形状:折りたたみのdocomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 5ページ目

ご利用案内

237 製品

161件〜200件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
形状:折りたたみ

人気検索条件

もっと見る

人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
お気に入り登録7FOMA P704iμのスペックをもっと見る
FOMA P704iμ 234位 3.20
(8件)
69件 2007/7/ 4  折りたたみ 130万画素   98g 2007年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:400時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x103x11mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4

とにかく薄いこと、それにとは裏腹に、また丈夫であること。 以上の2つがこの携帯電話の最大の魅力である。 そのため、ポケットに入れて携帯する際の違和感がほとんどない。 (また、使用してから1年程経過して、 10回以上誤って落下させているものの、全く壊れる気配がない) 自分の持っているカラーはカクテルゴールド。 イルミネーションカラーと合わせてデザインはどちらかというと静かなイメージ。 いたってシンプル、コンパクトなデザインで設計されている。 一方、エンターテイメント機能やお財布機能がほとんどない。 そのため、本当に「電話」として使用することになるであろう。 また、ボタンが押しにくいという感は否まない。 慣れてしまえば良いものの、機種変更した当初や、 知人に弄らせたときの反応は決まってこれが最初であった。 そのため、iアプリやメールとしての利用も苦しいものがある。 バッテリーに関して、小型化するとその持ち時間が心配となるものの、 バッテリーのもちは心配がない。ただし、寿命が短い。 充放電を繰り返すとあっというまにもち時間が短くなる。 (自分の使い方が悪いからかもしれないが、1年間の使用で、 最大充電で音声通話45分しかバッテリーがもたなくなる) この機種のカメラは至って使用不可能。 かろうじてバーコードリーダー機能があり読めるものの、 一方文字は文字認識機能があるが使えない、 文字を撮影してもぼやけたりブレたりして読めない。 これは風景撮影でも同じく、画質はかなり悪い。 以上から、スタイリッシュな方で、 携帯電話なんて軽い音声通話しかしないという人にオススメだと思う。 メイン機種にすることは、ヘビーユーザにはオススメできない。

4

ドコモショップで\7,500で購入しました。(7月31日迄キャンペーン期間中だったよう) 見た目:ゴールドを選択。如何にも携帯持ってます〜と言う感じではなく私が所持しているゴールドアクセとも合いそう 薄さ、軽さ,海外で使用出来る:◎ ・・・・改善?して欲しい点・・・・ ボタン操作:爪が少し伸びているせいか押しづらい デザイン:欲を言えば、携帯の四隅を少し丸みを帯びたものにして欲しい。 画面表示(文字のFont)の種類:もっと多くして頂けると良いですね。 一部、評価内で使用していないものがある為未評価もありますがご了承下さい。

お気に入り登録52FOMA SO703iのスペックをもっと見る
FOMA SO703i 234位 4.17
(48件)
556件 2007/1/16  折りたたみ 200万画素   104g 2007年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:47x105x18mm 液晶サイズ:2.7インチ 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

もう2年以上使っていますが満足してます。 レスポンスが遅いのが難点なくらいです。 バッテリーの持ちもよくはありませんが、使用一年してからドコモのサービスで追加で一つバッテリーもらい二つのバッテリーでしのいでます。 最近の最新機種には機能的に見劣りしますが、こういうラウンドフォルムの持ちやすい携帯がまた出てきてほしいです。 最近は画面が大きくなるとともにキー操作部分の本体も大きくなりがちです。今、本体幅47mmの携帯はレアですね。 結局09年夏モデルは購入見送りました。冬までまたSO703iと過ごします。

5

目覚ましが一つしかセットできないのが残念、 それ以外は非常に満足しています。 画面は鮮明で通話音質も良いです。

お気に入り登録3FOMA らくらくホンIIのスペックをもっと見る
FOMA らくらくホンII 234位 4.00
(3件)
49件 2005/8/ 9  折りたたみ 32万画素   122g 2005年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:470時間 幅x高さx厚み:51x107x23mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4

74歳の母親用に購入しました。 良いと思う点 軽めで形も手に馴染むデザインで機能的です。 ボタンが大きめで適度な出っ張りがあり入力がしやすいです。文字入力時のレスポンスもまずまずで、変換も賢い方だとおもいます。 文字も大きく表示できて大変見やすくて良い。サブディスプレイに時計を常時表示できるのも良い点だと思います。 メニューも解かりやすい方で、次に操作すべきキーが光って教えてくれるのも親切で、母親に操作を教える際にも助かりました。 音声を聞きやすくする機能の効果か、母はよく聞こえると言ってます。 バッテリーは待ちうけが主で、たまにメールをする程度の使用方で、1週間程度は楽に持つようです。 母親が使用している上で、特に不満は無い様です。 らくらくホン3発売後の購入で安く購入できました。携帯電話本来の機能はしっかりしています。カメラもついてます。 着うたや外部メモリ、さらに高性能なカメラなどが必要なら、らくらくホン3や他の端末がありますし、使いやすさに絞ったこういった機種のバリエーションがもっと増えると良いですね。

お気に入り登録261docomo PRIME series SH-01Aのスペックをもっと見る
docomo PRIME series SH-01A 234位 4.32
(175件)
1803件 2008/11/ 5  折りたたみ 800万画素 145g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x22mm 液晶サイズ:3.3インチ パケット通信速度:7200kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5かっこいいよね^^

僕はこの携帯のcmをみて欲しいなーーっと思って買いました^^   使い始めてから3年が経つんですけどこの携帯より欲しいものはありません^^   デザインもかっこいいし   でもひとつだけ…cmでカメラがすごいって言ってたのにそこまですごくなかったこと… 悪いっていうわけじゃないんですけどカメラにしたら本当にすぐ電池無くなるし横画面で取ろうとしたらズームが出来ない(;゚Д゚)! はぁー>< そこだけ除いたら凄くいいとこばっかりなのにな〜〜

5この携帯、欲しかった!

SH-01Bを使用しているのですが、修理のため貸し出されたのがこの携帯です。発売当初、機能が魅力的だったので購入したいと思っていました。今回はSH-01Bとの比較をしながら評価します。 【デザイン】 カッコイイです。シンプルに一色ですが、鮮やかなブルーなので気に入ってます。サブディスプレイ(と言うより、LEDによる表示)には時間と日付が映されるのですが、電卓のような表示がオシャレです。しかし、メールがきたこと、着信がきたことがわかれば良いと思います。 【携帯性】 SH-01Bと比べると重く、厚いですが、気にはなりません。 【ボタン操作】 これはイマイチです。SH-01Bに慣れているからかどうかわかりませんが、押しづらい。押した感覚は普通ですが、ボタンとボタンの間隔をもっと開けたほうがいいです。「0」を押そうとすると「TV」を押してしまい、起動してしまうのが煩わしい・・・ 【文字変換】 今までSHを使い続けているので慣れっこです。SH-01Bでもたまに「馬鹿だなぁ」と思うことがありますが、良く使う文字や馬鹿変換をしないようにユーザー辞書登録してます。 【レスポンス】 SH-01Bとだいたい同じです。しかし、マイピクチャなどの読み込みに多少時間がかかると感じています。 【メニュー】 普通。全体的に使い慣れていますが、ただ設定画面において書き方が難しく、多少迷う。ガイドを表示してほしい。 【画面表示】 綺麗です。さすがAQUOSケータイ。しかし、ワンセグ閲覧はパナソニック(VIERA)には負けます。 【通話音質】 SH-01Bと比べると音が良いように感じます。相手の声が鮮明に聞こえました。 【呼出音・音楽】 ダブルスピーカーが懐かしい。シングルでも問題ないですが、ダブルのほうが聞き取り安い感じはします。SH-01Bはバッテリー付近にスピーカーがついているため、置いておくと音が潰れますが、SH-01Aだと両サイドについているため、潰れずに済みます。 【バッテリー】 持ちは悪いと思います。ただ新品のバッテリーではないので、実際の話は言えませんが多分新品だったとしても悪いでしょう。シャープはそこがネックなんだよなぁ・・・ 【総評】 全体的にはとても使いやすいです。当時、シャープにも指紋センサーがつく!!と期待していましたが、時期モデルから無くなった理由がわかったような気がします。なんとも感度が悪い。強くあてないと認証してくれない、認証にラグがある。また、決定ボタンにセンサーをつけたことにより、タッチクルーザーがつかいづらいのなんのって・・・反応が鈍すぎます。まあ、タッチクルーザーを使う人は少ないと思いますが。iモードですが、SH-01Bのようにタブで開けるように出来ればなと思いました。全体的には満足出来るでしょう。ただ、バッテリーの持ちはなんとかしてほしい。(SH製共通)

お気に入り登録41docomo SMART series P-09Aのスペックをもっと見る
docomo SMART series P-09A 234位 4.17
(50件)
105件 2009/5/19  折りたたみ 320万画素 110g 2009年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:610時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x16.5mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5結局、P-09Aが良いんじゃないかな〜

