カウント切り替え可能の有線マウス 人気売れ筋ランキング 6ページ目

ご利用案内

363 製品

201件〜240件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
カウント切り替え可能
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス 重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 有線マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス 重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 有線マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
お気に入り登録9Burst Coreのスペックをもっと見る
Burst Core
  • ¥3,755
  • ラディカルベース
    (全1店舗)
265位 4.00
(1件)
10件 2020/12/28  光学式マウス USB 有線   8500dpi 68g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:58x38.7x120mm 
この製品をおすすめするレビュー
4値段は安く、動作精度もよいので、コスパ抜群なマウス!

【デザイン】 デザインは黒白両者ともシンプルで、ライトもカッコ良く、ミニマリストやゲーマーにピッタリです。 【動作精度】 動作精度自体は十分良く、誤作動などはないです。プロゲーマーの方でも十分信頼して使えるでしょう。 【解像度】 解像度自体はスペック上8500dpi少し少ないですが、マウス自体が軽い分、問題なく使えます。ハイセンシでもローセンシの方でも使えるでしょう。 【フィット感】 マウス自体は少し小さいので、手が比較的小さい人におすすめです。気になる方は店頭で確認することをお勧めします。 【機能性】 ボタン自体は左側に2つついていて、両方とも専用のソフトで変えることができます。 【耐久性】 耐久性自体はハニカム構造をしているボディなので壊れにくく、競技にも十分使えます。 【総評】 全体的に値段は安く、動作精度もよいので、コスパ抜群なマウスだと思いました。

お気に入り登録22Glorious Model Dのスペックをもっと見る
Glorious Model D
  • ¥3,877
  • 測定の森
    (全15店舗)
265位 4.50
(2件)
0件 2020/2/10  光学式マウス USB 有線 6ボタン 12000dpi 68g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:67x42x128mm 
この製品をおすすめするレビュー
5え、普通にいいじゃん…もっと有名でも…良くない?

言いたいことはタイトルの通りです。軽量ECクローンとして抜群だと思いますが、以下で詳しく書いていきます。 自分の手の大きさは手首から中指先端までで約18.5cm、持ち方は被せ持ちで、ゲーム時の感度は振り向き約17〜18cmのミドルセンシです。 【デザイン】 どう見てもゲーミング。職場とか出先では使いたいとは思わないですが、この機種に興味持ってる地点でカジュアルな場面での使用、特にゲーミング用途だと思うのでいいと思います。ライティングはデフォルトの流れるレインボーにしていると綺麗に見えますが、単色にすると若干RGBそれぞれのLED感が出ます。が、全然問題にならないレベルですね。それと上面の穴の隙間からマウスの裏側が見えるのですが、その時に内側からLEDライトがチラッと見えて、直視すると角度次第で眩しいってのはあります。けど使用中にマウス見る機会なんて皆無なので問題にすらなりません。 【動作精度/機能性(ボタンについて)】 左右クリックは普通〜わずかに軽め。10分で慣れました、ロジクールとかと同じくらい、と言えば伝わるかなって感じです。ストロークも標準的で特に困らないですね。タップ撃ちもしやすいです。 サイドボタン、センターボタンは固さもストロークも至って標準的。ある程度端の方を押しても受け付けてくれますし、サイドボタンはサイズも左右対称マウスよりやや大きめに取ってあるので押しやすいですね。 ホイールスクロールはゲーミングマウスとしては標準〜やや緩め。「コリコリ」というよりは「ガクッガクッ」みたいな感触で、僅かなヌメっと感を感じるのが軽く感じる理由かもしれません。 ホイールクリックはやや重め。押せないほどではないが連打向きではないかなって感じです。Apex Legendsでピン刺しキーとして使いましたが特に困らなかったです。「ホイールクリックが射撃ボタン」みたいな変態でなければ大丈夫です。ロジクールのG703hとかが形状的には競合しますが、あっちはこれよりもホイールクリックが重く、あそこまでだと使えないなと思って選択肢から外した経緯があるのですが、それとは違って実用的です。 その他チャタリングなどの誤作動、ボタンの引っ掛かりなど無く普通にプレイング出来ました。ソフトウェアでデバウンドの調整(1回の入力が2回と受け付けるのを防ぐ設定)が出来ますが、最低値でも誤作動しなかったので最低値で大丈夫だと思います。 ボタンでのプロファイル変更が出来ないので星は一個減らしましたが、プラグ&プレイという点では全然良いですね。 【解像度(センサーについて)】 使用されているのはPixArt 3360センサーで最大DPIは12000です。ロジクールが25600、Razerが20000なことを考えるとDPIという点では負けますが、自分は未だDPIは3200より上という人を見たことがないので、地球人であればDPIは十二分です。 センサー精度はMouse Testerで計測しましたが、問題無いですね。実際使っていても違和感無くプレイ出来ました。究極の欲しい人は大人しく桁をもう一つ増やしましょう。 LOD(リフトオブディスタンス)も短いです。ゲーム中に空中にマウスを持ち上げても、視点はブレなかったです。ソフトウェアで2段階切り替え出来ますが、短い方で問題ありません。 【デザイン】 握った感じはG703h<Model D<Microsoft IE3.0やConfort Mouse 6000,Razer DA 前提としてこのマウスはECクローンやIE3.0クローンとかと呼ばれる、左右非対称型エルゴノミクスマウス系の形状であるので、手全体で持つ被せ持ちやそれに近い人でないと違和感があるかもしれません。反面このようなマウスの中では個性的な形状というわけではないので、万人向けとも言えるマウスだと思います。 そしてこれが目玉なのですが、このマウス… 『とにかく軽い』です、ゲームの感度落としましたもん エルゴノミクスマウスはサイズもそこそこあり重めの物が多く、軽い物でも80gくらいが限度でしたが穴抜きマウスとだけあってものすごく軽いです。他にはXtrfyが出しているものとかしかないですから。軽量エルゴで尚且つある程度のサイズとなると必然的に選択肢に食い込んできそうです。ソールもしっかりと端が整えてあり引っ掛かりません。 まぁその分内部への異物侵入耐性は弱いので、手汗がえげつなくてマウスがオールシーズンビチョビチョになる人は考えた方がいいかもです。保証ありますけどね。 それから穴抜きしているということは強度も落ちるので、ストレスが溜まるとマウスを握り潰すしたりする人は他のものの方がいいかもです。ゴリラか ケーブルは布巻き、抵抗は一切感じません。布巻きというか芯線を筒状の布に通してるような緩さです。 【耐久性】 一年後とかに覚えてたら書くかもです。 【総評】 軽量エルゴ大きめという数少ない選択肢です。ずば抜けた性能があるわけではないですが、しっかりと必要な部分を抑えつつ、価格を抑えてきたのは非常に良心的だなと思います。ソフトウェアも最低値の機能でありますが、ロジクールとかよりもバグ少ないし(←ここ重要)しっかりと機能してくれるのでいい感じです。ただ、やっぱり日本で売れてる印象がないのはメーカーの知名度とプロ選手やYoutuberの方の使用例の少なさなんだろうなって感じです。なにかとプロモーションも難しくなるわけではありますが、こういう一般ゲーマーに「ちょうどいい」製品はぜひ増えて欲しいものです。そんな感じなのでもっと有名で良くない?というところです。 しばらく自分はこのマウスで色々楽しんでみたいと思います

