スペック情報 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
|
|
 |
118位 |
3.79 (39件) |
170件 |
2008/5/27 |
2008/6/18 |
折りたたみ |
520万画素 |
○ |
133g |
2008年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x109x20mm 液晶サイズ:3インチ 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証
- この製品をおすすめするレビュー
-
5今後も、蓋側サイドスピーカー切望
この機種は時代が時代なので、のちのNECの改善がなされていません。
・WEB中の文字入力のカーソル移動が、↑を押してもHOME位置(文字列の先頭)に移動しない。
※メールの時は移動可能。
しかし総合的にこの機種はとてもすごいです。
・端子が平型で充電と別端子なので便利。
・PCライクキーボードによりブラインドタッチが最高に容易。
・蓋側サイドのステレオスピーカーで大音量
・電話発信中の段階からスピーカーハンズフリー可能でこれも大音量
・カーソルボタンに斜めクリックの概念を取り入れ、スト2アプリで斜めジャンプ楽々可能!
若干、本体の厚みが時代遅れなのと、ワンセグ感度が悪いといった所はありますが
最近の複合端子・i-mode2のガラケーの難点である
・スピーカーがキーボードの裏でぜんぜん聞こえない
といったことがありません。
これはガンダムケータイ(エヴァケータイ?) N902iXの遺伝子を受け継いでいると思います。
是非今後、サイドスピーカー後継機を絶やさず発売して欲しいです。
16mm厚以内でサイドスピーカー。そんなガラケー、またはスマケーを待っています。
お願いします。
5偶然選んだケータイですが
P705iが壊れたので、L-03Bを4月に購入したのですが
これが本当〜に使えないダメダメケータイだったので、
とりあえずF-01Cに機種変するまでの繋ぎとしてネットで\11,000で購入。
「N906i?いつのケータイだろ?」って感じで適当に選んだものです。
ブラックを買いましたが、ピンク(紫?)のグラデーションがとても綺麗です。
見る角度によって色が微妙に変化したりする、
こういうデザインのケータイは初めて見ました。
ただ、ボタンのレッドの照明は眩しすぎるくらいです。
やはりN特有のモッサリ感があります・・・
非常にイライラしますが、NECは嫌いではないので我慢してます。
この機種のレスポンスはスゴイです(悪い意味で)。
カメラは最近の機種と比べたらやはりダメですね。
おまけ程度の画質です。写真は撮らないので気にしてませんが。
驚いたのはスピーカーの音質。最近ではすっかり珍しくなった
ステレオスピーカーですから、音がとてもクリアです!
当初は直ぐにF-01Cに買い替える予定でしたが、
なかなか良いケータイだったので、ずっと使うことにしました(笑)
何より、このデザインが大好きです!超カッコいい!!!
|
|
|
 |
118位 |
3.03 (21件) |
382件 |
2005/8/ 2 |
2005/10/ 1 |
折りたたみ |
125万画素 |
|
109g |
2005年秋冬モデル |
|
【スペック】 最大待受時間:460時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x100x20mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
私は機能よりデザイン重視なので、とても気に入っています。
あえていうならカメラの画像の質が気になるくらいで。
といってもカメラもあまり使わないですけど。
5
以前の機種との比較なので良くなりました。
ボタンの反応速度の少し気になる程度ですムーバからだと気になるかも…
最近は1年超え2年未満でバッテリーがなくなって機種変更だったので今回は気に入ったからバッテリーを換えて使いたい。
バッテリーも良く持つ方だと思います
会社の仕事用に使ってるので電話、メールくらいしか使用していないのでその他はわかりませんが、お気に入りです。
|
|
|
 |
118位 |
4.30 (73件) |
857件 |
2006/10/13 |
2006/11/ 1 |
折りたたみ |
320万画素 |
|
125g |
2006年秋冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:640時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x103x23mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320×240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とても良い機種でした。
久々に触ってみたのでレビューを描いてみます。
10年ぐらい前にメインで使っていました。
不満は一点もなかった気がします。
本当に久しぶりに出したのに、
まだ問題なく動きました。
頑丈な機種です。
5P903i
初めて買ってもらった携帯で、今も使っています。5年目(?)です。
いいところは、電池がとても持つ!3年目でバッテリーを1回変えましたが、それ以来2日に1回充電するぐらいで持ちます。私がそんなに携帯を使わないせいかもしれませんが…
また、5年前の携帯にしては画質も悪くないです。
そして表の時間表示のところに好きな画像を入れられるところが気に入っています。
音質も立体感があってかなり好きです。
あととても丈夫です。放り投げたり雨にぬれたりと、かなり雑に使っているにも関わらず壊れません(笑)
画面が小さい、かなり分厚いという所を除けばとてもいい端末だと思っています。
壊れるまで使い続けたいです。
|
|
|
 |
118位 |
3.59 (35件) |
488件 |
2007/7/ 4 |
2007/7/27 |
折りたたみ |
130万画素 |
○ |
128g |
2007年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:530時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x106x18mm 液晶サイズ:2.6インチ 液晶画面解像度:400x240 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
FOMA SH704i
ボタンの操作性が悪い?
普通に使えるので、いいんじゃない(笑)
ワンセグ!映りもアクオスのシャープだけあって満足できます
まっ!携帯の小さな画面で長時間?視るとなると疲れますよネ・・
オススメです
5
ボタンが押しにくい?
んっ!ちゃんと普通に操作できますョ
ワンセグ対応で1万円で購入しました〜〜SH705も出ましたが・・とにかく値段で勝負
1年したら^^買い換えます♪
|
|
|
 |
118位 |
2.80 (18件) |
81件 |
2007/11/ 1 |
2008/2/15 |
折りたたみ |
320万画素 |
○ |
105g |
2007年秋冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:470時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x106x16mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5今さらですがレビューします
3年を経とうとしていますが、今でも使用しています。特にいいと思うのはデザインです。操作性もいい方じゃないかなと思います。
4今さらですが・・・
2年ぐらい使用してますが故障なしです。
通話以外はしないので満足しています。
|
|
|
 |
118位 |
3.28 (47件) |
2162件 |
2005/5/17 |
2005/6/ 3 |
折りたたみ |
316万画素 |
|
150g |
2005年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:420時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:52x112x25mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
使い始めて1年半弱ぐらいです。
これが初めて買った携帯なので、他のと比べる事はできません。
もちろん性能的には最新の携帯には劣りますが、個人的には満足しています。
画質はシャープ製だけあって綺麗です。
320万画素のカメラ機能も素晴らしいと思います。
そして最も評価できると思うのが文字変換。
やっぱりシャープ製ですね。
これは素晴らしいの一言に尽きると思います。
もう友達の他社の携帯は使えません(汗
しかし気になる所は、やはりバッテリー。
毎日の充電が必須となっております。
まぁ最近は習慣として身に付いてきたので、気になるほどではなくなりましたがw
ただ、iモードやカメラを少しでも多く使ってしまうと一日持たない事もしばしばです。
自慢のカメラ機能が使いにくいのは少し残念ですが。
この辺も慣れてきたので、問題はほとんど無くなりましたが^^;
総合的には満足していますので、総合評価は5で。
しばらくはこの携帯と付き合っていくつもりです。
まぁ買い換えるにしてもシャープ製が良いかなと思います。
5
多少本体は大きいですが、その分画面も大きいので許容範囲です。
スピーカーが四つあるため音はきれいです。
アルミフォルムで質感はとてもいい。常にさわっていたくなります(笑)
ボタンは下のほう「*0#」と上のほう「123」で押した時の
凹む音が違います。上のほうにいくにつれてペコペコいう感じです。
気になる人は気になるかもしれません。サイドボタンの見た目は
とてもかっこいい感じです。重量が重いといろんなところで言われて
いますが、自分的には全然OKです。画面はとてもきれいです。
カメラも機能が充実していて画像も問題なしです。
ピントを自動で合わせてくれるのは助かります。ただシャッターを
押してから1秒ぐらい遅れて記録されるので多少注意が必要。
ライトの色が何色もあるのも楽しめます。
問題はバッテリーのみです。バッテリーはけっこう早くなくなってしまう
ので、使わないときは節電モードにしておいたほうがいいです。
でもせっかくきれいな画面なのに、暗くなってしまうので残念です。
メニューボタンを押して決められた数字を入力すると簡単に操作可能な
部分は大変いいです。節電モードのときはメニュー→2→5→2
といった感じです。まぁ全体的にはかなり満足しています。
ただこの携帯はあんまり女性にはおすすめできません。大きいので。
ちなみに僕は黒とシルバーのボデイについているテンテンが気になって
ホワイトアイスにしました。かっこいいです。
|
|
|
 |
118位 |
4.38 (105件) |
3219件 |
2005/10/19 |
2005/12/ 9 |
折りたたみ |
316万画素 |
|
129g |
