マルチコートの双眼鏡・単眼鏡 人気売れ筋ランキング 2ページ目

ご利用案内

393 製品

41件〜80件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
マルチコート
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 倍率 明るさ  防水 重量
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 双眼鏡・単眼鏡 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 倍率 明るさ  防水 重量
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 双眼鏡・単眼鏡 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 軽い順重い順
お気に入り登録29SGEX 8x26 OP WPのスペックをもっと見る
SGEX 8x26 OP WP
  • ¥13,110
  • ホームショッピング
    (全29店舗)
39位 5.00
(4件)
0件 2019/5/22  双眼鏡 8倍 10.9 298g
【スペック】
対物レンズ有効径:26mm 実視界:7° 最短合焦点距離:4m アイレリーフ:16mm マルチコート:○ 三脚対応:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5マリンスポーツ以外にも用途は広そうな一品

主に山でのバードウォッチング、植物の観察がメイン用途となる人間のレビューです。 【見やすさ】 8×26、バードウォッチングには十分な性能だと思います。海洋で使ったことはありませんが、元海上自衛隊艦艇要員の視点でお答えするならば、問題ないクオリティの双眼鏡であると判断します。 【携帯性】 そこまで巨大でもなければ重量級でもないので、山歩きにはちょうど良いサイズ&重量だと思いました。 【操作性】 ピントリングは比較的大きめで、グローブをしていても操作できるのがポイント。冬山でもいちいちグローブを外さなくても良いのは助かります。 【機能性】 付加機能のようなものは特に無いので無評価で。 【耐久性】 前述の通り、この機種本来の目的(?)である、海洋で使用したことはありませんが、少なくとも霧や露に覆われた山でも何の問題もなく使えています。無駄な装飾もなく、ボディから伝わる堅牢な感覚はそれなりのハードワークを想定して創られていることが伺えます。 【デザイン】 派手さはないですが、実用品ならではの無駄のなさは美しいものです。何もないところに必要なものだけを足していく、という構築の美学すら感じますね。 【総評】 おそらく多くの方が想定している、小型船舶での運用についてお答え出来なかったことは残念に思います。しかしながら、決してその用途だけに収まる品物ではないと使ってみて思いましたので、こうしてレビューさせて頂いた次第です。 防水機能は色々なアウトドアシーンに適合し、別売の三脚取付ホルダーにも対応しているので、活躍の場はと思いました。 というか、よっぽど特殊なプロユースでもない限り、本品が対応できない状況などそうそうないと思います。それだけ総合的スペックに優れた、久しぶりに何の迷いもなく星5つを進呈したくなる逸品でございます。

5ゴムボートの法定備品に最適

こちらのカテゴリに物凄く双眼鏡に詳しく比較&口コミされている方がおり、その方の紹介で購入しました。8×25クラスの防水で主要各社のものと実機体験&性能表比較しております。 本品は、条件検索で8×25ではヒットしない、隠れた逸品です。8×26なのです。眼鏡や偏光レンズを装置している海上でも見易く、かつ、その独特の形状から、掴んで使えるため、グローブをしていても、手が水やヌメリで濡れていても、落下させにくい。以前は大型の海洋双眼鏡を所有していましたか、大きく見えるものの、致命的に大きくて、いかに重量を軽くして、限られたスペースを有効に使えるかが問われるのゴムボートではまず無理でした。なお、本品でも波が少しあると手ぶれはかなり気になりまして、遭難時に役立つかの認識限界に近くなります。倍率はこれ以上高くないものがおすすめです。手ぶれ補正付きは法定備品として稀に使うにはコスパ悪く、大きく重くておすすめしづらいです。

お気に入り登録52アスコット ZR 7x50WPのスペックをもっと見る
アスコット ZR 7x50WP
  • ¥22,910
  • HIMARAYA online
    (全19店舗)
39位 5.00
(4件)
9件 2007/4/16  双眼鏡 7倍 50 1015g
【スペック】
バードウォッチング: スターウォッチング: スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:50mm 実視界:6° 最短合焦点距離:9m アイレリーフ:17mm マルチコート:○ 三脚対応:ビノホルダーH(別売)または、ビノホルダーMH(別売)を併用 
この製品をおすすめするレビュー
5メーカーの良心

【見やすさ】さすがに一桁価格が高いニコンのSPとは比べるべきではないと思いますが、若干周辺の像が崩れているとは言うものの、言われなければ気づかない程度です。 私の左右の目の間隔が若干狭いので機種によっては両目で見れないことがありますが本機は問題なく見れます。 【携帯性】スペックの割には軽いと言えますが口径50mmの双眼鏡ですからそれなりの重さはあります。しかし、むしろ、この程度の重量があった方が振れにくいです。 【操作性】程よい固さのラバーなので持ちやすいです。 【機能性】質問の意味が理解できないので無評価とさせてもらいます。覗いて見る以外に何かあるのでしょうか? 【耐久性】表面のラバーの耐久性次第と思いますが現時点では問題ないと思います。 【デザイン】伝統的なザ・双眼鏡というフォルムではありませんが持ちやすくピントリングも大きく操作しやすいです。 【総評】天体観望に使っています。比較的安価で精度が出るポロプリズムの双眼鏡が減ってきてますが本機はメーカーの良心と言ってもよいと思います。

5対物50mm大口径の威力

子どもと星を見るために購入。 光害の多い地域ですけど、多くの星が見えて子どもとはしゃいでいます。対物50mm7倍はとても明るくて視野が広くて天体観察には良いと思います。 しかし重量が1キロ以上あって短時間なら子どもでも手持ちで使えるけど手ブレもあるのでビノホルダで三脚に固定する使い方が適していそうです。

お気に入り登録21ウルトラビューEXコンパクト 10x32のスペックをもっと見る
ウルトラビューEXコンパクト 10x32 39位 5.00
(2件)
12件 2022/12/19  双眼鏡 10倍 10.2 IPX7/水深1m相当/10分間 370g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): バードウォッチング: スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:32mm 実視界:6.7° 最短合焦点距離:2m アイレリーフ:15mm マルチコート:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5気軽に持ち運べる限界サイズだと思う

マラソンとか散歩中にランニング用の服のポケットとかに入れて使います。星を見るために使います。正直、パンツ用のポケットにギリギリ入るかなって程度の大きさです。ワイシャツ等の胸ポケットには絶対に入りません。370グラムですが軽くはないです。このサイズぐらいがポケット等に入れて気楽に持ち運べる限界サイズだと思います。これ以上のサイズになると首からぶら下げるとかリュックに入れるとかする必要があると思う。 もし自分と同じように外を歩いてるときとかに使う人ならこの商品のサイズまでにしといたほうがいいです。

510倍 32mm のなかで小型・軽量!

ビクセンのHR 10×32 WPと比較して、こちらのほうが20g軽く、1000m先の視野が12.1m大きいです。 持ちやすさや見やすさは人によって変わるため、気になる方は実物を触って比較したほうが良いです。 【見やすさ】 倍率:10倍 対物レンズ有効径:32mm 実視界:6.7° ひとみ径:3.2mm 明るさ:10.2 1000m先の視野:117.1m 見掛視界:60°以上 【携帯性】 サイズ(眼幅最大時):108.5x49.5x124mm 重量:370g 10倍、32mmサイズの双眼鏡のなかでは、とてもコンパクトで軽いと思います。 【機能性】 アイレリーフ:15mm 眼幅:56〜73mm 最短合焦距離:2m 【耐久性】 コーティング:フルマルチコート 【デザイン】 シンプルでなかなかいいと思います。 【総評】 10×32の双眼鏡で3万円以内をお探しの方にオススメです。

お気に入り登録44ミクロン 6x15 CFのスペックをもっと見る
ミクロン 6x15 CF 39位 4.57
(4件)
28件 2006/8/ 8  双眼鏡 6倍      
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:15mm 実視界:8° アイレリーフ:10.1mm マルチコート:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5コンパクトで明るい

釣り用に使用していますが、コンパクトで明るいし、私的には満足です。 今まで、20台くらい使っていますが、最高です。 仲間が、覗いて見て速攻で購入決定しましたから間違いないと思います。 この価格.comで仲間の分を3台購入しました。 ただ、釣り用ですから、取り付けに苦労しましたが、三脚取り付け穴があれば良かったです。

