NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
- フルサイズミラーレスカメラ対応超望遠ズームレンズ(ニコン Z マウント)。色にじみや色づきを抑え絞り開放から高い解像性能を発揮する「S-Line」。
- 幅広い焦点距離をカバーする超望遠レンズで、広角端で撮影距離0.75mを実現。質量は約1355gで、長時間の移動時や撮影時の負担を軽減。
- 「重心移動レス機構」を採用し、ズーミングによる重心の変化を大幅に抑制する。
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sニコン
最安価格(税込):¥336,060
(前週比:+6,610円↑
)
発売日:2022年 2月 4日
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S のスペック・仕様・特長
- フルサイズミラーレスカメラ対応超望遠ズームレンズ(ニコン Z マウント)。色にじみや色づきを抑え絞り開放から高い解像性能を発揮する「S-Line」。
- 幅広い焦点距離をカバーする超望遠レンズで、広角端で撮影距離0.75mを実現。質量は約1355gで、長時間の移動時や撮影時の負担を軽減。
- 「重心移動レス機構」を採用し、ズーミングによる重心の変化を大幅に抑制する。
| 基本仕様 | |||
|---|---|---|---|
| 対応マウント | ニコンZマウント系 | レンズタイプ | 望遠ズーム |
| フォーカス | AF/MF | 詳細レンズタイプ | 超望遠ズームレンズ |
| フルサイズ対応 | ○ | APS-C専用 | |
| レンズ構成 | 20群25枚 | 絞り羽根枚数 | 9 枚 |
| 焦点距離 | 100〜400 mm | 最短撮影距離 | 0.75m(焦点距離100mm)、0.98m(焦点距離400mm) |
| 最大撮影倍率 | 0.38倍 | 開放F値 | F4.5-5.6 |
| 画角 | 24.2〜6.1 度 | 手ブレ補正機構 | ○ |
| 防滴 | ○ | 防塵 | ○ |
| 撮影タイプ | |||
| 広角 | 望遠 | ○ | |
| マクロ | 高倍率 | ||
| フィッシュアイ(魚眼) | アオリ撮影 | ||
| ミラー | |||
| 形状 | |||
| 大口径 | パンケーキ | ||
| サイズ・重量 | |||
| フィルター径 | 77 mm | 最大径x長さ | 98x222 mm |
| 重量 | 1355 g | ||
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
ニコンイメージングジャパンは、注文の受付を一時停止していた一部製品について、4月19日以降に注文の受付を再開すると発表した。
受注が再開するのは、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ向けの超望遠ズームレンズ「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」、および、TTL自動調光撮影を行う際に使用するコード「TTL調光コード SC-29」。
同社は「多大なるご迷惑をおかけしましたことを謹んでお詫び申し上げます」「今後とも、さらなるサービスの向上に努めてまいりますので、変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願いいたします」とコメントしている。
- 価格.com 新製品ニュース
ニコン、超望遠ズーム「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」を4/19受注再開へ2023年4月18日 16:33掲載
ニコン、超望遠ズーム「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」を12/2より一時受注停止2022年12月1日 14:55掲載
ニコン、超望遠ズームレンズ「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」を本日2/4発売2022年2月4日 6:55掲載
ニコン、NIKKOR Zレンズ「24-120mm」「28-75mm」「100-400mm」の発売日決定2022年1月19日 15:35掲載
ニコン、「Z 9」やレンズ/マウントアダプター新機種を本日11月2日10時より予約受付2021年11月2日 6:50掲載
ニコン、5.5段の手ブレ補正に対応した超望遠ズームレンズ「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」2021年10月29日 11:04掲載



