形状:折りたたみのdocomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 6ページ目

ご利用案内

237 製品

201件〜237件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
形状:折りたたみ

人気検索条件

もっと見る

人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
お気に入り登録8FOMA SIMPURE Nのスペックをもっと見る
FOMA SIMPURE N -位 3.20
(14件)
118件 2006/3/ 7  折りたたみ 31万画素   95g 2006年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:350時間 幅x高さx厚み:44x92x19mm 液晶サイズ:1.9インチ 液晶画面解像度:220x176 パケット通信速度:384kbps 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

クチコミであまりいい評判を見かけなかったので、躊躇しましたが、海外渡航を前に思い切って購入。 実際、液晶の表示や機能を見ると、2世代、3世代遅れだと思いますが、実際問題、通話とメール、それにimodeで電車の乗換え案内が見れれば十分なので、満足しています。 N702iDからの乗換えです。 SDカードスロット、デコメール非対応なのが少し悲しいですが、高機能ではないというだけであって、不便はありません。 通話音量が小さいとの書き込みがいくつかありましたが、標準音量設定でも、うるさい国道沿いで全く問題なく話せますし、そこからさらに上に2段階、下に2段階受話音量の調整ができます。 デザインと、シンプルな操作性がとってもよく、お勧めできます。

5

電話とメール、i-mode には充分。その他の機能を期待してはいけない。

お気に入り登録10FOMA SO702iのスペックをもっと見る
FOMA SO702i -位 4.33
(18件)
103件 2006/5/11  折りたたみ 130万画素   103g 2006年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:メモリースティックDuo 幅x高さx厚み:47x94x23mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5ちっちゃなガラケー♪

今ごろレビューしてみます。 数年前、酔っ払って雨の中で使ってたら 壊れちゃった。。。画面がチカチカして 消えちゃいました。(泣) 防水タイプじゃないんだから当然です^^; ・軽量コンパクト  当時の携帯では最小クラスでした。  Yシャツのポケットに余裕で入ってました。 ・控えめなデザイン  ブラックを使用していました。  ビジネス向きのシックな感じですね。 とっても気に入っていたのですが残念。。。 未練があったので、オークションをチェック してみたら、まだ出品されてるんですねぇ。 でも、たしか海外では使えないタイプなので あきらめましたが。 そんなガラケー全盛期だったんですね。 で、 次は防水携帯(SO902iWP+)を購入しました。

5音声通話と、メールがメインならば十分使えます。

機種変更で不要に成った物を、頂きました。 音声通話とメールがメイン成らば未だ十分使用出来ます。

お気に入り登録23FOMA SO704iのスペックをもっと見る
FOMA SO704i -位 3.62
(17件)
121件 2007/7/ 4  折りたたみ 200万画素   105g 2007年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:47x105x19mm 液晶サイズ:2.7インチ 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

SO506icからの機種変更です。 SOの操作に関しては慣れているためか、あまり不満はないですが、やはりmovaに比べるとメニュー操作のレスポンスは遅めですね。 文字入力はキーが大きめなので押しやすく、レスポンスも良いです。 SO506icのキーが小さくて使いにくかったため特に良く感じます。 ひとつ難点を言えば電話をかける時の操作回数が多くなったことです。 音声通話・テレビ電話・プッシュトークから選択後、着文字メッセージのありなしを選択して、それから番号非通知などの選択をするのはどう考えてもアクションが多すぎです。 ただその他の点ではホットモックを触ってじっくり選定したので大変満足です。

5

レビューをみて評価がひくかったので性能がわるいとおもっていましたが いろいろ機能ついてても使わないものがおおいし、軽くてコンパクトだし とてもいいとおもいましたレスポンスもおもっていたよりぜんぜん問題な いし、個人的にとても気に入っています

お気に入り登録30FOMA SO705iのスペックをもっと見る
FOMA SO705i -位 4.54
(20件)
134件 2007/11/ 1  折りたたみ 200万画素   102g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x105x15mm 液晶サイズ:2.8インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

F904iからの機種変更です。 前機種においてワンセグ見る機会が結局のところ少なく、より薄くてボタン操作しやすく レスポンスの良い機種を探していたところ、ここでの書き込みをSO705iに決めました。 早速使用した感想は、自分にとって満足できる機種でした。 特に文字変換が賢くてスムーズにメールできるのが良いです。 来月706iも登場するようですが、ワンセグ必要ない方はこの機種の方が今なら安く手に入るし、オススメしたいです。

5

P702iDから機種変更しました。デザインが最高にいいです。また薄すぎないところも良いですね。持ちやすいですし、カバンに入れやすいです。カメラも前のに比べるといい気がします。ただ9シリーズには負けますが…。 ボタンもでっぱってて押しやすいし、私の好みのボタン同士がくっついているタイプだし好きです。 音はスピーカーが表にちょこっとあるだけなので、あまり大きい音は出ませんね。目覚ましには微妙かもだけど、イヤホンで聞くには十分です。 あと何といってもイルミネーションがかわいい!メールとかがくるたびにうきうきします。かってよかったです。

お気に入り登録24FOMA SO706iのスペックをもっと見る
FOMA SO706i -位 4.41
(16件)
86件 2008/5/27  折りたたみ 200万画素 98g 2008年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x105x13mm 液晶サイズ:2.8インチ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 
この製品をおすすめするレビュー
5この電話から変えたくない!

この電話の使いやすさ、薄さ、軽さ、パーフェクト。カメラがイマイチなのと電池が少し弱いが、使いやすさは全く文句なし。電話とメールとオークション程度の使い道で充分な僕には素晴らしい機種。SOのメール変換は非常に賢く素晴らしい。使いはじめて3年になろうというのに、全く変えたくない!ゲームを携帯でしない僕にはこれ以上がない。P-04AもN-02Cもかっこいいけど、変えたくない。新しいソニーの二つ折り携帯が出たら考える。しかしそろそろ寿命かも?外装交換にも部品が無くなる頃かな。

5SO706i今更評価

今更ながら、SO706iを評価してみました。 軽量薄型、必要にして十分、使い勝手が良い、POBoxヨシ、決定ボタンがハガレたり、メッキが剥げたり、日電OEM? ですが、日常使用する物は使い勝手が大切と思える端末ですね。 ぶっ壊れるまで使いそうな予感です。

お気に入り登録4FOMA らくらくホン ベーシックのスペックをもっと見る
FOMA らくらくホン ベーシック -位 2.88
(3件)
32件 2007/3/ 6  折りたたみ     103g 2007年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:560時間 幅x高さx厚み:51x102x20mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 
この製品をおすすめするレビュー
4

設定メニューの分類がわかりづらい。 それを除けば、軽くて良い。

3

高齢者でも「使いやすい」が最大のセールスポイント カレンダー程度はつけて欲しい 月間カレンダーを表示する機能が無い。 今まで使用していたパナソニック、NECに比べて液晶が弱いのか 通常の使用でヒビが入った・・・・

お気に入り登録25FOMA らくらくホン ベーシックIIのスペックをもっと見る
FOMA らくらくホン ベーシックII -位 4.60
(11件)
36件 2009/3/19  折りたたみ 200万画素   110g 2009年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x105x19.5mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 
この製品をおすすめするレビュー
5デザインの秀逸な良機種でした。これが本当のラクラクホン。

私の知る限り、通話用途で最も優れた端末。 この端末ほど音を聞き取り易い携帯電話を私は知らない。 カメラ、メール機能と、必要最低限の機能は持ち合わせており、必要にして十分な機種です。 大絶賛したい。

5母の大事なパートナー

70歳代の働き者の母が使っています。 この丸みのある、コンパクトな形がバッグにもいれやすく、丁度良いようです。 3、4年使用してヒンジががたついてきたのと、 もう、手に入りにくくなるというので、 今年、ケータイ保障を使ってリフレッシュ品にしました。 同じエンジ色のものは半月くらい待ちましたよ。 外にでて仕事をしている母ですが、なかなか、 「携帯電話」に慣れて貰えなかったのですが、 カケホに入ったことを、きっかけに、 「固定電話は受けるだけ」、 「かけるのはケータイで」 ということを徹底したら、どうにかやっと、 自然にケータイを使うようになってきました。 採点の通り、さすがらくらくホンだなぁ、と感じる部分が多いです。 中高年の割合が増えてきているのですから、 ケータイも中高年向きの物を増やしたらよいのに、と思います。 らくらくホンの大きいもの、コンパクトなもの、 楽々スマホの大きいもの(楽々タブレット)、らくらくスマホ、という感じでバリエーションがほしいです。 どうせ、お値段はお高いのだし。 今のリフレッシュ品がまた、くたびれてきたときには、もう、代替え品はないと思いますが、 年寄りはなかなか、新しいものに馴染むのは難しいので、長く同じものを作っていただけるとよいと思うのですが。。。