5持っているだけで

使っていますが、持っているだけで嬉しくなってきます。 防水性や耐久性は、疑問のあるところですが、くっきりと見ることができ、量販店で売っているものとは別物です。 口コミに書きましたが、曇りました。 ちょべりばちょべりぐさんのレビューをヒントにプリズムを拭き復活しましたが、構造を見ると定期的な清掃が必要だなと思いました。雨の日は使用していませんが、プリズムカバーの隙間に水滴が一滴落ちたら終わりだと思いました。 防水性耐久性は無いようですが、まだ永く使えそうです。

お気に入り登録13STABILIZED 10x25 Sのスペックをもっと見る
STABILIZED 10x25 S
  • ¥78,500
  • ヒットマーケット
    (全40店舗)
39位 -
(0件)
4件 2024/10/17  双眼鏡 10倍 6.3   405g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:25mm 実視界:5.4° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:14mm マルチコート:○ 手振れ補正・防振機能: 
お気に入り登録11防振双眼鏡 VC Smart 10x30 Cellarto WPのスペックをもっと見る
防振双眼鏡 VC Smart 10x30 Cellarto WP
  • ¥86,940
  • 三星カメラ
    (全26店舗)
39位 5.00
(1件)
0件 2024/7/ 3  双眼鏡 10倍 9 533g
【スペック】
バードウォッチング: スターウォッチング: 対物レンズ有効径:30mm 実視界:5.2° 最短合焦点距離:3.5m アイレリーフ:15mm マルチコート:○ 手振れ補正・防振機能: 
この製品をおすすめするレビュー
5もう手放せないコンパクトで超強力な防振の双眼鏡

<使用目的> ・主に星景写真撮影時の星観察用として重宝しています。 ・きっかけ:たまたま店頭でふと手にしてみたら,一瞬で防振タイプの虜に  なってしまいました。 ・本格的な野鳥観察にも活躍してくれそうです。 <手振れ補正> ・この新型は,メーカーの動画で紹介されているように,防振モード切替え  等の必要もなく,常に自然で安定感のある見心地です。  旧型(黒いVC Smart 10x30WP)は,像が若干フワフワ漂っている感じで  したが,新型になってその挙動がなくなったと思います。 ・一度味わったら,もう普通の手振れ補正なしの双眼鏡には戻れません。  手で持っているのに,まるで三脚に乗せた手振れ補正付き望遠レンズで  見ているような安定感です。 <他との比較> ・他に普通タイプのニコンMONARCH M5 8x42も所有しておりますが,  MONARCHの出番は少なくなりました。  明るさや鮮明度はMONARCHに勝てないものの,像が揺れない効果に  より,MONARCHに肉薄するほど別次元の見やすさを提供してくれます。 ・光害が少ない地域であれば,アンドロメダ銀河(M31)や,ヘルクレス座の  球状星団(M13)を十分に確認することができます。 ・ビクセン品も手振れ補正が優秀のようでしたが,明るさとコンパクトさを  重視しこちらを選びました。 <大きさ> ・比較的コンパクトで,女性でも許容範囲の重さと思います。 <気付いた点> ・手振れ補正ONを知らせるLEDランプは,夜は明るく目立ちますが,LED  を隠す遮光シャッターをスライドさせ眩しさを調整できるので便利です。 ・電池の蓋は本体とは別体でねじ込み固定式なので,いつか蓋を不注意で  失くしてしまいそうでちょっと心配。  蓋が緩んでないか時々チェックが必要かと思います。 ・オートパワーオフ機能は今回の新型でなくなってしまいました。個人的に  はうっかり防止として,60分位で電源が切れる形で残してくれたら嬉し  かったです。 <総評> ・双眼鏡としては,手振れ補正なしの普通のタイプに比べ高価ですが,それ  に見合うだけの恩恵をもたらしてくれると思います。  ぜひ,みなさんにも安定した視界を味わってもらいたいです。

お気に入り登録5ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー]のスペックをもっと見る
ウルトラビューH 6x21DH FMC-BL [ブルー] 52位 5.00
(1件)
11件 2018/5/24  双眼鏡 6倍 12.3   200g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): スポーツ観戦: 対物レンズ有効径:21mm 実視界:8.5° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:13.2mm マルチコート:○ 三脚対応:別売:三脚取付けホルダー(KTH-001) 
この製品をおすすめするレビュー
5片手で操作目も疲れない1日中の撮影に丁度良い落としどころ。

カワセミ撮影の鳥確認(居場所確認で鑑賞性能を求めていません)に使用しています。 超望遠を使用して撮影致しますので、その他機材は軽量な方が良く、それなりに比べて選んでみましたが、首に掛けても軽いので違和感は感じず、左手にカメラを持ちながら右手だけで鳥を確認できるので 非常に軽快に使う事が可能だと思います。 明るく良く見える双眼鏡もありますが、私の場合は見え過ぎて疲れ、重くて手が余計に疲れるので、あえて明るさは必要ないと判断し、この双眼鏡を選定しました。 また、双眼鏡の角度もソコソコ抵抗があってそれなりに固定されるのですが、ズレていても、右手と顎で押し引きして角度を調整して両目に接眼レンズが合うように調整して使っています。 私には丁度良い明るさで目も疲れず、1日の撮影でも非常に楽になりました。 鳥だけではなく、対岸の撮影者の動向も十分確認できますし、カワセミの移動をそこそこ視野が広いので 気軽に追跡が可能かと思います。 私の撮影環境では、丁度良い双眼鏡かと思います。

お気に入り登録158アリーナ M 8x25のスペックをもっと見る
アリーナ M 8x25
  • ¥7,550
  • カメラのミツバ
    (全1店舗)
52位 4.46
(19件)
15件 2006/8/ 8  双眼鏡 8倍 9.6   300g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): バードウォッチング: スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:25mm 実視界:6.3° 最短合焦点距離:2.6m アイレリーフ:18mm マルチコート:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5ドームツアーで使用

東京ドームのツアー用に購入しました。ステージがセンター側で席がバックネット裏でした。 欲を言えば”もっと大きく”ですが 手ぶれ、扱いやすさ を思えばこれ位が丁度良いと思います。 肉眼・望遠鏡 と繰り返し使ってみても 被写体の捕まえやすさ、取り扱いやすさ、重さ、満足です。 過去に望遠鏡を使用してコンサートを見た事が無かったのですが、操作も悩むことも無く、 前日に覗いて見て、 見やすく合わせておくだけで 非常に楽しいコンサートになりました。 ちなみにEXILE 系のコンサートでしたので、パフォーマーが動きまくるコンサートです。 あちらこちらに移動しまくるので 肉眼でも疲れますが、そんな中でもストレスなく 力を発揮してくれました。購入して良かったと思います。

5使いやすい

眼鏡をかけてコンサートで使用しました。見やすくピント合わせが簡単で綺麗な画面で 見ることが出来ました。

お気に入り登録13UD 9x21 [ブラック]のスペックをもっと見る
UD 9x21 [ブラック]
  • ¥7,627
  • Amazon.co.jp
    (全23店舗)
52位 4.78
(3件)
0件 2020/8/ 5  双眼鏡 9倍 5.3   195g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): スポーツ観戦: 対物レンズ有効径:21mm 実視界:6° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:9.9mm マルチコート:○ 三脚対応:別売:三脚アダプター TP-3 
この製品をおすすめするレビュー
5見え方/重さ/デザイン共に満足!

