ガソリン添加剤・オイル添加剤 人気商品ランキング
- デイリー
- 週間
- 月間
- 3ヶ月
- ※掲載情報は、2022年5月24日 の情報です
- ※表示されている画像は検索される商品例です。
価格.comで「ガソリン添加剤・オイル添加剤」を探そう!
ガソリン添加剤
ガソリンタンクに入れることで効果を発揮する「ガソリン添加剤」には、燃費向上、エンジンの保護やエンジンオイルの寿命アップ、エンジン内部洗浄など、目的別に様々なタイプがあります。
これらのガソリン添加剤は、クルマの状態に合ったものを適量使えば効果を得られる可能性もありますが、使用量や製品の選び方を間違えると、かえってクルマにとって有害な場合もありますので、賢く使う必要があります。

エンジン内部洗浄剤
燃料ラインからインジェクター(燃料噴射装置)、そして排気バルブまで、エンジン内部全体をキレイにすることを目的としたガソリン添加剤です。エンジンが本来持つ性能が回復し、ガソリンの完全燃焼が促進されることで、燃費向上が期待できます。
パワーアップ剤
燃焼効率を向上させてエンジンのパワーを最大限に引き出すことで、パワー&トルクアップを実現するという燃焼促進剤です。エンジン内部を清浄する効果もあるため、ノッキングを防止し燃費を改善、さらに排ガスをクリーン化する効果が期待できます。
多走行車向け
経年劣化や走行劣化で低下したパワーを復活させる、多走行車向けのガソリン添加剤です。長年の走行で蓄積したエンジン内部の汚れを強力に洗浄し、正常な燃料噴射へと導きます。汚れが再付着するのを防ぐ、コーティングの効果もあるといわれています。
水抜き剤
結露などによって、燃料タンク内に水分が発生して溜まると、金属製の燃料タンクにサビを発生させ、燃料ポンプの故障や燃料タンクに穴をあける可能性があると言われています。それを防ぐ効果があるとされるのが、この水抜き剤です。水抜き剤の主成分はイソプロピルアルコールです。アルコールは、水と油の両方に対して親和性のある溶液なので、油であるガソリンとタンク中に溜まった水分を親和させて燃焼させると言われています。
しかし、最近のクルマの燃料タンクは樹脂製のものが多く、金属製の燃料タンクであっても防サビ加工が施されています。また実際に燃料タンク内に発生する水分もごく微量なため、燃料タンク内にサビを発生させる心配はまずありません。さらに、アルコールはゴム部品を劣化させるので、フューエルポンプやエンジン等に不具合が発生するケースもあり、注意が必要です。

エンジンオイル添加剤
エンジンオイルに混ぜることで効果を発揮する「エンジンオイル添加剤」には、燃費向上、パワーアップ、エンジン保護、エンジンオイルの寿命向上、内部洗浄作用による汚れの分解、オイル漏れ抑制・防止効果など、目的別に様々なタイプがあります。
エンジンオイルには、もともと製造過程で既に何種類かの添加剤がブレンドされています。そのため、エンジンオイルに添加剤を加えると、オイルメーカーが研究を重ねて作ったエンジンオイルの品質が変わるおそれがあります。

オイル性能向上剤
エンジンオイルの性能を高めて、フリクションロス(摩擦損失)を低減し気密性を上げ、レスポンスや燃費を向上させる効果を持つ添加剤です。安価で即効性もありますが、エンジンそのものには影響を及ぼさないため、エンジンオイルを交換すればその効果は完全になくなります。
金属表面改質剤
エンジン内部の金属表面を改質することで、フリクションロス(摩擦損失)を低減し、パワーや燃費を向上させる効果を持つ添加剤です。効果が現れるまでの時間と効果の持続期間は長めですが、使いすぎるとエンジン内部表面の油膜を保持する網状の筋まで溶かしてしまうおそれがあります。
エンジン内部コーティング剤
エンジン内部のシリンダーやピストンの表面に、高硬度の表面保護皮膜を形成して、フリクションロス(摩擦損失)を低減する添加剤です。エンジンオイルにも使われている有機モリブデンを用いたものは一定の効果を発揮しますが、二硫化モリブデンやテフロンなど固体潤滑剤を用いたものは、均等に定着しにくく沈殿しやすいため、効果を発揮しないどころか、オイルラインの目詰まりなどの不具合を起こす可能性さえあります。
オイル漏れ防止・抑制剤
エンジンパーツのつなぎ目にあるゴムパッキンやガスケットから、オイル漏れやオイルにじみが発生するのを一時的に防ぐ添加剤です。エンジンオイルの油膜を強化するタイプと、ゴムシールを膨張させるタイプがあります。ただし、前者はオイルの粘度が高まるため、フリクションロスが増えます。また後者は、効果が切れた後にゴムパッキンの劣化が進み、オイル漏れやオイルにじみを促進させる可能性があります。
ガソリン添加剤・オイル添加剤関連 新着クチコミ
(ガソリン添加剤・オイル添加剤)
(ガソリン添加剤・オイル添加剤)
(ガソリン添加剤・オイル添加剤)
(ガソリン添加剤・オイル添加剤)
(ガソリン添加剤・オイル添加剤)
ガソリン添加剤・オイル添加剤に関する質問
役立つ質問&回答がたくさんあります
![]() ![]() 丸山モリブデンが気になってます。 以前、ミリテックを使ってましたが排気ガスが酸っぱい臭いがする、効果が持続しない。 ガソリンエンジンのエンジンブレーキ効きが悪くなるなど効果が… |
||
![]() ![]() ![]() アドレスV125Sを普段の足代わりにしてます。 カーボン噛みで困ったことがあったから2階に一回くらいでハイオク入れてきましたが経済的じゃないから添加剤入れようと考えてます。 フューエル… |
||
![]() ![]() 皆さま こんにちは 当サイトでディーゼルウエポンなる添加剤を初めて知りました。 私のはディーゼルの外国車で8万キロを超えたところですが、これを入れると音が静かになるとか 燃費が… |