ドアの開き方:右開きの冷蔵庫・冷凍庫 人気売れ筋ランキング 4ページ目

ご利用案内

422 製品

121件〜160件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ドアの開き方:右開き
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  定格内容積  ドアの開き方  ドア数 多段階評価点 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 多い順少ない順 高い順低い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  定格内容積  ドアの開き方  ドア数 多段階評価点 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 多い順少ない順 高い順低い順
お気に入り登録195SJ-PD28Kのスペックをもっと見る
SJ-PD28K 237位 3.50
(5件)
9件 2023/11/13  冷凍冷蔵庫 280L 560mm 右開き 2ドア 2.1
【スペック】
冷凍室:125L <84L> 冷蔵室:155L <120L>うち、野菜室19L/チルドルーム10L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅560x高さ1568x奥行665(ハンドル・調節脚部カバー含まず)mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):333kWh 年間消費電力(60Hz):333kWh 年間電気代(50Hz):8991円 年間電気代(60Hz):8991円 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:シャキット野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 大容量冷凍室125Lを備え、整理収納しやすい4段ケースを採用した冷蔵庫(280L)。「プラズマクラスターイオン」で庫内を包み込み、冷気を除菌。
  • 「節電モード」を搭載し、冷蔵庫の使用状況を判断し生活パターンに応じて最大で約10%節電する。「庫内LED照明」で奥の食品も明るく見やすい。
  • 野菜室の密閉性を高める高湿度シールド構造の「シャキット野菜室」や「大容量冷凍室メガフリーザー」を搭載。「おいそぎ冷凍」「低温新鮮モード」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5家族三人で余裕

定番で何の問題も無く使えます。家族三人で使っていますが充分です。

4買い物をあまりしたくない1〜2人暮らし向けの冷蔵庫

大切に使っていた東芝の冷蔵庫ですが家族が病気になったのを機会に買い替えました。今までありがとう。 【デザイン】 液晶パネル等がなく温度調節は冷蔵庫内部なので見た目は非常にすっきり。ドアに磁石がくっつくのも〇。ただ以前の冷蔵庫ほどしっかりつかないのが残念。 【使いやすさ】  とにかく大きい冷凍庫。これが欲しくて購入しました。このサイズの冷凍庫を買おうと思うと一般的な3ドアの冷蔵庫では不可能なので助かっています。  冷凍庫は4段にわかれていて、一番上の薄い棚はハーゲンダッツのカップアイスはもちろんですが、2x6で12本入りみたいな棒アイスの箱もギリギリ入ります。2段目3段目は普通のサイズですが、4段目は一番大きいので病人向けの健康弁当12食セットみたいなのがまとめてはいります。  ただ冷凍庫の温度があがって溶けているのでは…と思うことが多々あります。冷凍庫の内側の棚が透明で棒アイスがカチカチの時と、うっすら霜がついて柔らかい時があったので試しにデジタル温度計を入れてみました。すると普段はだいたいー25℃なのですがアイスが柔らかくなる−16度まで温度があがる時があるようです。ドアの開け閉めのせいかなと思ったのですが一晩閉めたままだったのに霜がついてアイスが柔らかい時もあるし、開け閉めし繰り返しても1時間後に開けてみたらカチカチの時もあります。あれこれ試しても直りませんでした。 追記:冷凍庫の箱になぜかうっすら霜がつく原因の一つがわかりました。 冷凍庫のドアの重さが軽すぎるのにドアの磁力が低すぎるので、飲み物などで重量のある冷「蔵」庫のドアを閉めるとその振動で一瞬だけ冷凍庫のドアが2ミりぐらい開き、すぐ磁石でくっつくを繰り返しているようです。冷凍庫のドアと本体の間の隙間から突っ込んでみたら、冷蔵庫のドアを開け閉めするたびに冷気を感じ爪がゴムパッキンの下に入っていきました。  冷蔵庫の方はまあ普通ですがちょっと使い勝手が悪いです。他の方も書かれていますがドアポケットの最上段に350mlが入らず缶コーヒーサイズまで。2段目は500mlまで入るのですが間仕切りとかがないので、自分で何とかするかぎっちり詰めておかないとドアを開け閉めするたびにマヨネーズとかドレッシングは倒れます。それとちょっとLEDが暗い。  野菜室は450リットルだと親と私の二人暮らしには大きすぎたのですが、今度ので初めてちょうどいいサイズになったと思います。冷蔵室を区切っただけのおまけに見えますが、ジャガイモ人参玉ねぎピーマン1袋ナス3本キノコ2袋1/4白菜千切りキャベツ1袋ぐらいは入るので小さくても全然問題ないです。  氷温室は特にいうことはないです。今回はチーズや納豆のタレ入れにしないよう頑張ります。 【静音性】  以前の冷蔵庫が古さゆえにジーっという音を出していましたが、流石にそういうことはありません。よく冷蔵庫新調した時に苦痛の原因になる低周波も問題ないようで、エコキュートの室外機の音で死にそうになる私が2m先の居間で毎日床に寝ています。 【サイズ】  今までの450リットル3ドアと違って170ちょいの私でも冷蔵庫の一番上の棚の奥まで余裕で手が届き、楽々掃除もできます。 【機能】 今はやりの高機能な氷温室や野菜室はありませんが、それでも野菜室や氷温室があるのでお肉や魚が長持ちするのはありがたいです。高望みはしていません。 【総評】 安くて小さくてだからといって機能がないわけじゃない1〜2人向けの冷蔵庫付き冷凍庫。 冷凍庫の温度管理に不安があるので1万円高くてもドアに温度表示とボタンが欲しかった。 それさえ気にしないならおすすめです。

お気に入り登録5MR-CX37Mのスペックをもっと見る
MR-CX37M 237位 -
(0件)
0件 2025/5/15  冷凍冷蔵庫 365L 600mm 右開き 3ドア 2.1
【スペック】
冷凍室:80L <53L> 冷蔵室:215L <168L>うち、フレッシュゾーン17L 野菜室:70L <41L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1820x奥行656(脚カバー含む:660)mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):335kWh 年間消費電力(60Hz):335kWh 年間電気代(50Hz):9045円 年間電気代(60Hz):9045円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 肉・魚の長期保存:氷点下ストッカーD A.I. 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 
お気に入り登録7自分専用おとしずか冷温庫 TKNJ24SWHのスペックをもっと見る
自分専用おとしずか冷温庫 TKNJ24SWH 246位 5.00
(1件)
0件 2024/8/30  冷温庫 20L 275mm 右開き 1ドア  
【スペック】
冷蔵室:20L 冷却方式:ペルチェ式 ポータブル: 幅x高さx奥行き:幅275x高さ418x奥行347mm カラー:ホワイト系 
この製品をおすすめするレビュー
5小型冷温庫

ペットボトルや缶ビールなどを冷やしたり 60℃で保温することもできる二刀流の冷温庫 です。私は、冷蔵庫として使っています。 20Lの冷温庫なので、500mlペットボトルや 500ml、350mlの缶ビール、1L牛乳パックなど たくさん冷蔵できます。ペルチェが2枚使われて いるので、小型ですがしっかり保冷(保温)でき、 稼働音も静かです。ドアポケットや取り外し 可能な仕切り板やもついています。AC電源、DC電源 に対応していて、シガーケーブルが付属しており 車で使うことまでできます。

お気に入り登録42NR-A80Dのスペックをもっと見る
NR-A80D
  • ¥30,598
  • イートレンド
    (全39店舗)
246位 1.00
(1件)
15件 2020/10/ 2  冷蔵庫 75L 460mm 右開き 1ドア 2
【スペック】
冷蔵室:75L <54L> 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅460x高さ695x奥行496mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):177kWh 年間消費電力(60Hz):177kWh 年間電気代(50Hz):4779円 年間電気代(60Hz):4779円 カラー:オフホワイト 
お気に入り登録22HR-G912のスペックをもっと見る
HR-G912 246位 3.00
(1件)
2件 2023/6/16  冷凍冷蔵庫 121L 495mm 右開き 2ドア 1.6
【スペック】
冷凍室:48L <32L> 冷蔵室:73L <58L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1140x奥行550mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):271kWh 年間消費電力(60Hz):271kWh 年間電気代(50Hz):7317円 年間電気代(60Hz):7317円 耐熱トップテーブル: 
【特長】
  • 1人暮らしにぴったりなコンパクトサイズの2ドア冷凍冷蔵庫(121L)。ガラスドア採用で、凹凸が少ないので手入れしやすく、さっとひと拭きできれいになる。
  • 総容量の約40%にあたる48Lの大容量冷凍室を備え、中身が確認しやすい透明な2段引き出しを装備。
  • 冷蔵室容量は1人暮らしに十分な73Lで、大きめの鍋もしっかり収納できる。2Lのペットボトルが3本入る、大きめのドアポケットを採用。
この製品をおすすめするレビュー
3外食・コンビニメインの一人暮らし用!