1. サイズ/重量 サイズ/重さ共に旅行やスポーツ観戦時にはちょうど良さそう。 2. デザイン カラバリも豊富でよい。ブラックやネイビーもよいが、派手目のオレンジなども置き忘れや暗い所ですぐに見つかるなどの点でも悪くない。 3. 使い勝手 調整のし易さなどは特に問題なし。あえて言うとレンズキャップはすぐになくしそうなので使用せずに保管。そもそもケースに入れるならそもそも不要かも。 早速ゴルフ観戦で使用。やはり9倍は よく見えるので感動!200Y先のショットの様子もよく見える。グリーン周りなど近くはビクセンの単眼鏡(4倍)で見るという併用が使い勝手の点からも便利。

4軽量で良い

携帯性の高い商品と思って軽量のこの商品を選びました。 軽量故の視野などに制約はありますが、それでも十分な機能を備えていると思います。

お気に入り登録7SG EX 8x25 WPのスペックをもっと見る
SG EX 8x25 WP
  • ¥12,100
  • ヨドバシ.com
    (全3店舗)
52位 4.00
(1件)
0件 2018/7/13  双眼鏡 8倍 9.8 350g
【スペック】
対物レンズ有効径:25mm 実視界:6.7° 最短合焦点距離:2.3m アイレリーフ:15mm マルチコート:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4普段使いに普通にいい。

何かに特化したわけではない普段に使いまわしがきくものを探していました。8倍で。 野鳥、観劇、スタジアム観戦等です。 なので8×25あたり、携帯性考えるとダハプリズムなのですが眼鏡使用のためアイレリーフで選択肢が減ります。 なので逆ポロプリズムから選びました。 ダハプリズムのコーティングによってはAmazonレビューで加水分解が酷くて耐久性なしとのレビューが散見されますので躊躇しますし…。 タンクローUPやサイトロンSIあたりと比較してこれかなと。 普通によかったです。普通にスペック通りの明るさ。 これが売れていないのは前モデルが結構評判が良かったものの他モデルに負けたせいで最終的に4000円を割り込んだので それが現在のモデルが倍以上の価格で…ってのが売れない致命的な理由かなと。安ければ売れるんじゃないでしょうか? とりあえずカバンに入れておくのにはいい双眼鏡かと思います。

お気に入り登録20トラベライトVI 8x25 CFのスペックをもっと見る
トラベライトVI 8x25 CF
  • ¥12,900
  • ヒットマーケット
    (全25店舗)
52位 4.10
(3件)
0件 2010/5/19  双眼鏡 8倍 9.6   265g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:25mm 実視界:5.6° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:14mm マルチコート:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5きれいに見えます。

カメラ撮影前の探鳥のために買いました。 軽くて持ちやすいです。 キャップをなくさない工夫がされていて、ありがたいです。 きれいに見えます。最近は、カメラで探鳥する人がいるようですが、双眼鏡で探したほうがはるかに楽です。 他にスワロフスキーの8X42を持ってますが、探鳥だけの目的でないと持って行きにくいです。なんといっても、ニコンのこの双眼鏡の50倍の値段ですから・・・・・。50倍も良好なわけではないです。 通常なら、Monarchあたりで十分ではないでしょうか。 1万円以下の双眼鏡も持ってますが、そういう安物とは全く違います。欠点としては近くは見えません。そういう目的ではないので、別に問題はありません。 日本野鳥の会の推薦小型双眼鏡です。まあ、一番推奨しているのは、8X30ですけどね。

4クッキリ見える

借りて見た感想ですが、かなり像がクッキリしている印象です。 明るさもいいです。 野外で動植物の観察にもってこいだと思います。 本体の形も手にフィットしてシックリ収まります。 持ちやすさの点では、ダハタイプのものよりオススメです。

お気に入り登録30遊 4x10D CF エボニーブラックのスペックをもっと見る
遊 4x10D CF エボニーブラック
  • ¥16,280
  • ケーズデンキWEB
    (全1店舗)
52位 4.60
(3件)
20件 2009/2/ 3  双眼鏡 4倍 6.3   65g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:10mm 実視界:10° 最短合焦点距離:1.2m アイレリーフ:13.7mm マルチコート:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5軽量・コンパクト・見やすいです

倍率が4倍と低めなんですが、 7〜8倍程度の他機と比較してみたのですが、 視野に違和感を感じたり、狭く感じたりな感じでした、 これを手に取り覗いた瞬間「これイイかも・・・」 視野が広く、対象を捕捉しやすい、 何より見やすい! 軽い!コンパクト! 常時、携帯しても苦になりません。

5

劇場でオペラグラスとして使おうと思って購入しました。瞳径の小ささが不安でしたが、実際観劇に使ってみたところ特に暗くて困るような事はありませんでした。はっきり見え、そしてすごく軽いのでとても気に入ってます。

お気に入り登録11APEX II HR8x24WPのスペックをもっと見る
APEX II HR8x24WP
  • ¥24,750
  • カメラのキタムラ
    (全18店舗)
52位 4.00
(1件)
0件 2022/6/13  双眼鏡 8倍 9 窒素ガス充填 223g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:24mm 実視界:6.2° 最短合焦点距離:5m アイレリーフ:12mm マルチコート:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4防水タイプ

スポーティーなデザインで折りたたみ可能なコンパクトサイズの8倍双眼鏡です。 ライブやスポーツ観戦、アウトドアなどに最適な防水性も兼ね備えていますので、観戦中にもしビールをこぼしちゃったりなどのアクシデントがあっても問題ありません。 ちょっとした汚れもさっと拭けは取れます。 手にもなじみやすく、目の周りにあてる部分もフィット感があり見やすいです。 視野も広く、視界も明るいので全く問題はないかと思います。

お気に入り登録12APEX J HR8x42WPのスペックをもっと見る
APEX J HR8x42WP
  • ¥38,610
  • カメラのキタムラ
    (全16店舗)
52位 5.00
(1件)
0件 2022/10/28  双眼鏡 8倍 28.1 窒素ガス充填 605g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): 対物レンズ有効径:42mm 実視界:7° 最短合焦点距離:3.5m アイレリーフ:17.5mm マルチコート:○ 三脚対応:可(ビノホルダーH、MH:別売) 
この製品をおすすめするレビュー
5プレゼント用に購入

デザイン】良い 【使いやすさ】良い 【機能性】使いやすい 【体感の効果】よく見えます。 【総評】プレゼント用に購入。     反応が心配でしたが、ご本人は気に入って使ってくれているようです。 最近少し調子悪いかも。     

お気に入り登録19MONARCH M7 10x30のスペックをもっと見る
MONARCH M7 10x30 52位 5.00
(1件)
0件 2021/9/22  双眼鏡 10倍 9 水深1m/10分間 470g
【スペック】
バードウォッチング: スターウォッチング: スポーツ観戦: 対物レンズ有効径:30mm 実視界:6.7° 最短合焦点距離:2m アイレリーフ:15.8mm マルチコート:○ 三脚対応:別売:三脚アダプターTRA-3/ダハプリズム双眼鏡用三脚アダプター H 
この製品をおすすめするレビュー
5手になじんで持ちやすい

【見やすさ】 接眼レンズが大きくてとっても見やすいです。 【携帯性】 さほど大きくはないけど、やっぱりちょいかさばるんです。 それと重めなんです(470g)。 【操作性】 ピントリングは廻しやすいです。 【機能性】 防水はもちろんですが撥水コートで濡れにくい。 【耐久性】 − 【デザイン】 接眼部と対物部のそれぞれのボディ太さがあまり変わらないってのが。 ちょっとデザイン的にはないかな! 【総評】 10倍で口径は30mmです。 この寸胴型のデザインはピンとこないけどね。 グリップしてみればけっこう手になじんでくれます。

お気に入り登録198x20 ISのスペックをもっと見る
8x20 IS
  • ¥47,800
  • カメラのヤマゲン
    (全30店舗)
52位 4.00
(1件)
0件 2019/9/20  双眼鏡 8倍     420g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): バードウォッチング: スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:20mm 実視界:6.6° 最短合焦点距離:2m アイレリーフ:13.5mm マルチコート:○ 手振れ補正・防振機能: 
この製品をおすすめするレビュー
4小型軽量で、像がシャープで、手振れ補正が超強力。