P-905i→P-06B→N-04Bと渡り歩き 結局、P09Aがトータル的に私にあってました。 SMART、STYLE、PRIMEとカテゴリーが違いますが 気になる機種として興味のある方もおられると思いますので P-06B・N-04B・P-09Aの比較を個人的にレビュー。 【デザイン】 P-06B:太りすぎ N-04B:なかなか格好いいア−クライン P-09A:SMART Seriesらしくスリムで納得デザイン 【携帯性】 P-06B:後半に出てきますが、全てにおいてトロイうえに大きめサイズなので    携帯するのが嫌になる。 N-04B:画面が大きいからしょうがないレベル P-09A:見た目通り携帯して苦にならない。とても便利。 【ボタン操作】 P-06B:標準レベル。もう少しボタンの突起が欲しいくらい。 N-04B:ボタンが大きくて良いのだが、それが災いし    ニューロポインタをホームポジションとして指を置いた場合    7・8・9の列から下のボタンに指が届かず苦労する。 P-09A:P-06Bよりさらに突起が小さく慣れが必要。    そんなに避難するほどではないと思うが 【文字変換】 P-06B:使い込んで学習すればそれなり。普通。 N-04B:連続文字入力し、途中で漢字変換したくても出来ない。    (やり方分からなかったのか?)あまり好きになれなかった。 P-09A:使い込んで学習すればそれなり。普通。 【レスポンス】 P-06B:ハヤブサが木星から帰って来るくらい遅い。(笑) N-04B:あまりレスポンスは良くない。    文字入力すると最初の1文字が表示されるまで時間がかかり    2文字目から早くなっていくイライラ仕様? P-09A:N-04Bよりは早い。平均的なレベル。    早さを求めるならP-04Bにかなわない。     【メニュー】 【画面表示】 3機種とも標準的なところでしょう P-09Aの後継機種で液晶表示が大きくなれば良いのですが 今後に期待。 【通話音質】 P-06B:とても良い N-04B:普通 P-09A:音声が遅れて聞こえる「エコー」の声が上記2機種よりハッキリ聞こえる会話しにくい時が多く感じられた。 その時の条件によるのでしょうが・・・ 【呼出音・音楽】 P-06B:良い N-04B:普通 P-09A:良い モノラルだしこんなもんでしょうね 【バッテリー】 バッテリー消費は、私の使い方で P-06B:1日半 N-04B:1日 P-09A:3日 P-06B・N-04Bの機能でエコに設定すれば2日持ちました。 【総評】 P-06B:レスポンスの向上とダイエットが課題。    手書きに興味と期待をしていたのですが、何もかもがレスポンス悪く    私は、持ち歩くのが苦痛に感じました。 N-04B:全体のデザインとカメラ起動が早いのが魅力だがそれだけ   写真の出来上がりは、P-06B、P-09Aにかなわない。 P-09A:このスリムさで、GPS・ワンセグ・Bluetooth・・・てんこ盛り機能でさらにバッテリーの持ちが良く満足しています。 レスポンスは我慢できないほどでは無いが、もう少し頑張って欲しかった。 P-09B?の登場に期待しています。

5ワンセグがあまり注目されていませんが

「ナチュラルトーク」機能や、周囲の騒音を抑制する「しっかりトーク」機能を搭載してます。実際に機能をON/OFFして聞き比べると、はっきりと差がわかるほど音質が改善されます。人工的な補正なので若干合成音声のような不自然さが出ますが、聞き取りやすさは格段にアップします。携帯電話の電話としての側面を大事にしたP-09Aの美点だと思います。 P-09Aはワンセグの15フレーム/秒の動画を、フレーム補完により60フレーム/秒にして再生する「モバイルWスピード」機能を持っています。正直ただの補完だと思って甘く見ていたのですが、機能をONにすると確かに動画のカクカク感が大幅に減り、自然な動画でワンセグを見ることが出来ます。補完でここまでいけるのかという印象です。またワンセグの受信感度も、私が使っている/いた他の端末(W54T、821SH、N-01Aなど)よりも優れている印象で、他機種ではワンセグをほとんど受信できない私の自宅屋内でもある程度ワンセグを見ることが出来ました(しかもP-09Aは内蔵アンテナです)。 折りたたみ型の端末では、閉じたときにキー側と画面側の間の空間が十分に確保されていないと、画面にキーの形の跡(ひどいときには傷になる)がついて見苦しくなります。実際、N904iを使っていたときは画面につく跡に難儀したものです。 P-09Aではどうかというと、閉じたときのキー側と画面側に、1mmほどのクリアランスがしっかり確保されています。これならば画面につく跡を気にする必要はなさそうです。

お気に入り登録62docomo STYLE series F-02Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-02A 234位 4.04
(31件)
274件 2008/11/ 5  折りたたみ 200万画素 131g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x18.1mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5富士通

二年前に、この携帯を購入しました。 Fシリーズは初めてだけど、凄く使いやすいです。 二年たった今でも、トラブル無しです。 特に防水なので、毎日お風呂で音楽を 聞いています。最初は壊れないか 心配だったけど、今は安心して お風呂で音楽が聞けます。 次の携帯も絶対に富士通に しようと思います。 ただワンセグを使う人には 向いてないと思います。 この携帯にして 本当によかったと思います。

5今まで使って来たF

今まで、私はずっとF(途中でN905iをオークションで買いましたが。)を使ってきましたが、こちらが一番よかったです。 (使用履歴 F703i→F706i→N905i→F-03A) 【デザイン】 私は男ですが白です。女性の方にかわいいと言われます。 【携帯性】 携帯しやすく、とてもいいと思います。 【ボタン操作】 押しやすいし、キズもつきにくく良いです。ちなみに、キーわれは今まで無いです。 【文字変換】 とっても優秀で、Nのを使ったときには変換に困りました。 たとえば、上地雄輔と打つとします。 すると紙地悠介みたいな感じになってしまうのです。(今は使っていないのでこちらは例として考えてください。) 【レスポンス】 早い。でも、706よりほんの少しおそくなったかな? 【メニュー】 わかりやすいメニューでとても良いです。 【画面表示】 はっきりとしたフォントでいいです。(706は、高精細フォントではなかったため。) 【通話音質】 いたって通常です。 【呼出音・音楽】 私的には01Aのシャボン玉が入ってると嬉しいのですが。。 【バッテリー】 前よりも持ちません。 【総評】 以上のことを踏まえ5なのですが、バッテリーが気になりました。

お気に入り登録8docomo STYLE series F-06Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-06D 234位 2.40
(6件)
37件 2011/10/18  折りたたみ 810万画素 120g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x17.2mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4満足しています。

在庫処分製品でしょうか。安く機種変更できました。 バッテリーの減りについてですが、80%辺りで通常の電池アイコンが満タンから一つ減るようです。%表示だと感覚的には早く減るように感じます。意外と25%から粘っているような気がします。 一日の概ねの使用量は、メール6件、imode10分、ワンセグ5分、ゲーム20分、通話10分です。 フル充電から約3日で0%になります。前の機種のF09Cよりは減りが速いですが、許容レベルです。 私は、常に電池2台持ちなので使いきってから交換するようにしています。 それよりも通話音が小さいのが気になります。声の小さい方だとほとんど聞こえません。

4高機能機種・・・だけど使用の多様化は不向き?

以前使用してた機種(N-06A)が度重なる電源断で使うに使えなくなり、最終的にN-03D・SH-05Dと迷い、この機種をDSで割引サービスとポイントを併用し購入しました。 レビューが少ないので、参考になれば・・・と書きこんでみます。 【デザイン】とてもシンプルで悪くないです。ただ配色やソフトなどの仕様が女性向けなので、もう少し男性も使いやすいデザインとかだったらな・・・と評価を落としました。 【携帯性】なんら不便はありません。ワンプッシュオープンも使い勝手がいい。 【ボタン操作】個人的に手になじむというか、押したいところにボタンがある感じで押し心地もよい。ただフラットに近い緩やかな凸なので、手探りだと苦手な方もいるかな?と評価を一つ落としました。 (ショップでも確認してきたのですが、F機はそう大差ない感じです。) 【文字変換】賢い印象です。予測変換が多く表示されるので、個別に変換するよりしやすいと感じています。 【レスポンス】過去に使った携帯の中で最速で快適です。スマートブラウザはパケホ・Wでないと使う機会はないかと・・・でも使ってみるとフルブラウザより気持ち?早い感じはします。 【メニュー】主にNシリーズを使ってきましたが、それよりより親切な印象を受けました。(メニュー検索も音声で出来る上、操作説明がショートカットに最初から入ってたので。かんたん携帯を作ってるのも理由でしょうかねぇ?) 【画面表示】機能的には前回機種と大差はないのですが、これは大変綺麗で目も疲れにくく、大いに気に入っています。 【通話音質】聞き取りやすく、まったく問題はない。 【呼出音・音楽】スピーカーの位置なのか出力か、全体的に若干音が小さく感じる。 【バッテリー】他の方もそうですが、やはりこの機種の弱点になると感じます。 最近の機種は大容量バッテリーを売りにする機種も以前より増えてきているので。 買い替えて日は浅いですが、自分は1日1回充電です。 (朝から持ち出して帰宅するまでで、主にメールや調べ物で検索・ブラウザ閲覧、数回の通話なども合わせて、日によりますが残りが50〜30%と表記されるくらい。電池マークだと半分〜下から2つ目。充電はラスト1つになってからしています。以前の機種達は、買い替えから数カ月は2日はもってた印象が強いので評価を下げてます。) 初期搭載のiコンシェルやGPS機能(とくにオート)を常に表示・使用状態にしてるだけで減りやすく、iモードやブラウザにつなぐ機会が多ければ多いほど減りの体感度は上がります。 電池残量表示がマークだけでなく、数値化(100〜0%)されてるのも悪く感じる大きな理由の一つだと思いますが、省エネ(eco)モードの効果も前回機種より明らかに劣っているので他より厳しくしました。 【総評】個人的な使用感は悪くないので、満足度評価は☆4つです。 ついてる機能はBluetooth以外ほとんどついていますし、カメラの有効画素数も約810万画素と最近の機種のおよそ標準。むしろレスポンス・ディスプレイの解像度?というんでしょうか?もあがっていると感じてるので、酷評もいただいてる機種ですが、自分は使いやすいくらいです。 (もちろん機種自体の当たりハズレもあるので、現在の感想です。) ただ、通話で使用することが大変多い方やSNSなど頻繁につなぐ方(閲覧時間が長い・ゲームに使用も含む)は、バッテリーが物足りないかと? それでも購入前に調べてみたのですが、「バッテリーが残念」と思われるこの機種でも標準的数値の容量ではあるようです。 (1日1回充電ならよく使う方より少ないくらい?じゃないかと。車載・携帯・通常充電つなぎっぱなしの方も多くいらっしゃるので。) オート電源ON・OFF機能を使って使用の少ない深夜帯の消費電力を調整したり、照明の明度レベルを落としたり時間を短く設定、キー照明はOFF、きせかえ待受やフラッシュ待受など自動通信機能があるものは控える、使わない機能なら(iコンシェルなど)表示・使用状態にさせない、携帯バッテリーを使う、など工夫するとより使いやすくなると思います。 多機能・高機能ではありますが、多用途・多様化な使い方には不向きな感じがするので、親御さんが学生さんに持たせて通信など使用制限をかけ「やりとりは主にメールと家族間通話、友達とはカメラ機能などで遊び、スケジュール管理も」という使い方には大変重宝な機種じゃないでしょうか? (カメラ機能は写し方色々でタッチペンで自由にデコレーションも出来るようですし、「親子モード」「防犯ブザー」「緊急連絡先」など防犯・安全対策には最適の機能が元々からついてるので。防犯の面を重視するなら、ストーカーなどに心配な人にも良いかもしれません。) ただ自分は総評の最初に記したように気に入ってるので、大きな問題が無い限りは大事に使っていきたいと思います。