容量が計121Lで冷凍庫が48Lあるので冷蔵庫の73Lはかなりコンパクトサイズになります。イメージ的には外食・コンビニメインの一人暮らしの方用ではないでしょうか。冷蔵庫は飲料とデザート系、冷凍はアイスとチャーハン、唐揚げ等、調理冷食みたいな。 デザインは至ってシンプルですが好感持てる印象です。動作音に関しては稼働時の音は容量にしてはちょっと大き目かもしれませんが就寝時神経質な方でなければ大丈夫でしょう。 贅沢を言えば小型容量で中華製品との比較なら価格的に優位性が無いので、もう少し安ければ。

お気に入り登録9AQF-SF11Rのスペックをもっと見る
AQF-SF11R
  • ¥44,800
  • マツヤデンキ
    (全40店舗)
246位 5.00
(1件)
0件 2025/4/30  冷凍庫 105L 360mm 右開き 1ドア 2.1
【スペック】
冷凍室:105L <72L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅360x高さ1455x奥行635mm 省エネ基準達成率:114%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):320kWh 年間消費電力(60Hz):320kWh 年間電気代(50Hz):8640円 年間電気代(60Hz):8640円 
この製品をおすすめするレビュー
5横幅36cmのスリム冷凍庫

アクアの縦長でスリムタイプの専用冷凍庫です。縦長スリムで 横の幅がなんと36cmしないです。これだけスリムなので、狭い キッチンでも楽勝で設置できました。キッチンに限らず、 どこでも設置できます。定格内容積としては105Lあるので、 意外と冷凍品はたっぷりと冷凍できるようになっています。 庫内には、バスケットが4つあるので、整理整頓がしやすく なっています。また、冷凍品の出し入れもすごくしやすいです。 バスケットは透明なので、ドアを開けたらすぐに何が何処に あるかすぐにわかります。自動霜取りなので、霜取りの必要が なく助かります。

お気に入り登録8大凍量Lite IRSN-HF15Aのスペックをもっと見る
大凍量Lite IRSN-HF15A 246位 5.00
(1件)
0件 2025/1/16  冷凍冷蔵庫 153L 500mm 右開き 2ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:60L 冷蔵室:93L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅500x高さ1292x奥行617mm 省エネ基準達成率:117%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):262kWh 年間消費電力(60Hz):247kWh 年間電気代(50Hz):7074円 年間電気代(60Hz):6669円 急速冷凍: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル: 
この製品をおすすめするレビュー
5冷凍庫がいいです

冷凍庫が引き出し3段分あって使いやすいです。 音も静かです。 冷蔵室は容量があまりないです。 ドアポケットの上段ラックが位置調整ができないのが残念。 野菜をいっぱい入れておきたい人には向きません。 根菜類とかもすぐにカットして冷凍。とにかく何でも冷凍庫にガンガン入れて使いたい一人暮らしに向いています。

お気に入り登録9freemo JR-SX21BRのスペックをもっと見る
freemo JR-SX21BR 246位 -
(0件)
0件 2025/5/16  冷凍冷蔵庫 208L 453mm 右開き 2ドア 3.2
【スペック】
冷凍室:74L <60L> 冷蔵室:134L <110L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅453x高さ1775x奥行632(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:130%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):247kWh 年間消費電力(60Hz):247kWh 年間電気代(50Hz):6669円 年間電気代(60Hz):6669円 閉め忘れ防止: 
お気に入り登録7HR-G36E4W [ガラスホワイト]のスペックをもっと見る
HR-G36E4W [ガラスホワイト]
  • ¥84,800
  • エディオンネットショップ
    (全2店舗)
246位 5.00
(1件)
0件 2025/1/31  冷凍冷蔵庫 358L 599mm 右開き 3ドア 2
【スペック】
冷凍室:77L <42L> 冷蔵室:195L <144L>うち、チルドルーム12L 野菜室:86L <46L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅599x高さ1740x奥行665mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):346kWh 年間消費電力(60Hz):346kWh 年間電気代(50Hz):9342円 年間電気代(60Hz):9342円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:うるおい野菜室 肉・魚の長期保存:セレクトチルドルーム 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: カラー:ガラスホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5独立野菜室が使いやすい

野菜室が独立しているので使いやすいです。 冷凍庫は最近のものにしては小さいかもしれませんが、別途小型の冷凍庫を持っているので、これだけあれば十分。 庫内もかなり広めに感じられる。 全体が店舗で見るより部屋に入れるとものすごく大きく感じるので、もうワンサイズ下でも良かったかなという印象です。しかしながら、中途半端にケチって後で容量不足になるより、庫内もパンパンにせずに済むので良いです。 製氷機能も付いていて、便利です。 外観はスッキリしています。 何年持つのか?ですが、今の所はとても良い買い物をしたと思っています。

お気に入り登録19JF-NUF386A-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
JF-NUF386A-W [ホワイト] 246位 5.00
(1件)
0件 2023/11/30  冷凍庫 386L 705mm 右開き 1ドア 4.5
【スペック】
冷凍室:386L <289L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅705x高さ1735x奥行700(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:289%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):390kWh 年間消費電力(60Hz):390kWh 年間電気代(50Hz):10530円 年間電気代(60Hz):10530円 急速冷凍: 閉め忘れ防止: カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5急冷凍モード対応冷凍庫です

1ドア前開きタイプの専用冷凍庫です。386Lサイズ なので冷凍品をたっぷり収納、冷凍できます。 タッチ式操作パネルが、ドアの上部についているので ドアを開けなくても閉めたままでモード設定や庫内温度の 調整などがいつでもできて便利です。急冷凍モードが あるので、急いで冷凍したいときや、庫内の温度が 上がってしまったときに有用なモードです。 庫内上部の1/3くらいは、がタス棚が2枚あって、通常の 冷蔵庫のような感じで収納できます。残りの2/3くらいの スペースには、クリアボックスが3つ配置されており、 収納性が良くて、出し入れもしやすいです。自動霜取りの 冷凍庫なので、霜取り作業は不要です。

お気に入り登録10MR-N40E4K-C [シャイングレージュ]のスペックをもっと見る
MR-N40E4K-C [シャイングレージュ] 246位 -
(0件)
0件 2024/7/ 2  冷凍冷蔵庫 403L 600mm 右開き 4ドア 2.3
【スペック】
冷凍室:91L <53L> 冷蔵室:232L <184L>うち、フレッシュゾーン20L 野菜室:80L <46L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1820x奥行699(脚カバー含む:703)mm 省エネ基準達成率:74%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):329kWh 年間消費電力(60Hz):329kWh 年間電気代(50Hz):8883円 年間電気代(60Hz):8883円 真ん中野菜室: 自動製氷: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 肉・魚の長期保存:氷点下ストッカー A.I. 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: カラー:シャイングレージュ 
お気に入り登録101IRJD-9Aのスペックをもっと見る
IRJD-9A 256位 4.62
(2件)
4件 2019/11/19  冷蔵庫 93L 472mm 右開き 1ドア 3.7
【スペック】
冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅472x高さ860x奥行450mm 年間消費電力(50Hz):133kWh 年間電気代(50Hz):3591円 
【特長】
  • 1人暮らしや2台目として最適な1ドア冷蔵庫(93L)。冷蔵室にはガラス棚とクリアケースが付いて使い勝手がよく、6段階の温度調節が可能。
  • ドアポケットが3段あり、各ポケットには500ml缶・350ml缶・2Lのペットボトルが入る。庫内に冷却器があり、氷を作ることができる。
  • 庫内の棚は取り外し可能なので鍋など大きいものが保存でき、掃除も楽。シンプルでコンパクトなため、置き場所に困らない。
この製品をおすすめするレビュー
5アイリス製品、結構がんばってる

