冷蔵庫・冷凍庫 全製品を見る
登録30日以内
メーカー
- MAXZEN(36)
- YAMAZEN(19)
- マキタ(4)
- simplus(10)
- HiKOKI(5)
- サンコー(6)
- Comfee'(11)
- TCL(7)
- ダイキン(7)
- TOHOTAIYO(17)
- 三ツ星貿易(35)
- アビテラックス(19)
- Sun Ruck(3)
- さくら製作所(1)
- BougeRV(4)
- ユアサプライムス(2)
- ベルソス(11)
- オーム電機(7)
- ロイヤル(6)
- EcoFlow Technology(2)
- ホシザキ(27)
- Hanx(6)
- ANKER(2)
- ドメティック(2)
- SMEG(1)
- リープヘル(13)
- A-Stage(11)
- ノーフロスト(10)
- RAMASU(5)
- ジーマックス(3)
- ダイレイ(32)
- SKジャパン(15)
- 澤藤電機(9)
- A&R(7)
- mabe(5)
- デバイスタイル(3)
- 昌騰(3)
- SUNGA(2)
- 富士倉(2)
- Sears(1)
- SIS(1)
- アローン(1)
- サイエルインターナショナル(1)
- マリン商事(1)
- ロゴス(1)
- 三金商事(1)
- ライフオンプロダクツ(2)
- ASKO(1)
- Asumu(1)
- Qrey(1)
- TOHO(1)


容量(JIS C:2015)
レイアウト
- 真ん中野菜室(198)
冷蔵庫の真ん中に野菜室が配置されたタイプです。
- 真ん中冷凍室(131)
冷蔵庫の真ん中に冷凍室が配置されたタイプです。
製氷・冷凍機能
- 自動製氷(300)
タンクに水を入れておけば自動で氷を作ってくれる機能です。透明度の高い氷が作れたり、ミネラルウォーターが使用できる機種もあります。
- 急速製氷(233)
- 急速冷凍(346)
- 独立製氷室(184)
冷蔵・チルド機能
操作・アシスト機能
- スマホ連携(114)
- タッチオープン(22)
触れることで冷蔵室のドアが自動で開く機能です。
- タッチパネル(操作)(43)
- 音声対話(9)
- 閉め忘れ防止(383)
- カメラ搭載(20)
冷蔵庫・冷凍庫の電気代
季節のお買い物特集
比較する製品一覧 0件
閉じる用途や目的から冷蔵庫・冷凍庫を選ぶ
-
1人暮らし向け冷蔵庫
※特定条件下における参考ランキングです
- 容量300L以下の冷凍冷蔵庫
- 2ドアタイプの製品に加え、容量250L以上の製品には野菜室を備えた3ドアタイプの製品もある
-
2人暮らし向け冷蔵庫
※特定条件下における参考ランキングです
- 容量300L〜400L以下の冷凍冷蔵庫
- 「真ん中野菜室」搭載の製品も多い
- 3ドア、4ドアのモデルにはパーシャル保存や急速冷凍できる製品もある
-
小型冷蔵庫
※特定条件下における参考ランキングです
- 容量100L以下の製品で、メインの冷蔵庫とは別に、キッチン以外の寝室などに置く「サブ冷蔵庫」として利用する場合に最適
- 冷やす/温めるが切り替えられる「冷温庫」タイプの製品もある
-
真ん中野菜室の冷蔵庫
※特定条件下における参考ランキングです
- 冷蔵庫の中央部に野菜室がある製品
- 野菜を楽な姿勢で取り出せるため、野菜を使って頻繁に料理をする場合に最適
-
真ん中冷凍室の冷蔵庫
※特定条件下における参考ランキングです
- 冷蔵庫の中央部に冷凍室がある製品
- 冷凍食品を頻繁に利用する場合に最適
-
幅60cm以下でスリムの冷蔵庫
※特定条件下における参考ランキングです
- 設置スペースが限られる場合に最適なスリムタイプの製品
-
ポータブル冷蔵庫
※特定条件下における参考ランキングです
- 持ち運び可能なサイズで、キャンプや車中泊などに最適
- 缶やペットボトル飲料などを冷たく保冷するほか、温かく保温もできる冷温庫タイプの製品もある
価格.comマガジン 新着トピックス

- 最新モデルとほぼ同性能の冷蔵庫が5万円安く買える! 型落ちの最安価格が下がっている“今”が買い時
- 価格.com 家電トレンド研究所 (2025年6月25日掲載)

- 《2025年》冷蔵庫おすすめ26選! ファミリー向けから一人暮らし向けまで“狙い目”モデルを厳選
- 選び方・特集 (2025年6月20日掲載)

- 《2025年》一人暮らしに最適な300L以下の冷蔵庫!小型から大きめまで人気モデルを紹介
- 選び方・特集 (2025年3月12日掲載)