お気に入り登録52docomo STYLE series F-08Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-08B 234位 2.89
(38件)
127件 2010/5/18  折りたたみ 510万画素 118g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x17.8mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5コストパフォーマンスが高い

安かったので、買いました。 【デザイン】 良いです。窪みが印象的。 【携帯性】 薄くて軽いです。 【ボタン操作】 本体が薄いので、少し押しにくいです。テンキーと、クリアキーなどが同じ大きさなので間違いやすいです。 【文字変換】 十分です。 【レスポンス】 何故かここの評価が低いですが、爆速です。あのFー01Aに匹敵します。 【メニュー】 シンプルで分かりやすい。 【画面表示】 まあまあ綺麗です。 【通話音質】 十分です。 【呼出音・音楽】 音が小さめです。 【バッテリー】 減りがかなり早いので、メインとして使う場合は予備バッテリーは必須です。 【総評】 兎に角この安さでこの機能の多さは凄いです。Fー06B、Fー07Bと、今回の富士通のモデルは値段に対して機能の充実性が、他メーカーよりも上回っています。特にこの機種はその中でも一番コストパフォーマンスが高いといえます。

52010年夏モデルの廉価機種では1番では!?

ソフトバンク812SHからのMNPで、0円で買いました。色はホワイトです。本当はF-07Bがよかったのですが、値段が安かった・防水である・ポケットに押し込んでも大丈夫そう(ヨコモーションは傷まないか心配)で、こちらを選びました。 ekuboデザインは私には好みではありませんでしたが、ホワイトだとあまり目立たないので気になりません。本体全体のデザインはすっきりしていて艶のある白で清潔感があります。 初めて富士通を使いますが、ユーザインタフェースがすばらしいです。文字変換、キーレスポンス、各メニューを選択したときのヘルプ表示、iモード時のキー説明など、とにかく、非常に使い手に親切です。これだけでFをまた選ぼう!と思いたくなります。 バッテリーのもちがあまりよくないと思いました。メール受信が面ですが、1日半くらいで尽きてしまうような。 他機種も考えた場合、 もし F-02B の型落ちが安ければそちらのほうがいいでしょうね。防水だけでなく防塵。カメラも800万画素。でもデザインは女性限定。 2010年夏モデルの安価な機種では、群を抜いてお買い得なのではないでしょうか。お勧めできる機種だと思います。

お気に入り登録28docomo STYLE series N-02Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-02D 234位 3.63
(10件)
36件 2011/10/18  折りたたみ 1630万画素 131g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x112x18.4mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5初めてカラーで選んだ1台 、失敗では無かった。

【デザイン】他に何台か所有してますが、あっさりしてて個性が不足と最初は思いましたが不思議と飽きも来ない無難なデザインに思います。 【携帯性】スマートに比較すると、どれでも携帯性は悪くないです。角張った感じが少なくポケットの出し入れが楽です。 【ボタン操作】N-01Cよりは固く感じます。押しにくい…使いづらいと言った意味では有りません。よく、押したのに押されて無くて再度押し直し…と言った機種は有りますが、それは一度も無しでボタン操作は非常に信頼が有ります。 【文字変換】どの機種も同じに思います。 【レスポンス】私の感覚では、N-01Cより、ほんのワンテンポ遅れて来る感じが常時感じられます。でもレスポンスが悪い!とかのレベルでは無く気になる事は無いかと。*レスポンスは、タッチ画面機能をオフにすると、格段に早くなりN-01Cと同等になりました。 【メニュー】普通。 【画面表示】大きくて綺麗です。 【通話音質】電話機としては、基本的な部分と思いますが、聞き漏らしなど皆無です。良です。 【呼出音・音楽】音に関してはシングルスピーカーながら、結構響くと思います。 【バッテリー】ここは、ちょっと感動ものです。N16と言うバッテリーは多くの機種で見かけましたが、減りが遅くてビックリです。使い方として毎日充電してましたが、これが初めて2日に1回になりました。画面も大きいのに驚きです。 【総評】他に、N-01C SO-03D を使用してますが メールを急いで打つときは N-01C か N-02D。 PC並の操作をしたい時はSO-03D、 いずれ スマートが大半の時は来ると思いますが まだまだ折り畳み携帯を手離せない状態です。カラーはブルーで 指紋も目立たず 他で余り見かけない、とにかく綺麗な色に思います。欲を言えば 回転の画面は使用しないので アークラインで有れば 尚良かったです。 丁寧に扱えば 今の塗装ですと簡単に剥げたりはしないと思います。最後に…あちこちの在庫量が かなり無くなってきた現在、購入を考えてる方が居ましたら 今…だと思います。突出したところは有りませんが 買って失敗は 無いかと。 私としては、所有感 大の久々の機種です。

5神器です

昨日までN905iμを使っていました 本日ヨドバシ梅田で機種変しました ★デザイン 気に入ってます 非常にオーソドックスで奇をてらわないデザインに好感が持てます ★携帯性 N905iμよりやや大きめですね でも携帯するには問題ありません しっかり感があります ★ボタン操作 ここの創り込みはすごいです 非常にしっくりきますし、美しいです ★文字変換 違和感なし。候補も多く、使いやすいです 不満はありません ★レスポンス N905iμとほぼ同じですね 多少反応がかかることがありますが、 これも違和感ありません もっさり感皆無です ★メニュー N905iμを使っていたのでメニューが一段深くなっていることがあります また、デスクトップ貼り付けが直感的操作ではなくなっており、 やや深い階層で指定しないといけないのが残念 ブックマークを選定した時点でサブメニューボタンでデスクトップ選定でいればなお良いですね ★画面表示 不満ありません 妻のN05DMEDIAS ESに比べると美しさでは劣りますがこれは仕方ない ガラケーのレベルでは満足レベルですね ★通話音質 ここが一番違和感有り 音質の選定により良くなるのでしょうか N905iμに比べるとやや聞き取りにくい気がしました ★呼び出し音、音楽 ここは全く関心の無い分野なので、違和感なし(何でも良い) ★バッテリー 長持ちバッテリーです また表示も%で分かるので便利 5ボタン長押しでecoモードに瞬時に切り替わるので バッテリー切れにはならないでしょう ★総評 N905iμは神器と聞いていましたが、 これも何ら違和感なく素晴らしい出来です NECのエンジニアに経緯を表します 無くなる前にもう一台キープしておきたいくらいです スマホいらずのガラケーですね

お気に入り登録20docomo STYLE series P-06Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series P-06A 234位 3.32
(7件)
25件 2009/3/23  折りたたみ 200万画素 106g 2009年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 幅x高さx厚み:49x109x16mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:427x240 パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5MOVA F505iからののりかえ

以前使っていたF505iのゴムパーツが劣化し、折れてしまったので、これを機会にFOMAに乗り換えました。MOVA>FOMA乗り換えキャンペーン中で端末の値段が安かったのもあります。 まず、コストパフォーマンスですが、ワンセグと200万画素のオートフォーカスカメラがついて25000円で購入しました。低画素数のカメラとオサイフ携帯機能など、最小限の機能がついたシンプルなものが欲しかったので、この機種を選んで正解だったと思います。 高校2年の息子も同一機種の色違いを使っていますが、パケホーダイダブを活用してYoutubeなども楽しんでいるようです。息子が買ったときには、充電器とイヤホンアダプタが付属だったのですが、僕のときには充電器すらオプション扱いでした。iPodを持っているので、音楽は聴きませんし、充電はパソコンからUSB経由でできるので、特に問題はなかったですが、実際に購入する場合には、この2つは追加購入になるかもしれません。 使い勝手は良いです。僕は手が大きいので、ボタンが少し離れて配置されているこの機種は、とても使いやすいと思いました。辞書機能も優秀で、オンラインのチャットなどでも、すぐに慣れることができました。待ち受け画面に?マークのアイコンがあって、これを選ぶとほとんど説明書を読まずに使いこなせます。また、よく使うブックマークなども置いておけるので、使いやすいです。 カメラは200万画素ですが、画質に不満はありません。カメラのレンズ位置がもう少し上だったら良かったと思います。なによりもデータが小さいので、1GBのmicroSDカードに、いくらでも写真を放り込めます。写真の保存場所を本体ではなくmicroSDカードに指定できるため、パソコン(MacのiPhotoを使っています)に画像を取り込むのも楽です。よって別売りケーブルが必要なPC接続ソフトは使っていません。 ほとんどマナーモードでしか使わないので、着信音などの評価はできませんが、息子がYoutubeを聴いたりしているのを見ていると、音質はなかなか良いようです。 軽くて、シンプルで、電池が長持ちする携帯を探している方には、しっくりくるのではないでしょうか。