使用目的はPOPSのコンサートですが、まだ家の周りで試しただけです。 レビュー内容は、10倍タイプと重複している部分がありますがご了承ください。 【デザイン】 持った瞬間、軽いなというのが第一印象です。 外装はプラスチックで、兄貴分(10x30 IS)のようなウレタンコーティングもありませんし、ゴムで覆われているわけでもありません。 表面が梨地のようになっていますがサラサラしており手のひらが乾いている人にとってはすべりやすいです。 また、結構厚みがあり下面がフラットなので、親指が引っかかる所がなく持った感じがしっくりきません。 また、電池は乾電池ではなく、CR123Aという電池を1本使います。 正直いって入手のしやすさから乾電池にしてほしかったです。 でも12時間はもつそうなので、一度入れたらコンサートに4・5回行っても大丈夫だと思います。 それと、そのCR123Aの電池がとてもセットしにくいです。 なぜか電池を挿入したあとにベルクロテープで固定するような作りになっていて、慣れないとやりにくいです。 【見やすさ】 この大きさであれば視界の広さは普通だと思います。 アイレリーフは13.5mmと短く、眼鏡を掛けていてもなんとか使えます。 アイカップは折り返すタイプですが、折り返すのは兄貴分より簡単です。 【光学性能】 兄貴分の10X30 や12X36は手振れ補正に液体レンズを使っていますが、こちらはシフト式の手振れ補正なので、オールガラスレンズだと思います。 そのせいかどうか分かりませんが、シャープさは抜群で兄貴分を超えています。 色ずれも(兄貴分ではかなり出ますが)ありません。 30mくらいの距離だとアーティストの髪の毛の一本一本まで見えます。 明るさは10倍タイプより少しだけ明るいです。 肉眼より少し明るくホールコンサートで快適に使えると思います。 色も無色透明です。 気になったことは、少し光軸ズレを感じました。 製造国はMADE IN TAIWAN となっています。 【携帯性】 大きさは、長さは短いですが厚みは結構あります。 重さは電池込み約440gで、防振双眼鏡としては小型軽量です。 【操作性】 大き目のピント調整ダイヤルはいいのですが、ダイヤルが少し固くて遊びがあるので、微妙な調整が少しやりにくいです。慣れれば問題ありません。 兄貴分の10X30などは、ダイヤルが滑らかで遊びもありません。 【機能性】 手振れ補正の作動方法が2種類あります。 @短く1度押すと手振れ補正が作動して5分間継続します。もう一度短く押すと、スイッチが切れます。 A長押しすると、ボタンを押している間だけ手振れ補正が作動します。指を離すと、スイッチが切れます。 手振れ補正の性能ですが、超強力です。 兄貴分より強力で、少し双眼鏡を動かしても像がピタッと止まって動きません。 ただし、その動作に少しくせがあります。 双眼鏡を少し動かしても像は動かず、大きく動かすと一瞬遅れて像が付いてきます。 また、補正量が大きいのでそのあとにセンタリングの動作が入ります。 (補正用レンズがゆっくり真ん中に戻るので像が動きます。) 【耐久性】 まだ買ったばかりなので、よくわかりません。 この新製品は持った感じ軽いので、耐久性は心許ないです。 膝から硬い床に落としても光軸がずれないくらい堅牢だといいんですが、落としてみないと分かりません。。。。 【総評】 この機種は、軽量で 像がシャープで 手振れ補正が超強力なのが特徴です。 倍率が8倍なので、ホールの2階席とかで丁度いいのではないでしょうか。

お気に入り登録8ダハプリズム式双眼鏡 8x42 PROのスペックをもっと見る
ダハプリズム式双眼鏡 8x42 PRO 52位 4.00
(2件)
0件 2018/10/30  双眼鏡 8倍 27.6 水深1m/5分間 670g
【スペック】
バードウォッチング: 対物レンズ有効径:42mm 実視界:7.5° 最短合焦点距離:1.5m アイレリーフ:18mm マルチコート:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4ヨーロッパで高い評価で購入して満足

国内の店頭ではあまり見かけませんが、ヨーロッパで精密な光学測定とレビューで信頼度の高い双眼鏡評価のサイト allbinos.com(ポーランド:英語)の測定結果と評価が高いので購入しました。(ヨーロッパの双眼鏡生産は東欧やスペイン等へ移りつつあるようです) ▽ 光学性能  ZEISS Victory SF 8x42、Nikon EDG 7x42のバックアップ用に使っています。 両者に比べて像の切れ味や透過率はやや落ちますが、通常の使用にはさほど遜色を感じません。同じ価格帯の他社品より色収差や視野周辺の歪みが良く抑えられており、フレアー対策も問題ないでしょう。上記サイトの良好な測定結果の通り実用には十分な性能で、CPは高いと考えます。 ▽ 操作性 2019グッドデザイン賞で、このクラスの標準的なサイズと重量です。ピントリングの回転が大きいという声もありますが、これは近接した距離の目標に合焦するためです。またメーカーはアウトドアでの防水性を謳っていますが、一般に鏡筒内のヘリウムガスの効果は数年と言われています。なお、付属のクッションのストラップは好感です。 ▽ 使用の総評 この双眼鏡は、家の前の公園に訪れる野鳥をいつでも観察できるように窓際に置いています。ZEISSとNikonは星見用で防湿庫ですが、3年使用のオリンパスPro 8x42は窓の傍で全く問題なく元気に稼働しています。もちろん星見でも活躍します。 数十年にわたり定評ある30〜70oの国産双眼鏡を数十機種使って来た経験から、オリンパスPro 8x42は中国生産ですが、高性能品の範疇と言っても過言ではないと思われます。 ▽ 追記 双眼鏡の持ち方 一般的に言いますと、鏡筒をギュっと握るのではなく、人差し指から小指の付け根辺りに乗せ(重い場合は手のひら)、親指は接眼レンズより中央よりに当て、前後のバランスを取ります。そして両脇を締めて使うと、手振れが抑えられて腕や手の疲れが少なくなります。 ※ 既知の方はご容赦ください。

48倍でも明るさで勝負します

【総評】 ダハプリズム式双眼鏡です。倍率8倍で口径が42mmもあります。 いつでもどこでも安心して使える防水機能を持つハイエンド機です。 さすがの口径42mmはでかいです・・・・・ でかいから明るいんです。そしてクリアな視界が得られる。 少々薄暗い場所でも視やすい。 防水が優れてるそうですのでね。水没しても安心なのか? レンズ面に水滴や汚れがついても簡単に拭き取れる。 8倍の倍率があれば普段使いでは十分だし。 とくに本機は明るさが抜群ですから。 ピントリングも大きくて廻しやすい。 だけど、デザインがいまいちぴんときませんでした。 もう少し人を引きつけるデザインにできなかったのかな?

お気に入り登録2AD 7x32 ED [グリーン]のスペックをもっと見る
AD 7x32 ED [グリーン] 52位 -
(0件)
1件 2023/4/13  双眼鏡 7倍 21.9 JIS保護等級6級相当の防水構造 585g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): バードウォッチング: スポーツ観戦: 対物レンズ有効径:32mm 実視界:7.8° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:18.2mm マルチコート:○ 三脚対応:別売:三脚アダプター TP-3 
お気に入り登録19SIIBL 1642 STABILIZERのスペックをもっと見る
SIIBL 1642 STABILIZER 52位 4.00
(1件)
0件 2021/4/28  双眼鏡 16倍 6.86 IPX7 610g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): バードウォッチング: スターウォッチング: スポーツ観戦: 対物レンズ有効径:42mm 実視界:3.8° 最短合焦点距離:4m アイレリーフ:14mm マルチコート:○ 手振れ補正・防振機能: 
この製品をおすすめするレビュー
416倍の高倍率なのに明るく高画質。手振れ補正が。。。

