h.ear on 3 Wireless NC WH-H910N スペック・仕様・特長

2019年11月 9日 発売

h.ear on 3 Wireless NC WH-H910N

  • コンパクトで軽量ながら、ハイレゾ対応・ノイズキャンセリング機能搭載のワイヤレスヘッドホン。小型化しつつも広帯域再生と高感度を実現している。
  • ヘッドホンの外側と内側に配置した2つのセンサーで効率的にノイズを集音する「デュアルノイズセンサーテクノロジー」で、効果的にノイズを低減。
  • 右側のハウジングにタッチセンサーコントロールパネルを搭載し、全面を手で触れている間のみ、一時的に音楽の音量を絞り周囲の音を取り込む。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • h.ear on 3 Wireless NC WH-H910Nの価格比較
  • h.ear on 3 Wireless NC WH-H910Nのスペック・仕様
  • h.ear on 3 Wireless NC WH-H910Nのレビュー
  • h.ear on 3 Wireless NC WH-H910Nのクチコミ
  • h.ear on 3 Wireless NC WH-H910Nの画像・動画
  • h.ear on 3 Wireless NC WH-H910Nのピックアップリスト
  • h.ear on 3 Wireless NC WH-H910Nのオークション

h.ear on 3 Wireless NC WH-H910NSONY

最安価格(税込):¥29,510 [レッド] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 9日

  • h.ear on 3 Wireless NC WH-H910Nの価格比較
  • h.ear on 3 Wireless NC WH-H910Nのスペック・仕様
  • h.ear on 3 Wireless NC WH-H910Nのレビュー
  • h.ear on 3 Wireless NC WH-H910Nのクチコミ
  • h.ear on 3 Wireless NC WH-H910Nの画像・動画
  • h.ear on 3 Wireless NC WH-H910Nのピックアップリスト
  • h.ear on 3 Wireless NC WH-H910Nのオークション

h.ear on 3 Wireless NC WH-H910N のスペック・仕様・特長



  • コンパクトで軽量ながら、ハイレゾ対応・ノイズキャンセリング機能搭載のワイヤレスヘッドホン。小型化しつつも広帯域再生と高感度を実現している。
  • ヘッドホンの外側と内側に配置した2つのセンサーで効率的にノイズを集音する「デュアルノイズセンサーテクノロジー」で、効果的にノイズを低減。
  • 右側のハウジングにタッチセンサーコントロールパネルを搭載し、全面を手で触れている間のみ、一時的に音楽の音量を絞り周囲の音を取り込む。
基本仕様
タイプ*1ヘッドホン 接続タイプワイヤレス・有線(ワイヤード)
装着方式オーバーヘッド 構造密閉型(クローズド)
駆動方式ダイナミック型 プラグ形状ミニプラグ
本体操作スイッチ  インピーダンス 18 Ω
音圧感度 95 dB 再生周波数帯域5Hz〜40kHz
ドライバサイズ 25 mm コード種類 
コード長1.2 m 最大入力 
充電端子USB Type-C   
ワイヤレス機能
ワイヤレス Bluetooth BluetoothバージョンVer.5.0/Class1
連続再生時間最大35時間(NC ON時)
最大45時間(NC OFF時)
充電時間約5時間
対応コーデック SBC
AAC
LDAC
NFC 
NFMI・MiGLO対応   TWS Plus対応  
マルチペアリング対応   マルチポイント対応 
機能
リケーブル   ノイズキャンセリング 
ハイレゾ  マイク 
外音取り込み 音質調整
自動電源ON機能  自動電源OFF機能 
防水・防塵性能   リモコン 
マグネット連結対応  折りたたみ 
サラウンド   AIアシスタント搭載Google アシスタント
Amazon Alexa
AIアシスタント呼び出し機能   
カラー
カラーブラック
レッド
オレンジ
ブルー
アッシュグリーン
  
サイズ・重量
重量251 g   
 
 
 
 
 
 
※イヤホン・ヘッドホン項目解説

*1タイプ

  • インナーイヤー型

    インナーイヤー

    耳の穴に軽く押し込むタイプ。付属ヘッドホンはほとんどこのタイプ。オープンエアー型が多く、音漏れしやすい。

  • カナル型

    カナル型

    耳栓のように、イヤホンを耳の穴の中に押し込むタイプ。密閉感が高く、外部の音が聞こえにくい。

  • オープンイヤー

    オープンイヤー

    「耳穴を塞がない」タイプのイヤホンです。物理的に耳の中にイヤホンを入れないため、耳への圧迫感や負担を軽減できます。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
軽量ワイヤレスながらハイレゾ音質(*1)
ワイヤレスでもハイレゾ音質(*1)で楽しめるLDAC対応

LDAC対応機器との接続なら、ハイレゾコンテンツを従来のBluetooth(R) Audioの最大約3倍(*2)の情報量で伝送できるので、ハイレゾコンテンツも原音の細かい表現まで忠実に再現された音質でお楽しみいただけます。

軽量ワイヤレスながらハイレゾ音質(*1)

*1 LDACは日本オーディオ協会の”Hi-Res Audio Wireless”に認定されたコーデック技術です。ハイレゾコンテンツを転送速度990kbpsで伝送する場合
*2 Bluetooth A2DPのSBC(328kbps、44.1kHz時)との比較
※ Hi-Res Audioロゴ、Hi-Res Audio Wirelessロゴは、日本オーディオ協会の登録商標、または商標です