4有線マウスもここまで快適になったのか。(Gproとの比較)

【デザイン】 デザインはZOWIE系クローンの右利き用マウスです。 シンプルで当たり障りのないデザイン、ただ集合体恐怖症の人はキツイかも。 【動作精度】 以前のMODEL Oで使われていたケーブルは不評でしたが今回からはかなりしなやかでケーブルの摩擦感を感じることはなく、無線マウス同様の感覚で操作ができました。 【解像度】 センサーは〇〇クールよりも質の高く無駄がない印象、最低限の装備で勝負をしてきている。 【フィット感】 もった感じ、私自身つかみ持ちとつまみ持ちの間ですが違和感はなかったです。 もともとGprowirelessでしたが、違和感なく変更できました。 【機能性】 ボタンの押し心地はGproよりもしっかりとしたクリック感があり、再度ボタンは大きく押しやすい。 ホイールのスクロールはコリコリ感がGproよりもある為、慣れるのに少し人勧を要した。よく言えば誤爆が無くなった。 【総評】 wirelessマウスからの以降で少し抵抗があったのですが正直wirelessも有線も差がなくなってきました。なので今後有線も視野に入れてOKだとおもいます。 無線マウスは正直コスパわるいですね。

お気に入り登録4Pulsefire Coreのスペックをもっと見る
Pulsefire Core
  • ¥3,899
  • コジマネット
    (全5店舗)
265位 4.29
(2件)
0件 2023/3/ 6  光学式マウス USB 有線 7ボタン 6200dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:63.9x41.3x119.3mm 
この製品をおすすめするレビュー
5安いが造りは良い

【デザイン】 中古で買ったので色は気に留めてないですが、造りは良さげです。 【動作精度】【解像度】 問題ないです。楽に操作できます。 【フィット感】 手にしっかりとフィットします。 【機能性】 何個かボタンがあって3ボタンではないです。ただ自分は3ボタンしか使ってない。 【耐久性】 半年以上は動いているので問題ないです。結構雑に扱ってたんですが意外と壊れてない。 【総評】 HyperXファンなら買ってみる価値あります。

3性能機能はGood 形状が賛否両論とサイドボタンが押しにくい

 マウスの予備が欲しくて、ほとんど何も考えずに安かったのでこれにしました。   @デザイン  見た目だけならオーソドックスにまとまっており、派手すぎなくてちょうどいいです。 @フィット感 これが使いづらいと思うほどハズレでした。  まず左右のボタンで押す場所がマウスのケーブルの付け根側にに指先をもっていかないとマウスが持ちづらくて、付け根に近いところをもつと連打しづらくて使いにくいです。  さらにその持ち方の時にサイドボタンの位置が上側にあるのですがそこに親指が届きにくくて、サイドボタンを押そうとすると持ち替えるのに近い手間がかかるのでサイドボタンの位置が悪すぎます。  せめて、サイドボタンがもっと下側にあれば押しすかった。  最近買ったマウスの中でもかなり持ちづらくて押しにくい形状です。 @追従性  ポイントの追従性は調整もできるのもあり、いい感じにトラックできて、このあたりはさすがと思いました。 @機能性 LEDライティング含め、必要最低限の機能はあるので値段も考慮してこれで十分です。 @耐久性 物の作り自体はプラ感が強くて安っぽいけど2年保証あるのでいいと思います。 @総評  マウスの追従性や機能はいい感じなのですがなにぶん、ボタンの押しにくさが最高にストレス感じます。  多分使わなくなると思います。  デザインだけ改良してほしい製品と思いました。

お気に入り登録1MM310 SF6 Chun-Li MM-310-WWOL2のスペックをもっと見る
MM310 SF6 Chun-Li MM-310-WWOL2
  • ¥3,980
  • 浅草マッハ!!
    (全2店舗)
265位 -
(0件)
0件 2023/9/19  光学式マウス USB 有線 6ボタン 12000dpi 50g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:71x40.5x125.5mm カラー:ホワイト系 
お気に入り登録10KATAR PRO CH-930C011-APのスペックをもっと見る
KATAR PRO CH-930C011-AP 265位 3.00
(3件)
0件 2020/11/20  光学式マウス USB 有線 6ボタン 12400dpi 69g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:64.2x37.8x115.8mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
4とりあえずで買った結果ですが

◆先のレビューに誤植がありましたので書き直しました。 ゲーム用というわけではなく、普段使い用で以前からまとめ買いで ストックしてまでして長年愛用していたMicrosoft Comfort 4500が 最後の一台が壊れるも追加の入手が困難となったため、 個人的な好み(フィット感、クリック硬さ、有線接続)で代わりを捜したら 結果このモデルになっただけです。 【デザイン】 ゲーミングとしてはエントリーモデルっぽいのでかなり大人しいかと。 ホイール部の常時七色変化しているLED以外はアピール度は低め。 まぁ使用中はマウス見ながら操作するわけでもないですし、 そもそも指の陰に隠れてほぼ見えていませんので無駄なギミックかも。 【動作精度】 布状のマウスパッドを使用しておりますが 個人的にはマッチングは良好です。 【解像度】 精度は…よく分かりませんが、悪くないのでは 【フィット感】 数ある実機(モックアップ等)を試した結果で選んだモデルなので、 個人的には合格点です 【機能性】 エントリーモデルっぽいので 普通の5ボタン+αマウスです 【耐久性】 使い始めたばかりですので、まだよく分かりませんが 2年保証なので、そこそこあるのではないのでしょうか。 【総評】 求める機能や使用環境などは人それぞれですので一概には言えませんが、 個人的には握りやすさやクリックの硬さは「当たり」のモデルでした。 事務系では使いやすそうです。