お気に入り登録5FOMA らくらくホン ベーシックSのスペックをもっと見る
FOMA らくらくホン ベーシックS -位 2.05
(4件)
16件 2008/3/18  折りたたみ     103g 2008年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:560時間 幅x高さx厚み:51x102x20mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 着うた:着うた 
この製品をおすすめするレビュー
3

会社で持たされているが…。 カメラがないのでマイクロSDは非対応でも仕方ないがせめて赤外線通信に対応しててもいいと思う。

お気に入り登録21FOMA らくらくホン6のスペックをもっと見る
FOMA らくらくホン6 -位 3.96
(7件)
43件 2009/7/28  折りたたみ 320万画素 122g 2009年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x17.7mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400x240 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うた GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5現役のらくらくホンです。

父が使っています。F884iを使ってましたが、紛失してF-10Aになりまして、数年。 •バッテリーがかなり持ちます。(一週間位) 仕事用のauのガラケーも使っていますが、まあこちらが優秀です。

5父親のケータイでらくらくホンプレミアムから機種変更

らくらくホンプレミアムF884iと比較 【デザイン】 とてもシンプルなデザインでいいと思います。 【携帯性】 プレミアムから機種変更したので、だいぶ軽くなりました。 【ボタン操作】 まあまあ 【文字変換】 普通 【レスポンス】 普通 【メニュー】 らくらくホンらしいメニューです。 【画面表示】 普通 【通話音質】 とても聞こえやすい。 【呼出音・音楽】 うるさい位です。 【バッテリー】 結構持ちます。 【総評】 らくらくホンプレミアムを紛失して、保険でらくらくホン6になりました。 防水ケータイなので、とても使っています。

お気に入り登録4FOMA らくらくホンIVSのスペックをもっと見る
FOMA らくらくホンIVS -位 4.00
(1件)
5件 2008/3/18  折りたたみ     113g 2008年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:510時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x104x18mm 液晶サイズ:2.6インチ 液晶画面解像度:320x240 着うた:着うた 
この製品をおすすめするレビュー
4

忙しいので、良い点と悪い点だけ書き込みます。   前もっていたP505iSと比較  ・良い点        ・文字が大きくて見やすい ・音が良くて聞きやすい などなど     ・悪い点        ・デザインが悪い                       そのくらいです。                 

お気に入り登録10FOMA キッズケータイ F801iのスペックをもっと見る
FOMA キッズケータイ F801i -位 4.00
(3件)
33件 2007/12/10  折りたたみ 130万画素   120g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 幅x高さx厚み:48x105x18mm 液晶サイズ:2.7インチ パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うた GPS機能:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4

決して悪い出来のケータイではないと思いますが、詰めが甘いのか、現状では限界なのか、満足若しくは納得できない部分もあります。今後の改善に期待して、敢えてその部分のみを以下に列挙しました。 この機種に限らず、100%ユーザーの期待に沿える製品はそうそう無いとは思います。酷評をつけることが目的の書き込みではないということをご理解下さい。 ・対応しないiアプリが結構ある(・・・イレギュラーな型番製品は仕方ないのか?) ことFのメーカーサイトには対応iアプリ無し。これは如何なものか。 子供用のケータイだからといって、プリインストール以外のiアプリは不要ということは無いはず。801というイレギュラーな型番にiアプリを対応させるのは面倒なのか? 何れにせよ、少なくともメーカーサイトは自社製品のサービスにもっと力を入れて欲しい。 ・カラーバリエーションが残念(・・・個人の趣味の問題ではあるが) あたりまえの白と黒、とってつけたようなオレンジ、はっきりしない水色。「これがいい」と思える色がみつからない。消去法で選ぶしかないのは辛い。 ・アイコンが理解困難(・・・ユーザーの理解力によるのか?) 画面最下部に表示されるアイコンは何を表すイラストか分からないため、不安感をあおるにとどまる。直感的に意味を理解させる表現力がなければ、アイコン本来の意味をなさないのでは? ・位置検索の精度(・・・ドコモのGPSケータイの問題) km単位での誤差を含む可能性がある位置検索はどう理解すべきか。本当に場所を特定する必要がある時に、信頼に値する結果が得られるとは思えない。 位置検索の信頼性が不確定であるからは、キッズケータイとしての実力が不確定であると言わざるを得ない。 現状ではこれが限界と甘んじるべきなのか。改善の余地は無いのか。 *通話音質が無評価ですが、まだ一度も音声通話に使っていないためです。(4月以降にゆっくり検証予定)

4

子供用に4月から家族間通話無料、春割8千円、キャッシュバック22歳以下1万円に釣られ購入しました。安心機能がある為バッテリーの持ちが悪すぎるような気がします。 目新しいので触っている時間が多いかも知れませんが。大きくなるまでは安全の為しょうがないのと諦めます。それ以外は満足です。

お気に入り登録1Lechiffonのスペックをもっと見る
Lechiffon -位 4.00
(1件)
21件 2004/10/ 4  折りたたみ 31万画素   122g    
【スペック】
最大待受時間:400時間 幅x高さx厚み:65x102x27mm 液晶サイズ:1.9インチ 液晶画面解像度:176x132 パケット通信速度:29kbps 
この製品をおすすめするレビュー
4見た目も中身もおもちゃでしたよ

【デザイン】 かわいさを狙ったみたいだけど、実際は大きくて無骨でしたね。 大柄な男の人がかわいいファッションを纏っているみたいなアンバランスさを感じるデザインでしたよ。 地獄のミサワみたいでしたね。 それからチープでおもちゃみたいでしたね。 【携帯性】 カバーが邪魔で、かなりかさばりましたよ。 【ボタン操作】 手ごたえはしっかりだけど、押しやすさは無かったですよ。 【文字変換】 ずれた変換をしていましたよ。 【レスポンス】 遅かったですね。 【メニュー】 すぐ見てわかるわかりやすさは無かったですね。 【画面表示】 カラフルだけど無理していて荒さを感じましたよ。 【通話音質】 ここは良かったですよ。 【呼出音・音楽】 ここも良かったです。呼び出し聞こえやすかったですよ。 【バッテリー】 何回か持ち歩いた後はずっと充電してたからわかりませんね。 【総評】 見た目も中身もおもちゃみたいなケータイでしたよ。 使いやすくはなかったですね。

お気に入り登録N506iSのスペックをもっと見る
N506iS -位 1.92
(4件)
475件 2005/1/12  折りたたみ 130万画素   130g 2005年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:420時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x104x24mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:345x240 パケット通信速度:29kbps 赤外線通信機能:○ 
この製品をおすすめするレビュー
3

携帯の外観がどうなっているか?と言うところに突き詰めていくと、やはりストラップやら飾りやらを付けまくって携帯本体よりも嵩張っているものなんかを良く目にします。 そこは携帯の本質と違って、携帯はより質素であるべきと考え選びました。 デザイン:これを選んだ一番の理由とも言えます。余計な物は何もない質素なデザインです。さらに、インジケータ付近のメッキ調は質感を上げるのに十分です。 携帯性:当時としても取り立てて軽いわけではなく、取り立ててコンパクトと言うほどでもありません。 ボタン操作:とても良いです。感覚的にうまく押せます。いきなり使ってもおそらく違和感はありません。 文字変換:文字を変換するだけならまだ良いのですが、文字予測機能はあのボタン位置だと生理的に使えないです。予測をしないで変換するだけなら当時としてごくまともです。 レスポンス:携帯はいわばパソコンを究極に小さくした物です。そう考えると、このレスポンスはとても良いです。ストレスを感じさせません。 メニュー:慣れればどういったメニューなのかわかりやすいです。説明表示も特に慣れていないときはありがたいです。 画面表示:明るさ、コントラストに申し分はありません。(当時の場合だと)鮮明度は良いです。 通話音質:この機種はメールだけの使用で通話したことがないため、無評価とします。 呼出音・音楽:オーディオ機能はありません。着うたもありません。呼出はメロディーとなります。SingerSongWriterなどで作成することが出来ます。音色のバリエーションが少なくて寂しいですが、昔から見ると随分と量と質が良くなっています。 バッテリ:2年以上も使用期間があると、さすがにバッテリの寿命を感じます。それでも、ちょっと操作したからと言って『(世俗的でも変な日本語ですが)あ、電池一個減った!?』となることはなく、随分とスタミナが良くなりました。 満足度:当時としてもこの機能が欲しいと思うことがよくあります。例えばオーディオプレイヤー機能だったり、セカンダリーディスプレイだったり、せっかくアンテナが突出しているので伸ばしたりしたかったです。 それでも、昔の携帯の延長上にあると思うと、その機能性はとても満足できるレベルで、新しい使い方をしないのであればとてもまともな機種です。

