価格.com

家電

引越し やるコト・買うモノ チェックリスト

一人暮らし・二人暮らし・家族暮らし 家電・家具選び

新生活やること・買うものチェックリスト

やるべきことがとにかく多いのが引越し。物件が決まったら、荷造りや各種手続き、引越し作業、生活必需品の新調など、処理すべきタスクが次から次へと舞い込んできます。余裕を持って新生活を始めるためにも"やることリスト"を活用して計画的に進めましょう。

2023/9/6 更新

引越し2か月前

まだまだ余裕がある、なんて思っちゃいけません。引越しの準備は2か月くらい前から始めておくと、直前に慌てなくて済みますよ。まずは物件探しや、今の家から退去するための情報収集を始めていきましょう。

引越し1か月前

そろそろ物件も決まってきて、「引越し」の3文字が色濃く感じられるようになってきたはず。契約のための準備や、新居のインテリアの研究などを通して、新生活への期待を膨らませていきましょう!

  • 物件の契約をする

    • 印鑑(認印でもOK)を準備する 印鑑をチェック
    • 3か月以内の住民票を準備する
    • 業者のクチコミを確認する
    • 業者と契約する
  • インテリアのテイストを決めておく

    • 北欧モダンインテリア
    • アジアンインテリア
    • ナチュラルインテリア
    • ミッドセンチュリーインテリア
    • 和モダンインテリア

引越し2週間前

引越しまで2週間を切るとどんどんやることが多くなってきて、忙しさでいろいろなことを忘れがちになってしまいます。今こそやることを整理して臨むとき。不用品の整理や転居前の手続きをして、少しでも引越し当日を身軽に迎えましょう。

  • 不要なものを処分する

    • 収納の中身を見えるところに出す
    • 要るものと要らないものを分別する
    • 粗大ごみの処分手続きをする
    • 売却できそうなものを売却する
    • 冷蔵庫の中の保存食を処分する
  • 転居前の手続きをする

    • 転出届を提出する
    • 郵便物の転送届を出す
    • 近所の利用施設を退会しておく
    • 水道・電気・ガスの利用停止届を出す
    • 家賃を精算する
  • 荷造りをする

  • 当日の準備をする

    • 当日の準備をする
    • 冷蔵庫の中を消費し、電源を抜く
    • 洗濯機の水抜きをしておく
    • パソコンのバックアップをとっておく
    • 水道・電気・ガスの利用申し込みをする

引越し当日

いよいよ引越し当日。今までの準備のおかげで、やらなくてはならないことはそんなに多くないはずです。いくつかのポイントをしっかり押さえて、新天地での生活をパーフェクトな状態でスタートさせましょう!

  • 部屋の明け渡し

    • 備え付けの収納に物が残っていないか確認する
    • 最後にもう一度掃除をする
    • 大家さんに鍵を返却する
    • 近所にお別れのあいさつをする
  • 新居の確認

    • ガス開栓に立ち会う
    • 電気・水道が使えるか確認する
    • 家電の電源を入れる
    • 搬送した荷物を必要な部屋へ移す
    • すぐ使うものから荷ほどきをする

引越し後2週間以内

引越し、お疲れ様でした! これからは楽しい楽しい新生活です。でも、忘れてはいけません。転居後に必要な手続きや、新居での生活の基盤づくりなど、まだまだやることは残っています。気合いを入れてサクッと完了させましょう!

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止