サイトロンは、対物レンズの一部をカットして、42mm(一部欠けているので40mm相当?)の大口径レンズで逆ポロ型の双眼鏡を実現しました。 これは独創的なアイディアだと思います。 同シリーズは12倍と16倍があります。 このレビューでは、同シリーズの12倍、キャノン12x36 の2台と比較したいと思います。 【レンズ性能】 まず、16倍という倍率は初めて見ましたが、すごい迫力です。 理論的に像の大きさは10倍の1.6倍、12倍の1.33倍になりますので、やはり見え方が明らかに違います。 像はとてもシャープです。キャノン12x36よりシャープで色ずれもほとんどありません。 色付けもとくに感じません。 明るさは 同シリーズの12倍やキャノン12x36より少し暗いですが、瞬間的に比較しないと分からないくらいです。 ビクセン ATERA12倍より確実に明るいです。 倍率が16倍という高倍率なのですが、対物レンズが42mmと大きく瞳径はそこそこあるので とくに見づらいとは感じません。 アイレリーフは14mmですが、メガネを掛けていても問題ありませんでした。 【携帯性】 実測重量(電池込み)605g なのでキャノンの12x36 (705g)よりも100gも軽量です!! しかも逆ポロ型なので大口径の割にコンパクトです。 【デザイン・操作性】 全体的に硬質ゴムで覆われています。電池室のでっぱりが邪魔ですが、結構もちやすいと思います。 16倍という高倍率なのでピント調整がとてもシビアです。しかもピントダイヤルが小径で少し重ので、ピントの微妙な調整がやりにくいです。 視度調整リングは固くて、微妙な調整が難しいです。 防水性能はよく分かりませんが、この価格で防水というのがすごいです。 【手ブレ補正】 同シリーズ12倍が手振れ補正が弱かったのですが、こちらは16倍なのでさらに弱いです。ゆらゆら揺れています。 人によってはぜんぜん平気だと思いますが、酔いやすい人にはお奨めできません。 【耐久性】 まだよく分かりません。 【総評】 高倍率=画質が悪いと思っていたのですが、この双眼鏡はそのイメージを払拭してくれました。 手振れ補正さえよければコンサート用双眼鏡としてパーフェクトです。

お気に入り登録31Victory Pocket 8x25のスペックをもっと見る
Victory Pocket 8x25 52位 4.36
(5件)
14件 2017/10/26  双眼鏡 8倍   100mbar 290g
【スペック】
バードウォッチング: 旅行: 対物レンズ有効径:25mm 最短合焦点距離:1.9m アイレリーフ:16.5mm マルチコート:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5軽量コンパクトと考えれば驚異的な見え味

■前提 「軽量コンパクトだが見え味も妥協しない」というコンセプトのように感じており、この前提に基づいたレビューとします。 普段は10×42の双眼鏡をメイン使用しており、主用途は野鳥観察です。 ■見やすさ 25mm口径だと思うととても良いです。  ・十分に明るい  ・色合いはスッキリしていて自然  ・収差は抑えられている  ・視野は広い ※ただし、10×42と比べてしまうと明るさはさすがに劣ります。 ■携帯性 ・申し分なしです。 ・別レビューで、付属ケースが大きいというご指摘があり、この点はその通りではあるものの、開いた状態(=自分の目幅)のまま仕舞えると考えれば悪くない気もします。 ・コンパクトさを最優先したいときは、畳んだで最小状態としたうえで巾着袋等を併用することで、TPOにあわせて使う感じでしょうか。 ■操作性 ・特段違和感はありません。 ■デザイン ・非対称なデザインで面白いです。 ・質感も悪くないです。 ・単なる好みですが、色はスワロフスキーのような「グリーン」があるとなお良いです。 ■どんな人にオススメか ・撮影主体だけど双眼鏡で野鳥の探索や識別もしたい人 ・42mm口径クラスのメイン双眼鏡を利用しているが、サブとして軽量コンパクトで気楽に見たい場面もある人 ・複数の双眼鏡を併用する人(防振双眼鏡+当双眼鏡 など) ・軽量コンパクトが必須で、見え味も妥協できない人。 ■補足 ・8倍と10倍のどちらを選ぶかですが、25mm口径と物理的に小径であることから明るさ重視、気楽に探鳥する場面で使いそうなので広視野、という辺りで8倍としました。 ・スワロフスキー「CL Pocket 8×25(旧型)」と見比べた上で、「Victory Pocket 8x25」の方が優れていると感じて決めました。  ※決定打がなかったら、色でスワロフスキーを選んだはず  ※最新の「CL Pocket Elegant」だと、もっと見え味が良いかもしれませんので、これから検討される方は最新型同士で納得いくまで比較してください

5小さな巨人です!

実視界の広さ、アイレリーフ、重量、の3点を重視して選択。 EDG8*42が散歩時にはちょっと重いので、8*20HGLを購入。 しかし、実視界の狭さとアイレリーフ、逆光時のフレアが気にいらず、本機種を購入。 結果、大正解。超広視界というわけではないが、EDG8*42とほぼ同等。 重量も8*20HDLよりわずかに重い程度。画像も昼間であればEDG8*42と遜色なし。 結果、普段使いはほぼこれになりました。 気になる点はレンズキャップがないこと(コーワのキャップが使用可。)と、非対称ボディが好みでないこと。あとはフォーカスリングがもう少し径が大きければ文句なしでした。 EDG8*42→本気モードや星見の時。 Victory Pocket 8x25→バーサタイルな普段使い。 8*20HDL→旅行のお供。 上記のような使い分けをしています。 ちなみにミュージカルは圧倒的にEDG8*42がよく見えました! やはり暗いところは口径がものを言います。

お気に入り登録8FUJINON テクノスタビ TS-L 1640のスペックをもっと見る
FUJINON テクノスタビ TS-L 1640 52位 5.00
(1件)
0件 2025/1/22  双眼鏡 16倍 6.3 IPX7 856g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): バードウォッチング: スポーツ観戦: 対物レンズ有効径:40mm 実視界:4.2° 最短合焦点距離:5m アイレリーフ:15.7mm マルチコート:○ 手振れ補正・防振機能: 
この製品をおすすめするレビュー
5干潟などでの野鳥観察の強い味方

野鳥観察用途です。事前にレンタルで20倍モデルや他の防振双眼鏡も試した上で購入しました。 【見やすさ】 補正角度±3°の防振システムとEDレンズにより、双眼鏡をしっかり保持すると、解像度がグッと増してとても鮮明に見えます。瞳径2.5mm、明るさ6.3により目の位置もスムーズに決まりやすく、16倍の高倍率ですが十分明るく見えます。ピントの山を掴みやすく、調整も楽です。夕方の観察でも使用しましたが、相当辺りが暗くならなければ、ほぼ目視と同じくらいの明るさで見えます。 【携帯性】 普通の双眼鏡と比べると大きくやや重いです。また他社の高倍率大口径の防振双眼鏡と比較してもやや大きいです。ただ他社は縦長のモデルが多い中、こちらは縦横にバランスがとれていて凹凸も少ないので、ケースやバッグに収納しやすいです。 【操作性】 目幅合わせ、視度調整、ピント調整は、他の双眼鏡とやり方は同じで簡単です。防振システムも上部のスイッチを捻るだけです。また持ち手部分や底面に滑り止め加工がされており持ちやすくなっています。少し気になる点は、他社モデルと比べて横幅が広いので、ピントリングに指が届きにくく、位置的に薬指での操作となります。私は左右の手を前後にずらすように持ち、中指で操作出来るようにしています。 【機能性】 1番の決め手です。フジノンの防振システムは、ピタッと止まるわけではなく、やんわりと補正が掛かる感じです。これが野鳥観察において、野鳥を探したり追ったりして双眼鏡を振っても、視界がカクつくことが無く、非常に快適です。単4電池2本で連続30時間 、60分間のオートオフ機能で電池切れの心配も少ないです。最短合焦距離5mも野鳥観察にはありがたいです。ネックストラップとハンドストラップが両方付けられるのも良いですね。 【耐久性】 しっかりした造りで堅牢感があります。IPX7の防水性能があり、雨が降ってきても安心です。 【デザイン】 2番の決め手です。スタイリッシュなデザインが素晴らしい。他社モデルは色や質感がちょっと気になるものが多いですが、シックなブラック基調のデザインがとても気に入っています。 【総評】 早速、干潟での野鳥観察に使用しましたが、種類の判別が容易になり快適でした。期待していたフィールドスコープの代役を見事に担ってくれました。夕方の猛禽類の観察などでも活躍してくれそうです。 20倍モデルとの比較ですが、個人的な感想としては、コンサートや天体観測など定点的に見る場合は20倍、動体観察や探鳥など頻繁に双眼鏡を動かす場合は16倍がお勧めかなと思います。 気になった点は、対物レンズのキャップがレンズの窪みにはめて付けるタイプなのですが、これがちょっと付けづらいです。上から被せるキャップを別で市販してほしいです。また付属の双眼鏡ケースですが、サイズはピッタリなんですがハンドストラップやネックストラップを付けたままにすると一気に入れにくくなります。私は巾着タイプのポーチを別で用意して使用しています。最後に説明書が非常に淡白です。ストラップの付け方の図解すらなく、ちょっと不親切です。 ただ購入して大変満足しています。