3ゲーミングとしてはいまいち

【デザイン】【フィット感】 フィット感は悪くなく、持ち疲れは少ないです。 サイドのボタン位置はかなり手前で、摘まみ持ちをする方でなければ快適には使えないかも… その辺り評価が分かれると思います。 【動作精度】【解像度】【機能性】 良いです。 ただ他でも報告されているようですが、LOD距離は確かに長く、ゲームによっては手首に負担掛かるかと。 私はこの点が駄目だと思いました。 【耐久性】 問題ありません。 【総評】 正直、FPSなどのゲームなどには向かないです。 LOD距離が長く、ゲームによっては視点移動に難ありです。

お気に入り登録22HARPOON RGB PRO CH-9301111-APのスペックをもっと見る
HARPOON RGB PRO CH-9301111-AP
  • ¥4,223
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
265位 5.00
(2件)
0件 2019/5/17  光学式マウス USB 有線 6ボタン 12000dpi 85g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:68.3x40.4x115.5mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
52020年6月購入

【デザイン】 ブラック 【動作精度】【解像度】 マウスパッドが良ければ、ゲーム使用でも問題ないです。 【フィット感】 手が大きい方ですが、ちょうど良いです。 【機能性】 6ボタン、カウント切り替えで十分です。 【耐久性】 今のところ故障なしです。 【総評】 安くて良い商品

5これ一日5時間使ってます。だからこそ感触や軽さクリック感を

 このマウスを一日5時間は使っています。だからこそ、触った感触や軽さ、クリック感、応答性、引っ掛かりの有無についてネット上の情報を集めて選びました。  このマウス  手にフィットします。かぶせ持ちでちょうどいい感じ。質感はプラちきーな感じがまったくせず表面がザラザラと肌触りがいい感じです。  ちょっと背が高く、親指のおさまりがとてもいいです。ですので、人差し指が自然に落ち着き、クリックやホイール操作がスムーズになります。  特徴は軽さでしょう。というか、よく滑るし、とても軽い。大きさは重さにはあまり関係ないようです。さらに、高感度設定すると本領発揮でコントロール性能はどこまでも追随してすばらしい。  クリック感はオムロン部品なので、よく皆さんがよく書かれているように押した感じが実に感じられるし、精度や、耐久性も折り紙つき。  光学センサーは先代より格上になっているので、良いところが増えたのでしょう。とてもよく反応するので不満は感じられない。  細かい動きでの表現がどこまでできるか、これは私も腕を磨いてみたいと思っています。  それぞれのボタンに機能の割り当てがパソコンアプリからできます。マクロ設定ができます。またさらに、マウスのロム自体のアップデートまでできるので、よりよくなっていく進化するマウスです。  私の使い方の程度であれば十分すぎるインターフェースをもつマウスです。ゲーミングマウスとして小ぶりなのが、逆に日常長時間使うのに手になじむという無駄にでかくない、重くないという側面が良い面として出ているというのが見逃せません。  クリック感は十分合格点、応答性、センサーコントロールについては十分な余裕を持っておりコントロール方法も簡単です。  LEDによる光の表現は結構楽しいです。いつも変えて楽しんでいます。

お気に入り登録63M-XT2URBKのスペックをもっと見る
M-XT2URBK
  • ¥4,378
  • ソニーストア
    (全2店舗)
265位 3.35
(15件)
11件 2015/10/13  トラックボール USB 有線 5ボタン 1500dpi   154g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:94.7x47.9x124.4mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5トラックボールマウスの入門機

【デザイン】シンプルなデザインでかっこいと思います。 【動作精度】動作精度は良いですが、トラックボールに慣れていないとそこまで細かく制御出来ないです。 【フィット感】日本人の手に合う形状だと思います。 【機能性】減速ボタンがあり、細かい操作をするときに便利です。また、マウスアシスタント5というソフトで各スイッチの動作が変えられるので便利です。それから、DPSの切り替えが素早くできるので使いこなそうと思えば使いこなせます。 【耐久性】基本的には問題ないですが、トラックボールの支球のところに手あかが溜まって動きが悪くなるので定期的なメンテナンスが必要です。 【総評】トラックボールマウスの入門機としておすすめです

5ボール以外は満足度が高いトラックボール

これまでロジクール(ロジテック時代を含む)やナカバヤシの親指ボール式トラックボールを長年愛用してきましたが、今回はエレコム製品をレビューします。 ロジクールは満足していましたがホイールの音がうるさく、職場に音に敏感な人がいたため、静音をウリにしていたナカバヤシに乗り換え。 ナカバヤシは、耐久性に難がありボールがスムーズに動かなくなったためエレコムの本製品に乗り換えです。 本製品の耐久性は一年以上故障なく使えているため合格。 ホイールの静かさも合格です。 しかしボールの動きについてはちょっと問題がありました。 購入直後はとてもスムーズに動いていて快調でしたが、一度清掃のためにボールを外したところ、とたんに動きがぎこちなくなってしまいました。センサーにゴミでもついたかと思い清掃しても改善せず。 ボールに問題があるのかと思い、ナカバヤシの赤いボールに交換してみると、ウソのようにスムーズさが回復しました。 ホイールを傾けると左右スクロールできる機能がありますが、この機能はアプリケーションによって使えたり使えなかったりします。私は必要性を感じない機能です。 以上のように、ボール(の色?)にだけ問題があるように思いますが、ボールを交換してからはとても満足しています。以前はエレコムをブランド的に下に見ていましたが、認識を改めたいと思いました。

お気に入り登録3A660 3325のスペックをもっと見る
A660 3325
  • ¥4,600
  • エディオン
    (全4店舗)
265位 4.00
(1件)
0件 2021/2/24  光学式マウス USB 有線 8ボタン 10000dpi 85g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:64.6x38.2x117mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
4ロジクールの製品ににている。

総じて「普通」という使用感想なのだが、 G-PPD-001r を使い慣れてる私にとっての「普通」で、 つまりはG-PPD-001r と使用感がなんとなく似ているような気がする。 すり替えられていたら違和感で気づくかも知れないが、気にせずそのまま使い続けるであろうレベル。 良いマウスだと思う。