4SO702iからの機種変で

SO702iからの機種変で購入しました、ワンセグは、見やすい気がします、auのURBANOと比べるとですが、操作性は、良い方ですかね、画面の見やすさやらを、考えての事なので、あとは、N-06Aも候補でした、DoCoMoさんの、オススメもありましたから。 最近は、内側カメラは、必要ないのかな、勘違いかな、テレビ電話?とかでよく使っていたような気がしましたが、記憶違いだったらすみません。

お気に入り登録76docomo STYLE series SH-02Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-02A 234位 4.06
(44件)
244件 2008/11/ 5  折りたたみ 520万画素 110g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x17.8mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5全体

変換ゎ微妙かな? それ以外ゎ機能 そろってるし 使いやすい! 絵文字可愛いから 若い子にゎいいかも♪ でもインカメの 画面のサイズ小さめで 外カメゎ夜になると みえずらいのが残念。 あとゎ画質いいし 全部可愛いし つかいやすくて 初めての人にゎ いいかも!♪ 2年ちょい使ったら 愛着が〜(笑)

5約2年使った感想です。

【デザイン】 シンプル、のみに尽きます。 色も多彩。 【携帯性】 コンパクトで素晴らしい。 【文字変換】 少し物足りないです。 【レスポンス】 メールを早打ちする私にとっては微妙でした。 ワンテンポ遅れる感じです。 【画面表示】 さすがシャープ製だけあってかなりキレイです。 ワンセグは現代のそこらの携帯電話より高画質です。 【呼出音・音楽】 微妙です。 【バッテリー】 少し前までは長持ちしてました。 【総評】 安くてシンプルでワンセグとカメラがついている。 ただそれだけです。 しかし、最近の携帯電話やスマートフォンをみていると人々は必要、不必要の有無を問わずに多くの機能を求めています。 その点でこのSH02Aは本来の携帯電話のありかたを示してくれていると思います。 2年間ありがとうと言ってやりたいです。

お気に入り登録26docomo STYLE series SH-02Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-02C 234位 4.43
(10件)
26件 2010/11/ 8  折りたたみ 960万画素 118g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x16mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
55年ぶりの機種変

5年前のP702からの機種変です。 この5年間の携帯の進化に驚いております。 【デザイン】購入の決め手となったのがデザインで       他の携帯に比べるとかなりカッコイイ! 【携帯性】コレも文句ないでしょう。流行のスマフォ      とかよりもよっぽどコンパクト。 【ボタン操作】SHは初めてでしたが問題なく使用        出来ております。 【レスポンス】さすがに5年前の携帯から比べると        数段の速さの違いを感じます。 【メニュー】いろいろ多機能に増えてますが       実際使うのは数種類でしょうか。 【画面表示】画質は綺麗で文句なしです。       以前の携帯の比ではありません。 【通話音質】僕の場合通話メインなんですけど       音量が大きくていいのはイイんですけど       声がわれたように聞こえるのが少し残念。 【呼出音・音楽】呼出音もイイと思います。家族にも好評。 【バッテリー】バッテリーには驚きました。        最初このバッテリー壊れているのかと        思うくらい減りが早くてビックリしました。        始め2〜3日は毎日充電しても1日持たない        くらいでしたがココで皆さんの意見を        参考にしながら設定を変えたらだいぶ        持つようになりました。 【総評】流行のスマフォにしなかったのは通話メインの     僕にはあまりメリットを感じることが出来ずに     ガラケーにしたんですけどバッテリーの持ちの     悪さには参りました。     その他はイイ機種なのにバッテリーの持ち     だけが非常に残念です。

5使いやすいです

【デザイン】とにかく可愛いです。N-01Cと迷ったのですが、正直若くないとあのキラキラ感が      辛く(苦笑)、こちらにしました。大満足です。 【携帯性】軽くて、ちょうど良い重さです。 【ボタン操作】軽くて速いです。 【文字変換】かなり良いと思います。 【レスポンス】入力は早い方ですが、全然問題ありません。 【メニュー】見やすいです。 【画面表示】可愛くて見やすいです。 【通話音質】以前のものよりクリアです。 【バッテリー】ecoモードと海外での使用は無いので特に問題ないと思います。 【総評】SH905iTVからの機種変更でした。久々でずいぶん迷いましたが、結局一目ぼれした     ので決めました。写メも綺麗に取れるし、大満足です。

お気に入り登録83docomo STYLE series SH-05Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-05A 234位 4.04
(56件)
396件 2009/5/19  折りたたみ 800万画素 127g 2009年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x18.1mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 手ブレ補正:○ 防水機能: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5簡易カメラとしても最高!^^

一昨年の夏に購入。使用1年半です。 以前持っていたケータイはは何度も水没させたことがあるのでフル防水なのもありがたいです。 【デザイン】 これに惚れて買いました。 スリムで、折りたたみデザインとしては言うことないですね。 折りたたみ時の、インフォメーションパネル(普段は時計表示)も、見やすくていいです。 【携帯性】 ポケットに入れてもなじみます。 とてもいいですね。 【ボタン操作】 違和感ないです。最初はタッチの感触にとまどいと不満を感じたけど、今は使いこなしているので、とりたてて不満なし。 【文字変換】 変換候補が次々とあがってくるのはとても使いやすい。 【レスポンス】 反応よく、満足 【メニュー】 たいへんわかりやすい 【画面表示】 とても美しい。 液晶メーカーだけあって、さすがと思う。 【通話音質】 実用範囲内です。満足です。 【呼出音・音楽】 意外にイイですね。 【バッテリー】 iモードをしているとあっという間に、バッテリーが減ってしまうのは、どこのメーカーもそうなのかな。 【総評】 電話とメール以外は、カメラを使う用途が多いので、カメラ機能と液晶の表示のきれいさは選択のポイントでした。 あとは、デザインですね。ごつごつしすぎず、スリムなタイプをさがしていたので、気に入っています。 メール機能としては、受信メールをフォルダの振り分けができるのはうれしい。 それから、同時に2つまでという制限はあるものの、メールとワンセグが、メールとiモードが、写真とメールというようにマルチタスクで閲覧できるのはとてもポイントが高かった。 シャープ製のケータイは年々、ユーザーフレンドリーにユーザビリティが熟成されていくので次の製品も安心して買えるのがうれしいですね。 〈あえて、不満〉 ワンセグの感度が少し低いこと それ以外は、不満ないです。 よくまとまっていて、いい機種だと思いました。 長く使いたいですね!

5使いやすい標準的な携帯

・デザイン 5 アシンメトリーなデザインが気に入っています。 ・携帯性 5 小さく軽くポケットにも収まりやすいです。 ・ボタン操作 4 シートキーで自分的には押しやすいかと思います。力がいらないので長文も楽です。 ただ方向キーは慣れが必要かと。 ・文字変換 1 SH-01Bから変換予測機能が進化したみたいなので注目ですが、この機種はダメですね(この機種に限らずSH-07A以前のSHすべて)。 ・レスポンス 5 以前のSHの問題が改善されていますね。 サクサクです。 ・メニュー 3 普通のメニューはいいんですが、iモードのBookmark表示が見にくいですね。ページのイメージ図まで表示されるのがうっとうしいです。 ・画面表示 5 もはや説明不要かと ・通話音質 3 人混みの中では音量10にしても聞き取りづらいです。左耳にあてて通話するのがよいです。右耳だと耳の位置とスピーカーの位置が合いません。 ・呼出音 音楽 2 スピーカーが背面にあるので机に置いておくとこもります。 またワンセグを観ても背面にスピーカーなので音を大きくしなければなりません。でもそうすると音が割れてしまいます。 ・バッテリー 3 ヘビーユーザーではないので普通だと思います。 一日でiモード1時間、通話2〜3分、メール20通くらいなら余裕です。 残量が%表示されるのはとても便利です。 ・総評 5 とても使いやすくまとまった携帯だと思います。 これなら2年、いや3年は使えます。 ただバイブは弱くマナーモードのとき、振動してもわかりません。それが唯一の弱点かな…

お気に入り登録35AQUOSケータイ FOMA SH906iTVのスペックをもっと見る
AQUOSケータイ FOMA SH906iTV -位 4.06
(31件)
413件 2008/5/27  折りたたみ 320万画素 143g 2008年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:555時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x115x19mm 液晶サイズ:3.3インチ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 
この製品をおすすめするレビュー
5

【デザイン・携帯性】 デザインは個人的にはかなり好きです。 しかし、最近の携帯にしたってかなり大きいですね。 女性には少々使いづらいかもしれません。 【ボタン操作】 ボタンはとても大きく打ちやすいです。 ただし、大きい携帯なので、女性が片手でメールを打つ場合は苦労するかもしれません。 【レスポンス】 文章入力に関しては、レスポンスは良いとは言えません。 自分のボタンを押す速さと、画面に文字が表示されるタイミングが同期されませんからね…。 Webなど、それ以外でしたらレスポンスは悪くありません。むしろ良いと感じますね。 【画面表示】 非常に鮮やかに表示してくれます。素晴らしく美しいです。画面が大きいのも◎ 人によってはドットがざらついている様に感じたり、白の発色が好まないという方もいるそうですが…。 私はこの携帯でもっともアピールできるのが、画面表示の美しさだと思います。 【呼出音・音楽】 携帯内臓のスピーカーにしては、かなり頑張っていると思います!! とは言え、携帯のスピーカーに音質を求める人ってあまりいない気もしますが…^^; 5.1chサラウンドも洗練されています。 【バッテリー】 ちょっと減りが早いかなーと思います。 しかしながら、画面のサイズを考えると決して悪いわけではありません。 連続的に動画を視聴しなければ、問題ないと思います。 【満足度】 大満足です。