お気に入り登録SAFARI 10-30x21 [パールホワイト]のスペックをもっと見る
SAFARI 10-30x21 [パールホワイト] 70位 -
(0件)
0件 2022/11/29  双眼鏡 10〜30倍 4.4〜0.5   265g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): 旅行: 対物レンズ有効径:21mm 実視界:3.2〜1.6° 最短合焦点距離:2.5m アイレリーフ:12〜7.5mm マルチコート:○ 
お気に入り登録33ultraVIEW 6x30 WPのスペックをもっと見る
ultraVIEW 6x30 WP
  • ¥5,164
  • Amazon.co.jp
    (全26店舗)
70位 3.88
(3件)
0件 2014/1/22  双眼鏡 6倍 25 450g
【スペック】
スターウォッチング: 対物レンズ有効径:30mm 実視界:8.3° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:19.1mm マルチコート:○ 三脚対応:KTH-001 三脚取付ホルダー(別売) 
この製品をおすすめするレビュー
5好きな双眼鏡です

鳥見に使っています。 たくさん双眼鏡を持っていますが、コレを使う機会が多いです。 『6倍ポロ』・・・倍率を欲張らず無理ない設計なので明るくシャープに見えます。画像は本当に綺麗です。 6倍ですのでブレも少なく、被写界深度も深いです。 そして、ポロですので立体的に映像が見えます。 重なる枝の中に小鳥がいる様子が立体的に見えるので把握しやすいです。 山で鳥を探すときにジャストの双眼鏡です。 価格も5000円台ですのでコスパがとても良い。 私の中では、鳥見を始める人に薦める双眼鏡3つに入ります。 とても満足しています。 同設計の兄弟機の双眼鏡はコーワやヒノデなどからも出ているので、迷光処理やコーティングなど、もう少し凝った光学系をお求めの場合はそちらから。 鳥見用途としては、もう少し広い視野が欲しいので、改造して視野を広げようと思っています。 それから、見口の構造が弱いという書き込みがありますが、力を入れれば見口は抜けます。 内側にはゴムリングが付いており、無理に引っ張ってゴムリングが切れたのでは?(推測)  ゴムリングが切れるとスカスカになります。 保証期間内なら修理してくれると思います。 自分で修理するなら”時計の裏蓋のゴムリング”が代用できます。

5ポロタイプの小型・軽量双眼鏡

天体観望用に小型で軽量な低倍率・高視界そしてメガネでもOKという機種を探して本機種にたどり着きました。 6倍8.3°というスペックは星座の星々を巡って流して見るのに最適です。重量も軽いので天頂近くの天体も楽に見ることができます。 星像はピンポイントで気になるフレアなどもなく、非常にすっきりした見え味です。 同じkenko製のプロフィールド7倍32oと迷ったのですが、メガネ使用者には本機の方が視野の隅々まで見渡せて良いと思います(プロフィールドは見かけ視野が広すぎて多分視野周囲がケラレる)。 夜の星座観察だけでなく昼間の風景も実に良く見えます。ストラップは幅広のものが付属しており長時間首に下げていても苦になりません。口径21〜25o程度の逆ポロプリズムタイプやダハプリズムタイプより若干重くなりますが、本機の方が立体感のある良像が得られると思います。 右目側の視度調整リングはクリック付きで非常に固いため、一度合わせてしまえば狂うことなく使用できると思います。 お値段も財布に優しくお勧めの機種です。

お気に入り登録ウルトラビューM compact 8x20 [レッド]のスペックをもっと見る
ウルトラビューM compact 8x20 [レッド]
  • ¥5,950
  • ヨドバシ.com
    (全20店舗)
70位 -
(0件)
0件 2023/2/27  双眼鏡 8倍 6.3   149g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): スポーツ観戦: 対物レンズ有効径:20mm 実視界:6.8° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:9mm マルチコート:○ 
お気に入り登録4Classi-air 8x21DH MC-WH [ホワイト]のスペックをもっと見る
Classi-air 8x21DH MC-WH [ホワイト]
  • ¥6,380
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全33店舗)
70位 4.00
(1件)
0件 2019/11/ 7  双眼鏡 8倍 6.8   170g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): 対物レンズ有効径:21mm 実視界:7° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:11.1mm マルチコート:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4軽くてコンパクト!

映画館での舞台挨拶用に購入しました。 舞台と座席が近かったので裸眼でも十分な距離でしたが、双眼鏡を使用すると衣装の細かいところまで見えて楽しめました♪ 軽くてコンパクトなので、これ1台あれば、広い公園などのアウトドアのお出かけに持って行くのにも適していて、楽しみが広がります。 【見やすさ】 両目のピントを合わせて、対象物の距離が変わらない状況であれば、見やすさは◎です。 【携帯性】 軽くてコンパクトなところが気に入ってます! 【操作性】 両目のピントを合わせるまで少し時間がかかりますが、調節ネジ自体は操作しやすいです。 【機能性】 8倍なので映画館の舞台挨拶にはちょうどよかったです。 広いドームや屋外ライブではどうなのか分かりません。 【耐久性】 今のところ問題ありません。 【デザイン】 シンプルなところが気に入っています! 【総評】 はじめての双眼鏡。 とりあえず8倍のものが欲しかったので、予算1万円以内で軽くてコンパクトなものが買えて満足しています。

お気に入り登録5SAFARI 5x21 RD [ワインレッド]のスペックをもっと見る
SAFARI 5x21 RD [ワインレッド]
  • ¥7,218
  • Amazon.co.jp
    (全27店舗)
70位 3.52
(2件)
9件 2020/9/10  双眼鏡 5倍 17.6   220g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): バードウォッチング: スターウォッチング: スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:21mm 実視界:10.5° 最短合焦点距離:1.5m アイレリーフ:16.5mm マルチコート:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4コンサート用に購入

【見やすさ】 総評に記載します。 【携帯性】 コンパクトな手のひらサイズであり、 肩紐で首から下げていても重さを感じません。 【操作性】 一般的な双眼鏡です。 左目で視点をあわせ、 右側を微調整という流れになります。 【機能性】 一般的なコンパクトな双眼鏡です。 【耐久性】 ハードな使い方をしなかれば、 耐久性に問題は生じないと思います。 【デザイン】 出来ればつや消しが理想でした。 指紋が目立ちます。 【総評】 当方は眼鏡をかけた上で、 屋内のライブもしくはイベントでの利用のため、 以下が条件でした。 ・明るさ:9以上(事実上倍率:4倍〜8倍となる) ・実視界9度以上 ・アイレリーフ15mm以上 ・ツイストアップ見口を引き出し可能 ・予算的に1万円以下 この時点で選択肢は2種類しかありませんでした。 ・SIGHTRON SAFARI 5x21 ・レイメイ藤井 RXB904 同じ5倍でしたが1000m視界を比較すると、 SAFARI 5x21:184m RXB904:210m となっていて、 SAFARI 5x21の方が大きく見える事、 そして明るさ性能も良い事から、 この双眼鏡を選びました。 === 肝心の見やすさですが、 屋内ライブ会場での明るさは全く問題がなく使えます。 また心配していた 「眼鏡を掛けた上から双眼鏡をかける」という使い方も、 ツイストアップ見口を引き出してあげる事で、 眼鏡の影が双眼鏡内に写り込む事も無く、 正円で見えるので大満足でした。 唯一の弱点の倍率については、 実視界を7度以下で我慢すれば8倍の 「SG-M 8x25MC」が視野に入ってきますが、 今のところ買い替える程不満は感じていません。 以上となりますが、 兎に角眼鏡をかけていても全く問題なく使えるという点で、 満足度はとても高いです。良い買い物だったと思います。

3ライブ用に買いました

コロナ禍でライブが全くなくなっていたのですが、久々にぶりにあるということで新調しようと思いました。 機能にこだわったら高いものが多かったのですが、こちらは値段も安くとてもお手頃で助かりました。 色も推しの色に揃えることができました。 やはり双眼鏡は明るさが大事なので、見たまま以上の明るさでクリアに見ることができるので気に入っています。 メガネをしたままでも可能で、倍率は5倍ですが支障はありません。 手振れも問題ありません。