2005年秋冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:490時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x107x22mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5FOMA SH902iのレビュー
今までの機種で一番使いやすく大変便利でした。
前のPとの使いがってがこんなに違うのかという感じです。ヨドバシで各社新しいFOMAを操作しましたが例えばFとか文字ひとつ打つのにワンテンポ遅かったり慣れ以前に文字変換にボタンを押す動作がひとつ多かったり…
902ではNも押しやすくレスポンスもよくいい感じでした◎ただこちらの薄いデザインと、Nはメール時に液晶部分に重心があり違和感があったのでその点もSHの方が全体的に気にいりました。よくある十字キーの押し間違えがおこらなかったのはSHとNでした。十字キーはNの方が好みでしたが。
(私だけかもしれませんが細かい操作まで使いやすいように作ってくれているところがハマリます)
みなさん評価されているので自分なりにこの機種にして気づいた
点や地味にうれしかった点を書きます。
・文字変換がしやすくかしこいのでメールがはやく作れます。(前の機種や慣れにもよりますが)
・文字サイズ標準の行間が狭く感じやや読みにくいかなと思いました。自分は大きめにしています。
・Nのようにボタンが中央寄りなので文字入力がしやすい。
・文字入力のレスポンスはFOMAとしては合格かと。全体的には80点くらいで満足です。
・マナーモードでモード3種類からすぐ選べるのが便利でした。バイブも消したいときなどいいですね。
・視野調整でとなりから見えなくできるのもなんか楽しいです◎
・電池は確かに減りやすい気がします。なので押さないと30秒で真っ暗になるようにしたり明るさや明るい時間を調整しています。
大きな不満がなくよくできた機種だという印象を持ちました。
高かったですが価値はあったと思います。
5中学2年のときに初めて持たしてもらった、青春の記憶
もう最高の機種でした。
とにかく面白い機種で、画面が回転してひっくり返るのがよかったです。
この一台でデジカメと音楽プレイヤーにすっかり姿を変えるのが魅力的でした。また、私の中で電子マネーedyの全盛期で、この携帯で支払いができるなど、とにかく夢のような楽しい青春時代を送ることができました。
本当にSH902iには感謝しています。NTT DoCoMoの名機です。
|
|
|
 |
118位 |
4.26 (91件) |
1023件 |
2007/1/16 |
2007/6/22 |
折りたたみ |
200万画素 |
○ |
140g |
2007年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x20mm 液晶サイズ:3インチ 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5【SONY】FOMA SO903iTV
【デザイン】
デザインもさることながらカラーが絶対的に好みで気に入って使用していました。
【携帯性】
大きすぎず小さすぎず適度な大きさでした。
【ボタン操作】
快適でした。
【文字変換】
問題ありませんでした。
【レスポンス】
特段遅いと感じたことはなかったです。
【総評】
2007年発売のモデルなので2021年現在から遡ること14年前…。この頃はケイタイにワンセグの機能を本気で求めていて、今じゃ考えられないけど本当に携帯電話でワンセグ放送を観ていました。
5Sony
【デザイン】
逸品でした。
折り畳んで下から見ると六角形成ってて格好善かった。
【携帯性】
無問題
【ボタン操作】
無問題
【文字変換】
無問題
【レスポンス】
無問題
【メニュー】
無問題
【画面表示】
BURABIAエンジン積んでるだけあって綺麗でした
【通話音質】
善かった
【呼出音・音楽】
富士通やNECと比べると格段に善かった
【バッテリー】
善いって程じゃ無いけど、バッテリー切れで困った事は無かった
|
|
|
 |
118位 |
4.34 (99件) |
447件 |
2010/5/18 |
2010/5/26 |
折りたたみ |
1320万画素 |
○ |
131g |
2010年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x20mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすいです。
・目覚まし時計替わりに使っております。 たまにワンセグ見ますがめちゃくちゃ使い勝手が良いです。
5SH-04Aからの乗り換え
【経緯・余談】
SH-04Aを4年間使用していたが、再起動が目立ってきたのでケータイ補償を利用。
SH-04Aは在庫が無かったため、SH-03B、F-04B、P-04B、N-07Bの中からの選択でこの機種のブラックを選択。
SH-03BはSH-04Aの後継機なので欲しかったが、色がマゼンタしか選べなかったため断念。
F-04Bは機能は凄い感じだが、スライドかつバランスが悪い感じだったため断念。
N-07Bもスライドで、バッテリーの多さは魅力だが、レビューでは「バッテリーの多さを感じられない」、「変換が悪すぎる」と書かれていたため断念。
消去法とはいえ…久しぶりに折りたたみケータイにしたかったのと、折りたたみならワンタッチオープンが良かったのでこの機種に。
SH-04Aとの比較も考慮してレビュー。
【主な用途】
・通話とメールがかなりの割合を占める。
・カメラは使わない。
・webも見ない。
・Bluetoothも使わない。
【良かった点】
・電池残量が5段階or数字で表示されるため、計画的に使用できる。
・実物を見るまで逆ヒンジが気になっていたが、ゴテゴテのヒンジではなかったためすぐに慣れた。むしろヒンジが液晶側に無いため(下側にあるので)畳んだ時に美しく、素晴らしいデザインだと思える。
・やはりワンプッシュオープンは使いやすい。
・リサーチ不足でブラックの内面がシルバーだったと気付きとても落胆したが、実物を見るとこれで正解だと思った(デザイン的な意味で)。
【悪かった点】
・指紋が驚くほど目立つ。ちょっとでも触るともうアウト。ワックス買って塗るのが必須だと思えるほど指紋が目立ちすぎて酷い。
--------------------------------------------------------------------------
【デザイン】
素晴らしい。逆ヒンジは嫌いなのだが、逆ヒンジだからこそのデザインだと思う。裏は正直あまり良いデザインとは言えないが、表側のフラットなデザインと横のデザインが素晴らしくマッチしている。
【携帯性】
SH-04Aより少し大きくなると言われたが、気にならないレベル。
【ボタン操作】
気にしていなかったが思ったより押しやすい。不便に感じないということは押しやすいということなのだろう。
【文字変換】
まだ殆どメールを使用していないが、SH-04Aよりは良いと思った。
【レスポンス】
悪くない。
【メニュー】
慣れていないだけかも知れないが、若干分かり難いと思った。
【画面表示】
これも悪くはないのではないだろうか。
【通話音質】
殆ど通話はしていないが、SH-04Aよりは問題なく感じる。
【呼出音・音楽】
気にしていないので無評価。
【バッテリー】
前より悪いらしいがまだ問題ない。が、やはり600時間未満は短いように思う。
【総評】
気になることもあるが概ね問題はない。ケータイ補償でなければ他の機種を買っただろうが、普通以上ならば御の字。できれば「大容量バッテリー」「ワンプッシュオープン」「防水」が欲しいが、ケータイ補償で贅沢は言えない。まあこの機種も悪い機種ではないようなので満足。
|
|
|
 |
118位 |
4.39 (85件) |
832件 |
2009/11/10 |
2009/12/ 4 |
折りたたみ |
1220万画素 |
○ |
122g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:530時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x17.1mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5満足です
ドコモオンラインショップでチタニゥムブラウンを購入。
通話、メールメインです。バッテリーの持ちも含めて充分満足です。
ウォーキングカウンターは有効利用しています。
スマートフォンはまだまだ必要ないと思っている方にはいいと思います。
5使って半年
富士通がこのボディのデザインを流用した機種をいくつか発表していることから
その自信のほどがうかがわれますね。自分としては気に入ってます。
バッテリーの持ちはたしかに悪い。でもこれだけの機能。仕方ないのかもしれません。
実は以前使っていたF902isとまったく同じバッテリーだったので、そちらに入れ替えて
使っています。もう半年使ったら新規のものと入れ替えて使おうかな、と。
そしてもう1年使えば保守の新しいバッテリーが手に入るし・・・。
この機種に換えた一番の理由は海外出張での利用があるからでした。
換えてすぐに出た香港でディスプレイを見て驚きました。
GPSで居場所を自動的に確認して日本時間と現地時間の両方を表示してくれました。
もちろん適切な通信方式にもすぐに対応してくれました。
海外に携帯を持って行かれる方はわかっていただけると思いますが、
あの面倒な設定を放っておいてもやってくれるというのは実に嬉しいものでした。
|
|
|
 |
118位 |
4.21 (13件) |
75件 |
2010/5/18 |
2010/7/28 |
折りたたみ |
530万画素 |
○ |
115g |
2010年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:49x112x14.2mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5シンプルだけどなかなか良いです
SH-01A→SH-01Bから機種変しました。
SH-08Bとどちらか迷ったのですが、手触りが良かったのと
開いたときの本体と画面の角度のバランスが良かったので
決めました。
【デザイン】
黒ばかり使っていたので、たまには違う色にしようかと思ったので
ボルドーにしました。渋くてステキです。
開いたときのバランスが良いです。開くと本体と画面が一直線に近いと
バランスが悪く、電話もしにくい。SH-09BはNのアークラインに近く
持ちやすく通話もしやすいです。
【携帯性】
SH-01Aは使い易かったのですが、ごつくて。
かといってスゴ薄ケータイは持ちにくいしイマイチと思って敬遠していた
のですがこれは持った感じも違和感なく、カバンの中に入れても、ポケットに
入れても邪魔にならず携帯性はとても良いです。
【ボタン操作】
シートキーは打ちにくいので嫌いだったのですが、クリック感もあり
しっかり押せて良いです。
とはいっても普通のボタンより打ちやすいというわけではありませんが。
押すボタンによって「ポクポク」音がするのがちょっと安っぽいかな?