両親の部屋に置く冷蔵庫として購入。 それまでは40Lサイズがありましたが、段々と家の中にいることが多くなってきて、少し容量不足になってきていました。 電気代も考慮するとあまり大きな物は設置したくなかったですし、冷凍物は少し前に買ったパナの大型冷蔵庫で足りるので、1枚ドアの物で物色開始。 元々置いていた8年前の40L冷蔵庫はカタログ値129kwh/年。なるべくこの数値から上がりすぎない、接地面積も増やさない物としてこの冷蔵庫が目に止まりました。しかもamazonセール1.7万円。 容量はほぼ倍になって電力量が変わらない。接地面積も変わらず高さもテーブルの高さ程度。ドンピシャでした。 同じアイリス製で142Lの物もあり電力量が93kwh/年でこれも良いなと思いましたが、大きくなりすぎるのと5万円したのでちょっと予算オーバーでした。 本体色は低価格帯の白物家電では珍しく白と黒がありますが、我が家は無難に白でした。 設置してしばらくして両親に何か不満はないかと訪ねましたが、音も静かで容量も十分足りているから何も不満はないそうです。 副産物としてメインの大型冷蔵庫にそれまで集約されていた両親の食べ物が減ったことでこちら世帯のスペースが拡大したので、妻も喜んでいました。

4買い替えの前の買い足し

2003年式の365Lの冷蔵庫の買い替えを検討したのですが、 ・どうせなら550Lぐらいの大容量ものにしたい。(17年で家族が4人増えた) ・が、あまり大きなものは置くスペースが足りない。 ・それに、大容量のものはやっぱり高価。 と暗礁に乗り上げかかったのですが、そこで 小さめのものを買い足してリビングに置く という案に辿り着きました。 これにより買い替える方の冷蔵庫も450Lぐらいのもので済むのでスペース的にも価格的にも余裕が出ます。 とりあえず置いて電源を入れてみましたが、置くだけだと軽すぎて扉を開けるときに本体が全て動いてしまいますね。 「転倒防止ベルト固定金具」が付属しているのでこれで固定すれば動かなくなる、ということなのでしょう。 この「転倒防止ベルト固定金具」なのですが、(おそらく仕様変更の影響で)取付位置が取説と違っていて、よくわからなかったのでサポートに電話連絡したのですが、思いのほか丁寧に調べてくれて解決できました。

お気に入り登録37HR-B12HW [ホワイト]のスペックをもっと見る
HR-B12HW [ホワイト] 256位 5.00
(1件)
1件 2023/3/20  冷凍冷蔵庫 124L 475mm 右開き 2ドア 2
【スペック】
冷凍室:28L <24L> 冷蔵室:96L <76L>うち、冷藏ケース13L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅475x高さ1169.5x奥行487mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):229kWh 年間消費電力(60Hz):229kWh 年間電気代(50Hz):6183円 年間電気代(60Hz):6183円 耐熱トップテーブル: カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5一人向け用の冷蔵庫

一人向け用の冷蔵庫です、自分にはちょうどよいサイズです。 スリムな冷蔵庫で、横の幅は、47.5cmしかないいです。ワンルームの 狭い室内でも余裕をもって設置できます。2ドアで冷蔵室・冷凍室 ともにしっかり食材を冷蔵、冷凍できます。 冷蔵室は、ドアポケットにペットボトルから小物まで冷やせます。 2Lのペットで3本冷やせますし、卵ケースもあるので、ドアポケット に置けます。室内の下部には冷蔵クリアケースがあるので、野菜とかの 収納に向いています。温度調節ダイヤルがあるので詰め込む量や季節 に応じて7段階で温度の調節ができます。冷凍室はちょっと小さく 感じますが、棚の取り外しが可能なので、収納性は良いです。

お気に入り登録9MR-CX30Mのスペックをもっと見る
MR-CX30M 256位 -
(0件)
0件 2025/5/15  冷凍冷蔵庫 300L 540mm 右開き 3ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:70L<44L> 冷蔵室:170L<143L>うち、フレッシュゾーン9L 野菜室:60L<36L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅540x高さ1750x奥行656(脚カバー含む:660)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):319kWh 年間消費電力(60Hz):319kWh 年間電気代(50Hz):8613円 年間電気代(60Hz):8613円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 肉・魚の長期保存:氷点下ストッカー 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 
お気に入り登録4YF-WU30(W) [ホワイト]のスペックをもっと見る
YF-WU30(W) [ホワイト] 261位 -
(0件)
0件 2024/12/20  冷凍庫 31L 474mm 右開き 1ドア 2.6
【スペック】
冷凍室:31L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ496x奥行450mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):111kWh 年間消費電力(60Hz):111kWh 年間電気代(50Hz):2997円 年間電気代(60Hz):2997円 カラー:ホワイト 
お気に入り登録155HR-D1701のスペックをもっと見る
HR-D1701 261位 3.82
(5件)
11件 2021/3/ 1  冷凍冷蔵庫 175L 490mm 右開き 2ドア 2
【スペック】
冷凍室:53L <34L> 冷蔵室:122L <105L>うち、冷藏ケース14L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅490x高さ1429x奥行558mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):291kWh 年間消費電力(60Hz):291kWh 年間電気代(50Hz):7857円 年間電気代(60Hz):7857円 
この製品をおすすめするレビュー
5静粛性に優れています

寝室に置いていた小型冷蔵庫の冷却性能が悪くなった為ブラックで買い換えました。 設置面積はほぼ同じですが、容量がかなり増えた印象です。 直冷式だからか静粛性に優れています。 欲を言えば自動で製氷が欲しかったですが。 自動霜取り機能が無いという事で懸念しましたが、使い始めて10日間経過した状況では何の問題もありません。 東京都在住であれば、東京ゼロエミポイント対象商品ですので申請を忘れないように。

5冷蔵庫もハイセンスで十分!

【デザイン】日本メーカー品と比べると武骨に見えますが、機能的なデザインでお部屋(キッチンではなく、セカンドリビングに設置しています。)にはマッチしています。 【使いやすさ】冷凍庫が引き出し式だと思い込んで購入したのですが、ドアで開くタイプのため、違和感がありました。なれればドア式でも問題ないと思いますが、購入を検討されている方は注意が必要です。 【静音性】非常に静かで日本メーカー品とそん色はありません。 【サイズ】表示容量通りでセカンドリビングで使うには十分すぎる容量です。しかも高さがそれほど高くないので、エアコンを設置した場所の真下に設置も可能です。現に我が家ではそういう設置の仕方をしています。 【機能】高級品のような自動で製氷してくれるような機能はありませんし、自動霜取り機能もありませんが、冷凍、冷蔵の機能は十分です。霜がついたら自分で取ればよい明けのことですし、3週間使ってみて霜がつくなんてことは今のところありませんので。 【総評】アマゾンで設置+古い冷蔵庫の引き取り+リサイクル料込みでほぼ3万円で入手できたのでコストパフォーマンスが最高に良い買い物ができました。この商品に限ったことではないですが、真夏に冷蔵庫が壊れたら、すぐに代わりが必要になったときたった2日で入れ替えが完了できた買い物体験が画期的に感じました。家電量販店ではこの迅速さは望めなかったし、この安さも実現できなかったと思います。

お気に入り登録5IRSN-23B-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
IRSN-23B-W [ホワイト] 261位 -
(0件)
0件 2024/12/20  冷凍冷蔵庫 230L 544mm 右開き 2ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:87L 冷蔵室:143L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅544x高さ1665x奥行627mm 省エネ基準達成率:106%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):310kWh 年間消費電力(60Hz):310kWh 年間電気代(50Hz):8370円 年間電気代(60Hz):8370円 カラー:ホワイト 
お気に入り登録18JF-U6A-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
JF-U6A-W [ホワイト]
  • ¥23,500
  • ポパイネット
    (全43店舗)
267位 4.50
(2件)
0件 2024/9/18  冷凍庫 60L 480mm 右開き 1ドア 2.8
【スペック】
冷凍室:60L <42L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅480x高さ840x奥行500mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):146kWh 年間消費電力(60Hz):146kWh 年間電気代(50Hz):3942円 年間電気代(60Hz):3942円 急速冷凍: 耐熱トップテーブル: カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
55段階の温度調整可能

