カーシャンプー 通販 価格比較

ホーム > 自動車・バイク > カー用品 > カーシャンプー

キーワード検索

関連特集

コンタクトレンズのネット購入方法を解説

コンタクトレンズのネット購入方法を解説

通販でコンタクトを買う方法・注意点をご紹介。ネットで手間なく購入してみては?(2022年8月17日掲載)

失敗しない高級腕時計の選び方

失敗しない高級腕時計の選び方

時代を超えて愛される一生モノのレディースウォッチを、価格別に紹介します。(2023年4月1日掲載)

カーシャンプー 人気商品ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
  • 3ヶ月
  • ※掲載情報は、2023年5月28日 の情報です
  • ※表示されている画像は検索される商品例です。

価格.comで「カーシャンプー」を探そう!

バケツ、スポンジ、ウェスと並び、洗車に最低限必要となるのが洗剤ですが、「カーシャンプー」は泡立ち・泡切れがよい、防錆剤や塗装用のコンディショナーを配合しているなど、クルマの洗車に適した性能を備えています。

「カーシャンプー」の種類と選び方

「ウォッシャー液」の種類と選び方

 「カーシャンプー」には、油分や汚れを落とすことに専念したスタンダードなもののほか、ワックス効果を付加したものや、水アカ・鉄粉なども除去できるものまで、様々なタイプがあります。

なお、プラスアルファの機能を備えたものは、スタンダードなカーシャンプーよりも洗浄力で劣り、追加の機能についても専用のクリーナー・コーティング剤等に対し劣る傾向にあります。しかも過度に使用したり使い方を誤ると、塗装にダメージを与える可能性がありますので注意が必要です。

スタンダード 油分や汚れを落とす、界面活性剤を主成分とした洗剤です。プラスアルファの機能がない分、安価で、しかも泡立ち・泡切れがよく、洗浄性能も優れています。
ワックス入り ワックスに使われるカルナバロウなどを配合したタイプです。効果は専用品に対し劣ることが多いですが、1回の手間で汚れを落としつつ、ツヤも得られます。
撥水 シリコンなどの撥水剤を配合したタイプです。効果は専用品に対し劣ることが多いですが、1回の手間で汚れを落としつつ、撥水効果も得られます。
キズ消し 洗車の際に汚れを落としつつ、洗車キズやすりキズなど細かなキズを研磨剤で磨く、もしくはコーティング皮膜を形成することで平らに整え、目立たなくしてくれるタイプです。
水アカ スタンダードなカーシャンプーでは落ちない頑固な水アカを、汚れと共に落としてくれるカーシャンプー。研磨剤で磨いて落とすタイプが主流ですが、キレート剤で分解するタイプもあります。
鉄粉 ホイールクリーナーや専用のボディ用鉄粉除去剤に使われるチオグリコール酸アンモニウムを、カーシャンプーに含んだもの。鉄粉による軽度なザラつきを、汚れと一緒に落とせます。
コーティング ワックスやコーティング剤による皮膜を傷つけないよう、研磨剤を配合せず成分を中性としたカーシャンプーです。また、ツヤや撥水効果をある程度回復させる効果を持つものもあります。

一部のカーシャンプーが色別になっている理由

一部のカーシャンプーが「ホワイト車用」「ダーク&メタリック車用」などに分かれている理由は?

カーシャンプーは製品によって、全塗装色対応ではなく「ホワイト車用」「ダーク&メタリック車用」などと、使用できるボディカラーが分かれている場合があります。これは、ホワイト系の色はキズが目立ちにくい半面、汚れは目立ってしまいます。反対に、ダーク=濃い色やメタリック・パール系のボディカラーはキズが非常に目立ちやすいという特性に対応するためです。

具体的には、ホワイト車用はキズよりも汚れの除去を重視して、界面活性剤の成分を濃くしたり、研磨剤を含んだりしています。対するダーク&メタリック車用は、洗車キズを作って塗装を曇らせることのないよう、研磨剤を使用せずキレート剤で水アカを落とすなどの対策を行っています。

さまざまなパーツ・汚れをピンポイントでキレイにする「クリーナー」

様々なパーツ・汚れをピンポイントでキレイにする「クリーナー」

クルマをキレイにしてくれるアイテムは、カーシャンプーだけではありません。

カーシャンプーでは手に負えないような、頑固な汚れを強力に落としてくれる「クリーナー」も、バリエーション豊富に用意されています。

ただし強力な分、適切な場所・方法以外で使用すると、塗装へのダメージはもちろん、思わぬ故障やトラブルにつながる可能性がありますので、説明書や注意書きをよく読んでから使用しましょう。

ホイールクリーナー チオグリコール酸アンモニウムなどで、アルミホイールの内側に固着したブレーキダストを強力に分解します。ただしメッキホイールやマグネシウムホイールなどには使用できません。
鉄粉除去剤 ボディ表面に付着した鉄粉を、チオグリコール酸アンモニウムなどで分解します。その後で、さらに鉄粉取り粘土を併用すれば、キズをつけずキレイに鉄粉を取ることができます。
虫取り フロントバンパーなどにこびりついた虫の死骸を、アルコールやタンパク質分解酵素で柔らかくし、拭き取りやすくします。鳥のフンの除去にも使えますが、熱湯を併用すると効果的です。
ピッチクリーナー 舗装直後のアスファルトを走った際に付着する黒いピッチ・タールを、石油系溶剤などで溶かします。ゴムへの攻撃性が高いため、タイヤなどにかかった場合はすぐに洗う必要があります。

カーシャンプー関連 新着クチコミ

カーシャンプーに関する質問

役立つ質問&回答がたくさんあります
未解決

車用シャンプーの種類

素朴な疑問なんですが安いカーシャンプーと高いカーシャンプーの違いは何でしょう。 簡単なワックス機能の付いたリンスインシャンプーみたいなのなら分かりますが、やたら高いものもあります…

解決済

施工したバリアスコートを落とすには?

シリコンオフで落ちますか?

知りたいことや聞きたいことがあればクチコミ掲示板で質問してみましょう。

人気の中古車

価格.com 中古車は国内最大級40万件以上の中古車情報を掲載