【文字変換】
昔のSHよりかは大分良くなりました。辞書機能がとても便利です。
「さわかわさわ」で「新幹線」に変換できるワンタッチ変換は便利です。
【レスポンス】
神のレスポンスを誇ったSH-01AにはかないませんがSH-01Bよりかは
早いので何の問題もありません。快適に使用しています。
【メニュー】
N705もサブ機で使用していますが、真ん中ボタンでメニュー画面に
行くSHの方が、自分としては使いやすい。ただの慣れなのかも。
【画面表示】
キレイです。SH-01Aほど青味がかっていることもなく、さりとて
黄ばみもせず見やすい色調だと思います。
ワンセグもきれいに写ります。
【通話音質】
薄いので心配でしたが、とても聞き取りやすいです。
相手も端末によるところもあるでしょうけど。
【呼出音・音楽】
目覚ましに使用していますが、十分大きい音です。
着信音は少し小さめかな?購入前にショップで確認要です。
音楽はウォークマンで聞いて、ケータイでは聞きませんので
わかりません。
【バッテリー】
ネットをよく使用するので一日で使い切ります。無理して2日もたせて
電池が切れることを心配するより毎日充電したほうが精神的に楽です。
電池が持たなくなれば500円で購入ですね。
【総評】
その他良いところとして
@ラクラク瞬漢ルーペは、本をよく読む人にはかなり便利です。
精度がもう少し上がれば最高ですが。
A歩数計は意外と便利。重いケータイを常にポケットに入れて
歩くのは面倒くさいものですが、これは薄く軽いので万歩計になります。
Bタイマーも色々なところで重宝します。
C辞書機能の豊富さには驚きます。便利ですよ。
Dネットのページ送りが、切り替えボタンで今までのようにページ送りが出来る。
SH-01Bはこれが出来ませんでした。
万人に向くケータイはありませんが、自分に合ったケータイが見つかると
うれしいですね。大事に使って行きたいです。
5表面の「ステンレスの感じが良く出ているデザイン」が好きです。
N-01Bからの乗り換えです。
【デザイン】
色が特に良いです。ボルドー色に一目惚れしました。
また、表面の「ステンレスの感じが良く出ているデザイン」も、飽きが来ないです。
【携帯性】
前機種よりもさらに薄くなり、携帯性が増しました。とても良いです。
【ボタン操作】
ペコペコした感じで、クリック感が薄く感じます。過去の携帯歴ワースト3に入る、N901ic以来の悪さです。
(参考までに。携帯歴:D504i→N2501→N2102V→N901ic→P903ix→N-01A→N-01B→SH-09B)
【文字変換】
「N」機種のT9入力を使っていましたので、この機種には期待していませんでしたが、意外に良いです。変換候補数が多いのと、変換辞書が良くできていて、仕事の連絡に使うことが多い私には、大変便利な辞書でした。大変素早くメールを打つことができます。
【レスポンス】
これは、予想以上に良かったです。N-01A、N-01Bと、もっさり機種だったせいか、かなりの速度UPを体感できました。
私はこれを望んでいたことが判明した次第です。
【メニュー】
メーカーが変わっているので、当然使い勝手が変わっているのですが、特に不自由やイライラは起きずに、自然に使っています。
【画面表示】
さすがシャープ、といった感じで、いままでで最高の表示画質だと思いました。
【通話音質】
まだ、音声通話をしていませんので、無評価です。
【呼出音・音楽】
着うたや着メロを鳴らしてみましたが、そこそこ良い音質だと思いました。
梁邦彦 氏の「Silhouette of a Breeze」や、吉良知彦 氏の「月迷風影」などで試聴しました。
【バッテリー】
2日に1回の充電で済みます。ただし、iモードは殆ど使用せずに、メールの受信を10通、送信を2通くらいの使用です。90分の地下鉄も含めた電車通勤で、電源は入れっぱなしの状態でという条件下です。
【総評】
今まで、P903ixが最長で3年所持しましたが、今回の機種は最長所持記録更新の可能性があるくらい、満足できそうです。
ボタンは、慣れでカバーしてゆくつもりです。
|
|
|
 |
118位 |
4.06 (23件) |
180件 |
2010/11/ 8 |
2010/11/27 |
折りたたみ |
1220万画素 |
○ |
122g |
2010年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x16.9mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5本当に最後のレビュー
本当のレビューですね 2025年3月 3G FOMA停波まで後1年で書いてます
通話メールに関しては頻度は減りましたが ガラケーはやはりよいですね 着信音で分かる相手 グループ
サブとしてデータSIMでスマートフォンと2台もちでしたがガラケーはお別れです
ここで目にしていたフリーズやら重いもたいして感じずに役目を果たしてくれました
感謝ですね 日本のガラケー市場には
5いまだに現役ガラケー
F884iから乗り換えました。
N-01Cと比べると、F-02Cが優秀なガラケーです。
さすがに、3年使いましたが、修理を考えていたら、お金が掛かるので、スマホ【F-01F】に乗り換えました。
現在は、目覚まし時計代わりに使っています。
|
|
|
 |
118位 |
3.08 (45件) |
376件 |
2011/10/18 |
2012/1/13 |
折りたたみ |
1310万画素 |
○ |
105g |
2011年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x16.2mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証
- この製品をおすすめするレビュー
-
5かなり惜しい機種です
TITANIUM BROWNについては、デザインは高級感があり、また持ってる人も少なそうなのでとても気に入っています。
それだけに、文字変換・文字入力の悪さ、レスポンスの悪さ及びバッテリーの悪さ、正直携帯電話の3大重視項目だと思っていますが、これがひどい。だから惜しくもないのかもしれません。他の人の評価が低いのもうなずけますが、デザインだけで先の欠点を帳消ししているので、私は最大評価とさせていただきます!!
5とりあえず満足!
【デザイン】
デザインは良いです!Pばかり10台くらい使ってきましたが、Pの薄型モデルが無かったので初めてのFになります!
【携帯性】
携帯性!これで選びました!
【ボタン操作】
この前はPのデコボコ無しのシートキーが非常に打ちにくかったのでFのチョットした凸の方が打ちやすいです!
文字変換
候補はいっぱい出て最近使ったワードから優先的に表示されます!
【レスポンス】
私には十分です、
【メニュー】
十分です!
【画面表示】
画面は下スクロールでパソコン・スマホのようにショートカットアイコンが並びますPには無い機能で新鮮です!
ただ、発進履歴と着信履歴が混ざって一括表示、これは分けてほしいです!
【通話音質】
ちゃんと聞こえます!
【呼出音・音楽】
じつは、15年使った白犬からこの度キノコに替わりました、白犬はJフォンの時代から月に三曲只メロディが有ったのですが、キノコにはありません、有料メロディ!それも使っている限り毎月100円を延々取られる!!!
仕方ないので内蔵メロディの一番ましのを使ってます、これだけは残念!!!
【バッテリー】
これは皆様不満の低寿命!バッテリー容量は以前の物と同じくらいですが持って2日、チョットしゃべれば1日で半分以下になります、
したがって毎晩充電が基本です!
(総評】
とりあえず満足しています、
不満は只メロディが無い!これはdokomoへの不満!
あとワンセグは携帯を立てると勝手に小さな縦画面!手動切り替えが望ましい!
あとは次に買う時にガラケーが有りますよう、祈り!
|
|
|
 |
118位 |
4.42 (40件) |
303件 |
2009/5/19 |
2009/6/12 |
折りたたみ |
520万画素 |
○ |
120g |
2009年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x17.8mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 防水機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5F-02C修理の時に使いました。
【デザイン】
普通に見て可愛い。
【携帯性】
軽いです。
【ボタン操作】
F-02Cより押しやすい。
【文字変換】
マジ使いやすい。
【レスポンス】
とても速い。
【メニュー】
普通にいいと思います。
【画面表示】
綺麗。
【通話音質】
問題無し
【呼出音・音楽】
問題無し
【バッテリー】
特に問題無し
【総評】
F-08Aのピンクが代理機種でした。
普通に問題がありません。
52009→2012年になるのに
【デザイン】私は、ピンクを購入しました。最初、子供っぽいって思ったけど、子供が使いやすい!っていうので使わせてもらったら、最高。デザインは可愛いと思う^^
【携帯性】ごく普通で、悪くないです。ほかの機能が充実してるから気になったことないです。
【ボタン操作】ちょうどいい硬さ!まあ、もう少しキーが出っ張っててもいいかなーと思うけど、出っ張ってると、液晶画面にボタンの跡がつくし、これでいいのかなって思う。
【文字変換】特にメールの操作、抜群です^^絵文字やデコ絵文字表示が一気に一面にでてきてすごく見やすいです。
【レスポンス】2009年のデザインの割にすごく早いです!!本当に早い。
【メニュー】いいと思う!かわいいし見やすい!
【画面表示】みんなくらいっていいけど、画面表示優先して買っても、どっか欠損あるし・・・このF-08Aは総合で言うと、いいほうだと思うので気にならないと思う。
【通話音質】私の電話は通話音量いいです
【呼出音・音楽】とてもいいです みんななんで音小さいのかな・・・あたりはずれがあるのかもですね。
【バッテリー】今は、電池レベル5本が普通ですけど、この携帯は まだ三本だけど
でもまあまあ持つと思う。Fだし、中蓋ついてるから、充電したら熱くなるんじゃないか?と心配したけど、全然快適です。
【総評】みんながどこを重視して買うか、何を期待して買うかですけど、
これは、最近の機種じゃないのに、防水だし、使いやすいし、全然最新の機種に負けないと思う。F-06Dなんかに比べたら、全然イイ。新しい機種だからっていいわけじゃなく、本当に作って成功した機種は古くても、いい仕事してくれると思う!
これはデザインが女性向きかもしれないけど、いいと思う。
ちなみに野外で画面くらいのも、ある意味、バッテリーも持ちがいいのはそのせいかもしれませんね。バッテリーの持ち悪いのは、たいていイルミネーションが派手な気がします!!
|
|
|
 |
118位 |
3.44 (25件) |
268件 |
2010/5/18 |
2010/7/23 |
折りたたみ |
1320万画素 |
○ |
148g |
2010年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x114x21mm 液晶サイズ:3.1インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5壊れにくさが何よりも最高です
2年以上は間違いなく使っていますが、
1日あたり5回は落下し、3回は子供に噛まれ舐められても
ほとんど壊れず・修理もされずに 現役です!
現状の不具合が
●液晶画面にドット欠けと思われる黒い部分が多数(使用にはそこまで差し支えない)
●スピーカーホンで通話すると相手にこちらの声が届かない
●本体横のボタンが使えない(長押しでライトが付くボタン)
●充電部分のフタが取れた
・・・です。
今までいろいろな会社の携帯を使ってきましたが、
自分の劣悪な使用環境だと、
他の機種だったら今頃は電源落ちなどのバグで使い物になってないと思います。。。
Pの頑丈さ・壊れなさは
他に多少使いづらさがあったとしても
何よりも評価できる素晴らしいところだと思います^^
旦那がP-01Bを使っていますが、
そちらと比べて、何故か【ネットが早い】です。
ページの切り替え?表示? が、同じページを開いても1秒くらい違います。
また、ソシャゲーをしている方にオススメなのが
表示されていなくても
決定キー連打で 次ページ、その次、そのまた次など 複数回実行された扱いになり、
作業が捗ります^^(P-01Bでは無理)
文字入力が遅いとイライラしている方は
【予測変換を切る】と 劇的に快適になりますのでお試しください^^
全部打たなきゃいけないのも手間ではありますが
タイムラグがないので イライラしなくなります。
5デザイン・手書き
デザインと手書きの機能に
惚れて購入しました。
ホットモックでメールとかの
レポンスの悪さを承知して購入
しました。確かにイライラします。
でも手書きでスケジュールが
管理出来るので楽しいですし
スケジュールに写真とかたくさん
貼って楽しんでいます。
だから満足です(*^_^*)
|
|
|
 |
118位 |
4.33 (9件) |
51件 |
2010/11/ 8 |
2010/12/15 |
折りたたみ |
960万画素 |
○ |
129g |
2010年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x18.3mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5夏モデル発売後買いました☆ミ
4年?以上使用していた、P-03Aから機種変。
前機種はauからの乗り換えで、スヌーピー携帯というところにだけ惹かれてかいましたが、買って1週間ばかりで大後悔。
もう、docomoに変えたこと自体が怨めしく思うくらい嫌気がさしていましたが、ケータイの本体代金が上がった時期も重なったため、泣く泣く『電話機』として割り切って使い続けてました。
もうボロボロで買い替えたいなぁと思っていたときに、docomoのHPで一目惚れしたのが、この子です。
しかし、発売当初の希少性と、docomoショップで聞いた価格(本体7万+頭金いくらか?)にびびってしまい、一度は完全に諦めました。。
そして、夏モデルが出始めた頃…
嫌々使い続けたP-03Aの電池カバーがなくなってしまったのです。
カバー取り寄せれば良かったのですが、もうそんな気力も失せるくらい、ボロケータイが憂鬱。
かといって、夏モデルには全く魅力を感じず、途方にくれたところ、ふと、ビスケット形の可愛らしい、SH04Cを思い出したのです。
もう発売から半年も経とうかという頃でしたが、ショップやネットを探し回り、ようやく手に入れることができました。
価格も下がって、予算内の、4万以内に収まりました。
【デザイン】
最高に素敵です。
毎日見てても食べたくなっちゃぅビスケット部分は可愛いし、電池カバーにさりげなくQ-pot.ロゴが敷き詰められてるのもオシャレ。
金色の文字盤、表のQ-pot.のロゴ、プリインストールのマチキャラや絵文字やきせかえも全て可愛い!
