スピーカー数 | フルレンジ×2 サブウーファー×1 トップスピーカー×2 |
||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 ![]() | 1668x1021x373 mm | 重量 ![]() | 30.7 kg |
省エネ性能 | |||
多段階評価点 ![]() | 3 | 省エネ基準達成率 ![]() | 101%(2026年度) |
省エネ性マーク(緑) ![]() | ○ | 年間消費電力量 | 173 kWh |
年間電気代*2 | 4671 円 |
※「動画配信サービス」に関するご注意
動画配信サービスとは、インターネットを利用して視聴者が見たいときに、映像コンテンツを視聴できるサービスです(一部有料)。
(ソフトウェアアップデートにより、対応サービスが変更になる場合がございますので、メーカーサイトで最新の情報をご確認ください)
*1 倍速液晶
1秒間に60枚で表示している映像を倍の120枚で表示し、動きの速いシーンやテロップなどもより滑らかに表示できる。
中には1秒間に240枚表示しているタイプもある。
*2 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。
有機ELテレビは省エネ法に基づく年間消費電力量が定義されていないため、液晶テレビの基準で算出した参考値です。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
ハイセンスジャパンは、4K液晶テレビの新製品「U8R」シリーズにおいて、75V型モデル「75U8R」、55V型モデル「55U8R」を本日6月6日より発売する。なお、そのほかの100V型モデル「100U8R」、85V型モデル「85U8R」、65V型モデル「65U8R」、50V型モデル「50U8R」は5月15日に発売されている。
「U8R」シリーズは、バックライトにmini LEDを搭載したのが特徴。細かく区切られたLEDバックライトを部分ごとに映像に合わせて動かすことで、高コントラストの映像を再現する。同社ではmini LEDの性能によって、ハイエンドの「U9R」シリーズとエントリーの「U7R」シリーズを用意しており、「U8R」シリーズはその中間に位置するmini LEDテレビにおけるスタンダードと言える。
また、「U8R」シリーズのmini LEDバックライトシステムは「Mini-LED PRO」と呼ばれる。2024年モデル「U8N」シリーズと比べて最大輝度を67%向上させ、バックライトのエリア分割数を4倍以上としたことが大きな特徴だ。
さらに、画面表面に外光の反射を抑えるためのフィルムを採用。「広視野角シートPRO」と合わせて使うことで斜めから見たときに色があせてしまうことを防ぎ、どこから見てもくっきりと見やすい映像を目指した。
映像処理エンジンには「HI-VIEW AIエンジン PRO」を搭載。グループ企業であるTVS REGZAと共同開発したもので、再生するコンテンツに合わせて画質や音質を常に最適化できる。
従来モデル「U8N」と比較すると、スピーカーシステムも強化されている。画面の上にトップスピーカーを追加した「2.1.2ch」システムを搭載。サブウーハーを含む全5ユニットで立体的な音響効果を再現するとしている。
テレビを動かすOSはハイセンス独自の「VIDAA OS(ヴィダーオーエス)」。NetflixやAmazonプライム・ビデオ、YouTubeなど国内外で人気のネット動画アプリがはじめからインストールされているので、面倒な設定なしにすぐにネット動画を楽しめる。
新モデルでは「VIDAA VOICE ハンズフリー」に対応。「ヘイ、ヴィダー」と話しかけることで、音量調整や入力切り替え、コンテンツ検索など、声だけで指示を出せるようになった。
そのほか、ゲームに特化したメニューを搭載し、4K/144Hz駆動に対応することなどは従来どおり。AirPlay、Anyview Castに対応するので、OSを問わずスマートフォンの映像を簡単にテレビに映すこと(ミラーリング)もできる。
市場想定価格は、75V型モデル「75U8R」が298,000円前後、55V型モデル「55U8R」が198,000円前後。
- 価格.com 新製品ニュース
ハイセンス、「Mini-LED PRO」採用の4K液晶テレビ「U8R」75V型/55V型を本日6/6発売2025年6月6日 10:51掲載
ハイセンス、購入前抽選で最高10万円が当たる「FIFA CLUB WORLD CUP2025キャッシュバックキャンペーン」2025年4月28日 11:12掲載
ハイセンス、最大輝度を67%向上させた「Mini-LED PRO」採用の4K液晶テレビ「U8R」2025年4月24日 11:47掲載