お気に入り登録4ACULON T02 8x21 [レッド]のスペックをもっと見る
ACULON T02 8x21 [レッド]
  • ¥7,630
  • イートレンド
    (全36店舗)
70位 4.26
(3件)
4件 2019/11/29  双眼鏡 8倍 6.8   195g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:21mm 実視界:6.3° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:10.3mm マルチコート:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4阪神ファンに

阪神ファンで、甲子園に持っていったらちょうど色合いがよかったです。

4イベント用に購入

NIKONの8倍双眼鏡です。 ちょうどイベントがあったので買いました。 双眼鏡は黒いものが多いのですが、夜に使うことになるので落としてなくしやすいかなと思い、白いものを選びました。 見やすくて使いやすいですよ。 なんらかの処理がされているのか、光が明滅するステージを覗き込んでも急に眩しくなったりしなくて目がつかれなかったです。 値段も手頃なので買いやすかったです。 なかなか気に入りました。 倍率 8倍 対物レンズ有効径 21mm 実視界 6.3° 見掛視界 47.5° ※1 1000mにおける視界 110m ひとみ径 2.6mm 明るさ 6.8 アイレリーフ 10.3mm 最短合焦距離 3.0m ※2 高さ 87mm 幅 104mm 厚さ 34mm 質量(重さ) 195g 眼幅調整範囲 56〜72mm

お気に入り登録468x25 WP II PUR [ディープパープル]のスペックをもっと見る
8x25 WP II PUR [ディープパープル] 70位 4.50
(23件)
40件 2011/7/20  双眼鏡 8倍 9.8 水深1メートル/5分間 260g
【スペック】
バードウォッチング: スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:25mm 実視界:6.2° 最短合焦点距離:1.5m アイレリーフ:15mm マルチコート:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5双眼鏡も奥が深いのかもしれないと感じました。

--2025.09追記----- 以前のレビューをカットして近況を追記します。 参考にされている方が多いので、一番下の過去レビューからお願いいたします 写真で上げましたが、5年の使用で冷暗所にあったのですがゴムの加水分解でベチョベチョになりました(画面の赤丸記載)持つたびにベトベトで困りました。無敵の彼にも弱点はあったようです。 対応を調べると新品ゴム交換が良いのですが、また4,5年後にベトベトになるんじゃ結局意味ないので恒久対策をすることに。 PROSTAFF社の「魁磨き塾 ヘッドライトガチコート」ガラス系コートで(べつにケイ素の硬化剤でも構いません)ガラスコートすると良いみたいです。赤丸画像は塗る前で、もう一枚は塗った後の画像。ゴムの黒が締まって、ベトベトも皆無になりました。もう解決した?のかもしれませんが様子見です。 このコート剤は手に入りやすく、ホームセンターで1200円くらいで買いまして中の「2液コート/4ml」のみだけを綿棒で塗り(作業時間30分、10分乾かして、2度塗り)1日放置しました。値段も手間も良さげです。本当は車のヘッドライトをリペアする物なんですけどねw もしも加水分解でベトベトになった同志は、こちらのようなコート剤で復活させてみては如何でしょうか。まだテスト段階ですので、また再度ベトベトしたり問題があった場合はこちらで訂正の投稿を致します。ゴム以外、なんの問題も無く気に入っているのでこれで治ったら嬉しい・・! ----<以下、過去レビュー>----------------- しかし、幾ら何でもホムセン2000円の双眼鏡はもう使いたくない!!という強い意志の元、この機種を見つけました。以下、こんな低次元な知識と素人目線の商品レビューになります。 【見やすさ】 前のが余りに酷いとは思いますが、本機はとても明るくシャープで色も自然でした。MONARCHのような光学(高額w)機器とは流石に比べませんがとても見易く、中華品のバッタ品からならば、間違いなく感動するレベルや次元です。前のが明るさが「100」の能力だと、本機は380位wwです。見易くて比較になりません。シャープの度合いは190位で 色にじみは250位です。色ってこんなにハッキリするんだ?と。視野の広さも150位。あくまで体験値です。 数字の表現は分かりやすいかどうかはさておき、何倍もの良さを体験出来ました。 MONARCH 7なら、、850以上かもしれませんw でもでも、5倍以上のコスパを考えると本機のが遥かに勝っていますし、上位機種にこだわらない人、詳しくない人ならコレ間違いなくお勧めです。 【携帯性】 300g以下が効いていて手が疲れません。ホントは少し大きい口径のを買いたかったんですがフィールドに持ち出す方を優先しました。それでも高画質に感じますが。 【操作性】 どのリングも適度な硬さで回りすぎる事もなく、不便な思いをしませんでした。 【機能性】 こんな小型なのに、眼鏡していても位置が調整可能なアイレリーフが15mm、非常に便利です。前のはそんな芸当は出来ませんでした。 また本格防水で窒素も入り、前のように手で持っても曇らないし濡らしたら壊れる。といった心配も皆無です。前は持っていると曇る、濡らせない、そして何より夜は暗くて裸眼の半分以下の解像度でした。この機種は夜も問題なく、むしろ裸眼より少し明るく見えます。コートがフルコートやフェーズコーティングになり次元が違うのだと感じています。 今までの双眼鏡のお作法の前提条件が余りに違うので戸惑いすらあります。 でも、、ホームセンターで安価で調達した人はこれら意味が全く意味が分からない内容でも無いのでは?と感じます。 【耐久性】 これからという事で分かりません。 ただし、2年を待たずに故障したり不具合が出たらここに書き込みたいと思います。 【デザイン】 少しスタイリッシュでカッコイイ部類に入るのでは?と勝手に思っています。 【総評】 遠くをみる。たったこんな一つの事で世界が沢山ある現実を知りました。 双眼鏡も果てしなく上が在りそうです。この辺りの価格で止めておこうと思いました。本当に色々勉強になりました。 本機とは関係ないのですが、倍率の意味と言いますか価値も理解できました。本当は10倍以上の倍率を狙っていましたが、調べていくと高倍率は余程遠くの物以外、意味がない。という事を知りました。語弊があるとアレですが、8倍という倍率は非常に良く出来た内容です。倍率が上がると遠くの物が見える。それが一番だ。と思いこんでした私には8倍が時として有利になるという事を体験しました。 まず売り場でトータル2時間様々な機種を見ましたが10倍で見えるものは8倍で十分見えてそのメリットが無いからです。 10倍なら少し手前で見える物が少し(体感で気持ち15cm位・・近づいて見える)前で見える程度です。10倍モデルはどのメーカーも視野や明るさがその分犠牲になり本体も少し重くなります。8倍のモデルだと比較してグッと明るくなり、手振れも下がり、なおかつ小さいものに集中して見れる環境が整います。それは10倍モデルよりも遠くが見える事になります。ブレない、明るい、細かいものが10倍より見るのが楽で像もシャープになるからです。 もっと言うと12倍のモデルでも遠くに見えるものに言うほどの差が在りませんでした。8倍モデル(明るさがメチャ有利)が優秀過ぎて。 16倍からは流石に違いましたが、8倍は意味があって設定されているのだと重々感じました。プロが設計して指定したんだから当たり前かもですが。大体8倍でも100m遠くの物が12m近くまで近づくんだし、30mの野鳥でも3m半位まで寄れるんですからこの能力は何にも不自由ある訳無いんですよね。 高倍率でなければいけない、最低10倍は欲しいと思っていた時分には目から鱗でした。双眼鏡の知識や本質を分かってないのだと思いました。 私のような初心者やこれから安価でだけど、良い物を持ちたい。そう思っている人に参考情報になれることが一番良いことじゃないかな。と思っています。

5コスパ以上

【見やすさ】他の方のレビューにもありましたが、真っ暗でなければよく見えます。 【携帯性】ケースに入れるとコンパクトです。 【操作性】普通です。問題ないです。 【耐久性】買ったばかりなのでまだわかりません。 【デザイン】好きです。色もシックで素敵。 【総評】歩く道すがらや旅行の時に、バードウオッチングをしたくて購入しました。この価格でこの性能は文句なしです。長く愛用したいです。

お気に入り登録9MZ 7-20x21のスペックをもっと見る
MZ 7-20x21
  • ¥12,177
  • コジマネット
    (全22店舗)
70位 5.00
(1件)
0件 2006/8/ 8  双眼鏡 7〜20倍 9〜1   230g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): バードウォッチング: スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:21mm 実視界:4〜3° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:13〜9mm マルチコート:○ 三脚対応:可(付属のビノホルダーV使用) 
この製品をおすすめするレビュー
5とてもよく見えました!