5

初めてドコモを買い、初めての機種をこの機種にしました。 まずはデザインがとても良いです。 画面が大きい割にバッテリーもそこそこ持つほうだと思います。   ボタンも押しやすいです。   レスポンスは少々悪いですね。 早く操作したとき画面が操作に追いつかないことがあります。   画面表示や通話音質には満足しております。   最近のドコモは機能等がすごいですね。 全体的に満足です。

お気に入り登録2DOLCEのスペックをもっと見る
DOLCE -位 3.08
(4件)
81件 2005/8/ 2  折りたたみ 126万画素   129g 2005年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:410時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:52x109x26mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
3セレブっぽいが、丈夫でないのが。。。

【デザイン】 高級感があるのが気に入ってた。 エッジ部がはげてくるのが気になる 【携帯性】 カバンに入れてるので気にしなかった 【ボタン操作】 押しやすいし、ボタン照明が好きでした 【文字変換】 普通にスムーズにできてました 【レスポンス】 年数重ねるにつれて、動きが悪いって 思うときがあった。 【メニュー】 戸惑うときあったけど直感的に使えた 【画面表示】 日差しの反射でみずらく思う時もあった 【通話音質】 普通の電話に近づいたと思った。 【呼出音・音楽】 独特な呼出音が多いなって思った 【バッテリー】 無償で交換してもらったが 何度かバッテリーがフーセンみたくなった 【総評】 照明が付いてたのが重宝したが、 充電器の接触子が弱い、充電コネクターを 接続しても充電開始しないなど 年数経過すると故障が目に付いた。 その為、元祖ドコモ指定メーカー品に代替した

お気に入り登録11DOLCE SLのスペックをもっと見る
DOLCE SL -位 3.47
(13件)
64件 2006/5/11  折りたたみ 130万画素   120g 2006年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x109x23mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

3年も前の機種ですが、活躍してくれました。 レザーシリーズの後継機を期待してます。

5

使い始めて1年になりました。スタイルは最高です。というか、この機種はスタイルこそが一番の機能で、他の機能はそこそこです。 最新の機能を備えたDOLCE SLのような外観スタイルもった機種が発売されるのであれば機種交換をしたいと思いますが、それでなければ、ずうっと、このDOLCE SLを使い続けることになりそうです。殆どの携帯電話にありがちな、安っぽいプラスチック然としたデザインの携帯電話を持つ気にはなれません。 Sharpさんも、そろそろ、この機種の後継機を出して欲しいと思います。できたら、本革をまとって欲しい。

お気に入り登録4FOMA D702iFのスペックをもっと見る
FOMA D702iF -位 4.86
(3件)
9件 2006/7/ 4  折りたたみ 130万画素   97g 2006年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:460時間 幅x高さx厚み:48x100x24mm 液晶サイズ:2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

使えば使うほど良さが溢れてくるケータイです。 「女性を美しくする」というコンセプト通り、自分で言うのもなんですが、通話中の自分の姿がキレイに変化したような感じがします。思わず鏡で見てしまう・・。顔に持っていってもすごく自然なんです。 コンテンツも女性向けに充実してるし、その内容も今まで見たこと無いくらい可愛いく、美しくデザインされています。着信音もBeyonceやモーツァルトなど、クラシックのビート編曲みたいな変な曲も入っていなく、デザイナーさんの徹底したこだわりを感じます。 買ってほんとによかったっていうケータイはこれが初めてです!

お気に入り登録4FOMA D800iDSのスペックをもっと見る
FOMA D800iDS -位 2.55
(3件)
27件 2007/1/16  折りたたみ 130万画素   122g 2007年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 幅x高さx厚み:49x106x21mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4おもしろレア機種

用途によっては若者からお年寄りまで使えます。 通話だけとかメールだけとかなら最初は不慣れですが 覚えれば簡単。 ボタンがない分押した感じに戸惑いますが、微振動内臓で その辺もうまいです。 手書きペイントもおもしろい。 サブディスプレーも巨大で楽しいです

3

多くの機能を望まず、通話とメールがメインでiモード少々という使い方です。 最近のワンセグ機なみの大きさと重さですが、 単色でシンプルなデザインは気に入ってます。 黒一色という端末はここ最近見かけませんでしたから。 操作関係ですが、タッチパネル操作時に振動する 「フォースリアクタ」という機能はよくできていると思います。 ただし、歩きながら操作する場合は感じにくいこともあるので、 強弱を選べれば良かったかもしれません。 文字入力は2タッチ入力方式を使っています。 慣れれば問題なさそうですが、まだ慣れません。 手書き入力の認識も思ったよりは精度が高いと思いました。 レスポンスについては特に不満を感じません。 画面ですが、明るいところでは見難くなります。 これはタッチパネル部分も同じです。 着信音やメロディの音質があまり良くありません。 背面パネルのイルミネーションが強烈です。 縦16ドットをフルに使って名前や番号を横にスクロールさせていきます。 最初、着信時に名前を表示させるように設定していましたが、 一昔前のパーマ屋の看板みたいと言われたので止めました。 まだまだ改良の余地はあると思いますが、 タッチパネルはアリだと思います。 特に、少ないキーのモードでは直感的な操作ができそうです。 今後に期待です。

お気に入り登録2FOMA F702iDのスペックをもっと見る
FOMA F702iD -位 3.76
(7件)
41件 2006/1/17  折りたたみ 128万画素   114g 2006年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:430時間 幅x高さx厚み:51x98x31mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ: 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

F505iからの乗り換えで”白”買いました。 ◆良かった点◆ ・デザイン:曲面が美しい。ipodのようなシンプルさ、モビルスーツのような未来的な感じ。表面にコーティング剤(ブリスコート)してピカピカにして楽しんでます。 イルミネーションもホタルみたいでキレイ。スペックの厚みは感じさせず、デザインによってずいぶん印象が違うもんだなーと感心。剛性感もあり完成度高いと思う。   ・手にとったかんじがとても良い。手にフィットし手になじむ。つい握りしめてしまう。最近の他のは四角いのが多く(N702等)痛かった。開いたとき重心が手元側にあり安定感がある。 ・文字入力のレスポンスが良い。候補がたくさんでてくるので効率がよい。顔文字が感情ごとに分類されて選びやすい。 ・USBケーブル付属&データリンクソフトでバックアップが快適。 ・カメラの感度がだいぶ良くなってるのはグッド!暗いところでも結構写る(F505と比較) ◆改善しほしいところ(メーカの方へ)◆ ・使わない指紋認証が場所を取ってるせいか、ボタンの間隔が狭く押しづらい。大きい指の男性や、爪を伸ばした女性などは大変なのでは。個人的には指紋認証はいらない(いったい何%の人がこの機能使ってるんだろう)。操作性優先でお願いしたい。 ・たいした問題ではないんだけど…。バックグランドを黒に設定してるのに、次の階層でデフォルトの白いメニューがでてシラけるとか、メール送受信のときに自分の好きな画像に設定したのにちらっとデフォルトの画像が写るとか…。ソフトのつくりこみが細部でちょっとあまいかな…。デザイン携帯ならそこまで作り込んで欲しい。ソフトのバージョンアップで治ればいいんだけど。 F702に限ったことではないけど、高機能は902に任せておいて702はデザインや基本(メール、文字入力、電話帳操作等)の快適性を追求してほしい。個人的にメールの使用が9割方を占めてます(そういう人が多いと思う)。 シンプルで有機的なデザインの方向性は間違ってない。これからもよろしく! 総合的にはとても満足してます(^^)

4

なんといっても、このモリッとした変な形が気に入って購入しました。イルミネーションランプが2箇所でカッコいいです。 文字変換もいい!動作もSH系と比べてもいい感じです。 ちょっと気になるのは、文字の大きさは変更出来るのに文字の太さが変更出来ないのがちょっと残念! P,SH、メインで使ってて今回はじめてのFですが最初から使いやすく大変満足してます。

お気に入り登録3FOMA F704iのスペックをもっと見る
FOMA F704i -位 2.00
(5件)
29件 2007/7/ 4  折りたたみ 130万画素   109g 2007年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:420時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x100x18mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
3

1年前に全機種をトイレに落として機種変しました。 とても使い勝手が良かったです。 最近、P705iに変えましたが、Fの方が良かったです。

お気に入り登録16FOMA F705iのスペックをもっと見る
FOMA F705i -位 3.93
(14件)
48件 2007/11/ 1  折りたたみ 130万画素   115g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:460時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x106x14mm 液晶サイズ:2.7インチ パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能: おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5個人的に三大名機の一つだと思っています

今さらですが、レビューします。 ここの評価が低いのにはびっくりしました。 【デザイン】 シンプルで良いです。 【携帯性】 今ではあまり薄くはありませんが、購入当時は圧倒的な薄型防水携帯でした。 【ボタン操作】 特に問題ありません。 【文字変換】 まあまあ良い方だと思います。 【レスポンス】 はっきり言って遅いです。 【メニュー】 機能が詰め込まれていない分、分かりやすいです。 【画面表示】 黄色いし綺麗とは言えない。 【通話音質】 普通に通話する分には問題ありません。 【呼出音・音楽】 音量はそこそこですが、音質が酷すぎます。 【バッテリー】 F703iに比べればかなり改善しました。 【総評】 シンプルなデザインで、余計な機能を搭載せず、使いやすい携帯電話です。 特にトラブルもありませんでした。 強いて欲を言うなら、FOMAハイスピードに対応させて欲しかったです。 スマートフォンばかりではなく、たまには携帯電話機の原点に戻りたいと思わせてくれる携帯です。 タイトルに書いた通り、名機だと思っています。 F705i、P-10A、F-01Cは三大名機だと思っています。

5

防水でこの薄さとデザインは大満足です。 若干の不満点は 1、背面ディスプレイで誰からの着信・メールか分からない。 2、デザイン等がシンプルすぎて遊びにかける。(今まで9シリーズだったからかも?シンプルを求める人には最高) 3、バッテリーの性能が、同等の待ちうけ時間(カタログ)の他機種からくらべると若干持ちが悪いような気がします。しばらくすると解消されるのかな? 4、上下左右のキータッチが薄いので時々間違える。(慣れの問題と思っています) 今回はシンプル&スリムを求めて購入したので、このサイズで防水であることを考えるとかなり大満足となります。 現状(購入2週間)ではバッテリー以外に気になる不満はないです。何度かの充電・放電で解消されると嬉しいのですが・・・。それともなんかいい設定があるんかな?