あと、docomoには珍しく?電話帳の背景まで設定されてて可愛いです。
外見の愛らしさに合わせて、中身も可愛くきせかえするのが楽しいです。(因みに、明治のきせかえにすると可愛いです)
ケータイに求める機能は、電話、メール、ネットの快適性だけ(各機種横並び)なので、ケータイはいつもデザインだけで選びます。
最大の欲求を最高に満たしてくれた、素晴らしい子です。
【携帯性】
ストラップ付けなければ、薄めでポケットにも余裕。
ビスケット部分がかさばりそうなのは、パンフレットの印象だけでした。
ただ、前機種と比べちゃうと、厚みも重みも少し感じましたが。
【ボタン操作】
クリアボタンにiチャネルが割り当てられてることだけは、許せません。
例えわたしがiチャネル使いでも納得できない。(連打癖あるので)
map専用キーは、害が小さいので我慢します。
ただ、メール中に電源ボタン連打しても(サ行変換でよく間違う)メール編集が終了されないので良かった。(前機種はこれでイライラ)
【文字変換】
とても賢い。
日常会話の単語や活用などはとってもストレスなく変換してくれて、常識的です。
さらに、入力履歴は英字文字列(IDパスワード等)も覚えてくれて便利です。
変換候補がたくさん出て、これは良し悪しですが。。
個人的にはカーソルが太い(入力中のもの。今までは細いカーソル+下線だったので)のはまだ慣れません。
【レスポンス】
もさもさ。
メール入力中にたまに止まる。前のもそうだったのであまり気になりません(強制終了が頻発してたので、前機種のほうがもっと酷かった)
確かに絵文字保存はちょっと問題で、10〜20個くらいで5分くらいかかりますので、前機種から移すの大変でした。
【メニュー】
カスタマイズできる設定があまりに多くて嬉しいです。
特に、決まった時間に設定を切り替えてくれる、ライフスタイル機能が良い。
わたしは仕事中は勝手にマナーモードになるよう設定してます。
【画面表示】
きれい。
前機種とは比べられない鮮やかさ&細かさです。
絵文字がきれいに見えます。
デジカメ派なのでカメラ滅多に使いませんが、普通にとれたので何も不満ありません。
カメラ機能は多機能そうなので、使わないのもったいない気はします。
【通話音質】
残念です。
音大きくすると割れます。
けど、小さくすると聞き取りにくい。
聞き取りやすいという人はトリプルクリア機能でしょうか?
もっと音が割れたので、設定解除したら聞き取りにくくなりました。
何か改善策あるといいのですが。
【呼出音・音楽】
こっちの音がはきれいです。
プリインストール音楽も可愛らしく、目覚ましにすると幸せな気分で目覚めます。
【バッテリー】
1日持たない…(朝7時〜夜8時位)
使い方が激しいからですが。
近いうち、もうひとつ電池買います。
【総評】
低い評価をした箇所もありますが、それでもやっぱりお気に入りです。
事前に色々聞いていたとしても買ったと思います。
前機種でdocomoすっかり嫌いになってたわたしですが、いい機種もあるじゃん…と、この度見直しました。
時期的にもうなさげとビスケットケータイ諦めた方に、まだ間に合った人もいますので、という例としてお役立てください♪
5デザイン重視。
予約開始日にヨドバシカメラで予約、発売日に機種変してきました。
ずっとP/Nユーザだったのに、この機種が欲しくてSHにきました。
SH機種は遙か昔のJ-PHONE以来で、慣れたP/N機種から切り替えが大変です…
P/Nの使い勝手が気に入ってる方にはおすすめしません。
【デザイン】
スイーツモチーフなのに、どことなく高級感があってよいです。
ビスケットのデザインがかわいく見えるのはミルクかな、とも思いますが、白い携帯は昔からよく汚すので…
【携帯性】
ずっとPRIMEだったので、軽く薄くはなりましたが、雑に持ち歩くとロゴのペイントが取れそうで不安です。買ってしばらくはgollaのポーチに入れてました。
【ボタン操作】
悪くありませんがメールの打ち込み時に、複数回押しについてきていない事が多々あります。「お」と打ちたいのに「え」で止まっていたり。
【文字変換】
予測変換がそこそこ賢いのがありがたいです。
【レスポンス】
可もなく不可もなく。
【メニュー】
P/Nにはあった、よく使う電話番号なんかのショートカット機能がないのが、意外とめんどくさくなりました。ネットはiPhoneで済むので、通話メインで使い易い機種をサブで、と考えていただけに、これはちょっと残念。
【画面表示】
そこそこきれい。買って割とすぐにアスデックのアンチグレアフィルム貼っちゃいましたが。
【通話音質】
悪くはないという意味で、普通です。
【呼出音・音楽】
プリインストールで入ってたサクサクビスケットだけは正直「えっ」と思いました。ビスケットの咀嚼音て…
【バッテリー】
こんなもんじゃないでしょうか。GPSもつけてるし…海外に行くこともないので、ユニバーサルの設定はオフにしました。これだけでも大分違うのでは。
【総評】
SH持ち慣れないので辛い評価になりましたが、普通に優秀な機種だと思います。
持っててテンションあがる携帯というのがもっとあってもいいと思うのですが、この機種も限定で、入手までにネットの、いわゆる「高度な情報戦」に振り回され、入手できた途端にどっぷり疲れが出てしまった感じです。(発売日前後から、ヤフオクに大量に出てましたしね…)
「限定」と名がつくと転売屋に買い占めされて、本当に欲しい人が買えなくなるという風潮はなんとかしてほしいと切に願います。
|
|
|
 |
118位 |
3.55 (14件) |
40件 |
2010/3/29 |
2010/4/16 |
折りたたみ |
530万画素 |
○ |
106g |
|
|
【スペック】最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x13.9mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5本当の機種変
L-01Bからの機種変です。
L-01Bについては、もともと海外ケータイということで、やはり国内メーカーにない魅力もありながら、使いにくさなどは折り紙つき(笑)
今回機種は、
外観最高!
使い易さ抜群!
文句なし!
ただバッテリに関してはやはり減りなど早いように感じますが、総合評価は私的には最高ですね☆
5そんなに悪くはないかと・・・。
デザイン・・・決して洒落ている訳ではないと思います。が、悪くはないと思います。
携帯性・・・なにしろSH900iからの機種変なので薄くて◎です。
ボタン操作・・・テンキー部と十字キー部が前機種より狭いのか、間違えて押している時があ りますが、自分にとってはさほど気になりません。
文字変換・・・問題なしです。
レスポンス・・・可もなく不可もなく。ま、前機種よりは◎です。
メニュー・・・普通に理解でき、操作できます。
画面表示・・・サブ画面で着信や着メールの宛名が確認できるので◎。
通話音質・・・問題ありません。
呼出音・音楽・・・ほとんどマナーモードなので無評価です。音楽も聴きません。
バッテリー・・・2〜3日で充電しています(ほとんど待ち受けです)。他の機種もこの程度で はないでしょうか?