お気に入り登録N506iSIIのスペックをもっと見る
N506iSII -位 4.14
(3件)
33件 2006/3/ 2  折りたたみ 130万画素   128g 2006年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:420時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x104x24mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:345x240 パケット通信速度:29kbps 赤外線通信機能:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

気になっていた一台で、思い切って買いました。 評価はなるべく客観的にしたつもりですが、思い入れタップリになりました。(笑) 1.デザイン カナリ好み、男の手にはこの大きさは持った感じもよく適度な重さで、“シックリ”きます。 2.携帯性 いまどきの携帯には珍しいアンテナが出ていますが、さほど気にならないです。ズボンのポケットに入れて行動する方は違和感を感じるかもしれません。スーツ、ジャケットなどに入れているのなら問題ない大きさです。個人的にはホルダーを使うとスッキリしていいと思います。 3.ボタン操作 どちらかと言うとFOMAのNとも配置が違うので、慣れが必要でしょう。ただ、配置はを見ると“左手持ち”を前提にしているような配列です。サイドについたシャトルキーの位置も左手の親指で使うと使いやすいです。キータッチも柔らかくなく浅くない押し応えがあっても、硬くない仕様になっています。 4.文字変換 T9を使っています。ので、参考にならないかもしれませんが、変換そのものはさすがに褒められた物ではありませんが、入力数が少なくても良いのは、さすがT9です。その他に、かな、2タッチ入力があります。 5.レスポンス 同じmovaで発売されているP506icよりも遅さは感じます。でも、FOMAよりも断然に早いです、ってレベルです。ストレスは感じません。 6.メニュー コレはNの致命的なところです。大分類、中分類、小分類で階層が深く任意の操作をすることが面倒になりますが、メニュー番号を理解すれば一発呼び出しできます。必要なコマンドはデスクトップに貼り付けると便利です。 7.画面表示 FOMAを使用してから見ると雑っぽい表示です。「まぁ、こんなものかな」という印象。納得していれば不満は出ません。期待するならFOMAがいいです。 8.通話音質 FPSの教訓からか、音は大きめにチューニングしてあるようです。品質は800MHzのmovaなので、ソコソコです。 9.呼出音・音楽 プリインストールで、不自由はないです。 10.バッテリー まったく問題ないですね。私の使用範囲なら3〜4日は最低でも持ちます。 と、言った感想です。 これぞ、“This is 携帯電話”です。デザインもスッキリとしてイヤミが無く、2軸もカチッとしています。ビジネスからプライベートまでカバーできる一台です。ビュースタイルのままで電話帳呼び出しからの通話もOKです。ただ、カメラ機能は癖がありすぎてデジカメ代わりにするのはキツイかもしれません。あと、Felicaが内蔵されていると良かったです。 ちなみにNなのに“自動電源ON、OFF”が付いています。

3

結局N506iといったい何が違うのだろうか?イルミネーションのライトもよく見れば同じ位置だし(デザインで誤魔化しているが、、、)N506isのFPSがあまりにも不評なので、仕方なしにN506iをデザインを変え復活した感じですね。真新しさはまったくなしです。 Nの操作に慣れている者にとっては使いやすいですが、企業としての意欲がまるで感じられません。

お気に入り登録16PROSOLID μのスペックをもっと見る
PROSOLID μ -位 4.18
(7件)
23件 2007/11/ 1  折りたたみ     105g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:460時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x10mm 液晶サイズ:3インチ 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

色 デザイン 高級感 背面にはProsolid μの刻印と申し分ない作りです。 カメラ ワンセグが不要な私には最高の携帯です。 これなら、2年とは言わず長く付き合えます。 ただ、コネクターのカバーがゴムなのは残念です。 microSD同様のカバーなら、なお良かったです。 ※閲覧が未対応と表示された時は驚きました

4

とにかく薄い。ワイシャツの胸ポケットに入れて使ってますが、妙な膨らみが出ないのが良いです。 外装はハゲ易いです。 待受け画面で秒針付の時計を選べるのが良いです。携帯って秒まで表示してくれないんですよね。電池節約の為か15秒くらいで止まりますけど。 当初、カメラは不要だと思っていたのですが、やっぱりQRコードを考えると必要かも。

お気に入り登録10SIMPURE L1のスペックをもっと見る
SIMPURE L1 -位 3.86
(8件)
67件 2006/10/13  折りたたみ 130万画素   93g 2006年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:380時間 幅x高さx厚み:50x94x18mm 液晶サイズ:2.2インチ パケット通信速度:384kbps 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

12月上旬にmova(N251iピンク色2002年から使用)から買い換えました。毎年のようにアメリカと中国に行っています。2003年の夏に未成年者を含む20人弱のメンバーを連れてアメリカに研修に行ったとき、ニューヨークで大停電(約28時間)に遭い、そのときにdocomoのレンタル電話を借りていたので大変助かった想いがありました。次に代えるときには国際通話のできる電話に切り替えようとずっと考えていましたが、どうもしっくり来る機種がなく、そのつど、レンタルで済ましていました。やはり海外にもっていけるという機能を重視しても、ファッション性がなければ日頃もっているのも野暮ですから、、、。NとかPとかもうすこし海外通話の面でがんばってほしいと思うのですが、どうしてもどんどん携帯を買い換える若者の嗜好におもねる傾向があるのか、満足のいく機種がでないなあと思っています。しかし、SIMPURE L1を見て、これいいねえと思いました。韓国の電話はもちろん初めてですが、中国ではよく見かけましたし、メジャーでしょうから、海外市場でもまれているのかな、という感じがします。価格も高くなく、4年間のポイントの半分程度で本体と予備バッテリー3個、USBケーブルを購入できました(0円)。使用感はほとんど言うことなし。ネオンピンクを使っていますが人目を引くこと間違いなし。機能も海外通話に絞ればいうことなしで、ファッション性もあり、満足感いっぱいです。旅行で海外に行く人には、とにかくお勧めです。

5

M702Xを買おうと思っていましたが、なかなか発売されないのでこちらを購入しました。 使ってみたら、操作性がよくコンパクトなデザインも気に入りました。 先日、海外に持って行きましたが何の問題もなく快適に使うことができました。 お勧めです。

お気に入り登録7SIMPURE N1のスペックをもっと見る
SIMPURE N1 -位 4.65
(4件)
52件 2006/10/13  折りたたみ 33万画素   88g 2006年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:560時間 幅x高さx厚み:44x92x18mm 液晶サイズ:2.1インチ パケット通信速度:384kbps テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

SH903iTVからの機種変ですが。 前の機種が機種でこのケータイは軽さ&薄さ&小ささ&デザインFOMA一番だと僕は思いました。 レポンスも電池のもちもすっごく良く大満足しています。^^

5

N902Iからの買い増しですが、普段はメ−ルと通話ができればOKでしたので満足しています。 軽いしお洒落なデザインは本当にうれしいです。

お気に入り登録86docomo PRIME series N-03Cのスペックをもっと見る
docomo PRIME series N-03C -位 4.62
(46件)
245件 2010/11/ 8  折りたたみ 810万画素 158g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:620時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x113x23mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
55年弱使って