お気に入り登録1NEVA M815TIのスペックをもっと見る
NEVA M815TI
  • ¥4,980
  • Qoo10 EVENT
    (全10店舗)
265位 -
(0件)
0件 2025/2/ 7  光学式マウス USB 有線 6ボタン 26000dpi 44g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:64x39x121mm カラー:ブラック系 
お気に入り登録191M-HT1URBKのスペックをもっと見る
M-HT1URBK
  • ¥5,742
  • Qoo10 EVENT
    (全37店舗)
265位 3.97
(32件)
31件 2017/7/ 5  トラックボール USB 有線 8ボタン 1500dpi   268g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:114.7x57.2x181.9mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 一度の操作でポインタをより広範囲に動かせる人さし指・中指操作タイプのトラックボールマウス(有線タイプ)。パームレストの採用により、手首への負担を軽減。
  • ゲーミンググレードの高性能光学式センサーを搭載。トラックボールの色やコーティング層の厚みなどを徹底解析することで、究極のポインタ追従性能を実現。
  • 専用のソフトウェアを利用して、8つのボタンと左右スクロールの2方向、合計10か所に好みの機能を割り当てることができる。
この製品をおすすめするレビュー
5無線タイプからの買い直し

同型の無線タイプは2個程所有してスイッチ交換までして酷使したが ・気温が下がってくると再起動時にレシーバを抜き差ししないと再認識しない ・電池残量があるのに通信が不安定になる時がある ので線は邪魔だけどすっかり手に馴染んだ有線タイプを購入することにした 【デザイン】 ボタン配置もすっかり慣れてしまった。 【動作精度】 無線とは違いやっぱド安定。ただ、新品だからかボールの転がりが最初はイマイチだった。使っているうちに気にならないレベルに馴染んだ。 【フィット感】 自分の手に完全フィットする 【機能性】 エレコム マウス アシスタントでボタンカスタム+chrome他でタブ切り替え等も割り当てて使い勝手がいい W10Wheel.NETでボールでスクロールできるようにしてるがこれもなくてはならないアプリ 【耐久性】 まだまだ使い始めたばかりなので不明。無線タイプはホイール部分が故障しやすい印象があって、保証切れた後に壊れてエンコーダスイッチを交換して使っていた。 【総評】 一番の懸念だった配線は、延長ケーブル+本体右側面にホットボンドで固定することによってほぼ邪魔にならなくなった。 無線ならではの不満点も全く感じられず、今の所はとても使い勝手がよい。

5もっと早く購入しておけばよかった・・・(^^;

トラックボール歴は、今から、30年以上前、 Macintosh II fx でKensingtonの初期のタイプを使っていました。 たしか、ビリヤードの玉がはいったとおぼえております。 その後、何タイプかつかってみましたが、 あのころの、ゴロゴロ感が忘れられず、結果 MX Revolution〜同MXシリーズとマウスを 使ってきました。 たまたま、年末、某家電屋さんに行ったとき、 M-HT1URBKのサンプルがありました。 なにげなく、さわってみたら、まさかのフィット感!! 直感で購入して早速つかってみると、 びっくりするくらい、30年前の感覚がよみがえりました。 トラックボールで、フォトショップや イラストレータをバリバリ使っていた 当時のパソコンの未来のワクワク感・・・・ いろいろ思い出せました。 ボタンのカスタムも可能なのは、非常にたすかります。 有線タイプがあったのもうれしいです。 使い始めて数週間ですが、もう手放せませんね。 したべてみたら、発売は、2017年となかなか古い・・・ もっと早く、であっていたらと・・・・思いつつ、 予備も含め、あと4セットほど購入しておこうかと。(^^)

お気に入り登録114DHG3/OFF-TABLEのスペックをもっと見る
4DHG3/OFF-TABLE 265位 -
(0件)
0件 2015/8/ 5  トラックボール USB 有線 5ボタン 1000dpi   87g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:53x60x108mm カラー:ブラック 
お気に入り登録34Glorious Model O-のスペックをもっと見る
Glorious Model O-
  • ¥6,347
  • 楽天ビックカメラ
    (全11店舗)
265位 5.00
(1件)
2件 2019/10/17  光学式マウス USB 有線 6ボタン 12000dpi 58g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:63x36x120mm 
【特長】
  • 最高解像度12,000DPI、加速度50Gの「Pixart PMW-3360センサー」を採用した、USB接続の有線ゲーミングマウス。フレキシブルで超軽量なケーブルを搭載。
  • 高い耐久性と強度を持つハニカムシェルを採用し、マットモデルは58g、グロッシーモデルは59gと軽量化を実現。通気性があり、手のひらを涼しく保つ。
  • ボタン数は6で、スイッチには2000万クリックの耐久性を持つオムロン製を採用。LED効果やDPIの設定はソフトを使わずにマウス上で行える。
この製品をおすすめするレビュー
5左右対称小さめのマウスがお好みの方には非常におすすめ

パソコンショップアークさんで年始に購入しました。 使用期間は購入後3ヶ月程度です。 【デザイン】 今回あえてGlossyにしましたが、黒光りしていてかっこいいです。ケーブルは割と柔らかめの部類でマウスバンジーと組み合わせればまずまずの感触です。サイズはFinalmouseのUltralight 2より一回り大きいです。デザインは並べてみて気付きましたがUltralight 2とほぼ同じです。 ソールは大きめで、デフォルトのソールとしては滑りやすいです。 【動作精度・解像度】 DPI 1200〜1600で使っていますが、特に知覚できるほどの問題はありません。 マウスパッドはZowieのPTF-X、MionixのPropusを使ってみましたがLODやトラッキングにも問題はありませんでした。 【フィット感】 フィット感は左右対称形の中で小さめのマウスを好まれる方にはおすすめできると思います。 これまでいろんなマウスを使ってきましたが、形状で言えば一番好きです。 【機能性】 6ボタンとMMO向け以外のゲーミングマウスとしては必要十分です。 ソフトウェアの設定項目はDPI、LOD、ポーリングレート、ライティングとアドバンスユーザー向けデバウンス時間ですので、これで十分かと思います。 【耐久性】 2ヶ月を過ぎたぐらいから右クリックを押すと変な感触と異音が発生するようになりました。 穴開きマウスの宿命なのか単純に机の上が汚いのか、多分隙間にゴミが詰まったんだと思います。 環境要因が考えられることと、3ヶ月程度の使用期間ということで無評価としました。 【総評】 軽量ハニカム構造、左右対称、ライティングと最近のゲーミングマウスの主流を抑えたマウスとなっています。個人的にはLED取っ払ってもっと軽くしたほうが良かったというのはありますが、60gを切っているのでそんなに気にはならない重さです。形状がやはり好みのため左右対称小さめのマウスがお好みの方にはおすすめできるマウスだと思います。