購入から2週間程度経過しています。
買った当初はあまり期待していませんでしたが、使ってみるとそんなに悪くはないと思います。
|
|
|
 |
147位 |
3.25 (3件) |
21件 |
2005/7/12 |
2005/7/21 |
折りたたみ |
128万画素 |
|
122g |
2005年夏モデル |
|
【スペック】 最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x100x25mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4
シンプルで、どちらかというとムーバのイメージが残っている感じがいい。
4
f700isをずっとしようしています。
この間、d903iに機種変更しましたが、スライドと言う特質なのか、すごく操作がしずらすぎてイライラでした。他の人たちは、最新機種が多いですが、操作性やデザインとかが、いいと思いこれにまた変更しました。
900シリーズだとかなり電池の減りが早いです。最新機種ではないほうが、電池長持ちです。
高機能が減らしている感じがします。
バッテリーを気にする方は、最新にこだわらないほうが。。。
|
|
|
 |
147位 |
4.10 (27件) |
174件 |
2007/1/16 |
2007/2/ 2 |
折りたたみ |
130万画素 |
|
109g |
2007年春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:420時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x100x18mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5過去に使っていました
自分が始めて持った防水携帯でした。背面は綺麗で、イルミネーションも良い出来。本体がコンパクトで軽く、かさばりません。難点は、画面が小さすぎることと、SAR値が高すぎることと、バッテリーのもちが悪すぎることです。
画面が小さいのは我慢できます。今のところF703iを上回る機種は無いほど高いSAR値ですが、気にすることではありません。一番の問題はバッテリーです。今もお使いの方、他の機種に変えるとバッテリーの大きさにびっくりしますよ。逆に最近の機種をお使いの方、F703iのバッテリーの小ささにびっくりしますよ。容量、サイズが小さすぎますね。これでは実用に耐えません。
しかし、バッテリーも予備を持てば良いねと言われると、はい。と答えるしかありませんが。
5
今までで一番使いやすい。
長所:
マルチ機能で、なにかをやりながら他のことをやれるのが嬉しい。
音楽流しっぱなしでメールできたりとか。
すぐに返したいメールをしてるときにもお風呂に入れるってのもいいですね。
デザインもシンプルでかわいいし軽い。
イルミとかでもいろいろ遊べるし、着信とかのイルミの色選びに迷ったときは心理状態を選ぶと自動的にそれに適する色を教えてくれる。
音楽の音質はなかなかのもの。へたなCDラジカセよりきれい。
短所:
明るさが3段階くらいしか選べなくて、わたしは目にやさしい暗めが好きなので明るすぎると感じる。
レスポンスが悪い。まぁ慣れてしまえば気にならない程度。
バッテリーのもちが悪い。
最近は電池パックに悪い使い方をしてきたせいもあってひと晩充電せずに寝たら朝電池切れてた。
総合的にはやっぱり大満足。
長所のほうが目につくので短所も慣れれば気にならない。
ただ最近は充電のコネクタのふたについてるゴムの形が変わったのか、しっかり閉まりにくいので防水機能について懸念が。
まぁよく落としてるし多少はしかたないですね。
|
|
|
 |
147位 |
3.05 (14件) |
330件 |
2005/10/19 |
2005/11/11 |
折りたたみ |
200万画素 |
|
131g |
2005年秋冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x106x25mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4福松機種変歴最高の名品※現在3台め使用中
【デザイン】
掌にピタリとfit→good
【携帯性】
正に、我が掌中の一部→good
【ボタン操作】
親指一本の可動域で過不足なし→good
【文字変換】
学習機能を使いこなすuserの知能次第だが、current辞書の漢字水準と英単語は低い→プアー
【レスポンス】
userの知能次第
【メニュー】
我が掌中にあり
【画面表示】
sizeが規定→無いもの強請りは不可
【通話音質】
室外、街角、高速下では聞き取り難あり
【呼出音・音楽】
室外、街角、高速下では音量不足
【バッテリー】
並み→初期購入時から2個常備、逐次追加購入。最高時、6個所有。
【総評】
福松機種変歴最高の名品※現在3台め使用中
2006.5~2011.2~2015.2~
4
movaから乗り換えたのですが、率直にかなり良いです!
ただ、気になるのがレスポンスと電池の持ちですね。
レスポンスは文字を早く打つ人にとってはかなりマイナスになるでしょう。
電池はお世辞にも持ちが良いとは言えませんね。
でも、全体的に見るとバッチリなケータイです。
|
|
|
 |
147位 |
4.00 (36件) |
423件 |
2006/5/11 |
2006/8/31 |
折りたたみ |
200万画素 |
|
135g |
2006年夏モデル |
|
【スペック】外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x106x25mm 液晶サイズ:2.5インチ 液晶画面解像度:345x240 パケット通信速度:3600kbps 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
小学6年の息子用にドコモショップにて新規購入。
当初は700シリーズを考えていたのですが、デザインが
気に入ったらしくこの機種に決めました。子供が使うにはオーバー
スペックですが自分が気に入った機種ならばきっと大切に使ってく
れると思うので…(笑)
価格は販売当初に比べ安く4000円で購入。
全体的なスタイルの印象としては頑丈そうな?イメージ感もあり、
メカニカルなスタイルは非常にカッコイイですね。
ただ私が使っているN903iと比較して本体は少し重く大きく感
じます。
言い換えれば子供にとって所有感が持てて良いかも知れません。
高速データ通信エリア内ですが、ダウンロード等は実感として約5倍
ぐらいの速さです。ダウンロード等多くされる方にはメリットあり。
またメールなどの先読み変換は十分使えます。内蔵されている辞書機
能は便利。
ほとんどの携帯電話で設定出来ますが、登録されている番号以外へは
発信出来ないようにしたり、着信も不可に出来る機能は便利。
慣れれば問題は無いと思うのですが…ダイヤルボタンの表示や、電話
帳に表示される電話番号の識別がし難い。
それ以外はとても満足出来る機種です。
携帯電話本体の事ではないのですが、キッズiモード以外に親が登録
したサイト以外見れない設定が出来ると助かります。
5
最近、使っていた携帯N901icの調子が悪く、騙し騙し使っていたのですが、
今朝、何気にN902ixをネットで見つけ、昼間にドコモショップへ
在庫確認し、ポイントで『無料』で購入♪
レスポンスは良いですね〜
デザインも通称『ガンダム携帯』と言われるだけあって、まさに『ツボにハマって』 ヽ(-゚ヽ)トッ!! (ノ゚-゚)ノテモ!!.。゚+.(゚ー゚)ノ。+.゚ イイ!!
色は、3色ともちょっと悩みましたが、『シグナスホワイト』に決定!!
|
|
|
 |
147位 |
4.00 (61件) |
416件 |
2008/5/27 |
2008/6/ 4 |
折りたたみ |
320万画素 |
○ |
106g |
2008年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:630時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x108x13mm 液晶サイズ:3インチ 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証
- この製品をおすすめするレビュー
-
5代機で使用しています
昨日N705iを修理にだしてこちらを使っています
使いやすさや
待ち受けデザインがすごくかっこいいです!!
5いまさらですが・・・
可能な限り薄いものをとこちらを購入しました。
薄すぎてどこに入っているのか探すのが大変なこともありました。
外側の液晶がすぐに割れてしまい交換・・・。
|
|
|
 |
147位 |
4.43 (14件) |
85件 |
2006/7/ 4 |
2006/8/31 |
折りたたみ |
130万画素 |
|
109g |
2006年夏モデル |
|
【スペック】 最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x100x20mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5初めてのFOMA端末機。
07年にmovaからFOMAに切り替えることになって初めて機種変したケータイです。他のユーザーの方の言われている通り、傷付きやすい表面でした。ブラックを契約しました。デジカメは、130万画素でした。08年の秋頃に、自分の不注意に より破損しP-705iに機種変するまで使いました。バーコードリーダーが初めて使えるように なったケータイでした。当時、バーコードリーダーを使ってダウンロードした待受画面もバックアップして残してあります。以前、ガラケーの修理の際の代替機として貸し出された記憶が あります。カラーは、ホワイトでした。
5
本日買い換えました。
まず見た目が良かったのと前はP901iだったので、
次もPシリーズで行こうと決めてました。
色々といじってみて驚いたのは、
自動電源ON・OFFがあることw
これにはビックリ!!
あとの機能はP901iにプラスαっぽいかな?
とにかく今の時点でとても満足しています。
|
|
|
 |
147位 |
3.97 (35件) |
232件 |
2007/1/16 |
2007/2/ 9 |
折りたたみ |
130万画素 |
|
98g |
2007年春モデル |
|
【スペック】 最大待受時間:400時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x103x11mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
電話とメールが中心であれば必要十分。
何よりも軽さと薄さが良い。
5
良い所
・とにかく薄くてカッコイイ
・w41sよりも、音質がいい&動画も滑らか
・個人的には押しやすいボタン
・レスポンスは、まぁまぁ
・動画は、asfとMP4が使える
悪い所
・呼び出し音が少し小さい
・変換機能が馬鹿すぎる
・とにかく傷がつきやすい
・指紋が目立つ
・カメラは、w41sよりもヒドイ
・本体のメモリが少ない
・edyが使えない
感想
auから、初めてドコモに変えました。
個人的には、すごい満足です。
周りからは、結構好評です。傷がつきやすい以外は、最高です!
|
|
|
 |
147位 |
3.80 (95件) |
1952件 |
2005/10/19 |
2005/12/ 6 |
折りたたみ |
201万画素 |
|
109g |
2005年秋冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x102x18mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
P901iからの買い増しでしたが、全体的には非常に満足です。
レスポンスもよく、ワンプッシュオープンも使い勝手がよかったです。
バッテリーの持ちは皆さんが言われるように良くはないです。
常に予備バッテリーを持ち歩いていました。
5
とても使いやすい製品でした。
しかし、電池の持ちが明らかに悪く、
電池パックも膨らんできた為、
最新の P905iに変えました。
【デザイン】
デザインは、とても良く、ブラックはカスジャケの周りのみが光ってとても綺麗だった。
【携帯性】
携帯性は、そんなに大きくなくちょうど良かった。
【ボタン操作】
ボタン操作は、快適で、どのボタンも押しやすかった。
【文字変換】
文字変換は、予測候補が少なかったが不満ではなかった。
【レスポンス】
レスポンスは、P905iもそうだが、父のmovaより少々悪かった。
【メニュー】
メニューは、とても綺麗で良かった。
【画面表示】
画面表示は、明るさ自動調整機能が無くて、夜はまぶしかったが、とても見やすい画面だった。
【通話音質】
あまり通話は、あまりしないが雑音もなく、途切れもなく、聞き取りやすかった。ただし、ノイズキャンセラをOFFにしないと、自分の声がこだまして聞き取りにくかった。
【呼出音・音楽】
呼出音・音楽は、とても豊富で良かった。
【バッテリー】
バッテリーは、購入1年少したつと全然持たず、メールを少ししか作成していないのにすぐに電池切れとなってしまった。
【満足度】全体的な満足感、総合評価
満足度は5で、バッテリーとレスポンス以外はとても良かった。
|
|
|
 |
147位 |
4.31 (18件) |
116件 |
2006/7/ 4 |
2006/7/21 |
折りたたみ |
130万画素 |
|
114g |
2006年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:400時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x110x21mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
結構使える!デザインもお洒落で、私的には着信音が良いと思います。
5
N504iという名機を長年愛用しましたが、時代はFOMAということで、D902iに変更。しかし、どうもいまいち使い勝手が悪いので、いろいろ検討した結果、SH702isに、再変更しました。
[良かったところ]
過剰な装備ではなく、基本をしっかり抑えているところが良いです。通話とメール、iモードを使うぐらいですが、iモード利用には必要十分な大きさの液晶画面(ichなんか、これ以上大きくても、画面の上下が余ってしまうんですよね)、メールの文字変換効率も良く、何よりもレスポンスが早いのが最高です。その前の機種がD902iということもありますが、N504i並のレスポンスに戻れて、うれしいです。レスポンス性なんて、ちょっと待てば良いだけなのですが、やっぱりサクサク動いていたやつを経験してしまうと、駄目ですね。
また、サブディスプレイも良いです。ちょっと携帯を見れば、時刻がわかるのは便利ですし、ichも見れる(テロップのみですが...)。サブディスプレイを常時表示に設定を変えたので、快適です。
[悪いところ]
個人的には、カメラはなくても良いので、おさいふ携帯やクレジット対応だと嬉しかったです。スイカをやってみたかったのですが...(^_^;)。でも、スイカ対応の902シリーズは、レスポンスが遅かったり、携帯性に難があったり、サブディスプレイがなかったりと、今ひとつ、私の希望から離れていたので、N504iに戻れればを重視して、SH702isを最終的に選びました。
あと、色がダーク系もほしかったです。しかたないので、僕は、無難な白にしました。黒系があると嬉しかったのですが。青ももう少し暗めの色だったら選んだかもしれません。
いずれにしても、とても満足しているので、こんどの携帯は、長年使うことになりそうです。(目標は4年!)