【デザイン】 G'z Oneのような派手さはないですが、タフネス感がしっかり伝わってくる良いデザインだと思います。各部の質感がとても高く、塗装も相当頑丈で、かなり剥げにくいです。 【携帯性】 一般的なガラケーと比べるとかなり重くて厚みもあります。使い始めた当初は少し重く感じる事もありましたが、すぐに慣れました。 今思うと堅牢な作りの割には薄くて軽い気がします。 【ボタン操作】 G'z One TYPE-Xのようにポチポチと明確なクリック感はないものの、キー自体はかなり押しやすく、触って判別もしやすいと思います。 キーの下に硬い鉄板が入っているようなイメージで(実際どうなっているかは知りませんが)剛性が高くたわみ感がないため、キーのストローク感があまりない割にクリック感が感じられやすいです。 【文字変換】 当時のガラケーとしてはごく普通の変換性能だったように思います。 【レスポンス】 FOMA端末としては結構レスポンスは速いと思います。むしろ今使っているN-01Gの方がレスポンスは遅いです。 【メニュー】 ごく普通のガラケーのメニューで不満点や特筆する点はありません。 【画面表示】 ガラケーとしてごく普通の画面表示ですが、何となく同時期の同価格帯の他社ガラケーと比べるとやや画面の表示は鮮明でなく、コントラストも低い気がします。画面自体はガラケーとしては珍しくゴリラガラスなのでとても安心感があります。 【通話音質】 FOMA端末としてごく普通の通話音質だと思います。 【呼出音・音楽】 今となっては全くいらない機能ですが、当機種はMP3ファイルを再生できたので、たまに音楽プレイヤーとしても使っていました。ただ音質はあまり良くなかった記憶があります。(ファイルのせいかもしれませんが) スピーカーからの音質は、モノラルですがそこそこ良いです。 【バッテリー】 ガラケーとしてごく普通の容量です。個人的にはタフネス端末なのでバッテリーも大きくして欲しかったところですが、ガラケーとしては標準以上の持ちだと思います。 【総評】 ガラケーとしての基本的な部分(通話・メール・堅牢性・サイズ感)が非常にしっかりしていて満足度が高い端末で、今まででで1番長く使ったケータイでした。 1年ほど前にiPhoneとガラケーの2台持ちになり、スマホの通知をガラケーに知らせるスマートデバイスリンク機能に惹かれてN-01Gに機種変更しましたが、このN-03Cは今もとても気に入って今でも保管していて、また使いたいと思っている機種です。(その前にFOMAが終了しそうですが) かなり古い機種ですが、ラフに扱っても頼もしい堅牢さを持ちながらギリギリ普通のガラケーとして扱えるサイズ感・重さを両立しているので、今でも通話専用機種として十分活躍できると思います。

5基本的には問題なし

【デザイン】 個人的には気に入っています。 【携帯性】 前がP903iTVだったので、厚さは気になりません。 タフネス携帯ならこの重さは仕方ないですね。 【ボタン操作】 押しやすいです。 【文字変換】 特に問題ないと思う。 【レスポンス】 文字打ちがサクサクです。 カメラとiモードの表示の早さには驚いています。 【メニュー】 問題ないです。 【画面表示】 前が前なので…とても綺麗になったなと思っています。 【通話音質】 問題なし。 【呼出音・音楽】 スピーカーの音はちょっと小さい。 音質はイヤホンを使えばいい感じだと思います。 【バッテリー】 最近の携帯の問題点かな。 後継機種で改善されることを期待したい。 【総評】 対衝撃・防水携帯が欲しかった自分はよかったと思っています。 今後の発展に期待したいと思います。 追記 流石に引退して毎朝の目覚し時計として利用しています。 約4年ほど現役として使いましたが、一度も壊れませんでした。 おっちょこちょいなので何度落っことしたか分かりませんが、何事もなかったように稼働しております。 なんだかんだ言って予備バッテリーを買っておいて動態保存しておきたいです。 これくらい頑丈なスマホが欲しいくらいです(物理的に無理でしょうけど)

お気に入り登録101docomo PRIME series P-07Aのスペックをもっと見る
docomo PRIME series P-07A -位 3.73
(51件)
984件 2009/5/19  折りたたみ 810万画素 125g 2009年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:620時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x108x19mm 液晶サイズ:3.1インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5使用して2年くらいです

未だに使える機種だとおもいます 何よりサブディスプレイが気に入ってます 横オープンはあまり使わないですが なかなか欲張った機種で好きです

5自分的には

慣れたら使いやすいです。 携帯を開かずに メールが見れる、音楽が聴ける、写真が撮れるのは便利だと思います。

お気に入り登録45docomo PRO series SH-07Aのスペックをもっと見る
docomo PRO series SH-07A -位 3.77
(27件)
239件 2009/5/19  折りたたみ 1000万画素 143g 2009年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:460時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x112x23mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5サイクロイド式の後続機種はもう出てこないのかな〜

SH−07Aはシャープ製のサイクロイド式のiモード携帯として最後の機種ですかね?・・・ スマートフォンに軸足を置かれているので、このようなiモード携帯の後続機種はもう出てこないのかな?・・・ ドコモのプロシリーズで発売は2009年の夏モデルですからすでに2年半くらい経過しています。 この機種の電話やiモードメールなどの基本機能はもちろんですが、特徴でもあり非常に気に入っている点はサイクロイドポジションと言って3.3インチのディスプレイ部を横にしてTVを見れる事です。 シャープの”AQUOSケータイ”と言われるようにTV機能が色々と充実している機種です。 付属の卓上ホルダーにセットすれば音量もまあまあ出るので、パソコン操作しながらでも色々な番組のTV観賞ができてすごく気に入ってます〜(卓上ホルダーを使うと充電もTV観賞している間に徐々にしてくれるので便利です〜) 田舎のお爺さん のブログでも紹介しています〜(↓) http://tanaka6278.blog.fc2.com/blog-entry-91.html

5大満足

少し大きいことと、バッテリの減りが早い気がしますが、 レスポンスや操作性は最高です。

お気に入り登録11docomo SMART series P-05Aのスペックをもっと見る
docomo SMART series P-05A -位 4.40
(5件)
23件 2008/11/ 5  折りたたみ   103g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:440時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x13.6mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:7200kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5勘違いしてました。

【デザイン】 シンプルイズベスト! 【携帯性】 薄いのでしやすい! 【ボタン操作】 以前から薄いケータイを愛用してきたので問題なし^^ 【文字変換】 たまに恐ろしい変換を噛ましてくれますがあんまり使わないので問題なし^^ 【レスポンス】 電話しか使わないので分かんないですが、フリーズしたことないから 5 【メニュー】 シンプルイズベスト! 【画面表示】 屋内の暗い場所で使うことが多いので暗いほうがいいけどちょっと明るいかな? 普通の人はちょうどいいと思いますw 【通話音質】 文句なし!はっきり聞こえます。 【呼出音・音楽】 バイブか無音なので無評価 【バッテリー】 結構電話しまくりますが2日もつのでOK 【総評】 今まで使ったメイン機のP-05Aがハズレで絶望しときながら薄さと携帯性の良さ、バイトでの使用を目的として購入しました。 1台目は充電端子の不良で30分くらいしたら下部が熱くなりLEDが消えました。そして充電できてないorz状態だったのでDSにて交換 その交換機はメールや着信が来たりしてケータイを開くとバックライトのみ点灯して、液晶が表示されず、着信音とLEDだけが点滅してくれました・・・。 5分くらいしたら点きましたがDSにて症状を確認したのち、修理へ 結果は原因不明・・・交換と相成りました。 そして数ヵ月後その交換機でも同症状がでてしまいまたもやDSで交換・・・。 しかし違うDSで対応してもらった結果、異物混入による異常との診断をしてもらいました^^ 店舗によって対応が違うんですね^^ その交換機は交換後10日目でバイクで信号無視のトラックと接触事故を起こしてしまい、原型がなくなる程破損してしまったので機種変しました。 運がいいのか、悪いのか不良品ばかり引き当ててました^^

5デザインに惚れました

【デザイン】 表面のステンレス部分が全てです。これ欲しさに買ってしまいました。 【携帯性】 とても薄いです。そのため、鞄の携帯電話用内ポケットから飛び出していることもしばしばです。 【ボタン操作】 ごく普通です。ストロークがないのは仕方ありませんが、その制約の中ではがんばっています。 【文字変換】 初めて推測変換してくれる携帯電話を使用しました。学習が進むとよく使う単語はストレスなく表示されます。 【レスポンス】 起動にはやや時間がかかりますが、頻繁に再起動するものでもないので気になりません。 【メニュー】 多機能故にそれなりです。たくさんの機能をメニューツリーからたどるのは、ゴールが分からないときにはしんどいです。 【画面表示】 コントラストは十分あります。不満はありません。 【通話音質】 特に不満はありません。受話器を耳に当てる位置がずれると、聞こえにくくなるときもありますが、許容範囲です。 【呼出音・音楽】 組み込みの音楽を使用しています。 【バッテリー】 1週間待ち受けができるので、問題ありません。通話すると減りが意外に早いですが、USB充電ケーブルを持ち歩いて対応しています。 【総評】 デザインが全てで購入しました。カメラレスというのも道具感が漂っていて好印象です。結局のところ通話・メール・たまにスケジューラしか使用していないので、もっと機能を絞り込んで、きびきび動く携帯があっても良いのではと感じます。

お気に入り登録7docomo STYLE series F-06D Girls'のスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-06D Girls' -位 2.27
(3件)
13件 2011/10/18  折りたたみ 810万画素 120g 2011年度冬春モデル ハッピーピンク
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x17.2mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
3評価のみ

昨年11月に機種変0円だったのでもらいました。 でもあとから気が付きましたが、契約1年超えの回線だったので、以前の機種の電池パックをDocomoで貰ってから機種変すればよかったとあとで知りました。 マイクロSIMなので、アダプターかまして、以前の通常サイズSIMの携帯で使っています。

3富士通よ、いい加減懺悔しろ。

【デザイン】 本体としてはごくごく普通なのですが、 女子高生だか女子高生向け雑誌編集が決めたんだか ものすごく奇抜なカラーリングで売れ残り、たたき売りしていたイメージ。 F-04Dが確か互換機なので、その違いっぷりを見比べるといいです。 【携帯性】 F-04D同等でごく普通。 【ボタン操作】 これもごくごく普通。 【画面表示】 これも不可はないレベル。 安い部類だったのでそれなり。 【総評】 カラーデザインの悪さは売上に繋がるというのが顕著な機種。 女の100人のうち50人が選ぶデザインで行けばいいのに 女の100人のうち1人も選ばないデザインにするから売れ残る。 富士通、見てるか、富士通、お前のことだぞ!