お気に入り登録22FOMA F903iX HIGH-SPEEDのスペックをもっと見る
FOMA F903iX HIGH-SPEED -位 4.03
(19件)
82件 2006/10/13  折りたたみ 320万画素   135g 2006年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x102x24mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320×240 パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5F903ix

外出先での予備の機種として使っていますが、iコンシェルやマチキャラなどを使わない人だったら、まだまだ現役で使うことのできる機種だと思います。 カメラは現行の機種と比べると、オモチャみたいなレベルですが、メモリが1GBあるので、自分はそれで満足できます。

5

過去にP700i、SO902iを使っており、どちらもレスポンスの悪さに嫌気がさしてました。メール打つ度にイライラでしたが、この機種に変えてからはレスポンスに関しては一気に解消されました。しかし、平面形状のボタンって押しにくいものなんですね。以前のSO902iは平面ではなかったので気付きませんでした。 初めて使うFでしたがATOKの素晴らしさに感動、辞書も大変便利です。指紋認証は反応がいまいちですね。

お気に入り登録3FOMA L705iのスペックをもっと見る
FOMA L705i -位 4.00
(1件)
21件 2007/11/ 1  折りたたみ 130万画素   95g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:300時間 幅x高さx厚み:51x100x16mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4ボタンは押しやすかったですよ

【デザイン】 二つ折り携帯色々あるけどボタンが大きく見えて、実際に大きくて押しやすいデザインでしたよ。 【携帯性】 良かったですよ。 【ボタン操作】 ボタンが大きくて本当に操作しやすかったですよ。 【文字変換】 賢くなかったですよ。 とってもよく覚えてます。賢くなかったです。 【レスポンス】 普通。ぼんやりとろっとした動作でした。 【メニュー】 分かりづらいインターフェイスでした。 【画面表示】 待ち受け画面はきれいでしたよ。 でも液晶は普通でした。 【通話音質】 少しこもってました。普通です。 【呼出音・音楽】 そんなにたくさん入ってませんでした。 【バッテリー】 普通です。 【総評】 海外でも使えるケータイで、その機能が色々ついていたけど、海外行かなかったらそんなに機能使いませんでしたよ。

お気に入り登録4FOMA L706ieのスペックをもっと見る
FOMA L706ie -位 4.00
(1件)
0件 2008/5/27  折りたたみ 130万画素   106g 2008年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:300時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x100x17mm 液晶サイズ:2.4インチ 着うた:着うたフル 
この製品をおすすめするレビュー
4かんたんケータイですよ

【デザイン】 いかにもなデザインの簡単ケータイですよ。 ボタンが大きくて文字も大きくて見やすいです。 【携帯性】 普通のサイズですね。携帯性は高かったですよ。 【ボタン操作】 大きくて押しやすかったですよ。 短縮ダイヤルも付いてましたよ。 【文字変換】 だめでしたよ。おばかさんでしたよ。 【レスポンス】 テンポの悪いレスポンスでしたよ。 【メニュー】 簡単で見やすかったですけど国際向けの機能も付いてましたね。いりませんでしたよ。 【画面表示】 荒さを感じていましたね。 【通話音質】 普通です。 【呼出音・音楽】 ほぼ使ってないですよ。 【バッテリー】 良くなかったですね。 全然もたないわけじゃないけど、良くなかったですよ。 【総評】 使い易いかんたんケータイでしたよ。

お気に入り登録1FOMA Music Porter IIのスペックをもっと見る
FOMA Music Porter II -位 4.50
(2件)
75件 2005/10/ 3  折りたたみ 131万画素   120g 2005年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:400時間 外部メモリタイプ:メモリースティックDuo 幅x高さx厚み:49x107x23mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○ 
お気に入り登録2FOMA N700iのスペックをもっと見る
FOMA N700i -位 3.00
(2件)
56件 2005/2/ 2  折りたたみ 103万画素   109g 2005年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:430時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x102x25mm 液晶サイズ:2.3インチ 液晶画面解像度:345x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
3

見た感じのデザインが可愛く、カスタムジャケットを変えられたり出来るので、ジャケットも種類が沢山あり楽しい機種だと思います。ただ、使ってみて文字変換が使いにくく、レスポンスの遅さには正直びっくりしました。私には全体的に使いにくい機種でした。

お気に入り登録4FOMA N701iのスペックをもっと見る
FOMA N701i -位 3.72
(7件)
178件 2005/8/ 2  折りたたみ 125万画素   112g 2005年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:430時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x102x23mm 液晶サイズ:2.3インチ 液晶画面解像度:345x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4

今年の1月に購入しました。 F700@からの機種変です。 まず、なんといってもこのオモチャっぽい外見に惹かれました。 今までのドコモにはなかったカタチなので。 あと、開けたときの文字盤のイルミネーションがかわいいです。 文字盤の文字もオシャレ。 私はブルー×ブラウンにしたのですが、昔の雑貨のような色合いがとても気に入ってます。 さて、機能ですが・・・FOMA、とくにN特有のもっさり感は相変わらず・・・。 N900@から久々のNですが、その頃よりはましになっているものの、やっぱり遅いですね。 あと真ん中のニューロポインター、これは本当に便利です。 慣れないうちは使いにくいですが、慣れてしまうとこれナシでは絵文字入力がめんどくさくて。 ただ最近、このポインターの反応が悪くなってきてるんですよね。 そろそろ10ヶ月・・・やはり1年くらいで交換なんですかね、最近の携帯は。 着うたなどの音質も悪くはないと思います。 私はNの音質はけっこう好きです。(以前、SOに変えて同じ曲をダウンロードしたらすごくオモチャっぽい音がして愕然としたことがありました) カメラはあまり使わないし、重要視していないのでよくわかりませんが、普通に写りは綺麗ですよ。 でも、この携帯もあと3ヶ月くらいかな・・・今度はスライド式を狙ってみようと思います。

4

ソニエリからの乗換えなので、入力には苦戦しています。ただ、軽さと、あえて高級感の無いデザインが気にいっています。着せ替えのスタイルプラスも、つい買ってしまいました。カメラや音楽を聴くための道具としての使い勝手は、オバには良くわからないのですが、電話で話す・簡単なメールを打つ・iモードでニュースを見るなどのごく基本的な機能を使いこなすには充分でした。iチャネルも思ったより面白かったです。

お気に入り登録17FOMA N906iL onefoneのスペックをもっと見る
FOMA N906iL onefone -位 3.99
(9件)
115件 2008/5/27  折りたたみ 200万画素   127g 2008年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x109x20mm 液晶サイズ:3インチ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 
この製品をおすすめするレビュー
5男性的なデザインの携帯です。

デザインがとても気に入っています。 操作性も良く、継続してりよする人にはお勧めの携帯です。 機能面で言うと、最近の携帯機能は利用できませんが、 必要最低限の通話・メールは操作性は十分満足できる機種です。 敢えて問題点を言うと、バッテリーの持ちが少し悪いかと思います。 FOMAとWLANの両方をカバーしているので仕方ないと思いますが、 この部分は、改善してほしいと思います。

5

何をとってもwifi対応が全てでしょう。 ホームUを契約し、設定すれば、さくさくiモードやケータイメールが可能になるのは大きなポイント。 推奨のアクセスポイントでなくても、十分使えます。 今後の主流になってほしい機能を搭載しています。

お気に入り登録5FOMA P702iのスペックをもっと見る
FOMA P702i -位 3.53
(7件)
36件 2006/1/17  折りたたみ 125万画素   98g 2006年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x102x22mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4

ナンバーポータビリティーでドコモに乗り換え、P702iを購入しました。 デザインは少し安っぽい感じがしないでもありませんが、ごてごてしていなくて好感が持てます。また、ワンプッシュオープンはとても便利です。できればもう少し角を丸めてもらえるとポケットなどに入れていてもかさばらずにすんだかと思います。 メールは打ちやすいですが、予測変換の学習が今ひとつかなと思います。 画面は見やすく、日向でも画像やメール表示がしっかり見れるのは助かります。 改善してほしい点は、バッテリーがすぐなくなること。メールやiアプリの使用では消費が激しく、特に電池残量が2本になってからは一気に切れます。また、操作のレスポンスが遅れることも気になります。 メニューについてはまとめ方がよくわからず、なれないと必要な機能が呼び出せません。 また、せっかくのデスクトップ機能ですが、一部のものしか貼り付けられず、あまり意味のないものになってしまっています。ぜひ、カレンダー等の機能もデスクトップにおけるようにしてもらいたいと思いました。