幅48cm×奥行50cm×高さ84cmサイズです。冷蔵庫は 一台使っていましたが、冷凍室が満杯になることが多く こちらの冷凍庫を購入しました。おかげで悩みは 解消されました。容量60Lあるので、たくさん冷凍品を 入れることができます。 冷凍庫は、1ドア、右開きです。引き出し式クリア バスケットが3つあり、出し入れがしやすいです。また、 透明なので、ドアを開けた時にすぐに中身がわかります。 ドアを開けた時、上部に温度設定の操作パネルがあり、 弱冷〜強冷まで5段階で調節でき、急冷凍モードもあります。

43段の引き出しがある

1ドアで、右開きタイプになります。ドアを開けると、中は、上から下まで、3段の引き出しがあります。引き出しが、透明なので、中が見やすくなっていてよいおもいます。ただ、一番下の引き出しは、奥行きがあまりないので、あまり食品を入れることができないのが、仕方がないのでしょうが、残念なところだとおもいました。また、引き出しを引き出すためには、ドアを90度以上あけるひつようがあるので、購入前に、置く予定の場所に、ドアを90度以上開けるスペースがあるかどうかをあらかじめ確認したほうがよいとおもいます。ドアの内側には、ドアポケットはありません。ドアを開けると、上部に、温度設定の操作パネルがあります。本体のドアを開けるときに、手を本体の上の手をいれるくぼみに入れて開けることになりますが、手を入れるところのくぼみが、幅広くあるのはよいとおもいました。耐熱性のある天板を使っていて、条件を満たせば、電子レンジを置けるのもよいとおもいます。カラーは、ホワイトカラーです。ドアの表面には、あまり映りこみはないとおもいました。

お気に入り登録196IUSD-9Bのスペックをもっと見る
IUSD-9B
  • ¥25,051
  • マイルーム
    (全29店舗)
267位 4.43
(7件)
5件 2020/10/22  冷凍庫 85L 550mm 右開き 1ドア 3
【スペック】
冷凍室:85L 幅x高さx奥行き:幅550x高さ845x奥行582mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 耐熱トップテーブル: 
【特長】
  • 庫内が見やすい透明な引き出しで、取り出しも整理整頓も簡単な前開き冷凍庫(85L)。
  • 段ごとに直接冷凍できるシステムになっているため、食品を素早く冷凍することができる。
  • 引き出しが4個付いている。トップテーブルは耐熱温度100度、耐荷重は30kgf。
この製品をおすすめするレビュー
5起動時の音だけが玉にキズだが、コスパ最高。お薦めです。

【デザイン】シンプルで無駄なく、飽きの来ないものだと思います。 【使いやすさ】庫内の透明引出しは、内容物も確認できますし、冷気の漏れも最小限にできますので、他の箇所に与える影響も少ないです。温度設定も外部で設定できますし、シンプルで良いと思います。 【静音性】通常は全くと言って良いほどほぼ無音です。設置したばかりの運転当初は、ホントに動いているのか疑ってしまったぐらい。両サイドの放熱部?がほんのり暖かくなってきたので、ちゃんと作動していると確認できたくらいです。  ただ、惜しいことに、コンプレッサーの起動時?「カチッ」っと少し大きめな音がします。これも普段他の物音がしている間はは気にならないレベルなのですが、夜間等周囲が静かな時は気になるかもしれません。サーモスタットの切り替え音だと思いますが、もう1〜2千円高くなっても良いので、消音化してもらえたら満点です。 【サイズ】このくらいのサイズで横開き式又は引き出し式を探していましたので、丁度良かったです。当初はAQUAの2段引き出し式の方を購入するつもりだったのですが、奥行きが大きく、更に放熱スペースが必要とされていてため、選択から外しました。 【機能】1月現在、「通常」(中位)で使用していますが、充分過ぎるくらい冷えています。 主に冷凍食品の保存用ですので、機能的には必要充分です。省エネタイプでもあるので、電気代も比較的抑えられるようです。  因みに、上には32インチのテレビを載せています。特にノイズ等の問題も見られません。  ※TVの寿命かもしれませんが、時々ブラックアウト(バックライトが消える)現象が見られました。上にTVを載せるのは、決して推奨致しません。 【総評】この価格(23,000円位)でこの機能なら、文句の付けようがありません。唯一の懸念点は「カチッ」音だけです。 【追記】8月(使用9ヶ月後)に霜取りを行ないました。内容物をメイン機に避難させ、本機のプラグを抜き、扉を開けて放置。⇒最下段に溶けた水が溜まりますので、そのケアを注意すれば、約3時間ほどで終了しました。意外と短時間だと思いました。年に1〜2回なら許容範囲かな。  また、上に置いたTVの不具合は現在全くありません。

5冷凍庫の機能と省エネ性能は十分

全体的にしっかりとした作りとなっており、特に扉の遮熱も信頼できる作りと感じました。製品保証は標準1年ですが主要部品は5年メーカー保証が標準となっており安心して利用できると思います。コストパフォーマンスが高い製品なので、あとは故障せずに永く活躍してくれると良いなと思います。 冷凍庫容量が現役冷蔵庫のサイズに対し、倍以上になったので冷凍物と果実冷凍などが気軽に出来るようになり家内がとても喜んでいます。良い商品だと思います

お気に入り登録12AQF-FA9R-W [サテンホワイト]のスペックをもっと見る
AQF-FA9R-W [サテンホワイト]
  • ¥49,800
  • ヤマダウェブコム
    (全24店舗)
267位 5.00
(1件)
0件 2025/5/ 8  冷凍庫 93L 475mm 右開き 1ドア 2.5
【スペック】
冷凍室:93L <78L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅475x高さ977x奥行565mm 省エネ基準達成率:145%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):230kWh 年間消費電力(60Hz):230kWh 年間電気代(50Hz):6210円 年間電気代(60Hz):6210円 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル: カラー:サテンホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5冷凍・チルド・冷蔵の3つのモードが使えます

発売されたばかりの冷凍・チルド・冷蔵の3つのモードを 切り替えて使える冷凍庫です。色はホワイトで清潔感 があり、サイズは大きすぎない93Lで、幅も500cmなく、 設置性が良いです。1ドアの右開きタイプで、庫内は 4部屋に分かれているので、仕分けしやすいです。 一番上は、クリアトレイで、下の3段にはクリアバスケット があるので、見やすくて、出し入れも楽々できます。 ドアを開けるとどこに何が入っているかすぐにわかります。 クイック冷凍が使えるので、急速に冷凍したい時に便利ですが、 消費電力は通常の冷凍の1.5倍かかります。モードの設定は ドアを開けなくても、ドアの上側で操作できて便利です。

お気に入り登録212IRSN-23Aのスペックをもっと見る
IRSN-23A 267位 3.00
(5件)
0件 2020/1/28  冷凍冷蔵庫 231L 545mm 右開き 2ドア 2
【スペック】
冷凍室:70L 冷蔵室:161L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅545x高さ1700x奥行591mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):326kWh 年間電気代(50Hz):8802円 閉め忘れ防止: カラー:シルバー 
【特長】
  • 2人暮らしに適したサイズの冷蔵庫(231L)。冷蔵室にはドアポケット小×2・大×1、ガラス棚×4段、野菜ケースが付いて使いやすい。
  • 冷凍室は3段トレイの引き出しタイプで、霜が付きにくく冷凍焼けもしにくいため、長期保存に向いている。
  • 70Lの大型冷凍室は冷凍食品がたくさん入り、霜取り不要の自動霜取りファンを搭載。冷蔵室はドア閉め忘れアラーム付き。
この製品をおすすめするレビュー
4コスパ最強!