|
|
|
 |
147位 |
4.48 (68件) |
710件 |
2007/11/ 1 |
2008/1/24 |
折りたたみ |
320万画素 |
○ |
140g |
2007年秋冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x112x19mm 液晶サイズ:3.2インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5なかなかム
2年以上使ってますがまだまだ現役です。
デザインはかなりいいですね。
ボタンはちょっと固め。だけど慣れたらそこまで気にならない。
レスポンスは長文になるともたつきますね。その他はサクサク
文字変換はちょっと・・・、ってかんじですね。
通話にかんしては可も無く不可も無くって感じですね。
音に関してはスピーカーは正直悪いですね。でも、イヤホンで聴くとめっちゃいいですゥ
バッテリーの持ちは悪いですね。
その他、カメラに関してなんですけど、確かに室内や暗い所では使い物にならないですが、明るい所ならかなり綺麗に撮れますよ。
【総評】
結構満足してます
後1年は使えるかな。
5デザイン×機能=バッテリーの低寿命
【デザイン】
・人と違う携帯、デザインを楽しみたい方
・個性を表現したい方にオススメ!
【レスポンス】
長文になると操作スピードが遅くなることも
【呼出音・音楽】
スピーカー音質はとにかく酷いです。
俺はイヤホンしか使わねぇよっ!!って人は気にする事はありません。
【バッテリー】
持ちがかなり悪いです。
自分はECOモードなどを駆使して最大限節電してますが、1日とちょっとしか持ちません。
変えの電源パックが必需品になっています。
デザインと機能を高い次元で両立しているだけに、残念です
【総評】
評価高めですが
<要改善>
・バッテリー
・カメラ(ストロボや夜の撮影画質など)
・スピーカー音質・音量不足
<改善希望>
・ワンセグの受信電波
・インカメの画質
・開閉ネジの緩み←(使い込んだ場合)
・長文入力の際のレスポンス
<高機能>
・TOUCH CRUISERの便利さ
・ドルビーデジタルの素晴らしいサウンド
・高級感あふれるデザイン ・昼間のカメラ画質
素晴らしい携帯電話だと思います。
|
|
|
 |
147位 |
4.18 (182件) |
2105件 |
2006/10/13 |
2006/11/25 |
折りたたみ |
320万画素 |
|
125g |
2006年秋冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:515時間 幅x高さx厚み:50x106x20mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5丈夫さが魅力
古い機種ですが、いまだに使っています。最近のものと比べると厚くて液晶も小さ目ですが、全体的に丸くて丈夫で、何度落としても壊れないのが気に入っています。北海道の冬では、時々液晶がつきにくいこともありますが。
5ドコモ史上もっとも粋な携帯でした
遊び心がこんなに満載のドコモの携帯はもう出ないのでしょうか。
ライフタイムカレンダーや音楽機能・・最高でした。
しかし、6年も経ってしまっては、ちょっと性能がついていけなくなる部分が出てき始め、買い替えとなりました。
これに完璧に変わるものはまだ見つかっておりません。
|
|
|
 |
147位 |
3.93 (30件) |
323件 |
2011/5/16 |
2011/7/16 |
折りたたみ |
1630万画素 |
○ |
149g |
2011年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x114x21mm タッチパネル:○ 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デジカメ携帯
【デザイン】
カメラっぽいけどカッコイイ
【携帯性】
カバンなら問題ないが、ポッケに入れると重く感じた。
【ボタン操作】
スムーズな感じで普通かと思う。
【文字変換】
スムーズな感じで普通かと思う。
【レスポンス】
最近のは電源入れてから起動するのに時間かかる?
【メニュー】
直感的に操れる感じだが、慣れるのに時間かかった
【画面表示】
日中の明るい時、画面が薄くてみずらいと思う時がある
【通話音質】
相手によるかもしれないが、声が聞き取りにくい時あり
【呼出音・音楽】
適度で問題なし。
【バッテリー】
IPHONEよりはよっぽど長持ちします。
【総評】
カメラ機能がいいってことで買ってみました。
写真は、いままでの携帯のなかで一番よいと思う。
デジカメと携帯をひとつにまとめた感じがありがたい。
5最後のガラケー
きっと最後のガラケーだと思います…
一度購入した時は毎日毎日再起動で1日5回以上でかなりストレス溜まりました。
DOCOMOショップで交換してからは嘘のように再起動がなくなりました。
それからはもぅ大満足ですね。
ただムービーにはびっくり…
音声悪くて何言ってるかわからない
画質は良いです。
|
|
|
 |
147位 |
4.42 (190件) |
2474件 |
2009/11/10 |
2009/11/20 |
折りたたみ |
1220万画素 |
○ |
141g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:620時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x114x21mm タッチパネル:○ 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:960x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ガラケー最後で最高の…
【デザイン】
当時出てた物で一番スタイリッシュだった
【携帯性】
折り畳んだ時若干縦長かったかなぁ…
【ボタン操作】
後年出されたものと違いこの頃のはボタンの出来が違いました|д゚)
【文字変換】
難は無かった
【レスポンス】
もたつく事は無かったです…
最近のガラケーの方がもたつくかも(問題視するほどではないけど)…
【メニュー】
普通だと思います
今の機種も略変わらずですね
【画面表示】
綺麗
【通話音質】
善かったですね
【呼出音・音楽】
善くもなく悪くもなく
【バッテリー】
2-3日もってたので善かった方
【総評】
ガラケー最期の最強ケータイでした
5ガラケーATOK末期の良機種
F-01Cを長らく使っていますが、
ある時(とは言え、かなり前の話ですが)ふとATOK末期のガラケーが欲しくなり、このF-01Bの白ロムを購入してしまいました。
01Cの方が洗練されたハイスペック機種ですが、01Bも前時代的な良さ、特にOPP導入前のこだわりが感じられる良機種です。
特にATOKの日本語変換は今もって素晴らしいと思います。
iWnnは悪くはありませんけど、所詮はコストカット系日本語変換ソフト。
iPhoneのiOS8でATOKとiWnn(Yahooの日本語変換キーボード)の実力差を改めて再認識させられました。
出だしでつまずいて酷評されているATOK for iOSですが、
日本語変換ソフトとしての本来の実力はとても素晴らしく、比肩できるのは今ではXperiaに入っているPOBoxPro系ぐらいのものだと思います。
しかしそれにしても902iシリーズ位からPRIMEシリーズ初期までのガラケーは筐体がしっかりしていて高級感があって良いですね。
|
|
|
 |
147位 |
4.10 (52件) |
767件 |
2009/11/10 |
2009/12/11 |
折りたたみ |
1220万画素 |
○ |
147g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x113x22mm タッチパネル:○ 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5結局Nが一番いい
以前、N906iを使っていたせいか、
ニューロポインターとT9入力が無い生活に耐えられずF-01Aから機種変更しました(笑)
あえて最新機種を選ばず、デザインが好みなN-02Bを購入しました。
【デザイン】
N906iが洗練されたようなデザインです。
ホワイトにグリーンという珍しいカラーに惹かれました。
とてもスタイリッシュです。
【携帯性】
やはり重量感がありますが、持ちやすいです。
本体の角が手に当たっても痛くなりません。
【ボタン操作】
N906iのPCライクキーとは多少違いますが、押しやすいです。
F-01Aより少し固い気もしますが・・・
【文字変換】
T9入力は快適です。慣れると文字入力がかなり速くなります。
【レスポンス】
イライラするほどではありませんが、モッサリ。
F-01Aを使っていたので遅く感じます。N906iよりは速いです。
【メニュー】
「White」が一番分かりやすいかな〜
初期設定のメニュー画面は見づらいです。
【画面表示】
とても鮮やかで綺麗です。タッチパネルも便利。
【通話音質】
防水のF-01Aは最悪でしたが、これはとても良いです。
【呼出音・音楽】
呼出音はどうでもいいのですが、バイブが強いので助かります。
着信には必ず気付くことができます。スピーカーの音質も良いと思います。
【バッテリー】
持ちは悪いです。1日に1回は充電しています。
【カメラ】
N-02B最大の魅力のカメラの瞬速起動は意外と便利です。
画質も携帯のカメラとしては十分。写真を撮る機会が増えました。
【ワンセグ】
F-01Aより綺麗に映ります。自宅でも映ったので感度も良好。
【総評】
F-01Aが最高だと思っていましたが、
結局、昔からNを使っていた私にはNのほうが合っているようです。
2011年夏モデルはカシオからCA-01Cが発表されましたが
これからもNにはPRIMEシリーズでも頑張ってほしいですね。
5シンプル。
デザインはシンプルで使いやすく、さくさく動きます。
機能はほぼついているので不満は有りません。
しいといえば、少し厚みが有るかな。。
お気に入りの一台です。
|
|
|
 |
147位 |
4.18 (75件) |
712件 |
2010/5/18 |
2010/5/27 |
折りたたみ |
1220万画素 |
○ |
135g |
2010年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x112x21mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Nこそガラケーの真骨頂では
【デザイン】サイドラインのスッキリした外観が何よりも好きです。
【携帯性】折りたたみで当然ながら良いです。
【ボタン操作】普通です。ニューロポインタを多用しています。
【文字変換】T9ダイレクト入力で快適です。
【レスポンス】良くは無いですが、この当時では並みでしょう。
【メニュー】問題ありません。
【画面表示】求めるに十分なクオリティです。
【通話音質】正直、良くはありません。が、通話は不自由なく可能です。
【呼出音・音楽】オーソドックスな設定です。
【バッテリー】持ちは良いと思います。私は2日以上は軽く持ちます。
【総評】もう、5年ほど使っています。未だに不自由を感じません。
スマホの画面タッチに指の反応が悪く、実ボタンが無いと
うまく操作できないという理由もありますが、
スマホに変えようという強い欲求に襲われないのは、
このガラケーが非常に優秀だということだと思います。
もし、ニューロポインタとT9が無くて、候補を選択するのに、
上下左右キーを何回も押したり、文字入力の度に同じキーを
連打しなければならなかったら、既にガラケー使ってなかったかも。
できれば、これの正当に進化した後継機種が欲しいくらいです。
5まだまだ現役
スマホの時代ですが、料金的にN-04Bも使ってます。
契約は、メールし放題の780円とiモード使用料315円の1095円で、毎月使ってます。
基本、家族としか通話しないので。
息子がXiを使ってるので、Xi契約でxperia tablet zを持っています。
こちらが、2980円とspモード315円で3295円。
会わせても、5000円しないので、N-04Bは、これからも、使い続けます。
|
|
|
 |
147位 |
4.01 (95件) |
876件 |
2008/11/ 5 |
2008/12/19 |
折りたたみ |
800万画素 |
○ |
135g |
2008年秋冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x21mm タッチパネル:○ 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:7200kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
今まではレスポンスの問題で、綺麗な液晶のSHにしたくても
ずっとNから離れられない状況でした・・・
しかし今回のSHは違います!