4

P211iからの機種変でFOMAは初体験です。 主にメールと電話、インターネット、たぁまにカメラ機能を使用しています。 購入から約2ヵ月経ちましたので、気が付いた点を評価させて頂きます。 基本的にP211iとの比較になってしまいますが、ご了承ください。 良い点  ・モックを実際に触れた方はお分かりでしょうが、安っぽくなく軽量です。FOMAは大きいので軽量なのは女性には有り難い事です。  ・文字入力は211同様に逆打ち(あ→ぉ→ぇ)できて、絵文字のワンタッチボタンもあるので便利です。  ・画面スクロールはメールとiモードの各3パターン設定でき、サイドボタンで頁スクロールもできます。  ・ワンプッシュオープンでメールと電話を受信できます。  ・アラームは3件、スヌーズ設定できます。  ・プライベートウィンドウをサイドボタンで大文字の時間のみを表示できるように切り替えられます。  ・文字の大きさ・太さを各3段階に変更できます。  ・メール受信・送信フォルダを作成して、グループやアドレス毎に自動振り分けできます。 悪い点  ・3Dのせいか、レスポンスとバッテリーのもちが悪いように思えます。長文のメールを4・5通打つと2日もちません。  ・文節変換は良いのですが、文章を一括変換するのは苦手のようで打ち直しを余儀なくされる事もしばしば。  ・使用中に画面スクロールの切替えができません。  ・区点入力はスライド変換できないので、よく使う文字はユーザー辞書に登録しておいた方が良いでしょう。  ・定型文は5グループありますが、グループのスライドができないのでクリアして前画面から再表示し直さなくてはなりません。  ・音はNのようなデジタル音で211の方が繊細な音だったと思います。私的にはバッテリーを食うので着メロ止まりにしておいて、携帯で音楽は聴かない方がと思います。  ・電源自動ONはアラームで設定できますが、OFFはできません。ただでさえバッテリーのもちが悪いので、もっと省エネを考慮して欲しいものです。 これから他にも出てくるとは思いますが、とりあえずここまでを参考にして頂ければ幸いです。

お気に入り登録47FOMA P705iμのスペックをもっと見る
FOMA P705iμ -位 4.45
(36件)
320件 2007/11/ 1  折りたたみ 200万画素   105g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:460時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x10mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5薄いのに案外タフ

薄型キーにしては打ちやすく 文字入力時にブランクがない 縦型で差し込むだけの充電スタンド 薄型軽量ボディワンプッシュオープン amadana携帯ことN-04Aから機種変更 わざわざ古くした理由はN-04Aが故障して ドコモショップの故障中貸出機がP706iμ ワンセグ不要+サブウィンドウ必要=P705iμ と言う事で当機種の黒を白ロムショップで入手 前機種の不満は全て解消しました 外観は味気ない程シンプル、が故 コーティングの弱さは目立ちます 何度か不注意で地面に落下させたり 道端に落として行方不明になったり と、だいぶ過酷な使用状況ですが(汗 全く故障はなく順調なまま数年経過 同じぐらい薄型でワンプッシュオープン サブウィンドウ付きのPが出るまでは 長く使い続けたいと思える機種です。 かなり満足していますが不満もあります 表側は角が両方すぐに塗装が剥げました 裏側の素材も傷や指紋がとても目立ちます 画面を閉じ忘れると電池消耗が激しい サブウィンドウで日付/時刻を同時に 両方一度に表示させるモードも欲しい 最近の薄型パナソニック携帯はほぼ全機種 塗装剥げでこれだけ不満続出なのだから コーティングを強化するなり素材改良するなり ユーザー視点の変更を加えるべきだと感じます DMC-LX3の様な外装なら指紋も傷も目立たなそう 細かな不満が幾つかありますが それを遥かに越えて満足しています スマートフォンを買う気はさらさらない シンプルな携帯使いにとっては良い機種でした。

52年9ヶ月使用してのレビュー

【デザイン】 超シンプルなデザインで また ステンレスの質感がかっこいいと思います。 【携帯性】 余計な機能を削ぎ落としている分サイズも極端にコンパクトなので、シャツの胸ポケットに入れていても邪魔に感じません。 【ボタン操作】 薄さを追求した分ボタンのPush感が少なく、また、ボタン自体の凹凸も少ないことからブラインドタッチが困難です。 【文字変換】 変換候補の表示が見やすく選択しやすいです。 【レスポンス】 Jigブラウザを使いまくってますが、それなりの速度でブラウジングできてます。 【メニュー】 よく考えられたカテゴライズがされており、良いと思います。 【画面表示】 明るく見やすいと感じます。メール本文は一番小さなサイズに設定していますがちゃんと読めます。 【通話音質】 相手の声が聞き取りにくいとか感じたことはありません。 【呼出音・音楽】 呼び出し音は常にOFFにしており、また、音楽Playerとしても使用していないため無評価とします。 【バッテリー】 Jigブラウザを頻繁に使用していますが、バッテリーが一日もったことがありません。車orデスクでは常に充電する必要があります。 【総評】 シークレットモードで登録したアドレスが自動振り分けされないバグ?が気に入りませんが、とにかくサイズ重視で選択した機種なので3年近くも使い続けているのだと思います。

お気に入り登録24FOMA P706ieのスペックをもっと見る
FOMA P706ie -位 4.64
(20件)
64件 2008/5/27  折りたたみ 200万画素 105g 2008年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x109x16mm 液晶サイズ:3インチ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 
この製品をおすすめするレビュー
5良い意味で無難にまとめた一台。

【デザイン】 ブラックを購入。光の加減によって濃紺に見えるので、それが気に入って購入しました。ポイントで赤のラインが入っているのも個人的に気に入っております。 【携帯性】 薄くて軽くて大変満足です。 【ボタン操作】 押しやすいと思います。押し間違いもほとんどないので満足してます。 【文字変換】 特に問題ないと思います。 【レスポンス】 基本的には違和感がないですが、電話帳の登録の時に画面を切り替わりがとても遅いのにイライラしました。 【メニュー】 使いやすいと思います。 【画面表示】 特に気にならないです。問題ないんじゃないでしょうか。 【通話音質】 自分の声が遅れて聞こえてくるので違和感があります。良いとは思いません。 【呼出音・音楽】 まぁ、普通です。 【バッテリー】 これは素晴らしいです。電池を大きく消耗するような機能等もないので、ヘビーユーザーでなければ2日はいけます。 【総評】 バッテリーが最大の魅力です。あと、デザインが気に入れば満足できる一台になるはずです。

5

なにせバッテリーがこれだけ持ってくれれば言うことないです。 キーの位置が広がりすぎているので、操作しにくいです。 カメラは相変わらず使えません。 室内などはほとんど色が出てこないですから。 通話メインなので重宝してます。

お気に入り登録62FOMA P706iμのスペックをもっと見る
FOMA P706iμ -位 4.55
(55件)
330件 2008/5/27  折りたたみ 200万画素 101g 2008年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:440時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x10mm 液晶サイズ:3インチ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 
この製品をおすすめするレビュー
5P705iμからの機種変

5年ほど使ってきたP705iμの、パカパカが閉じた状態をキープできなくなり 修理依頼したところ2万円近くの見積もり提示。 それならと、ネット通販で新品の購入を検討。 P705iμと同等か、それより小さく軽い機種でできるだけ新しい機種をと探し本機種に決定。 新品で17,000円程度で購入できた。 通話は本機種、それ以外はスマホという使い方。 【デザイン】 P705iμでは常時オフに設定していた外側の表示部がなく よりシンプルになり私の好みにピッタリ。 【携帯性】 サイズ・重量ともに、文句なし。 【ボタン操作】 相変わらず「押した感」は低いが、通話だけの使い方なので困ることはない。 【文字変換】 通話専用なので無評価とした。 【レスポンス】 メニュー表示に若干タイムラグを感じるがストレスを感じるほどではない。 【メニュー】 P705iμより少しブラッシュアップされており、 使いやすくなった。 【画面表示】 必要十分な解像度。 【通話音質】 さすがドコモ。 会社から貸与されているau機とは別格。 【呼出音・音楽】 常にマナーモードで使用しており、音量プレーヤーとしても使ってないので無評価とした。 【バッテリー】 1日数回程度の通話なので、1日は余裕で持つ。 4・5日もつかも 【総評】 ガラケーはパナソニックのプロソリッド系を長年使ってきたが、 とうとう最終機種までたどり着いてしまった。 これが壊れたらスマホに一本化するしかないか。。

5最も愛着のある携帯でした

4年目にして常に飽きること無く惚れ込んでいるP706iμ。 特筆すべきはそのデザイン性と薄さでしょう。 【デザイン】 使用しているのはCHAMPAGNE、携帯を開くとボタンはチョコレート色。 スタイリッシュなボディと開いた時の可愛さのギャップにやられました。 【携帯性】 様々な新機種が続々出る中で、未だに「閉じてその薄さ!?」と驚かれます。 【ボタン操作】 はじめはボタンがフラットすぎて押しにくいと思いましたがすぐに慣れました。 【文字変換】 特に不満はありません。 【レスポンス】 若干反応が遅いと感じるときもありますがこれも慣れました。 【メニュー】 元から入っているメニューが優秀です。 お洒落で格好良くて初期設定でも惚れ惚れしてしまいます。 【画面表示】 特に不満はありません。 【通話音質】 良いとも悪いとも思いません。普通です。 【呼出音・音楽】 携帯で音楽は聴かないので評価無しです。 【バッテリー】 バッテリーのもちが良いとは言えませんが普通の部類だと思います。 【満足度】 何年も使って尚、こんなに惚れ込んだ携帯は他にありません。

お気に入り登録33FOMA P901iTVのスペックをもっと見る
FOMA P901iTV -位 3.22
(40件)
776件 2005/9/27  折りたたみ 202万画素 145g    
【スペック】
最大待受時間:460時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x110x27mm 液晶サイズ:2.5インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5テレビ用に購入

【デザイン】昔ながらのガラケー 【携帯性】 テレビ機能がある分厚みがある 【ボタン操作】 普通。真ん中の十字ボタンがやや小さく押しにくい。 【文字変換】 未契約のため無評価 【レスポンス】 普通。 【メニュー】 この頃のN端末そのもの。 【画面表示】 輝度が高い。コントラストは普通。ワイド液晶じゃないのは残念。 【通話音質】 未契約のため無評価 【呼出音・音楽】 ステレオスピーカーでテレビの音も聞きやすい。 【バッテリー】 持たない。アナログテレビを使うと1時間持たない。 2年使うと電池が妊娠。 【総評】 未契約でテレビが使えてワンセグ、アナログ両対応と言うことで10年前にヤフオクで購入し、2012年までテレビとして使用していました。 東日本大震災もアナログ停波もこれで見ました。 今も思い出の機種です。

