AT-X 11-20 PRO DX CAF [キヤノン用]
非球面レンズと超低分散ガラス採用のAPS-Cサイズ用超広角大口径ズームレンズ
AT-X 11-20 PRO DX CAF [キヤノン用]TOKINA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日
AT-X 11-20 PRO DX CAF [キヤノン用] のスペック・仕様・特長
| 基本仕様 | |||
|---|---|---|---|
| 対応マウント | キヤノンEFマウント系 | レンズタイプ  | 広角ズーム | 
| フォーカス  | AF/MF | 詳細レンズタイプ | 超広角大口径ズームレンズ | 
| フルサイズ対応  | APS-C専用 | ○ | |
| レンズ構成  | 12群14枚 | 絞り羽根枚数  | 9 枚 | 
| 焦点距離 | 11〜20 mm | 最短撮影距離 | 0.28m | 
| 最大撮影倍率 | 1:8.62 | 開放F値  | F2.8 | 
| 画角 | 104.34〜72.42 度 | 手ブレ補正機構  | |
| 防滴 | 防塵 | ||
| 撮影タイプ | |||
| 広角  | ○ | 望遠  | |
| マクロ  | 高倍率 | ||
| フィッシュアイ(魚眼)  | アオリ撮影  | ||
| ミラー  | |||
| 形状 | |||
| 大口径  | ○ | パンケーキ  | |
| サイズ・重量 | |||
| フィルター径 | 82 mm | 最大径x長さ | |
| 重量 | |||
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
 - 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
ケンコー・トキナーは、超広角大口径ズームレンズ「AT-X 11-20 PRO DX」のニコン用およびキヤノン用の発売日を決定。2月20日より発売する。
APS-Cサイズの一眼レフカメラに対応した超広角大口径ズームレンズ。同社の広角ズームレンズ「AT-X 116 PRO DX II」のテレ側を16mmから20mmに伸ばしたことで使いやすいレンジとなっている点が特徴。P-MO非球面レンズを前群に配置したことで、後群に配置したガラスモールド非球面レンズと合わせ、ディストーションと各収差を補正している。
また、3枚のSD(超低分散)ガラス「FK01」「FK03」の採用により、色収差の除去し、高次元の描写を達成。本体はワンタッチフォーカスクラッチにより、マニュアルフォーカス時のフィーリングはピントリングに適度なトルク感があり、精密なピント合わせが可能。F2.8の大口径ズームでありながら、最短撮影距離0.28mを実現した。
さらに、フィルターサイズは82mmでC-PLフィルターも使用可能となっている。このほか、動画撮影においては、DX(APS-C)サイズの超広角ズームレンズで開放F値2.8を実現した。 主な仕様は、レンズ構成は12群14枚、マクロ最大倍率が1:8.62、最短撮影距離が0.28m、フィルター径が82mm。本体サイズは89.0(最大径)×92.0(全長)mm。重量が560g。フード「BH-821」が付属する。
価格はいずれも100,000円(税抜)。
- 価格.com 新製品ニュース
 トキナー、超広角ズームレンズ「AT-X 11-20 PRO DX」を2/20発売2015年1月30日 18:54掲載
トキナー、全域F2.8で11-20mmのAPS-Cサイズ用超広角ズームレンズ2014年12月24日 17:12掲載




