Technics EAH-AZ100
- 独自開発の「磁性流体ドライバー」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。振動板のストローク運動を正確に制御することで、正確でクリアなサウンドを実現。
- 音の広がりまでリアルに表現する「アコースティックコントロールチャンバー&ハーモナイザー」を搭載している。
- 送話時のノイズをカットして自分の声を相手にクリアに届けるだけでなく、受話時のAIノイズ除去まで実現した「Voice Focus AI」を搭載。
Technics EAH-AZ100パナソニック
最安価格(税込):¥33,477
[シャンパンゴールド]
(前週比:+677円↑)
発売日:2025年 1月23日
Technics EAH-AZ100 のスペック・仕様・特長

- 独自開発の「磁性流体ドライバー」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。振動板のストローク運動を正確に制御することで、正確でクリアなサウンドを実現。
- 音の広がりまでリアルに表現する「アコースティックコントロールチャンバー&ハーモナイザー」を搭載している。
- 送話時のノイズをカットして自分の声を相手にクリアに届けるだけでなく、受話時のAIノイズ除去まで実現した「Voice Focus AI」を搭載。
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ*1 | カナル型 | 接続タイプ | 完全ワイヤレス(左右分離型) |
装着方式 | 構造 | 密閉型(クローズド) | |
駆動方式 | ダイナミック型 | プラグ形状 | |
本体操作スイッチ | タッチセンサー | インピーダンス ![]() | |
音圧感度 ![]() | 再生周波数帯域 | 20Hz〜40kHz | |
ドライバサイズ ![]() | 10 mm | コード種類 | |
コード長 | 最大入力 | ||
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C/Qi(ワイヤレス充電器別売) | ||
ワイヤレス機能 | |||
ワイヤレス ![]() | Bluetooth | Bluetoothバージョン | Ver.5.3/Class1 |
連続再生時間 | ノイズキャンセリングON:約10時間(AAC) 約8時間(SBC) 約7時間(LDAC) 約5時間(LC3) |
充電時間 | イヤホン:約2時間 充電ケース:約2.5時間 |
対応コーデック ![]() | SBC AAC LDAC LC3 |
NFC ![]() | |
NFMI・MiGLO対応 ![]() | TWS Plus対応 ![]() | ||
マルチペアリング対応 ![]() | ○ | マルチポイント対応 | ○ |
機能 | |||
リケーブル ![]() | ノイズキャンセリング ![]() | ○ | |
ハイレゾ ![]() | ○ | マイク ![]() | ○ |
外音取り込み | ○ | 音質調整 | ○ |
自動電源ON機能 | ○ | 自動電源OFF機能 | ○ |
防水・防塵性能 ![]() | IPX4 | リモコン ![]() | ○ |
マグネット連結対応 | 折りたたみ ![]() | ||
サラウンド ![]() | AIアシスタント搭載 | ||
AIアシスタント呼び出し機能 | ○ | ||
カラー | |||
カラー | シルバー ブラック シャンパンゴールド |
||
サイズ・重量 | |||
重量 | 5.9 g |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
パナソニックは、「テクニクス」ブランドの完全ワイヤレスイヤホンのフラグシップモデル「EAH-AZ100」において、新色シャンパンゴールドを追加。6月中旬より発売する。
新色シャンパンゴールドは、高級感のある色味と質感に仕上げ、肌になじみやすく、洗練されたたたずまいが特徴だという。今回の新色シャンパンゴールドの登場によって、ボディカラーのラインアップは、発売中のシルバーとブラックと合わせて3色となる。
「EAH-AZ100」は、有線イヤホン「EAH-TZ700」にも採用した、磁性流体技術を用いた磁性流体ドライバーを装備したのが特徴。「自然な高域から豊かに響く低域の広帯域において、臨場感・躍動感あふれるクリアな高音質を実現する」と同社では説明する。
さらに、耳孔の形状や周囲環境に合わせてノイズを除外する、業界最高クラス(※)の新開発アダプティブノイズキャンセリングも搭載した。
加えて、通話性能も向上。新開発の「Voice Focus AI」によって、AIを使って受話時に通話相手のノイズも除去する。このほか、「長時間装着しても疲れにくい」という「コンチャフィット」形状について、装着性の向上と小型化を実現したとのことだ。
主な仕様は、ドライバー径が10mm。Bluetoothのバージョンは5.3、対応コーデックはSBC、AAC、LDAC、LC3をサポート。連続再生時間(ノイズキャンセリングオン、AAC)は、イヤホン単体で約10時間、ケース併用時で約28時間。イヤホン本体は、IPX4相当の防水性能を採用する。
イヤホンの重量は各約5.9g、充電ケースは約42g。
市場想定価格は39,600円前後。
(※)ノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン市場において。2024年10月31日時点。同社調べ。JEITA(一般社団法人 電子情報技術産業協会)基準に則る
- 価格.com 新製品ニュース
テクニクス、最上位イヤホン「EAH-AZ100」に新色シャンパンゴールドを追加2025年6月4日 10:37掲載
テクニクス、磁性流体ドライバー搭載のTWS「EAH-AZ100」を本日1月23日発売2025年1月23日 0:00掲載
テクニクス、磁性流体ドライバー搭載の完全ワイヤレスイヤホン「EAH-AZ100」2025年1月8日 11:00掲載