5神機

ワンセグ見るのに本体だけあれば良いです。 まさに神の携帯 買ってよかったと後から思いました。 古い機種です。

お気に入り登録14FOMA P903iX HIGH-SPEEDのスペックをもっと見る
FOMA P903iX HIGH-SPEED -位 4.49
(12件)
123件 2006/10/13  折りたたみ 320万画素   130g 2006年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x103x25mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320×240 パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5まさに極上の一台です。

クリムゾンの赤と黒とグレーの三色の配色と色が極上です。販売日から今日まで使える飽きのこないデザイン。動画の10Mダウンロードは最高です。まさに極上の一台です。

5

デザインに魅かれてクリムゾンレッド買いました。 ブルートゥースとハイスピードが大きいと思います。私の場合カーナビとの連動を視野に入れて購入しました。ハイスピードも早いのでサクサク繋がります。画面の見やすさ、音質、ボタンの押しやすさ、デザインも合格です。 マイナス面は、厚くて画面が小さい。もう少し薄くして、画面は2.8インチは欲しいです。あとレスポンスがもう少し速ければ… まだ買ったばかりで使いこなせてないのですが、全体的には満足のいく買い物でした。

お気に入り登録21FOMA SA702iのスペックをもっと見る
FOMA SA702i -位 4.59
(26件)
174件 2006/5/11  折りたたみ 130万画素   104g 2006年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:480時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x98x21mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 着うた:着うた GPS機能:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5三洋最後のDoCoMo携帯?

今更ながらレビューを。 【デザイン】 可も無く不可も無くと言った所でしょうか。 嫌ではありません。 【携帯性】 コンパクトです。 【ボタン操作】 ボタンが仕切られています。 【文字変換】 内臓辞書は並だと思います。 【レスポンス】 702シリーズの中では最速だと思います。 かなり早いです。 【メニュー】 標準ではタイル表示で、はじめての人でもすぐ目的にたどり着けました。 わかりやすいです。 【画面表示】 明るいですが、段階別の明るさ調節が欲しかったです。 OnとOffしか無いのは辛い。 【通話音質】 慣れるまで時間かかりました。 左耳の耳たぶの上の窪みに携帯開いて左上の角をはめると聞きやすくなりましたw 【呼出音・音楽】 音は大きいですが、音楽の種類によっては音割れが生じます。 【バッテリー】 使い方にも寄るかもしれませんが私の使い方では2日弱持ちます。 【総評】 そんなに機能要らないけど、それなりの事はしたい・・・みたいな人にオススメです。 私が気に入ったのは、時間別で設定できるマナーモード。会社に居る時間が決まってる人には最適。

5オンリーワンの名機

お気に入り 毎日のスケジュールが待ち受けに出る、日めくり手帳。 スケジュールは繰り返しで例外日を設定できる。 自動電源ON/OFF機能はもちろん、自動マナーON/OFF機能あり。 サイドボタン押で時間読み上げ。 メール機能で自動振分設定後、設定前のメールも振分してくれるメール再振分。 (件名でも振分可能。auのSAではドメインでも可能なものがあるので、これも対応して欲しかった。) テキストコピーが複数可能。コピー文章の一部選択貼り付けも可。 FMラジオはアンテナ内蔵で、NHK総合TVも受信可。(録音もできたり) 相手が受話するとバイブでお知らせ、呼び出しバイブ。 × 何かと馬鹿丁寧にワンステップ余分に聞かれ、それも指の移動を必要とするので、煩わしい。 カメラは論外。シャッター音、大き過ぎ。使わないからいいけど。 質感、デザイン。それと、やっぱり画面が小さい。 オンリーワンの名機だと思います。 ナビを使うためにどの機種に変更したら良いのやら・・・(;;) ドコモさん、サンヨー機種とサンヨーユーザーを苛めないで。

お気に入り登録4FOMA SH700iのスペックをもっと見る
FOMA SH700i -位 3.76
(5件)
692件 2005/2/ 2  折りたたみ 126万画素   122g 2005年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:370時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x108x28mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4ドコモの初号機

【デザイン】 ホワイト基調に緑のラインが 好きでした 【携帯性】 折り畳み式で小さいので、 携帯性は良かったです。 【ボタン操作】 小さいので押しづらく感じる ことも多かったです。 【文字変換】 悪くなかったです。 【レスポンス】 当時としては悪くないと思います。 スマホとは違ってあからさまな 性能の良し悪しはありませんでした。 【メニュー】 特に不便は感じてなかったです。 【画面表示】 当時としては良かったと思います。 【通話音質】 不満はありませんでした。 【呼出音・音楽】 特に不便は感じてなかったです。 【バッテリー】 1日はもっていたと思います。 ただ、機種変前にバッテリーは 劣化により交換しました 【総評】 これは結婚後、家族割のため、 当時ボーダフォンから移った際に 初めて買ったドコモの携帯です。 シャープが好きだったのと、 デザインに惹かれて購入しました。 ただ、700シリーズだったので、 全体的に900シリーズに比べると 安っぽかった記憶があります。 まあ、本当に安かったので、 仕方ないところもありますけど。

4

スピーカーが悪く音量を上げるとすぐに音割れします。 それ以外はいい端末だと思います。

お気に入り登録6FOMA SH700iSのスペックをもっと見る
FOMA SH700iS -位 3.25
(7件)
61件 2005/7/12  折りたたみ 126万画素   120g 2005年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:370時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x108x28mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

デザインが好きで購入しました。 使いやすくSH902iやSH901iSよりもバッテリーもいい感じです。 やっぱりサブディスプレイがあると便利ですね。

4

サブ機として長年もってますが、 総じてエントリー機種としては良いです。 ただFOMAとして最低機能しかないので、 電話・メール“しか”使用しない人にオススメです。 携帯オタの人は避けましょう。 (私もすぐに飽きました・・・) 悪い点は特にありません。使いやすいです。

お気に入り登録8FOMA SH705iIIのスペックをもっと見る
FOMA SH705iII -位 3.71
(6件)
29件 2008/3/11  折りたたみ 320万画素 106g 2008年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x106x16mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

SH901isからの変更ですが、個人的には非常に満足しています。 らくらくホンに近い機能もあり、シニア世代の手前の方にもおすすめ。 また音声を聞きやすく、文字も見やすくなりました。 カメラは320万画素でワンセグ対応。 

4

レビュー第1号です! 昨日、発売と同時に購入しました。 前はmovaのD-506iを使っていました。(古い・・・) fomaは魅力的な機種が多いので正直迷いました。 自分の場合は、カメラ・ワンセグ・携帯性・バッテリーの持ち・デザイン等いろいろな角度から最も満足度の高い機種がP-705iとSH-705iでした。 ところが、P-705iはどこへ行っても在庫がないのでSH705iを買おうとしたところにタイミングよくUが出て買った訳です。全体的な感想としては、 ○軽くてデザインが良い ○画面がキレイでワンセグも文句なし ○キータッチ・ボタン配置が良く、見やすく打ちやすい ○バッテリーのもちが思っていたよりいい ○通話中の音質がよく、非常に聞きやすい ×メールの送受信やその他の操作感が少しモッサリしている ×ワンセグのアンテナが細くてすぐ壊れそう感じ(出し入れに気を使う) ※サブディスプレイの時計が常時表示になって、カラーバリエーションが増えればさらに良かったと思う。でも満足なので大事に使っていこうと思っています。

お気に入り登録11FOMA SH706ieのスペックをもっと見る
FOMA SH706ie -位 3.10
(6件)
18件 2008/5/27  折りたたみ 320万画素 106g 2008年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x106x16mm 液晶サイズ:2.8インチ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 
この製品をおすすめするレビュー
4シンプルイズベスト

【デザイン】 落ち着いたデザインで気にいっている 【携帯性】 折り畳み携帯は小さくて軽い。 【ボタン操作】 使いやすい 【文字変換】 問題なし 【レスポンス】 そこそこ早い 【メニュー】 シンプル 【画面表示】 見やすい 【通話音質】 ドコモの3Gだけど全く問題なし。 【呼出音・音楽】 電話らしい呼び出し音でGood! 【バッテリー】 一週間はもつ。スマホとは大違い。 【総評】 ドコモのガラケーは2026年まで使えます。電話とメールだけなら全然困らない。

4

shi706ieを約半年使ってますが、軽さ携帯感は満足しています ただ、漢字変換とかがちょっとレベルが落ちるかなと感じています

お気に入り登録1FOMA SIMPURE Lのスペックをもっと見る
FOMA SIMPURE L -位 4.17
(3件)
97件 2006/3/ 7  折りたたみ 130万画素   120g 2006年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:47x89x25mm 液晶サイズ:2インチ 液晶画面解像度:220x176 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

もはやこうした機種が存在した事すら忘れ去られようとしているようなので敢えて投稿しました。 movaからFOMAへの移行を促す為に発売された廉価携帯SIMPUREシリーズですが、 時代に取り残されるような形で消えていきました。 今でも時々必要に応じて引っ張り出して使いますが、ユニークなインターフェース、トランシーバーのような筐体。 まずまず使える文字変換、巨大バッテリーとサクサクなクアルコムチップ… 個人的にSIMPUREシリーズ最高傑作機種だと今でも思っています。

3

基本的な機能は良い。 電池は N900iG に比べ体感的に 3倍くらい保つ感じ。 「便利機能」がフォルダー単位で設定できない、メール受信ボックスにシークレットが無い等など...細かな操作感は国産機にかなり劣る。 また、データリンクソフトは電話帳とブックマークの編集しか使えず、使用する意味がない。 LGブランドとして、これからの向上に期待です。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。