概ね及第点の冷蔵庫 冷やす凍らせるの基本的商品 ファン式でもない為霜が貼ります。 ただし、ファン式で無いために冷凍温度は-20を超えてくれます。 ロゴスの-16度氷点下保冷剤が問題なく凍結してくれます。 冷凍庫は大き目で野菜室は引き出し1つ。 一人暮らし、趣味用冷蔵庫でしょう。 冬の時期に冷蔵庫の設定温度を低くしたままにすると、全てが凍りますので注意は必要です。 相互すれば、コスパは非常に良いものとなります。

4過度な期待や機能が必要でないなら、問題ないかと思います。

使用していた冷蔵庫が急に壊れてしまったため、急遽購入しましたが、140Lのサイズを使っていたので、収納能力も増えて満足してます。 冷凍庫が大きい点は、我が家では気に入ってます。 ただ、チルド室や製氷機能は歳を取った母親には、あまり必要ないみたいで機能的には問題ないみたいです。 母親の就寝スペースのそばに冷蔵庫があるので以前は音が気になりましたが、意外と静音性もあり睡眠に支障がなくなりました。 価格が価格なので贅沢は言えませんが、外観の質感は丸みがなく角ぽい感じで古臭いデザインですね。 アイリスオオヤマ製品全般に言えますが、まだ製品の品質の安定性に不安を覚える所はありますが、今後の課題かなとは思います。

お気に入り登録5AQF-FA13R-W [マットホワイト]のスペックをもっと見る
AQF-FA13R-W [マットホワイト]
  • ¥50,754
  • ヤマダウェブコム
    (全20店舗)
267位 5.00
(1件)
0件 2025/7/ 2  冷凍庫 134L 502mm 右開き 1ドア 3.1
【スペック】
冷凍室:134L <88L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅502x高さ1175x奥行598mm 省エネ基準達成率:189%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):235kWh 年間消費電力(60Hz):235kWh 年間電気代(50Hz):6345円 年間電気代(60Hz):6345円 急速冷凍: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル: 節電モード: カラー:マットホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5冷蔵モードも搭載の冷凍庫

冷却方式はファン式で、定格内容積134Lの発売された ばかりの冷凍庫です。カラーは、マットホワイトになって います。ドアは1ドアで、右開きです。庫内は5つに分かれて いて、クリアバスケットが4つ、クリアトレイが1つあります。 バスケットなので、冷凍品の出し入れしやすく、ドアを 開けたらどこになにがあるかすぐにわかります。冷凍だけでなく 冷蔵モードに切り替えることも可能です。運転音は静かです。

お気に入り登録11AQF-SFA11R-S [シルバー]のスペックをもっと見る
AQF-SFA11R-S [シルバー] 267位 5.00
(1件)
0件 2025/4/30  冷凍庫 105L 360mm 右開き 1ドア 2.7
【スペック】
冷凍室:105L <72L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅360x高さ1455x奥行635mm 省エネ基準達成率:155%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):236kWh 年間消費電力(60Hz):236kWh 年間電気代(50Hz):6372円 年間電気代(60Hz):6372円 カラー:シルバー 
この製品をおすすめするレビュー
5省エネ設計冷凍庫

【デザイン】 デザインはシンプルでスリムな冷凍庫です。 シルバー色です。 【使いやすさ】 ワンドアタイプで庫内にはガラス棚が4枚あって 5つの個別スペースがあります。一番上以外には バスケットがあるので、収納性と出し入れがとても しやすくなっています。 【静音性】 静音設計なので音については、私は気になりません。 静かだと思います。 【サイズ】 内容積は105L,幅は36cmになっています。 【機能】 自動の霜取り機能が搭載されています。また、インバーター 搭載で省エネ設計にもなっています。

お気に入り登録57MR-CX27Jのスペックをもっと見る
MR-CX27J 267位 4.00
(1件)
0件 2023/10/16  冷凍冷蔵庫 272L 540mm 右開き 3ドア 2.1
【スペック】
冷凍室:70L <44L> 冷蔵室:142L <119L>うち、フレッシュゾーン9L 野菜室:60L <36L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅540x高さ1630x奥行656(脚カバー含む:660)mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):316kWh 年間消費電力(60Hz):316kWh 年間電気代(50Hz):8532円 年間電気代(60Hz):8532円 真ん中野菜室: 自動製氷: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 肉・魚の長期保存:氷点下ストッカー 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 
【特長】
  • 自炊派も使いやすい庫内レイアウト&ドアポケットを採用した、幅54cmスリムタイプの冷蔵庫(272L)。
  • 食品を凍らせず鮮度を長持ちさせる「氷点下ストッカー」を搭載している。
  • インバーター搭載の省エネタイプ。
この製品をおすすめするレビュー
4やっぱり使いやすい

2階の180Lぐらいの冷蔵庫が故障して、20年は使ってます。 日立は、半ドアが多いし、使いやすさを考えてないので、今回は三菱にしました。 デザインは好みですね。 私は好きです。色・デザインともよいと思います。 まんなかにある野菜室が思った以上に使いやすいですね。 本当に動いているのかというくらい静かです。 サイズはこれ以上は今の技術で小さくはならないでしょう。 日立とちがい、ドアが半開きにならない事。 三菱は勝手に氷が故障しやすいです。 三菱製は派手さは無いけど、使い手のことを考えてくれてます。 20年は稼働してくれることを祈ってます。

お気に入り登録7MR-CX27Mのスペックをもっと見る
MR-CX27M 267位 -
(0件)
0件 2025/5/15  冷凍冷蔵庫 272L 540mm 右開き 3ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:70L<48L> 冷蔵室:142L<121L>うち、フレッシュゾーン9L 野菜室:60L<36L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅540x高さ1630x奥行656(脚カバー含む:660)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):313kWh 年間消費電力(60Hz):313kWh 年間電気代(50Hz):8451円 年間電気代(60Hz):8451円 真ん中野菜室: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 肉・魚の長期保存:氷点下ストッカー 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 
お気に入り登録4NR-C33JS2-C [マットライトベージュ]のスペックをもっと見る
NR-C33JS2-C [マットライトベージュ] 267位 -
(0件)
0件 2025/8/21  冷凍冷蔵庫 326L 600mm 右開き 3ドア  
【スペック】
冷凍室:72L<45L> 冷蔵室:173L <135L>うち、パーシャル/チルド切替室<10L> 野菜室:81L<50L> 使用人数:2人 ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1695x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):322kWh 年間消費電力(60Hz):322kWh 年間電気代(50Hz):8694円 年間電気代(60Hz):8694円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 脱臭: 除菌: 節電モード: カラー:マットライトベージュ 
お気に入り登録11DELIE+ AQR-VZA45Rのスペックをもっと見る
DELIE+ AQR-VZA45R 267位 4.00
(1件)
1件 2024/11/29  冷凍冷蔵庫 452L 595mm 右開き 4ドア 3.8
【スペック】
冷凍室:141L <73L> 冷蔵室:232L <178L>うち、ベジチルド10L/うち、チルドルーム14L 野菜室:79L <42L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フロストガラス扉 幅x高さx奥行き:幅595x高さ1850x奥行715(キックプレート含む:720)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):259kWh 年間消費電力(60Hz):259kWh 年間電気代(50Hz):6993円 年間電気代(60Hz):6993円 真ん中野菜室: 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:見えるTWIN LED野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
この製品をおすすめするレビュー
4何製とか関係なく、使いやすい冷蔵庫

【デザイン】 LEDステータスバーが御洒落・ 【使いやすさ】 見える野菜室凄い便利です。背面パネルも明るい。側面にはマグネット付くので子供のプリント貼れます 【静音性】 静かです 【サイズ】 幅は59.5とコンパクトですが、高さがあるので背の低い方は上棚要確認です。 txa50pの幅で諦めた人もこれは搬入可能です。 【機能】 アクア上位機種にある機能は全てついています!側面マグネット付きます。 【総評】 China製で外見の作りが甘い感じがします。側面の塗装も?なので-1 是非店頭で実物を見て折り目や側面を判断して欲しいです。スマホ連携など流行りもないので、日本製にこだわる人や最新機能が欲しい人には向いてません!ただ、洗濯機や清浄機など連携機能付いてても私のように使わない人もいるので、以外は今のところ特に問題ないです。性能は優秀で中の作りは使いやすくて満足です。 私は7年で三菱冷蔵庫の冷凍部分が不安定になったので、日本製でも当たり外れはあると思っています!旧サンヨーの技術力さすがです。

お気に入り登録41HR-B91HW [ホワイト]のスペックをもっと見る
HR-B91HW [ホワイト] 280位 4.52
(2件)
1件 2023/3/20  冷凍冷蔵庫 87L 475mm 右開き 2ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:24L <23L> 冷蔵室:63L <51L>うち、冷藏ケース8.2L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅475x高さ862x奥行507mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):194kWh 年間消費電力(60Hz):194kWh 年間電気代(50Hz):5238円 年間電気代(60Hz):5238円 耐熱トップテーブル: カラー:ホワイト 
【特長】
  • 幅47.5cm、高さ86.2cmとコンパクトなボディで、キッチン以外の場所にもスッキリ置ける冷凍冷蔵庫(87L)。
  • 上段ポケット、中段ドアポケット、下段ポケットの3段ドアポケットを備え、小物入れにもなるボトルストッパーも付属。
  • 上面は耐熱(約100度)仕様で電子レンジなどを置けるので、スペースを有効活用できる。
この製品をおすすめするレビュー
5安くてマンズマンズ使えます。