お気に入り登録101docomo STYLE series F-07Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-07B -位 4.18
(62件)
365件 2010/5/18  折りたたみ 1220万画素 128g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x18.8mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5F-07B

【デザイン】  どうしてもヨコモーションが欲しかったのでこれに決めました。 【携帯性】  至って普通ではないかと思います。  可もなく不可もなく、無難な感じが好印象。 【ボタン操作】  他の機種をあまり使ったことがないのですが、使いやすい。 【文字変換】  アホではなかったと思う。 【レスポンス】  良い・・・かな。 【メニュー】  良い・・・かな。 【画面表示】  画面も大きく、メールの文字の大きさもボタン一つで変更できて非常に良かった。 【通話音質】  普通。 【呼出音・音楽】  普通。 【バッテリー】  さすがに2年も使うと消耗は激しかったけど、特別減りが激しいとは思わない程度。 【総評】  自分には最高に使いやすいお気に入りのケータイでした。  防水ではなっかたけど、2年間よく働いてくれました。  普通が1番!!

5N-02Cを使用してましたがオークションで白ロム購入しました。

販売当時から欲しかったので白ロム購入しました。 なかなか良いですね。 画像の感じははNよりこちらのが好きです 音質はNのが良いかなぁ〜? もう古い機種になりますがしばらく使えそうです

お気に入り登録54docomo STYLE series F-10Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-10C -位 4.45
(29件)
95件 2011/5/16  折りたたみ 1220万画素 110g 2011年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x15.3mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5クリスタル調のデザインを採用したイルミネーションが綺麗です

富士通がターゲットを女性に向けて販売した最後のガラケーになります。 軽い・薄い・電池の持ちがよい。 防水性能はIPX5/8相当。ディスプレイは約3.3インチ、フルワイドVGA。外側カメラは1220万画像。 などは、これ以降に発売される富士通携帯ハイスペック携帯と同等です。 女性向けのデザインとして、宝石をイメージしたクリスタル調のデザインを採用した イルミネーションが綺麗です。デコメなども豊富で、 エクササイズカウンター(歩数計)と連動して、 「高橋尚子のウォーキングアプリ」「同ランニングアプリ」がセットされているなど コンテンツサービスにも力を入れていました。 同時期に発売された F-09Cケータイか、F-12Cスマホかどっちだ? という論調が多く、F-10Cのレビューはあまり見つかりませんでしたが、 kakaku.comの評価も上々で、液晶が壊れるまでは家族が問題なく使っていました。 修理に持っていきましたが、3年を超えで高額になるためあきらめましたが、 それだけ長く使える機種でした。

5デザインが綺麗な携帯電話

【デザイン】 美しいデザインです。ラメも綺麗です。 イルミネーションもかなり素敵です。 【携帯性】 凄い薄いですし、軽いです。 【ボタン操作】 押しやすいです。 【文字変換】 割と変換しやすいです。 【レスポンス】 普通に早いです。 【メニュー】 割と見やすいです。 【画面表示】 割と大画面ですし、綺麗なのでとてもいいです。 【通話音質】 聞き取りやすいです。 【呼出音・音楽】 音が綺麗です。 【バッテリー】 普通に持ちます。 【総評】 美しく、綺麗なデザインなので、とても素敵です。

お気に入り登録6docomo STYLE series L-01Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series L-01C -位 4.29
(5件)
7件 2010/11/ 8  折りたたみ 510万画素 128g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:350時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x18.4mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400x240 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 防水機能: 着うた:着うたフル 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5使いやすかったですよ、ありがとう。旅先の水辺にて

【デザイン】 パールホワイトが良かったですが、ダークとはいえ、メーカーの表記の通りプラチナホワイトと思ってます。傷も付きにくく上品で好きです。落ち着きのある白ですね。 【携帯性】 雨の中でも安心で、良かったですよ。気に入っても神経質にならず、丈夫で頼れて安心でした。軽さの点ではもっといいものがあるでしょう。  【ボタン操作】 今のスマホと違い、意としていないのに勝手に動いたり、一方的に動かないのは良いです。自分が思うように確実に動きます。インターネットもサラサラです。不明な点があって近くのドコモショップに行って相談してもすぐ解決。対応のよくない店員(今のスマホみたい)が韓国製で妬むほどでなかったでしょうか。 【文字変換】 韓国製で、日本語で変換しても記号的でやや心がこもらない感は否めません。スマホに比べたらカチカチ音もします。けれど支障はなくスムーズといっていいでしょう。  【レスポンス】 今のスマートフォンと比べたら抜群です。これも意としていないのに勝手に動かないのは良い!電源オンオフもスムーズです。                                             【メニュー】 自分の意のままにスムーズです。メール環境も考えている通り整えられます。ただスマホほどメニュー画面は鮮明でないです。  【画面表示】 今のスマートフォンと違い、野外の陽光の中でもバッチリ画面が確認できます。待受画面も自分のセンスにピッタリしたものがあり好きな色に染め、長く使っています。にじみません。 ほかにもセンスに合った待受画面があり重宝しました。 【通話音質】 人混みの中でも聞き返したことないです。時々ガーガーいいますが気になりません。クリアというならもっと他にあるでしょう。 【呼出音・音楽】 この呼出音(例えばオルゴール調)にしたいと思ったら、ちゃんとあって大満足。自分のセンスにあった呼出音がいくつかあって何度か替えました。ただ呼出音としては、もっと気づくほどガメツイ感じがしても良いです。よく言えば上品。悪く言えばおとなしすぎます。けれど陽光の中でも着信が画面で確認できてそれも補えます。音楽はまたこれで聴きたい! 【バッテリー】 それはスマホに比べたら持ちます。薦める程の持ちであるかは・・? 【総評】 2011年上半期に購入しました。商品を売った携帯ショップの売り方が紳士的でそれも加点となりました。もっと可愛がってあげればよかった。写真の保存枚数が約320枚と少ないですね。けれど、それも別の機能を維持させるためだと好意的に解釈したくなります。自分で撮って、想像もつかない写りのものがあって面白かった。今のスマホと違い、ペンキをかぶったような写りにならなかったので満足。観光地へ行ってもその点安心して他の人に写していただけました。多くの方に操作もし易く、安心でした。フラッシュを求められても、あるので困らなかったし、自分で写す時も勿論利用しましたね。保存枚数が少ないので、その分高級感があります。日本の製品が強気で売る割に、性能が期待はずれという近頃で、韓国の電機メーカーで二番手ですが、価格も手頃、良い製品と思います。韓国製品なので、自分の環境に、少しでも柄の悪い人がいたり、携帯でなくても、韓国製のスマホを気に入ったら、データお預かりサービスや保険に入ることをお薦めします。2010年代になって良いものに出会えて本当に良かった。もっと可愛がってあげたいですね。まさに自分のものです。

5レスポンスGOOD!