より静かな環境で音楽を楽しめる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」

ヘッドホンの外側と内側に配置した2つのセンサー(マイク)で集音した騒音と、プレイヤーの音楽信号をすべてデジタル化。DNC(デジタルノイズキャンセリング)ソフトウェアエンジンでは、フィードフォワード・フィードバックの2つの方式を統合し、騒音を打ち消す効果のある逆位相の音を高精度に生成。より静かな環境で、よりクリアな音楽再生が可能となりました。

より静かな環境で音楽を楽しめる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」
長時間の外出も安心なロングバッテリーライフ

ノイズキャンセリングON時は最長35時間、ノイズキャンセリングOFFの場合は最長45時間の音楽再生が可能。突然の外出時に、10分の充電で2.5時間再生(*)が可能なクイック充電にも対応。

長時間の外出も安心なロングバッテリーライフ

* ノイズキャンセリング機能ON時

快適な装着感と携帯性
快適な装着感

【低反撥ウレタン素材を採用した立体縫製イヤーパッド】
低反撥ウレタン素材を採用。側頭部への追従性が高くなり、接地面積が前モデルに比べて大きく向上。それにより側頭部にかかる圧力が分散され、長時間の音楽リスニングでも快適な装着性を実現します。
【包み込む装着感を実現するエンフォールディングストラクチャー】
低反撥ウレタンフォームを立体的に縫製したイヤーパッドと、イヤーパッドが内側に倒れ込む構造を採用し、耳を包みこむような快適な装着性と高い気密性を実現。音漏れを低減し、高音質をあますところなく再現します。
【可動部のガタつきを低減するサイレントジョイント】
装着時のメカノイズを低減することで、静けさのなかで音楽鑑賞に没頭できます。

コンパクト&軽量

ヘッドバンドの幅や厚みなど全体をコンパクトにした設計や、小型軽量なドライバーの採用により軽量化。長時間のリスニングでも疲れにくく、折り畳んでの持ち運びも楽にできます。

快適な装着感と携帯性

<メーカー情報は、2020年9月時点のものです。>

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

h.ear on 3 Wireless NC WH-H910N
SONY

h.ear on 3 Wireless NC WH-H910N

最安価格(税込):¥29,510発売日:2019年11月 9日 価格.comの安さの理由は?

h.ear on 3 Wireless NC WH-H910Nをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース ソニー、軽量化を実現したノイキャンヘッドホン「h.ear on 3 Wireless NC」など
2019年10月16日 16:57掲載

ソニーは、「h.ear on」シリーズのヘッドホンとして「h.ear on 3」を発表。ラインアップとして、ノイズキャンセリング機能搭載モデル「h.ear on 3 Wireless NC WH-H910N」(WH-H910N)と小型・軽量モデル「h.ear on 3 Mini Wireless WH-H810」(WH-H810)を用意し、「WH-H910N」を11月9日より、「WH-H810」を11月23日より発売する。

いずれも、新開発の25mmダイナミックドライバーユニットを搭載したモデル。ワイヤレスでもハイレゾ音質を楽しめる「LDAC」や、さまざまな音源をハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする「DSEE HX」も対応する。

ボディカラーは、レッド、ブラック、アッシュグリーン、オレンジ、ブルーの5色を用意する。

■「h.ear on 3 Wireless NC WH-H910N」

ノイズキャンセリング機能を搭載したモデル。ダイナミックドライバーユニットには、軽量・高剛性が求められるドーム部にアルミニウムを、柔軟さを求められるエッジ部にはウレタンを採用することで、小型化しながらも広帯域再生と高感度を実現している。

また、ヘッドホンの外側と内側に配置した2つのセンサーで効率的にノイズを集音する「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載し、より効果的にノイズを低減する。

操作性では、右側のハウジングにタッチセンサーコントロールパネルを搭載。全面を手で触れている間のみ、一時的に音楽の音量を絞り、周囲の音を取り込む「クイックアテンションモード」にも対応する。

さらに、全体的な構造を一新し、従来機種「h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N」から約13%の軽量化を実現。イヤーパッドを側頭部との接触面積が広い形状に改良し、装着時の快適性や安定性が向上している。

バッテリー駆動時間は、連続音声再生が最大35時間(NC ON時)/最大45時間(NC OFF時)、連続通話が最大30時間(NC ON時)/最大40時間(NC OFF時)、待受が最大40時間(NC ON時)/最大200時間(NC OFF時)。

このほか、重量は約251g。

市場想定価格は30,000円前後(税別)。

■「h.ear on 3 Mini Wireless WH-H810」

小型・軽量のオンイヤー型を採用したモデル。イヤーパッドを側頭部との接触面積が広い形状に改良し、装着時の快適性や安定性が向上している。

操作性では、同社のオンイヤー型として初となる、右側のハウジングにタッチセンサーコントロールパネルを搭載する。

バッテリー駆動時間は、連続音声再生が最大30時間、連続通話が最大25時間、待受が最大90時間。

このほか、重量は約180g。

市場想定価格は20,000円前後(税別)。

ページの先頭へ