【デザイン】普通にいい 【使いやすさ】普通にいい 【静音性】うるさくは感じない 【サイズ】こんなもの 【機能】普通にいい 【総評】安くてマンズマンズ使えます。

4上に物が置けるのが良いですね

メーカー交渉で上に物を置けるようになってるのは良いですね。 内容量はサイズ的には大きくて、動作音も小さいし良い冷蔵庫だと感じたのです。

お気に入り登録84Chiiil R-MR7Sのスペックをもっと見る
Chiiil R-MR7S 280位 4.25
(5件)
2件 2022/4/ 4  冷蔵庫 73L 559mm 右開き 1ドア 1.5
【スペック】
冷蔵室:73L <56L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 日本製: 幅x高さx奥行き:幅559x高さ750x奥行420mm 省エネ基準達成率:141%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):198kWh 年間消費電力(60Hz):198kWh 年間電気代(50Hz):5346円 年間電気代(60Hz):5346円 閉め忘れ防止: 
【特長】
  • 生活スタイルや好みに合わせて、使いたい場所に置きやすく、組み合わせて使える冷蔵庫(73L)。奥行き420mmで背面を壁にぴったりと付けて設置できる。
  • リビング、寝室、ダイニング、ワークスペースなど、さまざまな場所に置きやすい仕様で、2台を組み合わせて横置きや縦置きが可能。
  • スイーツや軽食など冷やして保存したい食品は「冷蔵」、常温保存したい飲料やコーヒー豆など冷暗所に保存したい食品は「セラー」を、それぞれ選べる。
この製品をおすすめするレビュー
5やはりメイドインジャパンは最高

2023年6月、Chiiil R-MR7S(HL)を書斎に導入。 以前から小型冷蔵庫が欲しく、家電量販店へ数回足を運んだが、どの製品も品質及びデザインの悪さに妥協できず購入に至らなかった。 その後価格ドット.comを検索しまくった結果、この製品を知った。さらに日立グローバルライフソリューションズ株式会社日立工場で製造されていることを知り、即購入を決定。 このサイズの冷蔵庫でメイドインジャパンはほかにはない。設計(デザインを含む)・品質及び精度の良さに拘った結果であろうと推測する。 色はノルディックを選択。コンクリート打ちっぱなしの壁と電球の黄色味とよく調和し、やや青みがかったマット系の明るい色が映える。 浅めの奥行と大きな前面扉は使い勝手は良いが、頻繁な開け閉めは冷気を逃しやすく、特に夏場は駆動音が立ちやすい。但し音は静かであまり気にならない。 全体的な評価:シンプルなデザインが素晴らしく、マットな手触りと高級感のある色合いは唯一無二であり、気に入っている。

4書斎用でのサイズがちょうどいい。

2階の書斎でアルコール類を飲むのですが、1階の冷蔵庫まで取りに行くのがめんどくさくなり、2階の書斎用として購入しました。ブラックでもよかったのですが、白基調の部屋なので白にしました。作動音は静か(まあ無音ではないが)。同室で寝ていても普通に寝られる。間仕切りが2つのみのシンプル設計。一升ビンやウイスキーボトルなどの背(身長)に合わせて間仕切りを変えることができる。温度設定も6段階(冷蔵3段階、セラー3段階)ときめ細やかな設定。ドアがピタッと締まった感が薄いが、それでもちゃんと締まっているので、問題はない。書斎用として存在感を出さないデザインで、ニッチな需要を心得ている商品になっている。

お気に入り登録73HR-G3601Wのスペックをもっと見る
HR-G3601W 280位 3.00
(8件)
4件 2021/11/ 4  冷凍冷蔵庫 358L 598mm 右開き 3ドア 2
【スペック】
冷凍室:77L <42L> 冷蔵室:195L <144L>うち、チルドルーム12L 野菜室:86L <46L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅598x高さ1740x奥行665mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):346kWh 年間消費電力(60Hz):346kWh 年間電気代(50Hz):9342円 年間電気代(60Hz):9342円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:うるおい野菜室 肉・魚の長期保存:セレクトチルド室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: カラー:ガラスホワイト 
【特長】
  • 「自動製氷システム」を搭載し、急速製氷で最短90分あれば氷ができる冷凍冷蔵庫(358L)。水を入れておくだけで、自動で製氷してくれる。
  • 「うるおい野菜室」の冷気ガード仕切板が、冷気が直接野菜に当たるのを防ぎ、野菜の潤いをキープ、乾燥を防ぎ、新鮮に保つ。
  • 「HI-NANO」機能搭載でマイナスイオンを冷蔵室内に放出し、イオンの力で菌と臭いを抑制する。
この製品をおすすめするレビュー
5リーズナブルで入手しやすいのが決め手に

前機は、国産の安心を買い日立製冷蔵庫だったのですが、たった2年で壊れてしまい、 リーズナブルな価格で、すぐに入手できるものを選択したところ、この製品になりました。 【デザイン】 無難です。シンプルイズベスト。 【使いやすさ】 片開きですが軽く、奥も見渡せて使い勝手は良好です。 【静音性】 特にうるさいと感じることはありません。急速機能を使わないからかもしれませんが。 【サイズ】 内容量の割にコンパクトだと思います。 【機能】 基本的な機能は網羅しているので不足には感じません。自動なので普段は意識しないくらいです。 【総評】 シンプルに使いやすい冷蔵庫です。安価に入手しやすいのが決め手でした。

5コスパ抜群

【デザイン】 ガラスで綺麗。スタイリッシュです。 【使いやすさ】 棚やポケットなど豊富で使いやすい。  我が家は野菜が多いので野菜室広めなのが嬉しい。 【静音性】 一番気にしていたが、静かで全く気にならない。 【サイズ】 60×66.5でギリギリ設置できました。問題なし。 【機能】 価格を考えたら十分。自動製氷も付いてるし、チルド室も二段階で設定できる。 【総評】 この価格の安さでこの容量、機能は大変お買い得。 静音性と製氷機の皿が割れる問題が懸念点だったが、前者は全く問題なし、後者も最近のロットは改善されているらしくまったく問題がなさそうで、コスパ抜群でオススメしたい冷蔵庫。

お気に入り登録77NR-C344GCのスペックをもっと見る
NR-C344GC
  • ¥104,800
  • ノジマオンライン
    (全3店舗)
280位 3.74
(4件)
0件 2023/3/15  冷凍冷蔵庫 335L 590mm 右開き 3ドア 2
【スペック】
冷凍室:68L <43L> 冷蔵室:179L <140L>うち、チルドルーム<13L> 野菜室:88L <57L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 幅x高さx奥行き:幅590x高さ1687x奥行633(脚カバー含む:636)mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):330kWh 年間消費電力(60Hz):330kWh 年間電気代(50Hz):8910円 年間電気代(60Hz):8910円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • キッチンにすっきり収まる奥行きうす型63.3cm、「フルフラットガラスドア」採用cのスリム冷凍冷蔵庫(335L)。
  • 野菜室は大容量88Lで2Lペットボトルも立てて置け、真ん中だから無理のない姿勢で使える。冷蔵室ドアのよく手が触れる部分に抗菌仕様のハンドルを採用。
  • 「AIエコナビ」を搭載し、「エコナビ運転」がオンなら、オフ時に比べて冬季は約10%、夏季は約8%省エネ。「Ag抗菌脱臭」で庫内の気になる臭いを抑える。
この製品をおすすめするレビュー
5弱点のないオールラウンダー