お気に入り登録X2 Wiredのスペックをもっと見る
X2 Wired
  • ¥6,919
  • Amazon.co.jp
    (全8店舗)
265位 -
(0件)
0件 2025/3/19    USB 有線   26000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:63x38x120.4mm 
お気に入り登録2M2 Mini Wireless Mouseのスペックをもっと見る
M2 Mini Wireless Mouse
  • ¥6,930
  • キットカット
    (全5店舗)
265位 -
(0件)
0件 2025/4/11  光学式マウス Bluetooth 5.1
ケーブル:USB Type-A/Type-C
無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-A/Type-C
有線/ワイヤレス(無線)   26000dpi    
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:64x38x117mm 
お気に入り登録6M3 Wireless Mouseのスペックをもっと見る
M3 Wireless Mouse
  • ¥6,930
  • キットカット
    (全9店舗)
265位 3.00
(1件)
0件 2023/9/15  光学式マウス Bluetooth 5.1
ケーブル:USB Type-A/Type-C
無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-A/Type-C
有線/ワイヤレス(無線)   26000dpi    
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:68.2x40.6x125.2mm 
この製品をおすすめするレビュー
3良い。

デザインは至って普通のマウスで、ゴツゴツしてないからフィット感も悪くなく普通に使える。 ホイールのデザインがボールというかタイヤというか独特なデザイン形状で、指が滑る事なくスライドできるから操作しやすい。 また本体にLEDラインがあってカラーも自由にカスタマイズできるからワンポイントして良いし、ライトも綺麗に発色するから高価なだけあると思う。 アダプターもタイプCとタイプAの両方が付属されていて自分の好きな方を使えるから便利で、レスポンスも悪くないからストレスなく使える。

お気に入り登録9R.A.T.4+ Optical Gaming Mouse MR03MCINBL000-0Jのスペックをもっと見る
R.A.T.4+ Optical Gaming Mouse MR03MCINBL000-0J 265位 5.00
(3件)
2件 2019/9/ 6  光学式マウス USB 有線 9ボタン 7200dpi 90g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5MADCATS

2010年前後に(たぶんRAT6か8の旧販売を)使っていたと思うのですが最後はコーラをぶちまけた後調子がおかしくなり店頭などでも見かけなかったので買い替えはあきらめていました。 amazonプライムデーにセール品で出てきたので買いました。 この製品ではないですが親指で動かす横ホイールとか、分解して組み立てとかするのが面白いマウスのメーカーです。 今回は軽くて十分な精度があればよいのでRAT4+にしました。 RAT6以上の製品では調節おもりがあり、全部取り除いても底面がメタル仕様なので重量があります。 見た目とフィット感と精度は間違いなく満点です。 耐久度はまだわかりませんが、過去使用したの旧同社製品もコーラをぶちまけなければもっと長持ちしていたと思います。

5ゲーマー向け耐久〇

【デザイン】 男の子ってこういうの好きなんでしょっていう定番のデザイン 【動作精度/解像度】 十分です 【フィット感】 マウスのつかみ方にこだわりがない人には問題ないと思います! ---- [個人的使い方] 物理的にパージできるパーツがあるのでマウスの右下部分の2パーツを取り外して使ってます。 ゆえに物理的に尖った部分が手のひらにあたってしまうのが難点ですが、その部分が無いことで最大限のパフォーマンスを活かせます(個人の感想です) 【機能性】 ネトゲ文化により加速したマウス機能ですが、ほぼ使用しておりません。 ゲーム用、普段使い用に分けて設定ができます。 ボタン一つで決めておいた設定に変更でき便利です。 【耐久性】 1年使用でクリックの反応が怪しくなりました。 エ〇コムさん、ロ〇クールさん製よりは耐久性が断然上です 過去に使ったマウスではMicroSoftさんのマウスの耐久性は異常でした10年近く前の骨董品が◎ 【総評】 マウスをつかむとき、薬指・小指を折りたたんで掴むので物理的にパーツをパージできるのがMadCatzシリーズだけなので今後も使用したいです。

お気に入り登録Glorious Model D 2 Wiredのスペックをもっと見る
Glorious Model D 2 Wired
  • ¥6,990
  • Amazon.co.jp
    (全9店舗)
265位 -
(0件)
0件 2025/5/15  光学式マウス USB 有線 6ボタン 26000dpi 58g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:67x43x127mm 
お気に入り登録8OP1 RGB EGG-OP1-RGBのスペックをもっと見る
OP1 RGB EGG-OP1-RGB
  • ¥7,030
  • ヨドバシ.com
    (全16店舗)
265位 -
(0件)
0件 2024/6/21  光学式マウス USB 有線 6ボタン 26000dpi 51.5g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:60.5x37.2x118.2mm 
お気に入り登録6Aerox 3のスペックをもっと見る
Aerox 3
  • ¥7,100
  • ドスパラ
    (全5店舗)
265位 5.00
(1件)
0件 2021/4/19  光学式マウス USB 有線 6ボタン 8500dpi 57g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:67.03x37.98x120.55mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5軽くて持ち易い

昨年の8月に6,000円弱で購入しました。 ワイヤレスのSNOWと凄く迷ったのですが、ワイヤレスの半額だったのと、Kainのワイヤレスマウス使ってた時に充電切れで何度も失敗したのでコチラを選択。 ボタンも最低限ですし、今のところ故障は全く無いです。 マウスコードですが、繊維っぽく滑りが良いので 同時購入したBenQのマウスバンジーは結局不要でした。 他のメーカーさんも似たようなデザインの軽量マウス有りますが、本当に軽くて使い易いです。 大きさも、手が小さめな男性や女性でもちょうど良いサイズかと思います。 GGソフトでLEDや機能調整は本当に細かいところまで可能なので、拘る方にも良い選択だと思います。

お気に入り登録29Glorious Model Oのスペックをもっと見る
Glorious Model O
  • ¥7,210
  • e-zoa-lite.com
    (全8店舗)
265位 4.50
(2件)
1件 2019/8/21  光学式マウス USB 有線 6ボタン 12000dpi 67g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:66x37.5x128mm 
【特長】
  • RGBイルミネーション搭載を搭載した67gと超軽量のゲーミングマウス。左右対称のデザインで、スピードとコントロール性を兼ね備える。
  • E-Sports標準となる精密なトラッキング性能とゼロアクセラレーションの「Pixart 3360オプティカルセンサー」を搭載。
  • ドライバーレスのプラグアンドプレイに対応しており、ソフトウェアを介さずLEDエフェクトやDPIをマウス上で直接設定できる。
この製品をおすすめするレビュー
5初めての軽量ゲーミングマウスに大満足!