N06Bからの買い替えです。Nのあまりにも遅いレスポンスに嫌気が差し、スマートフォンを検討しましたが、これまたデーター通信料の下限が高く断念。結局自分の価値観と値段を考慮し、安価な当機種の新古品を6250円で購入。結果、年寄りくさいと言われつつもレスポンス・画像・必要最小限の機能はあり、ベストバイでした。若い子には物足らない平凡な機種ですが、小生には十分です。ご同輩お勧めです。但したまにフリーズするのはご愛嬌でしょうか。過去の国産にはありませんでしたが、ここらへんがLGさんのご愛嬌かもです。

お気に入り登録3docomo STYLE series L-02Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series L-02B -位 3.50
(2件)
18件 2009/11/10  折りたたみ 310万画素 125g 2009年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:400時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:52x110x18.8mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:800x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4安価ながら数少ないmp3端末

【デザイン】 シンプルなデザインで全体的に淡いカラーで落ち着いています 【携帯性】 重すぎず軽すぎず 【ボタン操作】 マルチセレクターの操作性は良いですがフラットになっているためクリック感が固いので2点 【文字変換】 問題なく出来ます 【レスポンス】 L-04Aより遅い気がします 【メニュー】 ここが気になった部分 初期のFlashメニューはレスポンスが悪く使えません プリセットのノーマルメニューに設定するのがオススメ 【画面表示】 WVGAで画質も結構良い方なので4点 【バッテリー】 900mAh超のバッテリーを採用しているので優れた電池持ちを発揮します 【総評】 安価ながら一通りの機能をそつなく備えたオーソドックスケータイですが01Bと02Bにはiモード端末としてはNOKIA機以来のmp3対応端末ですので音楽重視の方や対応機種がなくスマートフォンに変えるという方に特にオススメです

3次は日本製買うぞ!

正直、今さら評価しますが、非常に最悪な機種です。 これは、新規0円で購入しましたが、仮に機種変更で1万以上なら購入しません。 画面の解像度はVGAで、てっきり、外国製または廉価版のモデルはQVGAで画質がやたら荒いですが、このモデルはまあまあ、画質は綺麗です。 デザインは女向けなので、まあ、仕方ないですし、0円ですから・・・ 機能面は外国製だから仕方ない面が多いですが、ワンセグやおサイフケータイが付いている点は凄いです。 ただ、携帯サイトは大半が〈非対応機種です〉とアナウンスされるのが難点です。 バッテリーは、何か一部のマルチタスクをしたら、家のブレーカーのように電池が切れ、再起動が必要です。 正直、0円で仕方ないですが、今でも機種変更したいくらいです。〈どーせ2年使えって親に言われるけどね〉 次は日本製のスマートフォン〈iphone4やGALAXY、xperia『半外資系』などの外資系は要らない〉が欲しいです〈特にREGZA Phoneが欲しいが二年後はあるかな?〉

お気に入り登録28docomo STYLE series L-03Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series L-03A -位 2.03
(20件)
58件 2009/3/11  折りたたみ 200万画素   100g 2009年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:300時間 幅x高さx厚み:51x100x16.8mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5超シンプルです。

老母に持たせる携帯の機種変更でした。 シンプルフォンからの変更でしたが、 負けず劣らずのシンプルさです。 シンプルフォンにもなかった 「着信して開いたら即会話」が便利ですね。

5

ムーバからの機種変更で5000円代をポイントで4000円にし、事務手数料、ACアダプター込みでした。 お財布ケータイではないので、通話、メール、Iモードのみの利用で十分でした。 確かにたまに音声が途切れるときがあるようですが、概ね満足です。

お気に入り登録15docomo STYLE series L-03Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series L-03B -位 2.96
(9件)
22件 2009/11/10  折りたたみ 310万画素 120g 2009年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:300時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:48x106x17.1mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
55年落ちが7000円までで入手可能。この価格なら十分なコスパ。

■良かったところ  ・酷評されているようなほどの低い完成度ではなかった。通話だけなら全く問題ない。  ・画面は思っていたより見やすい。  ・レスポンスも5年前製品とは思えないくらい普通に使える。 ■悪いところ  ・今のところなし  ガラケー白ロムとして買いました。通話だけにしか使わないのでこれで全く問題ないです。相手の声が聞こえにくいといったことも特に感じませんでした。7000円程度で入手しましたのでこの価格なら大変満足です。

4コンパクトですが…

【デザイン】 まぁまぁ好きですし、デザインもいいです。 【携帯性】 とにかく軽くて持ちやすいです。 【ボタン操作】 普通です。 【文字変換】 普通です。 【レスポンス】 割と速いです。 【メニュー】 まぁまぁ見やすいです。 【画面表示】 少し、画面のサイズが小さいし、解像度も少し悪いです。 【通話音質】 粗いです。 【呼出音・音楽】 粗いです。 【バッテリー】 あまり持ちません。 【総評】 小さいし軽いし、コンパクトですが、安っぽい感じが出ています。

お気に入り登録185docomo STYLE series N-02Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-02C -位 4.44
(73件)
482件 2010/11/ 8  折りたたみ 1320万画素 119g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x18.1mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN): 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5素晴らしい機種

以前、N01Cを所有していました。ヤフオクで探していたら、格安であったので。落札しました。 銀と黒を所有してます。 久しぶりのNガラケーを触りましたが。やはりこれですね。

5かなり以前のモデルですが優良

スマホと併用です。 ガラケーは他にN-03D使用で、SIMをこのN-02Cと入れ替え、とっかえひっかえ使ってます。 今更ですが、自分にとって欲しい機能は揃っていて、デザインも気に入っています。 たった一つだけ更なる要求が有ります。それはバッテリーの保ちです。 N-03Dとの併用の為か、無くなるのが早く感じますね。 ここさえもっと良ければ、N-03Dは不要でした。 泊りがけの際はN-03D、普段はN-02Cと使い分けています。 一昨年、白ロムで未使用品を購入し、不具合も無く使えています。これで満足です。 まだあと数年使っていけると思っています。

お気に入り登録4docomo STYLE series N-02C マイセレクトモデルのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-02C マイセレクトモデル -位 4.00
(1件)
0件 2010/12/ 6  折りたたみ 1320万画素 119g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x18.1mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN): 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4カメラが使いやすかったのです

オンラインショップ限定モデルだったと思うのです。 店頭の機種とカラーが違いましたよ。 カメラの起動が速くて撮りたい時にすぐにカメラを立ち上げることが出来て、その点は便利だったのです。 全体的に高性能で通話音質も良くて聞き返しは起こりにくかったのです。 スマホに移る変わる過渡期の機種の中では特に優秀で、バッテリーのもちも良いし、NECさんの使いやすいインターフェイスも健在で長く使わざるを得ない機種でしたよ。 あと、マクドナルドのアプリはお世話になりましたね。

お気に入り登録116docomo STYLE series N-03Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-03D -位 4.25
(49件)
173件 2011/10/18  折りたたみ 810万画素 120g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:800時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x16.4mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5バッテリー3日持ちました

【デザイン】 コラボあったらいいのに、アップだとキラキラしてました。 【携帯性】いろいろ使ったけどデザインで決めました。 【ボタン操作】押しやすい方だと思います。 【文字変換】ガラケーだとどれも同じくらい。 【レスポンス】反応は早いと思われます。 【メニュー】OKでした。 【画面表示】みやすいです。 【通話音質】よく聞こえます。 【呼出音・音楽】かわいい着信音あればいいのに。DLしました。 【バッテリー】何もつかなければ3日くらい持ちました。 【総評】いろんなゲームの遊べる機種で良かったです。対応してないゲームが少ないってきいて遊んでいます。

5やっぱり。

【デザイン】 ブラックを使ってますが、この妖艶な艶は何とも言えません!なかなか洗練されたデザインで、ガラケーメインの自分でもかなり注目されます(笑) 【携帯性】 少し分厚いのかな?気にならないレベル。 【ボタン操作】 感覚が滑らかなんで押す回数が違うことがありますが滑らかでいい。 【文字変換】 最高!! 【レスポンス】 悪くない、ていうよりスマホとは比較にならない! 【メニュー】 センスいい! 【画面表示】 綺麗ですよ! 【通話音質】 よく聞こえます★ 【呼出音・音楽】 音が大きいんでいいですね!走るときに音楽かけてますがジャンパー越しにもよく聞こえます★ 【バッテリー】 よく持つ!移動も出張も多く、長時間でずっぱりな自分には安心です★ 【総評】 スマホも使いましたがやはり携帯の良さはこのタイプが一番好きですね★自分は農業系の仕事だし、すぐ電話に出る、かけることが先決ですから。また建設業の方などはやっぱり通話が命!!防水防塵も機能的でオススメですよ★

お気に入り登録15docomo STYLE series N-05Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-05B -位 3.08
(16件)
33件 2010/5/18  折りたたみ 810万画素 109g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x108x15.5mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5そんなに悪くないです。

