車用サンシェード・日よけ用品 人気商品ランキング
- デイリー
- 週間
- 月間
- 3ヶ月
- ※掲載情報は、2023年9月25日 の情報です
- ※表示されている画像は検索される商品例です
価格.comマガジン 新着トピックス

- 車用サンシェードは“傘型”が便利! 開け閉めカンタンでかさばらない♪
- レビュー (2021年8月26日掲載)
価格.comで「車用サンシェード・日よけ用品」を検索しよう!
車でのお出かけで気になるのが、駐車時の車内温度。とくに、直射日光が厳しさを増す夏の車内は危険なまでにヒートアップしてしまいます。遮光・遮熱にすぐれたサンシェードを活用して、愛車の中を快適に保ちましょう。
車内のヒートアップを防ぐ効果に期待

直射日光が車内にもたらす熱量は想像以上で、夏場の車内は数分間で驚異的な温度に達しています。その脅威はJAFが2013年に行った検証でも実証済み。ミニバンを「気温35度の炎天下」「南向きで4時間」駐車した実験では、ボディカラーが黒で窓を閉め切った状態の車の平均気温がもっとも高く、車内が51度、ダッシュボードは79度にまで到達しました。一方、サンシェードを装着した車では車内が45度、ダッシュボードが52度に抑えられています。サンシェードというアイテムを足すだけで、車内の温度は格段に低くできるのです。
※JAFが2013年に実施した「真夏の車内温度」テスト結果より
設置スペース別に「車用サンシェード・日よけ用品」を探そう!
フロント

もっともスタンダードなフロントガラス用のサンシェード。ルームミラーにつるすタイプやガラス内側に吸盤などで固定するタイプ、外付けタイプなどのバリエーションがあります。
リア

ミニバンなどのリアウインドウに付けるタイプ。フロント、サイドとのセット品なら、車中泊や着替えなどの際に目隠しにもなり、夏にかぎらずオールシーズン使えます。
サイド

サイドガラス用商品はリア用とのセット品が人気です。吸盤で簡単に取り付けできて、たためばコンパクトにしまえるものもあり、手軽に日差し対策をすることが可能です。
ボディタイプ別にも探せる
ミニバン

直射日光を防ぐフロント用、目隠しニーズのサイド、リア用がセットになったセット品が売れ筋。オートキャンプ、車中泊などのアウトドア用として人気が高まっています。
軽自動車

ファミリーカーとしてセダンよりも人気の軽自動車だけに、バリエーションが豊富。好きなキャラクター、お好みのカラーリングから自由にセレクトしてみるのもよいでしょう。
種類別にも探せる
カーテン

ミニバン、キャンピングカーなどのサイドに付けるタイプが多く、車中泊や仮眠時などの目隠し用として人気です。
サンシェード

窓にセットしたり、ロールタイプでつり下げたりして直射日光をカットします。簡単に折りたためるタイプが売れ筋。
サンバイザー

純正のバイザーに取り付け、運転中の強い日差しを軽減。夜間は対向車のライトの光も軽減してくれます。
フィルム

リアや後部座席のサイドに貼るタイプのほか、フロントガラスの正面上部に貼るものがあります。
フロント用は「すき間を空けない」のが設置のポイント
フロントガラスにセットするタイプのサンシェードを使用する場合は、ガラスとのすき間を空けず、ぴったり装着するようにしましょう。狭いすき間にたまった空気が熱せられることで、高温の空間ができ、仮にそこに物があった場合は発火の恐れもあります。折りたたむタイプにはすき間ができやすいものもあるので、設置時は注意が必要です。また、断熱効果に期待するなら、太陽光を反射しやすい銀色、白で厚みのあるタイプを検討しましょう。さまざまなカラー、デザインが揃っていますが、できるだけ遮光・断熱効果のあるモデルを選びたいものです。
サイドガラス・フロントガラスへの対策には注意が必要
運転席や助手席のサイドガラスとフロントガラスに日差し対策を行う場合は、道路交通法や車検に注意しましょう。サイドガラスに関しては、走行中にカーテンを閉めていたり吸着式サンシェードを設置していたりと視界を遮る状態にあれば道路交通法違反となります。さらに、対策商品がサイドガラスに触れている状態ですと車検に通りません。また、可視光透過率が70%以上であることも車検を通る条件で、これはフロントガラスも同様です。ただしフロントガラスは上辺から20%までなら日よけのために着色してもよいことになっています。なお、後部座席側のサイドガラスは規制されていません。
車用サンシェード・日よけ用品関連 新着クチコミ
(車用サンシェード・日よけ用品)
(車用サンシェード・日よけ用品)
(車用サンシェード・日よけ用品)
(車用サンシェード・日よけ用品)
(車用サンシェード・日よけ用品)
車用サンシェード・日よけ用品に関する質問
役立つ質問&回答がたくさんあります
![]() ![]() ホンダのFIT(2013年モデル)に乗っています。 運転席のサンバイザーに、半透明のサンシェードを付けたいのですが、良いものがなかなか見つかりません。 http://item.rakuten.co.jp/zen… |
||
![]() ![]() 質問させいただきもす。宜しくお願いしもす。 おいは1990年式のプリメーラに乗っちょ。 最近ドライブレコーダーを取り付けたんじゃっどん、 そんドレブレコーダーがTranscendちゅう会社んT… |
||
![]() ![]() 日中の車内は暑くなってきましたね。 三密を避ける目的で休憩時間は車内で過ごすように推奨する企業も少なく無いかと思います。 うちの会社もそんな感じで、社員の多くが車内で休憩します… |