- 小型冷蔵庫市場にも物価高騰の波が到来! 今4万円以下で買える狙い目のお得モデルはどれだ!?
- 価格.com 家電トレンド研究所 (2025年3月6日掲載)
冷蔵庫・冷凍庫の選び方
冷蔵庫・冷凍庫選びに必要な知識はこちらでチェック!容量と本体サイズを確認する | 自分に必要な冷蔵庫の容量と設置可能なサイズをチェック |
---|---|
必要な機能から選ぶ | 真ん中野菜室など、ライフスタイルに合った機能を紹介 |
メーカーの特徴から選ぶ | 三菱電機やパナソニックなど、メーカー独自の機能を解説 |
搬入経路を確認しよう | 玄関やエレベーター、階段など、搬入経路の確認事項 |
機能やスペックをチェック | タイプの違いやドアの素材、省エネ性能などを詳しく解説 |
よくある質問と回答集 | 「古い冷蔵庫はどう処分する?」といった疑問に回答 |
用語集 | 「電動引き出し」や「可動棚」など覚えておきたい用語集 |
定格内容積(JIS C:2015)
「JIS C:2015」規格に基づいた「定格内容積」です。※以前の測定方法(JIS C:2006)に比べ、新しい測定方法(JIS C:2015)では、定格内容積の表示値が小さくなる一方、年間消費電力量の表示値は大きくなる傾向にありますのでご注意ください。
<使用人数(目安)>
【〜340L】
一般的に1人暮らしに適した容量。
【360〜410L】
一般的に2人暮らしに適した容量。
【430〜480L】
一般的に3人暮らしに適した容量。
【480L〜】
一般的に4人以上の暮らしに適した容量。
※「家族の人数×70L+常備用120〜170L+予備100L」という計算式を元にしております。
冷凍室(JIS C:2015)
「JIS C:2015」規格に基づいた「冷凍室の容量」です。
冷蔵室(JIS C:2015)
「JIS C:2015」規格に基づいた「冷蔵室の容量」です。
野菜室(JIS C:2015)
「JIS C:2015」規格に基づいた「野菜室の容量」です。
タイプ
【冷凍冷蔵庫】
冷凍庫と冷蔵庫が一体になっているタイプ。
2つドア以上のスタンダードな形が主流。
【冷蔵庫】
冷蔵庫のみのタイプ。
1つドアのシンプルな形が主流。
【冷凍庫】
冷凍庫のみのタイプ。
1つドアのシンプルな形や上から開けるボックスタイプなどが主流。
【冷温庫】
保温と保冷の両方が行えるタイプ。
1つドアのシンプルな形が主流。
右開き
向かって右側にドアが開く。右側に壁がある場合や右利きの人におすすめ。
フレンチドア(観音開き)
2枚ドアで、真ん中から左右に開く。狭いキッチンなどでも設置場所を選ばず、省エネにも役立つ。
左開き
向かって左側にドアが開く。左側に壁がある場合や左利きの人におすすめ。
左右開き
1枚ドアで、左右どちらの方向からも開けることができる。設置場所を選ばないのが特徴。
真ん中野菜室
冷蔵庫の真ん中に野菜室が配置されたタイプです。
真ん中冷凍室
冷蔵庫の真ん中に冷凍室が配置されたタイプです。
タッチオープン
触れることで冷蔵室のドアが自動で開く機能です。
価格の指定について
ハイフン(-)で区切って金額範囲を指定できます (例: 「10000-15000」と入力で、10,000円〜15,000円の製品を絞り込み)
2025.09.01
2025.08.26
2025.08.26
冷蔵庫・冷凍庫 製品&レビューピックアップ
買ってよかった! ユーザーレポート


詳しい分析はこちら! プロフェッショナルレポート


冷蔵庫・冷凍庫に関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー
新着クチコミ
-
庫内温度メモ (YAMAZEN > YF-C70 [ホワイト])
-
庫内ランプの有無。 (ハイセンス > HR-A45S)
-
ファンの音が五月蝿くないですか (東芝 > VEGETA GR-Y600XFS)
-
良く冷えてます。 (パナソニック > NR-F55HY2)
-
コンプレッサー不具合 (日立 > 真空チルド R-G5200F)
新着レビュー


冷蔵庫・冷凍庫に関する質問
役立つ質問&回答がたくさんあります- ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています
冷蔵庫・冷凍庫 なんでも掲示板
冷蔵庫・冷凍庫に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板冷蔵庫・冷凍庫に関するQ&A
-
「定格内容積:400L〜500L未満」の人気製品を教えてください。
人気製品は「定格内容積:400L〜500L未満の人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「定格内容積:300L〜400L未満」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「定格内容積:300L〜400L未満の人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
-
「定格内容積:500L〜600L未満」の人気製品を教えてください。
人気製品は「定格内容積:500L〜600L未満の人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「定格内容積:〜200L未満」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「定格内容積:〜200L未満の人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
冷蔵庫・冷凍庫 トレンド
- メーカー
- シリーズ
- 価格帯
- スペック
- メーカー
- シリーズ
- 価格帯
- スペック
- メーカー
- シリーズ
- 価格帯
- スペック
- メーカー
- シリーズ
- 価格帯
- スペック
- 2025年8月のトレンド情報です