購入後2週間使用しての感想です。 ここのレビューほど悪くないです。 iPhone3Gと2台持ちで使っています。 購入後2週間でアップデートが2回来ました。 発売当初はソフトウェアに不具合もあったようですが、 既に修正されているのではないでしょうか。 【デザイン】【携帯性】 このコンパクトなデザインが気に入ってauからMNPしました。 ワイシャツの胸ポケットにすっきり入る薄さはいいと思います。 【ボタン操作】 メールの作成が2アクション(メールボタン2回押し)でできます。 これはよく使っています。 【文字変換】 「みんなのNらんど」から辞書をダウンロードできます。 5つまで登録できましたので必要なものをダウンロードしておけば メール作成時の変換も問題ないです。 みなさんが言われるメール作成時の「サクサク感」というものがどの程度なのかよく分かりませんが、普通にメールは作成できますし変換もバカじゃないです。 【レスポンス】 文字入力の時に間隔があくと次の文字扱いになるので、そこがまだ慣れないです。 いろいろ機能を試しましたが、特に起動が遅いものとか今のところないです。 【メニュー】 特に問題ありません。 【画面表示】 ワンセグの縦と横の表示が自動で切り替わるのですが、横画面固定とかできればいいと思いました。(やり方を知らないだけかもしれません) 【通話音質】 特に問題ありません。 ソフトバンクの電波に比べたらマシなのでドコモで通話しています。 【呼出音・音楽】 特に問題ありません。 みんなのNらんどからダウンロードした着信音を使っています。 【バッテリー】 iPhoneでバッテリー問題には慣れていますので、いろいろ予備電源やらケーブルやらを持っていますので問題ないです。ワンセグを見てると減りは早いかもしれません。 余分な機能(オートGPS、テロップニュース、キーボードのイルミネーション、待受の執事くん等々の機能はすべてはずして使っています。) 【総評】 はじめてワンセグ機能がついた携帯を持ちましたが、予約録画なんてできて勝手に録画してくれるので、技術の進化に驚いています。 昼休みに録画したものをちょっとずつ見たりしてとても重宝しています。 シンプルな携帯をシンプルに使いたい人にはオススメです。 microSDカードへカードリーダーを使ってPCから直接画像等を放り込んだ場合、約束事というものがあるようです。 例えば画像だと、 名前が「NEC_xxxx.jpg」(xxxxは数字4つ)という名前でないと携帯側で認識してくれません。 この辺りの説明がHPに詳しく載っていればいいのですが。 どこのフォルダにどういう決まりで保存すればいいのか動画やその他ファイルについて今探しています。 (エクセルのシートがこの携帯で見られたのには驚きました。)

5N706iより買増です

購入して3日目のレビューです。 題名のように、N706iからの買増です。(偶然Francfrancが続いています) 他にPやSHも候補にありましたが、薄さ・機能・価格で決まりました。 あとはN706iがとっても良かったのでNに。 「デザイン・携帯性」 薄さ・軽さは気に入っています。 画面の大きさは求めていなかったですが、やはり大きいと見やすいです。 ストラップ位置は、N706iが携帯を開いて下部分でしたが、今回は横に。 カメラレンズの邪魔にならないので、慣れれば下にあるのが意外と気に入っていた分残念です。 サブディスプレイ表示が選べるので、好みのデザインにできてうれしいです。 「レスポンス」 一概に比較はできませんが、いろいろな機能が増えているせいか、文字入力がちょっと遅いです。 このペースに慣れるのにちょっと時間がかかりそうです。 「バッテリー」 みなさんがコメントされている電源落ちは、今のところありません。 (vodafoneで経験済みなので、気にしませんが…) 「設定項目・機能」 Bluetoothが使えないのは残念ですが、その他の機能は大満足です。 本体設定は、N706iよりはしやすくなったと思います。 オートGPSがあるせいか、バッテリー減少が早かったので、通常はoffにしました。 前はiチャネルボタンを他機能に選択することができたのですが、今回はできないのが不満! 全般的に、ここでの評価が悪かった分、ちょっとドキドキして購入しましたが、合格エリアです☆

お気に入り登録55docomo STYLE series SH-02Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-02B -位 4.25
(30件)
174件 2009/11/10  折りたたみ 800万画素 117g 2009年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:490時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x18.1mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5ラウンドクリスタル!

少々マイナー機種の印象は否めませんが 個人的にはかなりのお気に入りです。 画面が3.4インチと大きくて見やすいのが最高! ラウンドクリスタルの形状は持ち心地よく 背面のキラキライルミやアニメーションも癒されます。 プリインストールされてるものだけでは物足りないけど メニューやアプリ等、SH-MODEからダウンロードして 自分好みにいくらでもカスタマイズ出来るので 心配だった変換も辞書登録で補え、 どなたかも書いてましたが所有欲を満たしてくれます。 持っていてこんなにワクワクする携帯は初めてかも。 これで防水だったら最高でした。

5満足です

携帯買い増しでこの機種を購入しました。 購入時らくらくフォンを除いて最も安い機種だったので即決でした。

お気に入り登録17docomo STYLE series SH-04Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-04B -位 4.40
(5件)
36件 2009/11/10  折りたたみ 800万画素 131g 2009年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x16.3mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5意外とクオリティが高い

【デザイン】 高級感があります。 チョコの部分もリアルに再現されています。 特に、チョコが溶けている部分なんかは秀逸です。 裏面はチョコの包み紙をイメージして作られているようです。 随所にこだわりと高級感を感じることができるいわば<作品>です。 【携帯性】 130グラム前後と、やや重めな作りではありますが、 手にもつと重厚な感じはしません。 画面側とキー側のバランスがいいのだと感じます。 【ボタン操作】 シートキーなので好みはあるかもしれませんが、 やわらかく押しやすい印象です。 【メニュー】 Q-potメニューが搭載されています。 クオリティも高く、とてもかわいらしい作りになっています。 限定感が出ています。 【バッテリー】 予想以上に持ちがいいです。 冬春モデルはSH01B F02Bと購入し、使用していますが、 その2機種と比較すると断然もちがいいです。 【総評】 大変満足です。 しかし、内部分は夏モデルのSH05Aの完全に近い移植版です。 外装がチョコであったり、限定コンテンツが増えているだけで、全くといえるほどの SH05Aです。 これは購入前の調査が不足していたため、実際手にっとって操作した際 SH05Aとまったく一緒だ・・・と微妙にショックでした。SH04Bの機能に関しては、ドコモHPに特記がなかったので、もしかしたら旧機のままのスペックかもしれないと疑念はありましたが。まさかの移植でした。 SH01Bの操作性や、搭載コンテンツ、新機能が先進的すぎて、 さほど前の機種でもないSH05Aに満足しきれない部分がありました。 しかしSH05Aも十分な良機です。それにプラスされ、Q-potの限定、さらに作品?としてのクオリティも高いので、 購入して大変満足できております。ただ台数が13000台と非常に少量なので、ほしい人の手に渡らない状態になっているかと思います。 もう少し大人数の手に渡るようにしてくれたらいいのにな、とそこが残念でなりません。せめてエヴァ携帯ぐらいの台数は出せなかったのでしょうかね。

5大満足!

限定品だからこそ購入価値があると思った。前評判では安っぽいデザインだというコメントもあったが、実物は全体的なデザインも良いし、全く安っぽい感じもしないので、購入してよかったと大満足です。 前からQ−potの商品が大好きで、ストラップやオーディオアクセサリーを中心に購入していたが、今回の携帯電話発売で更に知名度がアップしたと思う。 ずっとドコモユーザーですが、今まであまりデザイン面で惹かれる携帯電話が少なく、他キャリアの携帯電話の方がデザインも優れているように思い、しばらくこの状態が続くならキャリアを変えようかどうしようか・・・と迷っていたところでした。 買えなかった人からは増産要望があるかもしれないが、増産などせずにこのままの販売数で終了してもらいたい。ただ今後またデザインを変えてコラボするのはいいと思います。今回購入した人もまた買い換えたくなるようなデザインのものを期待しています。

お気に入り登録12docomo STYLE series SH-05Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-05B -位 4.27
(10件)
27件 2009/11/10  折りたたみ 520万画素 107g 2009年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:490時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x15.8mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5困ってません。

得に使いにくくもなく好調です。 姉のお下がりで母が使っていますが、大丈夫です。 わるくない

5ゆるかわピンク購入

現在安く手に入る中でそこそこの機能を持ち、しかも小さいということで選択。 私は女性でその上手が小さいほうなので、使っていて苦痛にならない程度の小ささというのはかなり携帯を選ぶ上では重要なポイントなのですが、この機種はモックを持ってすぐに「これだ!」と思いました。女性向けを標榜する携帯でも男性と女性の手の大きさの違いにまで気を遣ってくれているものは少ない中、これは流石女子高生向けといったところでしょうか。 大きさの点ではNECのN-06Bも候補でしたが、画面の解像度やSDカードの上限容量等、細かいところが引っ掛かったので。 ちなみに皆さん仰る通り外観はちゃちだし手汗や脂の汚れはかなり目立ちますので、どうしてもそこが気になるなら敢えて選ぶことはないと思います。私は機能と小ささをとりました。 逆に言えばデコしやすい外観にしたのかな? とも感じています。 前がもう五年ぐらい前のauの機種だったので、レスポンスのよさは比べものになりません。元々良いものを使っていた方がどう感じるかわかりませんが、個人的には満足です。画面も解像度の進化に驚きました。 ボタンは軽いし薄いので押しやすいですが、逆に押し間違いもたまにあります。 慣れかと。 現在目に見える不満としては、ベールビューが全然効果がないことと、プリインストールの着信音が物足りないことと、本体とは関係ないですがdocomoさんもメールの本文と添付ファイルを選択して受信する機能をつけてくれれば…という辺りでしょうか。 全体的には非常に満足しています。