レスポンスがいい!
2008年冬モデルでは最高の反応速度かと思います。
逆にNが多少モッサリ感が出てしまいました。
ムーバ以来のSH。液晶、カメラと満足しています。
あとはタッチパネルの操作システムをソフトウエアで改良してほしいです。
(もう新機種が出たのでそれはないか・・・)
5
2009年2月に購入。色はホワイトです。
気に入っているのはレスポンスの早さと画面の美しさ。
カメラも結構キレイに撮影できるので、メモには十分使えます。
反面、漢字変換が気が利かないのが難点です。
入力時にイラっとすることがたまにあります。
あと、タッチパネルの使い勝手が微妙。ほとんど使いません。
タッチクルーザーの精度もイマイチな気がします。
着信イルミネーションはもうちょっとカスタマイズできてもよいと思います。
不在着信表示の色を変えたいんです。
不満はありますが、それをカバーしてあまりあるレスポンスのよさ。
とにかくサクサク動くので、多少バカでも許せてしまいます。
かなり気に入っているので、当分機種変更することはないと思います。
|
|
|
 |
147位 |
2.88 (53件) |
318件 |
2010/11/ 8 |
2010/11/27 |
折りたたみ |
1220万画素 |
○ |
120g |
2010年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x16.6mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5評判が悪いようですが...
年明けにP901iから買い替えて3ヶ月使用してからのレビューです。
【デザイン】
これは文句ありません。肌身離さず持ち歩く物ですので妥協できない部分ですが、SMART seriesの名に恥じない美しいデザインだと思います。
【携帯性】
程よく薄型で持ち歩きに不便しません。あれだけ多くの機能を突っ込みながらこの薄さ・重量に収めたのはすばらしいと思います。
【ボタン操作】
ボタンのプチプチ感が苦手な方もいるようですが、下手に意識しなければ気になるところではありません。サイドキーも機能割り当て可能ですので重宝しています。
まぁサイドキーにカメラ起動の割り当ては止めたほうが良いかと思います。間違ってポケットの中等で起動してしまうのも怖いですし、どちらにせよタッチ操作ですぐに起動できますので
【文字変換】
これは問題なしですね
【レスポンス】
画面表示、文字入力時には遅いと感じることがありますが、特に携帯電話としての使用に支障をきたす程ではないと思います。文字入力に関しては遅れの発生稀ですし画面表示もワンテンポ遅れる程度ですので、よほどのせっかちでない限り許容範囲内でしょう。
【メニュー】
どこの携帯電話でも同じようなものだと思いますが、どこに何があるかわからないことは無いです。ド忘れした場合でも最下部真ん中の検索ボタンから「使いかたガイド」を起動すればすぐ見つかります。
【画面表示】
メインディスプレイもサブディスプレイも表示が綺麗で良いですね。ただひとつメーカーさんにお願いするなら、メインとサブの表示設定(文字サイズetc)を個別設定できれば★5つでした。それ以外のクオリティはすばらしいです。
【通話音質】
環境に合わせて自動で補正機能をかけてくれますし、音質に関しては特に文句ありません。人によってはもう少し音量が欲しいかも知れません。
【呼出音・音楽】
音楽機能はまだ使用していませんが、ワンセグ等の視聴に関して特に不満はありません。Dolby mobileも搭載してますし音質・音量ともに良好です。Blue tooth接続のイヤホンでも買ってきて音楽機能も利用してみたいです。
【バッテリー】
よほどの暇人で弄り倒してない限り問題は無いでしょう。使用初期はいろいろ試すために弄り回していたので一日持てば良いほうでしたが、今では2,3日に一度の充電で事足りてます。
機能を使っている間の消費電力は少し大きそうですが、待機中の消費電力はほぼ皆無ではないでしょうか。
使い始めたばかりでレビューしている方は、少々バッテリーに対する評価が辛口気味かもしれません
【総評】
不具合や画面のヒビ割れなどの報告をよく見かけますが、今のところ私の手元にある機種ではひとつも発生していません。プログラムに関して個体差があるとは思えませんので、本当に発生しているのであればその原因は気になるところですね。
慣れない機能や、以前の携帯との使い勝手の違いに困惑している方もいらっしゃるようですが、まずは使う機能だけでも良いので説明書をぱっと眺めてみてはいかがでしょうか。機能そのものはだいぶ充実していますので、使いこなせれば不自由はないかと思います。
最後に...
私の携帯電話における使用は1機種あたり約5年計画です。
現在大学院生の私は今年の秋から就職活動が始まるわけですが、無音で操作できる背面タッチや待機消費電力の低さ、スケジュール管理機能などは、これからの就職活動やその後のビジネスライフにおいても大変重宝しそうです。
5期待以上
【前置き】
前機種・3年半前のSH703iからの機種変更。
レスポンスの悪さでは最悪のSH703iとの比較になるので甘めの評価かも。
その点考慮の上参考にしていただければと思います。
「Bluetooth有り・軽量コンパクト」を条件に探し、N-02CとF-03Cを候補に。
機能的にはほぼ互角、最終的にはデザインの好みと価格でF-03Cを選びました。
★約1万円の差を埋めるほどの機能差や魅力がN-02Cには感じられませんでした。
【デザイン】
薄くてすっきりしたデザイン、Brownの大人っぽさが気に入りました。
革の手帳や財布と並べたときによく馴染んでよいです。
鈍い光沢感がなんとも言えず‘ゴキブラウン’と呼んでかわいがってます。
【携帯性】
「ワイシャツの胸ポケットに入れて違和感がない」を条件に選びました。
問題なしです。◎。
【ボタン操作】
私には十分に使いやすいです。
【文字変換】
前機種とは比較にならないほど賢いです。
【レスポンス】
ほかの方の評価を見て、そう言われれば少し鈍いかなと思う程度。
前機種に比べれば全然速いのでストレスは感じません。
【メニュー】
どれも似たようなものでしょう。普通に使いやすいです。
特別良いという点はないようです。
【画面表示】
クリアできれいです。
メイン3.3インチ+サブ(背面)2インチは贅沢感があって良いです。
【通話音量】
他の方の評価がとても低かったのである程度目をつぶろうと思っていたのですが、
予想に反して全く問題なしでした。うれしい誤算。
【呼出音・音楽】
音楽は携帯では聞かない(音質も求めない)ので無評価。
【バッテリー】
前機種に比べれば減りが早い気はするが、1日は十分持っています。
【その他】
・指紋認証、初体験でしたがとても便利です。
もうパスワードロックには戻れませんね。
・折り畳んだまま背面タッチパネルでメールやWEBページをスクロールして
見ることができたり、カメラが使えたりするのは画期的で便利です。
ついつい無意味に触ってしまいます。
【総評】
ある程度の不満は覚悟し安さ重視で選んだつもりが、ノーストレスで
楽しく快適に使えているので大満足です。
スマフォにしなくてよいのか?とも思いましたが、もう少し軽くなるまで
待った方がよさそう…ということで、それまでのつなぎとしては十分な
働きをしてくれそうです。
|
|
|
 |
147位 |
4.44 (55件) |
279件 |
2008/11/ 5 |
2009/2/ 6 |
折りたたみ |
200万画素 |
○ |
120g |
2008年秋冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x15.7mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5あえて今更この機種に、しかもガラケーにしたのか
【デザイン】非常に気に入ってます。ユナイテッドアローズのコラボモデルを選択しました。
ドコモオンラインで安かったのでが理由ですが・・・。
【携帯性】 良いですね(^^) 薄さ、携帯性、重量、どれを取っても良いです。
【ボタン操作】少し頼りない打鍵感かな?