26年使った東芝の2ドアGR−H12Tからの買い替えです 【デザイン】 ガラスモデルなのでテカテカしていてかっこいいです 【使いやすさ】 2Lペットボトルが野菜室に入るのが便利すぎです このモデルを選んだ決め手はここでした、このサイズではこの機種くらいでしたので 【静音性】 うるさいと感じた事はないです 自動製氷機の音(出来た氷がストッカーに落ちる音)に最初はびっくりしましたがすぐに慣れました 【サイズ】 自分の身長(162p)だと、背の高いモデルだと冷蔵室上段が全く見えなくなりますので、このくらいの全高がギリギリですね それと、このモデルはスリムを謳っていて他社の同クラスモデルより3センチ程度奥行きが小さいのですが、我が家のような狭いキッチンだと効果が大きいです(写真参照) 【機能】 価格ドットコムでの「野菜の鮮度保持」「肉・魚の長期保存」もありません 他社の同クラスだとどちらかの機能があるものが多いですね、そういった意味では機能面の売りは無いかもということで☆3つにしました それでも野菜室とチルドルームがあるので、2ドアを使っていた時よりも格段に食品の持ちがよくなりました 【総評】 元々使っていたのが古い・小さい・低性能のモデルということもあり、全てが進化していると感じます 突出した長所・機能はないかもしれませんが、これを買って後悔する人がイメージできない、そんな優等生モデルですね 価格が少し高めなので、買うタイミングは大事ですね 自分は楽天コジマで130,702円(ここから楽天ポイントで15%程度還元)で購入しましたが、12万円〜16万円と価格のブレが大きかったです

4野菜室に入れた野菜の日持ちが良いです。

【デザイン】落着いた色で、ミラーコートが綺麗です。冷蔵庫の上部は、運ぶ際の取っ手や、ドアの取り付け部分の凸があり、掃除はし難いです。 【使いやすさ】使い易いです。 【静音性】静かです。氷ができて、ボックスに落ちる時の音以外は。 【サイズ】高さ168,7cm、幅59cm、奥行き63,3cm、質量は72sあるので、接地場所を変えるため、冷蔵庫用マットの上に、床が傷つかないように移動させるのは、一苦労でした。 【機能】野菜室に入れた野菜は、日持ちが良いです。冷蔵室、冷凍庫に、設定温度が9段階に設定でき、エコナビ機能もあり、自動で節電が出来ます。一度、冷蔵庫の上段にいれていた物が、少し凍っていたので、慌てて、設定温度を中に切り替える位、よく冷えます。電気代は、エアコンの使用が、大きいので、省エネ効果は、わかりません。因みに、電気代は、2024年 8月 19000円 7月 13000円 4月 7700円 5月 8200円 あとは、1万から14000円でした。製氷機の浄水フィルーターは交換時期は3年毎で経済的。価格はヤマダデンキで、123913円でした。 【総評】家族2人には、ちょうどいいと思います。冷蔵室は、カレー鍋や、お味噌汁の鍋を入れたりすると、ちょっと窮屈になりますが、この位の容量の方が、冷蔵庫の大きさに合わせて、買い物をするので、経済的で、商品ロスも防げます。冷凍室は、ぎちぎちですが、14日分の宅配おかず14食と棒アイス20本、鳥のささ身の瓶詰め10個程が入りました。野菜室は、結構余裕で、入りますし、手前のしきりには、調味料が9本入ります。上部の引き出しも、重宝しています。

お気に入り登録2SJ-60H-B [ブラック]のスペックをもっと見る
SJ-60H-B [ブラック] 280位 -
(0件)
0件 2025/2/19  冷凍冷蔵庫 600L 865mm 右開き 2ドア  
【スペック】
冷凍室:178L <124L> 冷蔵室:422L <334L>うち、フレッシュルーム30L/うち、野菜ケース52L 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅865x高さ1870x奥行740(調節脚・ハンドルを含まず)mm 急速冷凍: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: カラー:ブラック 
お気に入り登録RCD60BL1JP(E) [ブラック]のスペックをもっと見る
RCD60BL1JP(E) [ブラック] 288位 -
(0件)
0件 2025/8/13  冷凍庫 62L 475mm 右開き 1ドア  
【スペック】
冷凍室:62L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅475x高さ845x奥行445mm カラー:ブラック 
お気に入り登録19JF-U10A-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
JF-U10A-W [ホワイト] 288位 5.00
(1件)
0件 2025/3/13  冷凍庫 102L 500mm 右開き 1ドア 3.1
【スペック】
冷凍室:102L <75L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅500x高さ986x奥行550(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):193kWh 年間消費電力(60Hz):193kWh 年間電気代(50Hz):5211円 年間電気代(60Hz):5211円 急速冷凍: 耐熱トップテーブル: カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5温度調整付冷凍庫

今使っている冷蔵庫の冷凍室だけではどうしても スペースが少なく、思い切って購入したハイアールの 冷凍庫です。右開きドアの冷凍庫なので、普通の冷蔵庫 と同じような感覚で使えます。102Lのどちらかというと 小さい冷凍庫なので、横幅は狭くて、高さも低く なっています。棚には、中サイズのクリアバスケット2個と 大サイズのクリアバスケットが1個ついています。一番上の 棚にはバスケットはないので、直で食品を置きます。 クリアバスケットなので、一目で中身がわかるです。 冷凍庫の背面下に温度調整ダイヤルあり、1〜7で設定でき、 7=急冷凍 として使えます。

お気に入り登録76HR-G260HW [ホワイト]のスペックをもっと見る
HR-G260HW [ホワイト] 288位 4.20
(4件)
0件 2023/12/ 8  冷凍冷蔵庫 257L 550mm 右開き 2ドア 2.6
【スペック】
冷凍室:84L <56L> 冷蔵室:173L <143L>うち、野菜ケース21L/うち、低温ケース13L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅550x高さ1419x奥行678mm 省エネ基準達成率:115%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):290kWh 年間消費電力(60Hz):290kWh 年間電気代(50Hz):7830円 年間電気代(60Hz):7830円 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル: 節電モード: カラー:ホワイト 
【特長】
  • 奥まで楽に届く、コンパクトでも大容量の冷凍冷蔵庫(257L)。出し入れしやすい「2段式冷凍室」はアイスクリームや冷凍食品を見やすく整理できる。
  • 2つの独立した「野菜ケース/低温ケース」は食材に合わせて整理が可能。耐熱トップテーブルにより、電子レンジなどを上面に置ける。
  • ドアの閉め忘れをアラームで知らせてくれる安心設計。冷蔵庫と冷凍庫の温度設定、エコモードや急速冷凍の切り替えがボタン1つでできる。
この製品をおすすめするレビュー
5このサイズ感を求めていました。

先月購入。冷蔵庫はスリム薄型がメリットとうたうモデルが大半ですが、 @この機種は奥行と幅は大型冷蔵庫並みですが高さが140cm台と低く、上にレンジを載せて使うのに便利です。ただし低いといっても166cmの自分が冷蔵庫上のレンジ使うには小さい踏み台を使わないと庫内の奥まで手は届きませんが・・。 Aこの容量の機種としては冷凍室のサイズが大きめなので良いです。野菜室は不要なので。 小さい鍋ごといくつか入れて冷凍する事も可能なので便利ですね。 独り暮らしですがカレー具沢山を10皿分作り、1回食べて残った約7皿分を、取っ手が取れる16cmの小さい鍋3つに分けて入れて冷凍庫で保存してます。食べるときはそのまま火にかけておけば面倒な解凍をせずに食べられますので。その上で他の冷凍品もそこそこ入るので良いです。 B静音具合は確かに静かです。 自動製氷など特別な機能はありませんが、省エネ具合も良く静かで価格も安い。現状では自分の台所空間にマッチしたマストな冷蔵庫です。あとはそれなりの期間使うことができれば名機と言える存在ですね。

5野菜ケースと 低温ケースがあります

冷蔵の全長は140cm位しかないく、高さが低いので 圧迫感がなく、出し入れしやすく、誰でも使いやすい設計に なっています。高さが低くても、庫内は広々していて たくさん冷蔵、冷凍できます。冷蔵室は、野菜ケースと 低温ケースがあります。野菜ケースは、3℃〜7℃くらいで 野菜をみずみずしく、新鮮にキープできます。低温ケースは 0℃〜3℃程度で、乳製品やハム、生鮮品などの保存に ピッタリです。冷凍室は大容量で2段構成なので、整理整頓 しやすいです。 また、冷蔵室内に温度調整パネルがあるので、冷蔵室・冷凍室 それぞれの温度設定(強・中・弱)ができます。節電モードや 急凍モードもあり便利です。 ドアを閉め忘れてもアラーム音で知らせてくれます。

お気に入り登録13HF-A60JW [ホワイト]のスペックをもっと見る
HF-A60JW [ホワイト]
  • ¥23,380
  • ヤマダウェブコム
    (全12店舗)
297位 4.00
(1件)
0件 2025/1/15  冷凍庫 61L 480mm 右開き 1ドア 2.8
【スペック】
冷凍室:61L <39L> 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅480x高さ850x奥行450mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):147kWh 年間消費電力(60Hz):147kWh 年間電気代(50Hz):3969円 年間電気代(60Hz):3969円 耐熱トップテーブル: カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
41ドア冷凍庫