【デザイン】 ハニカム構造な穴がたくさん空いているデザインは正直どうなんだろ・・・?と思っていましたが、実物を見てみると穴から漏れるLEDの光が非常に好みです。 サイドで絶妙な主張加減をしているロゴマークもなんだか渋くて好きです。 【動作精度】 【解像度】 あまりゲーミングマウスには詳しくないのでなんとも言えませんが、ゲームをしていて気になる点は特になく非常に滑らかに動作していると思います。 【フィット感】 私の持ち方はいわゆる掴み持ちらしいのですが、マウスのサイズが少し大きいように感じます。 サイドの奥側のボタンにかろうじて親指がかかっている状況なので、奥側のボタンがちょっと押しにくいです。 もしかすると「Model O-」がちょうど良い大きさなのかもしれません。 【機能性】 https://www.pcgamingrace.com/pages/glorious-model-o-downloads 上記URLから「Glorious Model O Software」をダウンロードすることができます。 このソフトウェアを使うことで一般的なゲーミングマウスで可能な設定のほとんどが可能で、現状設定できなくて困る。ということは起こっていません。 特徴的な設定項目として「Debounce Time」があり、クリック遅延の設定ができます。 【耐久性】 購入してから1週間程度なので無評価とします。 【総評】 初の軽量ゲーミングマウスだったので、相場よりだいぶ安価だったため購入しました。 以前使っていたマウスの半分程度の重さなので思った以上にマウスが滑りすぎることが多く、慣れるまではもう少し掛かりそうです。 長時間ゲームをしても疲れにくくなった気がしますし、以前のマウスに比べてスムーズなエイムが可能になった気もするので個人的には大満足です。 購入前にAmazonのレビューを拝見しましたが「耐久性に難がある」という意見が多かったため、もうしばらく使ってみて故障等が発生したらこちらのレビューに追記しようと思います。

4世界的に人気が出てきそうなglorious初のマウス

【デザイン】 デザインは最近流行りの穴あきマウスです。 左右対称のFK1クローンと言えると思います。LEDもフォルムを際立たせます。 【動作精度】 精度はpix3360という事もあり、かなりいいです。特に800dpi位までのマウス精度はかなり優秀です。 高dpiでは若干バラつきますが、そもそも最近流行りのgprowlはカウント飛びしまくってますが優れた製品ですので、正直気にしなくていいと思います。 【解像度】 解像度は400〜12,000まで100単位で設定出来ます。 【フィット感】 FKクローンという事で、かぶせ持ち、手の大きい人なら掴み持ちもしやすい形状です。 私はつまみ持ちなのですが、正直つまみ持ちにはむきません。大型のマウスですので、掴み持ちとつまみ持ちの中間くらいな中途半端な持ち方になり、また横幅もそれなりにあり、つまみ持ちだと持ちにくい上、指が疲れます。 【機能性】 ソフトウェアがなかなか面白いです。 リフトオフやポーリングレート、ライティングの他にクリックの入力遅延の設定(正確にはクリックされてから反応するまでの時間)、またdpiを100単位で設定できます。何が珍しいかということ、クリックの入力遅延の設定はあまり見ない機能という所です 入力遅延は少なすぎるとチャタリングを起こす場合があり、大半のマウスが10〜30ms前後に設定してありますが、このマウスは4msまで短縮できます。このマウスより入力遅延が速いのは一つか二つくらいですので、かなり優秀な部類です。 またdpi設定に至ってはx軸とy軸で別々の値を設定出来るのも面白いです。まあx軸y軸でdpiを変える人はほぼいないとはおもいますがユニークな機能だと思います。 もちろんオンボードに設定を保存出来ます。 【耐久性】 穴あきのため、耐久性は従来のマウスよりは低いと思いますが、詳しくは不明。 スイッチは20万回らしいので、ハイエンドマウスよりは耐久性は無いと予想していますが、値段を考えると妥当かと思います。 【総評】 クリック感も重すぎず軽すぎずで丁度良く、機能、精度共に非常に高レベルでまとまった良いマウスだと思います。 また軽さも68g位で、現代のゲームシーンにマッチしていると思います。 もちろん問題もあります。 平均的な日本人の手には大きめのだという事もあり、つまみ持ちしにくい点や、評価が分かれる擬似パラコード、滑りやすいマウスソールなど、評価は人それぞれかと思います。 また、個人的に一番気になったのは自分が今まで使ったマウスの中で、一番センサー位置が真ん中より前(指先側)にあった所です。 かぶせ持ちならば気にならないと思いますが、つまみ持ちだど少し前すぎる気がします・・・が慣れの問題かもしれないですねw つまみ持ちの問題については近い内に8mmほど小さいmodel o-(58g位)が発売されますので、そちらに期待しています。 総評としては、持ち方や手のサイズを選べば競技シーンで使えるだけのスペックを誇る優れた製品だと思います。初めて出したマウスでこのレベルは、今後の製品にかなり期待が持てる良い製品を出してくれる予感をさせるマウスでした。

お気に入り登録9VERSA 300 ELITE WIRELESSのスペックをもっと見る
VERSA 300 ELITE WIRELESS 265位 4.00
(1件)
1件 2024/11/25  光学式マウス Bluetooth 5.3
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 6ボタン 26000dpi 65g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:64x41x125mm 
この製品をおすすめするレビュー
4ちょっと大きいかな?

タイトルにも書きましたが、ちょっと大きいかな? あと、質感も… 慣れれば気にならないかなと? 反応は、抜群かな? マウスの裏に無線や有線など切り替えスイッチあるので分かりやすいです。 専用アプリのインストール必要ないような? 25/8/16:USBが認識しなくなった。 他のマウスやUSB機器で問題なしと他の端子でチェックでも問題のマウスは反応しない.... 半年ぐらいだったので残念です。

お気に入り登録15ZOWIE FK2のスペックをもっと見る
ZOWIE FK2
  • ¥8,980
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
265位 5.00
(1件)
0件 2017/12/22    USB 有線 5ボタン 3200dpi 85g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:64x36x124mm 
【特長】
  • 左右対称設計で、利き手を選ばずに使用できる。小型設計でつかみ持ちにも適した有線ゲーミングマウス。
  • ドライバーインストール不要なので、パソコンに差し込むだけで使用できる。
  • DPIは自分の好みや操作性にあわせて400、800、1600、3200の中から調整が可能で、さまざまな場面で使用できる。
この製品をおすすめするレビュー
5500円のゲーミングマウスから乗り換え

500円のゲーミングマウスからこちらに乗り換えました。 使用感としてはまず、かぶせ持ちでのフィット感が良く軽いので長時間のプレイでも腕が疲れない。 DPIの変更ボタンがマウス下部のセンサー横に窪みがあり、そこにボタンが付いていてDPIごとにLEDの色が変わるので意図しないタイミングで勝手に切り替わらない事と裏を見ればすぐにDPIいくつで使ってるかがわかり機能性、利便性共に文句なしです。 1年以上使ってますがクリック時の感触やマウスホイール、サイドボタンも初期の頃と感覚は変わらず耐久性も期待出来そうなので☆5としました。 余計なユーティリティーなども無くUSBに接続するだけですぐに使える簡単さもオススメポイント。 また、私は手が小さく一般男性よりも指第一関節分小さいのですが、マウスのサイズがコンパクトなのでちょうどよく手の小さい人や女性にもオススメです。