個人的にはカチッとした硬質感があれば良かったかなと。
【文字変換】良いですね。ATOKは非常に良いです。前機種のシャープ製より候補がたくさん出
て良いです。
【レスポンス】問題無し。
【メニュー】ある程度、好みのメニューにカスタマイズ出来るので良いかと・・・。
【画面表示】色温度が低いのかな?4000ケルビン有るか無いかの所。ここは5000
ケルビンはあって欲しい個人的希望です。
【通話音質】少し聞き取り難い場合あり。これはF903i時代から聞き取り難い傾向はありました。
【呼出音・音楽】無難です。
【バッテリー】持ちが良い。散々使い倒しても丸1日持ちます。
【総評】愛用のシャープ製携帯が調子悪くなり、急遽買い換える事に。
スマホデビューも考えましたが、基本的に通話とメールしかしないため、
無駄という家族の意見もあり、この機種に買い替えました。
非常に使いやすいです。唯一、気になる点が一つ、
シャープ製よりも液晶画面の色温度設定が低い事が挙げられます。
これは、以前使っていたF-905iにも同様の事象がありました。
富士通では一般的な色温度なのですかねえ?
とにかく完全に壊れて使えなくなるまで使え倒せる機種だと思います。
5使用して1年4ヶ月目ですが・・・。
【デザイン】
Pほど薄くはありませんが、「UNITED ARROWS」モデルは質感も良くシンプルで満足しています。
もう、ありませんが・・・(?_?)
【携帯性】
剛性感もあり、非常に持ちやすいです。
また、防水型ですので安心できます。(過去に1度水濡れでアウトになった携帯がありました。)
【ボタン操作】
可もなく不可もなくです。
前がSO・SHでしたので、レイアウトに困りました。
【文字変換】
「ATOK」さすがですね。
PCも「ATOK」を使っています。職場のPCが「IME」ですから、その差が歴然ですね。
【レスポンス】
あまり良いとは言えませんが、必要充分です。
【メニュー】
これは好みですね。
SHの方が良いです。妥当ですよ。
【画面表示】
自動モードは暗く感じます。
自分に合った明るさにしましょう。
明らかに、SHに負けます。
【通話音質】
レベルをクリアしています。問題ありません。
【呼出音・音楽】
防水携帯の宿命でしょうか・・・(?_?)
あまり良くありません。期待しないように。(無いから必要いりませんね)
【バッテリー】
SOより悪く、SHより良いです。
まあ、使い方次第ですけど。普通より良いかな。
【総評】
最近のdocomo携帯は、防水機能を止めているのでしょうか。
Fー04Aは、防水機能とATOKを含めて優秀だと思います。
久しぶりのロング使用となりますね。(電池交換も既に無料ですが、もう少し使用してから交換依頼します。)
|
|
|
 |
147位 |
4.22 (40件) |
158件 |
2009/11/10 |
2010/2/18 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
136g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:720時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x113x17.7mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:427x240 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5バッテリー最強伝説
ほんとにとにかくバッテリーすごいです。
普通に通話してメールしてても何日間も持ちます。
しかも、全然へたって来ません。(今一年ちょっと使ってますが)
もうずっとこれ使ってたいです。
5バッテリーが売り!
バッテリー持ちがこの機種の売りという事ですが
使用開始から約30時間たっています。
・着うた4曲ダウンロード
・メール約5通送信、5通受信
・通話3分
・設定とかで携帯をいじって約3時間
これだけ使って電池残量は「75%」です。
購入直後は大抵いろいろいじって1日くらいでバッテリーが
充電必要になっていたのですがこれはちょっとびっくりしました。
電池残量が「1%」単位で見れるのはやはりすばらしいと思います。
デザインもワンセグも綺麗で、言うこと無しです。。
これから末永く使いたいと思います。
|
|
|
 |
147位 |
4.43 (63件) |
489件 |
2009/11/10 |
2009/11/20 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
118g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:530時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x16.8mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5軽いし、押しやすい
【デザイン】
クリスタルっぽいモチーフを各所にちりばめているのがオシャレ。ただ、男性にはブラック以外は使いにくいかも。
【携帯性】
特筆するべき項目はなし。
【ボタン操作】
むしろ、このためにこの機種を買ったくらいなので。
ボタンがしっかりと、凸凹しているので、見なくても触るだけでキーの場所が分かります。
【文字変換】
変換自体は素晴らしい。ただ、たまに変換学習がリセットされるのが残念(前機種もそうだった)。☆−1
【レスポンス】
前機種(F-08A)よりはやや劣る気がします。
が、前機種が速すぎただけですので、まったくもって問題なし。高速でメールを打っても全く遅れずについてきます。
【メニュー】
常に、「ベーシック」を選んでいます。F伝統の、アイコンをちりばめた分かりやすいメニューです。
【画面表示】
画面はきれいですけど、でっぱりがあるボタンが当たって、画面の表面に傷ができます。
保護フィルムは必須。
【通話音質】
あまり気にしたことはありませんが、悪いと思ったことはありません。
【呼出音・音楽】
防水ですしこんなものでしょう。目覚ましに使う分には問題なし。
【バッテリー】
スマホと比べると恐ろしく長持ちしますが、ネット利用をしていた時は、予備バッテリーは必須でした。
現在は、電話&メール用ですが、充電は4日に1回程度で済んでいます。
【総評】
この前に使っていたF-08Aが、レスポンスが速く、テンキーが素晴らしく打ちやすく、とてもお気に入りでした。
そのF-08Aと形状はほぼそのまま、ソフトのベースもほとんど同じ。
08Aとから比べると、ワンタッチオープンが付き、カメラの画素数が上がり、インターネットでPDFが見られるようになるなど、ちょっと不満だった箇所がすべて満たしてくれるような正統な進化を遂げたのがこの機種です。
でもって、レスポンスはほとんど落ちていない。
スマホ全盛時代ですが、いまだにスペアを買っておきたくなるくらいの素晴らしい機種だと思います。
5今さらだけど、これのフォリフォリにしました
【デザイン】
いいですねとても綺麗です。待ち受けもかわいい!
【携帯性】
持ちやすくて適度な重さです。
【ボタン操作】
シャープを使ってたので、硬い気がします。慣れの問題かな?
【文字変換】
こちらは、文句なしです。ATOK万歳!
【レスポンス】
シャープと比べるといいですね。もたつきが少ない。
【メニュー】
見やすいと思います。
【画面表示】
これもよいと思います!画素数の少なさは私はそんなに気になりません。
【通話音質】
防水だから、少しこもってるかな?
【呼出音・音楽】
使ってないのでわかりません。
【バッテリー】
イルミネーションとかONにしなければ、もちますね。省電力モードをフルにすれば、大丈夫ですw
せっかくのイルミが勿体ない気もしますが…
【総評】
使いやすいと思います。操作性はいいと思います。
電池の減りを考えるとヘビーユーザーには、向かない気もします。
|
|
|
 |
147位 |
3.91 (12件) |
33件 |
2009/11/10 |
2010/3/26 |
折りたたみ |
510万画素 |
○ |
130g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:300時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x18.7mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:800x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザインはいいですけど…。
【デザイン】
ポップで可愛いデザインです。
【携帯性】
持ちやすいし、丁度いい軽さです。
【ボタン操作】
普通です。タッチボードは面白い発想です。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
普通にいいです。
【メニュー】
見やすいし、ポップで可愛いです。
【画面表示】
かなり綺麗です。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
音質はとてもいいです。
【バッテリー】
あまり持ちません…。
【総評】
電池持ちがよければ、とてもよかったのですが…。全体的にポップで可愛いのがいいところです。
5ホワイトで。
近年稀に見るデザインだと思います。
農業関係職のため、出来れば防水対応があれば最高でしたが。
ただ一つ苦言としては、タッチボード。
誤作動が多すぎる。
ブログやら書いてる時に何度も前画面に戻ったりこの辺りは不便。
液晶シールべったり貼りましたよ(笑)
でもトータル的には素敵なケータイ。しばらく買い替えは考えられないです☆
|
|
|
 |
147位 |
3.89 (94件) |
914件 |
2008/11/ 5 |
2008/11/28 |
折りたたみ |
520万画素 |
○ |
106g |
2008年秋冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x14.9mm 液晶サイズ:3.2インチ パケット通信速度:7200kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
51年半使用
1年半使用しましたが特に問題ありません。変換が少しバカかな?
5
海外旅行先で使いたくてオークションで入手しました。帰国後、元の携帯(P706ie)に戻すつもりでいたので、傷があっても構わない…はずだったのに、新品を購入すればよかったと多少後悔。触れば触るほど馴染んできます。何といってもPRIMEとほぼ同じスペックで軽量なのが最高です。
|
|
|
 |
147位 |
4.17 (41件) |
194件 |
2008/11/ 5 |
2008/11/20 |
折りたたみ |
200万画素 |
○ |
108g |
2008年秋冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x107x15.3mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5今更レビュー
デザインがちょっとかわいいかんじなのが個人的にはマイナス要素。
他は文句一切無し。
5コストパフォーマンスが高いです
【デザイン】
新色のつや消しブラックを購入しましたが、光沢のあるものより傷が目立たなく気に入っています。また、非常にシンプルなデザイン、薄さも好みです。
【携帯性】
薄くて軽い、また出っ張りもないため非常に良いと思います。
【ボタン操作】
通常の操作では全く問題ありません。ただし、中央の決定ボタンが若干押しにくい気がします。
【文字変換】
悪くないと思います。ただし、初期設定では、入力中にある程度の時間で次の文字に進んでしまうので、慣れないと使いづらいと思います。私はオフに設定しました。
【レスポンス】
以前に使っていた機種よりも非常に早く感じます。特に、マイクロSDカードに記録した写真を見る際には、待たなくても表示されるようになりました。
【メニュー】
一般的だと思います。
【画面表示】
特に見づらいということはありません。
【通話音質】
通話は使用頻度が低いのですが、通常の使用では特に不満はないと思います。
【呼出音・音楽】
ダウンロードしたiモーションなどで、もう少しボリュームを上げられたらと思うことがあります。音質・音量はスピーカーも薄いと思われるとので仕方ないレベルではないでしょうか。
【バッテリー】
薄い割りに、持ちが悪いとは全く感じません。
【総評】
他の機種に比べると、性能の落ちる部分もあるかと思いますが、購入した金額を考えれば、満足できるものだと思います。
ただし、テレビを観たい場合は、購入を控えるべきだと思います。ワンセグの受信感度が極めて低いです。(あまりにも映らないので故障かと思っていたのですが、口コミ等を読むと性能が低いようです)
|