お気に入り登録19docomo STYLE series SH-08Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-08A -位 3.78
(13件)
90件 2009/7/15  折りたたみ 800万画素 140g 2009年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x21mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5ソーラーハイブリッド携帯

ソーラーハイブリッド携帯 う〜ん?時代は「ハイブリッド化」^^ 特徴はやはり、太陽光充電パネルと防水機能を併せ持つことに付きますね たしか同時期に〜au「ソーラーフォン(SOLAR PHONE)SH002」とソフトバンクモバイル「936SH」が発売されていますよね・・ ソフトバンクの動画で、あのお兄ちゃん役の外人さん?がこの携帯を使ったサバイバル?(たぶん高尾山)での野外でこのソラー充電がいかに有効かを検証している所が思いっきり楽しいんですョ(笑) 機能的には、充電に直射日光が必要ですが、ユーザーに充電に十分な明るさがあるか知らせる「ソーラー充電目安表示機能」が便利ですネ・・また防水機能は屋外で利用することを想定して防水機能があるのはよい発想です。 なんとなく^^お洒落な携帯ですネ

5概ね満足しています

3月に新規一括で購入しました。所有して3ヶ月が経過したので、評価してみようと思います。 購入前は個性的なデザインのN−06Aと悩みましたが、N−06Aはボタンの押し難さとレスポンスの悪さで断念しました。 また最近のシャープ製端末はカメラが綺麗とのことであり、カメラ性能に対する期待もあり、SH−08Aを購入することにしました。 【デザイン】 SeaBlueを購入しました。塗装は美しく質感が高いと思います。ただ、メッキ部分は剥げやすいかなという印象があります。 「女性向け」という印象のある「STYLEシリーズ」ですが、スクエアなデザインのため、男性が所有しても違和感は少ないと思っています。 また、表面のガラスがダイヤ形状に加工されており、質感を高めていると思います。 【携帯性】 重量そのものは気になるほど思いとは感じないのですが、ソーラーシステムのせいで液晶側が本体側よりも重く、重量バランスが悪いです。 その重量バランスの悪さが、後述する文字変換の頭の悪さと相まって、メールを打つと疲れます。 また、個体差のせいかも知れませんが、通話時に本体側を持つと液晶側が重いためにヒンジがギシギシと鳴り、通話時は液晶側を持つことにしています。 【ボタン操作】 シートキーは初めてなのですが、クリック感が乏しく頼りない感じがします。 そのせいか、押し間違いが発生してしまうことがあります。 私自身の操作が雑なせいもあると思い、ここは諦めていますが、かつて使用していたW41CAとは比べようがありません。 【文字変換】 皆さんがおっしゃるとおり最悪です…。 以前会社から貸与されていたSH904iから全く進化していません。前が良ければそれでいいのですが、最悪だったのにそのまま放置するとは…。 「これくらい変換出来ないの?」と呆れるばかりです。(ex「下道」は「下」+「道」です。) 以前使用した文字を記憶して、次回の変換時には上位に持ってくるようなこともなく、使い勝手の悪さだけが目立ちます。 他社もこの程度なら諦められるのですが、「ATOK」を使うと余りの違いにがっかりしてしまいます。 Shoinを使用しているのはシャープ端末だけなのですから、独自規格は諦めてATOKを使用した方がコストダウンになるし、ユーザーの満足度も向上するのではないかと思います。あくまで個人の感想にしか過ぎませんが…。 【レスポンス】 通常で使用している分にはストレスを感じることはありません。 最近は機能満載なために、反応の鈍い端末が多い中では優秀な方だと思います。 【メニュー】 普通です。際だった個性は無いですが、使い難さも感じません。 余談ですが、シャープ製以外のドコモ端末は、決定ボタンではなくメニューボタンでメニューを呼び出しますが、あれは未だに違和感があり慣れません。 【画面表示】 綺麗です。現時点では携帯電話としては最高では無いでしょうか? 「液晶のシャープ」というコピーを昔聞いた覚えがありますが、まさにそのとおりだと思います。 液晶が綺麗なせいで、写真の写りがデジカメ(IXY510IS)よりも綺麗に見えてしまいます。(実際はそんなことはありませんが…。) 【通話音質】 「防水携帯は通話品質が落ちる」という評価をこのサイトでよく見ていましたので心配していましたが、相手の声は少し小さめですがちゃんと聞こえます。 しかし、こちらの声は若干聞こえ難いようです。 でも通話で支障を感じたことはありませんので、評価としては普通です。 しかしながら、au同士の通話品質に比べるとかなり劣ります。 【呼出音・音楽】 呼び出し音は、モノラルスピーカーと考えると良いと思います。 それよりもバイブが弱いのは少し困ります。 日常生活(通勤電車、職場)ではマナーモードにすることが殆どですが、バイブが弱いので着信に気がつかないことが多々あり、家族からクレームが出ています。 「バイブが弱い」ということを常に意識しないといけなくなりました。 【バッテリー】 よく「持たない」という評価を聞きますが、「iチャンネル」と「iコンシェル」を解約すると、「W41CAよりは若干持たないかな?」という程度ですので、「毎日充電」ということはありません。 メールそこそこ(15〜20通/日)、通話少々(平均2分/日)、iモードしないという状態ですと、週1回程度の充電で済みます。 カメラをバシャバシャ撮って、ワンセグを少々観ても週2回程度です。 ただ、バッテリー残量が「5段階表示」ですので、体感的に減りは早く感じるかも知れません。 「売り」のソーラー充電については。auのSH002で酷評されていたので、期待はしていませんでしたから、役に立たなくても特に何も感じません。「おまけ」程度で考えています。 【総評】 新規一括¥0−で購入出来たため、満足度は非常に高いです。 期待していたカメラも「携帯のカメラ」と考えれば十分すぎる画質です。 画質は当然デジカメの方が上ですが、デジカメを毎日持ち歩くと嵩張るため、ちょっとした撮影には常に持ち歩く携帯のカメラが必要だと思っています。 撮影した画像を通勤電車の中で再生したり整理したりすることも出来ます。 しかしこれが通常の価格(¥5万程度)となれば話は別で、満足度は下がると思います。 最近の端末価格は異常な感じがします。5〜6万も出せば格安のノートパソコンやデスクトップパソコンが買えてしまいます。「それ以上の価値がある」といわれてしまうと個人の価値観の問題なので、それまでなのですが…。

お気に入り登録15らくらくホン8のスペックをもっと見る
らくらくホン8 -位 4.41
(2件)
8件 2014/7/23  折りたたみ 810万画素 121g 2014年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x19mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:800x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うた GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5使い安さはそのままに4年ぶりに復活です。

4年ぶりに復活したらくらくフォンの最新モデル、スマートフォンのサブ機として、スマートフォンを苦手にしているお方向けとして新発売されました。 らくらくフォンで培って来た使い安さを引き継ぎ7から8へ、4年ぶりのフィーチャーフォンタイプのらくらくフォンのお帰りだと先輩の友人も喜んでおられます。

4母が使ってました

母がらくらくホンベーシック3(F-08C)を5年ほど使ってたのですが 壊れてしまい、昨年の5月からこちらの機種を使わせてました。 いくつかFOMA機種を買いためており、2026年の停波までガラケーで使わせる予定でしたが、 さすがの母もとうとう「LINEをやりたい」と言うようになり、この度スマホデビューいたしました。 機種はSH-M12でFOMAバリュープランのまま使わせております。 SH-M12のレビューも追々投稿したいと思います。 ちなみにこちらでHNちっちで「auPAYのキャンペーンで買いました♪」と2/26にレビューしてるのは私です^^ https://www.biccamera.com/bc/item/7452236/ という事で、使いにくい等不都合があってこのらくらくホン8(F-08F)の使用をやめる訳ではありません。 背面ディスプレイも液晶できれいですし、普通に使いやすいガラケーだと思われます。 普通に良い機種ですが、時代が時代だけにスマートフォンでないだけに古い機種だとは思いますが。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。