お気に入り登録15R.A.T.6+ Optical Gaming Mouse MR04DCINBL000-0Jのスペックをもっと見る
R.A.T.6+ Optical Gaming Mouse MR04DCINBL000-0J
  • ¥8,999
  • GBFT Online
    (全10店舗)
265位 5.00
(1件)
1件 2019/9/ 6  光学式マウス USB 有線 11ボタン 12000dpi 120g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5見た目で選んだが高品質だった

【デザイン】★★★★★ メカメカ 画像より実物の方が纏まったデザインに感じる 【動作精度】★★★★★ 最近の赤外線はすごい 10年前のレーザーから時が止まってた マウスパッド無くてもどこでもいける 【解像度】★★★★★ 自分にはオーバースペック スナイプボタンは絵を描いたりするのにも使えそう 【フィット感】★★★★★ 8+にはサイドの調整が有ったので迷ったが価格でこっちに決めた 問題なし パームレストの位置で持ち方が若干変わる感じ 左右クリックは根元から1/3位置でも普通に押せるレベル 見た目の割に手が小さくてもいけそう 【機能性】★★★★☆ ウェイト3つ入ってても軽い パームレストは3段階に調整できる 短〜中でつまみ持ちがしっくり 一番長くするとサイドボタンはいい位置にくるが スナイプと縦ローラーが遠いのと慣れるまでマウス前部が浮く 4+には横ロールがあるようで・・・オミットされてる様だ これがあったら4+にしてた 8+ほどの拡張性は必要か疑問だった 光る部分が増える!って喜ぶ人は8+かな? 【耐久性】 ― 【総評】★★★★★ かっこいいから欲しかったけど、ふるーいG5さんがお亡くなりになったのでついに購入 価格は\5,000高かったんだけどなぁ、性能は段違い パーツ点数が多い分仕上げの良さが光る 縦ローラーのビミョーな遊びと軽さが気になる人はいるかも 遊び0じゃないとダメ!絶対って人は、どうだろう 横ローラーはしっかり目なのでね スナイプがもうちょい近くて、横ローラーが人差し指の腹で操作できたら更に化けたかも・・・? 【おまけ】 ソフトウェアを探すのに手間取ったのでリンク 無印6のだと操作できない ttps://driverasia.com/?p=23853 chameleon - rainbow - brightnessで明るさを調整するとほかの項目にも影響するのでチェック 25~40がいい感じ なぜ明るさだけ項目を分けなかったし

お気に入り登録8SteelSeries Prime Wirelessのスペックをもっと見る
SteelSeries Prime Wireless
  • ¥9,380
  • Qoo10 EVENT
    (全11店舗)
265位 2.00
(1件)
0件 2021/7/ 7  光学式マウス USB
無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-C
有線/ワイヤレス(無線) 6ボタン 18000dpi 80g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:67.9x42.4x125.3mm カラー:ブラック 
お気に入り登録7M65 RGB ULTRA CH-9309411-AP2のスペックをもっと見る
M65 RGB ULTRA CH-9309411-AP2
  • ¥9,653
  • ヤマダウェブコム
    (全10店舗)
265位 -
(0件)
0件 2022/8/ 2  光学式マウス USB 有線 8ボタン 26000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:77x39x117mm カラー:ブラック 
お気に入り登録2Legion M600 ワイヤレス ゲーミングマウス GY51C96033 [スティングレイ]のスペックをもっと見る
Legion M600 ワイヤレス ゲーミングマウス GY51C96033 [スティングレイ]
  • ¥9,980
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
265位 -
(0件)
0件 2024/8/20    Bluetooth 5.0
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 9ボタン 16000dpi 107g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:68.2x42.1x127.6mm カラー:スティングレイ 
お気に入り登録13ZOWIE FK1+のスペックをもっと見る
ZOWIE FK1+
  • ¥9,980
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
265位 -
(0件)
0件 2016/12/22    USB 有線 5ボタン 3200dpi 95g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:68x38x128mm 
お気に入り登録1Predator Cestus 335 PMW120 [ブラック]のスペックをもっと見る
Predator Cestus 335 PMW120 [ブラック] 265位 -
(0件)
0件 2023/10/26  光学式マウス USB 有線 10ボタン 19000dpi 132g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:121.9x41.3x73.8mm カラー:ブラック 
お気に入り登録27G502 HERO K/DA Gaming Mouse G502RGBhLoLのスペックをもっと見る
G502 HERO K/DA Gaming Mouse G502RGBhLoL 265位 5.00
(1件)
3件 2021/8/10  光学式マウス USB 有線 11ボタン 25600dpi  
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:75x40x132mm カラー:ホワイト 
【特長】
  • IPS400以上、100〜16,000の全DPIでゼロスムージング、ゼロフィルタリング、ゼロアクセラレーションを達成した有線ゲーミングマウス。
  • Logicool G HUBを使用して、よく使うコマンドやマクロを11個のボタンに設定可能。ゲーム内のアクションを指先1つで発動できる。
  • 同梱の3.6gのウェイト5個をマウスの前後左右や中央に自在に配置することで、マウスの重みを細かく調整可能。
この製品をおすすめするレビュー
5見た目が最高にいい!