コンパクトな冷凍庫なので設置性が良いです。少しの スペースがあれば大丈夫です。幅480mmの奥行が450mm 程度です。1ドアタイプで右開きとなっています。 庫内は、3段に区切られており、それぞれのスペースに クリアケースがついているので、冷凍品の出し入れが しやすいです。透明なのでケースにはいっているものも 一目でわかります。温度調整つまみがあるので、 庫内温度は、状況におうじて、お好みで7段階で調整 できるので便利です。耐熱トップテーブルなので電子レンジを 置いて使用することができます。

お気に入り登録32NR-A50Dのスペックをもっと見る
NR-A50D
  • ¥26,635
  • イートレンド
    (全42店舗)
297位 3.00
(1件)
15件 2020/8/ 4  冷蔵庫 45L 460mm 右開き 1ドア 2.8
【スペック】
冷蔵室:45L <25L> 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅460x高さ488x奥行496mm 省エネ基準達成率:120%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):129kWh 年間消費電力(60Hz):129kWh 年間電気代(50Hz):3483円 年間電気代(60Hz):3483円 カラー:オフホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
3Panasonicのコンパクト冷蔵庫

追伸 出張で同エリアに行った際に同じビジネスホテルに宿泊しました。部屋は違うと思いますが。今回も周囲に飲食店も少ないのでスーパーで購入した食品をいれました。購入後の時間も経っているので前回同様に稼働時の動作音はうるさくなりました。勿論、静かな個室での印象ですが。 新しいビジネスホテルに設置していました。床に直置きしていましたが、静かだったはずが、食品を多く入れて冷却しだすと一転音が大きくなって気になりだしました。 Panasonicのブランド効果かコンパクトで可愛い印象になってきましたが、庫内はよくビジネスにある最低限の容量の冷蔵庫です。ただ小さいながらも2Lのペットボトル、1Lの紙パック飲料も立てて入れられたりで機能的に収納出来ます。冷え具合も気持ち早く冷えるように感じました。

お気に入り登録73IUSN-8Bのスペックをもっと見る
IUSN-8B
  • ¥44,000
  • イートレンド
    (全19店舗)
297位 4.50
(2件)
2件 2022/11/14  冷凍庫 80L 356mm 右開き 1ドア 2
【スペック】
冷凍室:80L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅356x高さ996x奥行555mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):282kWh 年間電気代(50Hz):7614円 急速冷凍: 耐熱トップテーブル: 
【特長】
  • スリムでちょっとしたスペースに置け、冷蔵庫と並べて置いても、じゃまにならないコンパクトな冷凍庫(80L)。
  • 中身がひと目で確認できて、引き出し型なので奥の食品も楽に取り出せる。前開き式&クリアケースタイプ(ケース×3、底ケース×1)。
  • 庫内に冷気を循環させ冷却し、自動で霜取りを行う「ファン式自動霜取り」で、霜取りの手間がかからない。
この製品をおすすめするレビュー
5省スペースタイプでセカンド冷凍庫として大活躍

【デザイン】 清潔感のある白で、すっきりシンプルなデザイン。 【使いやすさ】 ドアを開けると4段の引き出し式になっていて整理しやすい。引き出しは透明なので中身がわかりやすい。間口は狭いが意外と奥行きがある。付属の仕切りは自由に入れづらくなるので不要。 【静音性】 ほとんど気にならない。 【サイズ】 場所をとらないのがいい。圧迫感もない。セカンド冷凍庫は置き場所がないので諦めていたが、キッチン内におけるこの商品を見つけて即決した。 【機能】 冷凍能力は十分。霜取り不要な点はとても便利。 【総評】 メインの冷蔵冷凍庫ではおさまりきらないもの(パンなど大量購入した食品、冷凍食品、アイスなど)を入れておくのに本当に便利で、買って大正解でした。大人3人家族の我が家ではセカンド冷凍庫として十分すぎる容量です。

4超スリムなパーソナル冷凍庫

商品サイズで幅が 35.6cmと超スリムな冷凍庫で、容量は80Lで小家族の冷凍庫の追加、又パーソナルユースの冷凍庫にはピッタリだと思います。カラーのチャコールグレーはキッチンでもダイニングやリビングでも違和感の無い、置き場所を選ばないと思います。機能的にも必須の自動霜取り、急速冷凍が可能で、クリアトレー4段の構造で使い易い収納が可能です。友人宅で実際触ってみると静かな夜間でも音がわからないくらいの静かさでしたが、さすがに開けてみるとトレー幅が狭すぎて冷凍の小物しか収納し難いかと。言い換えればスーパーで買う市販用冷食は効率よく収容できますが、Costco等、量の多い業務用冷食、業務用のまとまった肉や魚の収容には明らかにサイズ不足になるか、収容効率が悪くなりそうです。用途に応じて容量、サイズを選定すべきかと思います。

お気に入り登録5RCD45WH/Eのスペックをもっと見る
RCD45WH/E 305位 2.90
(2件)
0件 2022/3/ 9  冷蔵庫 45L 472mm 右開き 1ドア 3.1
【スペック】
冷蔵室:45L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅472x高さ492x奥行450mm 省エネ基準達成率:129%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):120kWh 年間消費電力(60Hz):120kWh 年間電気代(50Hz):3240円 年間電気代(60Hz):3240円 カラー:ホワイト系 
この製品をおすすめするレビュー
5普通に使える

【デザイン】 黒にしましたがシンプルです。Comfeeというロゴがなければ良かった。 【使いやすさ】 ドアポケットの下の段の高さが同容量では一番高いので高めの飲み物が数本も入ります。これにした決め手です。 冷蔵はよく冷えます。小さい氷トレーなら氷もできます。(レベル2から3でも) 【静音性】 モーターが回る時は多少音がします。モーター起動時と止まる時にガタンって少し音がしますが普通の小型冷蔵庫レベルです。前回使っていた45Lモデルよりも少し静かだと思います。 【総評】 元々使っていたアイリスオーヤマ製の2019年45Lモデルと中身が全く同じでした。 OEMかなんかでしょうか。 そのモデルは絶品ですが使い勝手が良かったのでこちらを見つけました。

お気に入り登録11JR-N40M-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
JR-N40M-W [ホワイト]
  • ¥15,979
  • 瓶底倶楽部
    (全39店舗)
305位 3.48
(2件)
0件 2023/6/16  冷蔵庫 40L 474mm 右開き 1ドア 3
【スペック】
冷蔵室:40L <34L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ490x奥行450(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:125%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):120kWh 年間消費電力(60Hz):120kWh 年間電気代(50Hz):3240円 年間電気代(60Hz):3240円 耐熱トップテーブル: カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
4寝室に置くのは不向きかな

キッチンの冷蔵庫とは別にダイニングに置きました 【デザイン】 このサイズの冷蔵庫ではどのメーカーも似たり寄ったり。普通です。 【使いやすさ】 ドアポケットに2リットルサイズのペットボトル2本は置けるので使いやすいです。 【静音性】 コンプレッサー稼働中はそれなりの音がします。 寝室設置には不向きかな。 【サイズ】 このサイズではどのメーカーも変わらない、普通です。 【機能】 標準的なの機能のみです。 【総評】 総じて良かったです。消費電力を測定しましたが、3以下の設定で終日稼働させると一日平均0.5kw未満でした。

3使用感は普通、できるだけ安心でメジャーなメーカーなので

【デザイン】 特にこの手のデザインはどこも同じものなので特別いいところはない 【使いやすさ】 やはりドアに3本ペットボトルが入れれるのが決め手でした 【静音性】 正直、可動音は気になりますかね、寝室とかには向きません この値段に静音を求めてはいけません 【サイズ】 コンパクトでいいと思いますがこれも他のメーカーと足してかわりはしません 【機能】 機能的には基本的なものしかないので便利なことはありませんし、それを持てもいません 【総評】 この手のサイズ感の商品はもっと安いものもありますが 全て中華製なので、その中でも安心感の為に高いですがメジャーなメーカーにしました もっと安いのはいくらでもありますが、日本でも保証が取りやすいここにしました

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。