量販店ではみかけませんね。 なんといっても デザインが素晴らしい!! 軽いマウスをお探しの方はダメですね。 ただし、そんなに気になるかと言えば重いという訳ではなく、 適度な重さプラス持ちやすさ重視形状なので、操作性は抜群である。 重めのマウスをお探しの方にはぜひともお薦めしたい一品である。 ひとつ気になる点は、使用していくたびに ホワイトボディなので、汚れが目立ってとれにくくなるかもしれません。 ですが、このK/DAシリーズのデザインはすべての製品にとても魅力を 感じますので、全部集めたいです。

お気に入り登録20Glorious Model O Wirelessのスペックをもっと見る
Glorious Model O Wireless 265位 4.38
(2件)
2件 2021/3/17  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 6ボタン 19000dpi 69g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:66x37.5x128mm 
この製品をおすすめするレビュー
5ゲームに最適です。

動作精度と解像度が極めて高く、シビアなゲームで真価を発揮します。 一度使うと他の物は使えなくなりました。 とても気に入っています。

4バッテリーの保ちに注意

【デザイン】 写真に出ている通りのデザインです。 個人的にはシンプルなデザインが好きなので左側面にロゴがある点が惜しい点です。 【動作精度】 非常に精密です。 【フィット感】 個人差があると思いますので無評価です。 【機能性】 充電状況がホイールのLEDである程度わかる点は良いと思います。 ただ、バッテリーの持ちがあまり良くないので休日など一日中ゲームをプレイする方は注意したほうがいいです。私は最大一日2回充電しました。 【耐久性】 使用期間3ヶ月程度なので無評価とします。 【総評】 軽量マウスが好きで手にフィットするヘビーゲーマーにはおすすめです。 機能性の点で記述したとおりですが、ちょっとゲームをするくらいの方であれば バッテリー持ちが不便に感じる可能性があるので他のマウスのほうが良いと思います。

お気に入り登録5Prime Mini Wirelessのスペックをもっと見る
Prime Mini Wireless
  • ¥11,800
  • エクセラー
    (全10店舗)
265位 -
(0件)
0件 2021/11/ 5  光学式マウス USB
無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-C
有線/ワイヤレス(無線) 5ボタン 18000dpi 73g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:66.2x40.7x120.3mm カラー:ブラック 
お気に入り登録15R.A.T.8+ Optical Gaming Mouseのスペックをもっと見る
R.A.T.8+ Optical Gaming Mouse
  • ¥11,997
  • [Amazon] GBFT Online
    (全8店舗)
265位 5.00
(2件)
0件 2019/9/ 6  光学式マウス USB 有線 11ボタン 16000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 
この製品をおすすめするレビュー
5かっこよく性能もいい

【デザイン】 ロボットを連想させるデザインがとてもかっこいいです。 黒基調のシンプルなデザインです。 RAT8+のロゴ部分と、ホイール下ボタンとバレルスクロールの下部分が光ります。 【動作精度】【解像度】 クリックもエイムも特に遅延など感じず、快適にゲームをプレイすることができました。 滑らかに動きます。 【フィット感】 親指を置くことができるのが、とてもいいと思っています。 マウスの下側でマウス自体のサイズ調整ができる点もいいと思います。 自分は手が小さいほうなので、そのまま(一番小さい状態)で使用しています。 【機能性】 ホイールはカクカクした感覚は少しだけありますが、とても滑らかに動きます。 ホイール下にDPI変更ボタンがついています。DPIを変更すると、左クリックの左側あたりにランプがついていて、わかりやすいです。 ほかにもサイドボタン、プレジションエイムボタンとバレルスクロールがついています。 【耐久性】 購入後、特定のFPSゲームをプレイする際に使用していますが、問題なく使えています。 【総評】 ほかにも、マウス自体にカスタマイズのための六角がついていて、なくすこともないのでとてもいいと思いました。 アクセサリーも付属でついているものがあるので、今後いろいろなゲームをプレイして自分好みにカスタマイズしていこうとおもいます。

5有線マウス最強か?

お店で見て触って思いのほかよかったのでポチリました。 【デザイン】 ガンダムみたいでかっこいいです。 【動作精度】【解像度】 DPI 16000まであります。 操作感がなんとなく直感的(ダイレクト感)があります。 【フィット感】 長さも幅も変更可能です。 自分の手のひらの形に調整できるので、使い勝手はすごくいいです。 【機能性】 これから、調べます。 【総評】 簡単に言うと、ガンダム的変形型マウスです。 発想がすごいです。 ごちゃごちゃしてて最初はどうかと思いましたが、 試遊すると、思いのほかよかったです。 耐久性はわかりませんが、アケコンも所有してますが、一度倒産したような・・・ まあ大丈夫でしょう。

お気に入り登録4Lift Elite Wirelessのスペックをもっと見る
Lift Elite Wireless
  • ¥12,109
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全13店舗)
265位 -
(0件)
0件 2025/4/11  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 6ボタン 26000dpi 57g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:60.8x38.3x118.8mm 
お気に入り登録3X2A eSのスペックをもっと見る
X2A eS 265位 -
(0件)
0件 2024/12/ 9    USB 有線/ワイヤレス(無線)   26000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:63x38x120.4mm 
お気に入り登録1FIERCE Xのスペックをもっと見る
FIERCE X 265位 -
(0件)
0件 2025/4/23      有線/ワイヤレス(無線)   30000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:60.99x36.26x119.57mm 
お気に入り登録3ATLANTIS MINI PRO(4K Compatible)のスペックをもっと見る
ATLANTIS MINI PRO(4K Compatible)
  • ¥16,390
  • Premium selection
    (全1店舗)
265位 -
(0件)
0件 2023/11/21    USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線)   26000dpi 51g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:63x37x117mm 
お気に入り登録4Lamzu MAYA 8K FNATIC SPECIAL EDITION MS0005-001 [オレンジ]のスペックをもっと見る
Lamzu MAYA 8K FNATIC SPECIAL EDITION MS0005-001 [オレンジ] 265位 -
(0件)
0件 2024/8/20  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 6ボタン 30000dpi 45g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:62.1x37.7x118.3mm カラー:オレンジ 
【特長】
  • FnaticとLamzuのコラボレーションモデルのワイヤレスゲーミングマウス。本体カラーにはFnaticのチームカラーであるオレンジを採用。
  • 8Kのハイポーリングレートに対応したUSBレシーバーが標準付属。操作をより細かくPCへ転送するため、スムーズで高い応答性を得られる。
  • ボディの肉抜きをすることで、約45gの超軽量ボディを実現。「PixArt 3950」センサーを搭載しており、最大30,000dpiまでの解像度調整に対応。
お気に入り登録MAYA 4K [Cloud Gray]のスペックをもっと見る
MAYA 4K [Cloud Gray] 265位 -
(0件)
0件 2025/8/12    USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線)   26000dpi 45g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:62x38x119mm カラー:Cloud Gray 
お気に入り登録LAMZU X AIMLABS MAYA Xのスペックをもっと見る
LAMZU X AIMLABS MAYA X 265位 -
(0件)
0件 2025/8/13    ケーブル:USB Type-C
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線)   30000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:64x40x124mm カラー:その他 
お気に入り登録V custom VM800L M-VM800Lのスペックをもっと見る
V custom VM800L M-VM800L 265位 -
(0件)
0件 2025/9/10  光学式マウス USB 有線/ワイヤレス(無線) 6ボタン 30000dpi 64g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:内蔵リチウムイオン二次電池(充電式) 幅x高さx奥行:70x43x130mm 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。