舞台でオペラグラスとして使用しました。 顔の表情まで鮮明に見え、今まで何故使用していなかったのか、後悔しました。 とても見やすくておススメです。

お気に入り登録9JUPITER 16x50 [ブラック]のスペックをもっと見る
JUPITER 16x50 [ブラック] 70位 3.14
(2件)
4件 2022/3/17  双眼鏡 16倍 9.6   885g
【スペック】
スターウォッチング: スポーツ観戦: 対物レンズ有効径:50mm 実視界:3.5° 最短合焦点距離:10.3m アイレリーフ:13mm マルチコート:○ 三脚対応:別売:三脚アダプター TP-3 
この製品をおすすめするレビュー
4買って良かった

結論から言うと購入して良かったです。 とある理由で高倍率が欲しくなったものの、どのくらい使用するかを考えると安く済ませたい。 選んだのが本機でした。 一番の懸念は、コーティングがフルマルチでなく、プリズムがBK7らしいので、見え方への影響でした。 似た製品のケンコーのミラージュのほうが安価ですが、あちらはマゼンタコートなので除外。(本機はフルでないがマルチコート) 評判のComet Scanはかなり迷いましたが、より小型軽量であることと、価格comの最安以下で入手できたことから本機にしました。 16倍は手持ち不可 ? 重さは大丈夫 ? もっとずっしりしているかと思ったら、意外に軽い感じでした。 風景や月など多くの場面で手持ちで全く問題ありませんでした。 よく8から10倍が限度とか見かけるのは嘘だったのかとショックでした。 70mm、80mm、1.5kg、2kgでないのは良かったかもしれません。 例外は、遠くの特定の星を見るような小さな一点を注視するなら三脚があったほうが良いとは思いました。 ちなみに腕力に自信があるわけではないです。 倍率的にも、8倍より16倍のほうが大きく見えるわけで、16倍を使う機会が多くなりそうです。 映像は ? コーティングやプリズムの影響は ? コーティングは、対物も接眼も緑色の反射なので、両方ともマルチコーティングっぽい。 全レンズではないけど、複数枚がマルチのようです。 映像を見てコーティングやプリズムの違いを感じることはなく、素人の私には十分なレベルです。 他に手頃な価格のフルマルチ、BAK4のを2台所有していますが、機種によって見え味は多少違うし、個性の範囲レベルですね。 すごく良いとは言えないけど、がっかりするようなものでもなく、普通に使用でき安心しました。 メガネの使用は ? アイレリーフが13mmと短めですが、接眼部のゴム縁を折ればメガネでも大丈夫でした。 視力0.1未満の私の裸眼でも使用できました。 ただ、なぜか勘違いしてツイストアップ式かと思っていたので、嫌いなゴムだったのは少し残念です。 というわけで、低価格で納得できる使用感が得られ、色々な場面で使えそうで満足しています。 (評価の星は3=普通=基準でつけていて、減点ではありません。)

お気に入り登録2SVII25-8のスペックをもっと見る
SVII25-8
  • ¥12,800
  • カメラのミツバ
    (全9店舗)
70位 -
(0件)
0件 2022/8/ 8  双眼鏡 8倍 9.6 260g
【スペック】
バードウォッチング: 対物レンズ有効径:25mm 実視界:6.2° 最短合焦点距離:1.5m アイレリーフ:15mm マルチコート:○ 
お気に入り登録13トラベライトVI 12x25 CFのスペックをもっと見る
トラベライトVI 12x25 CF
  • ¥14,072
  • シープワン
    (全31店舗)
70位 5.00
(2件)
0件 2010/5/19  双眼鏡 12倍 4.4   275g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:25mm 実視界:4.2° 最短合焦点距離:4m アイレリーフ:11.1mm マルチコート:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5軽い!トラベライトの銘に偽り無し!旅行やコンサートにもお勧め

まず最初に断っておきますが、私は双眼鏡はフジ派です。 【見やすさ】視界も広く、かなり見やすいですね。同じくらいの価格帯では、スポーツスターEX 10x25D CFも持っていますが、それよりも若干シャープに見えます。また、ピント範囲もやや広めで、合わせやすいです。コンサートなどにも良いと思います。手振れに自信のない人は、トラベライトのもっと倍率が低めのモデルを選ぶといいと思います。双眼鏡での観賞に慣れていない人は、無駄に高倍率にするよりは、最初は8倍あたりで安定して覗いたほうがクッキリと良く見えます。 【携帯性】軽い!とにかく軽い!荷物がゴテゴテある旅行の時には、軽さは本当に助かります。スポーツスターEX 10x25D CFのほうが収納時に小さくなりますが、重量差が+25gとはとても思えないほど重く感じます。この辺りは、体積や人間工学の関係なのかもしれません。トラベライトの銘に偽り無し。 女性がコンサートでずっと首から下げたり観賞し続けたりしていても苦にならない軽さです。 【操作性】特に、取り上げて評価することもなく普通です。その分、慣れた操作感で誤操作なども起こさず、完成された感じです。ピントノブも大きく操作しやすいです。 【機能性】ポロで非球面レンズに多層膜コートなど、この価格帯としてはちゃんと盛り込んでます。ですので普通に良く見えますが、像高や逆光耐性など10万〜クラスの高級機には当然ながら及びません。当たり前ですが値段なりです。ただし、この見えでこの値段を考えれば高評価を付けない理由がありません。普通に使う分には全く何も心配ないし気にもならないくらいには良く見えます。 双眼鏡に何十万もかける人には、トラベライトと5万〜クラスと2〜30万クラスとの見え方や品質の違いは簡単に判りますが、普通の人には全然判りません。覗き比べても「何が違うの?なんでこんな物が20万円もするの?同じじゃね?」となります。で、やれコントラストが〜とか、やれ視界の周辺部が〜とか教えると、「ああ、言われてみればそうかも・・・」というレベルです。 何が言いたいかというと、ある一定以上の品質の商品より上のクラスになってくると、価格と性能の増加の仕方は比例しなくなるということです。30万円の双眼鏡はトラベライトよりも30倍良く見える、というわけではないということです。 そのある一定の品質という位置の、少しだけ上にいるモデルが、このトラベライトかなという印象です。 【耐久性】ボディはプラスチックですので、安っぽく感じます。たぶん耐久性はそれほど期待できないかもしれませんが、もし落としたりして壊れても、買い替えればいいやーと思える値段です。ただ、ニコンのサイトを見るとカーボンファイバー入りプラスチック素材となっていますので、意外と頑丈なのかもしれない、万がいち落としても、軽いぶん内部光学系へのダメージが少ないかもしれない、などと期待しています。実際に、3年ほど旅行で使っていますが、これまで壊れていません。 【デザイン】指がかかる位置の窪みや、ピントノブの位置など、持ちやすく操作しやすく、安定して覗けるし、よく考えられていると思います。 【総評】総じて、価格の割に非常に良く見えるし、何よりも最初本当にビックリするくらい軽いです。 ニコンすげえな、と思います。もっと評価されても良いモデルの一つです。 某大手通販サイトとかで、サクラレビューを真に受けてワケのわからないメーカーの双眼鏡に数千円も出して何度も失敗するくらいなら、マトモな人ならちゃんとしたトラベライトのような製品を一発で購入してしまったほうが後々お得なんだろうなぁと思います。私もワケわからん系を何度か買いましたが、初期不良も多いし、旅行で持ち歩いているうちに、いつのまにか光軸がズレていたり、片目だけピントが合わなくなったりでダメでした。 おまけ情報ですが、釣り具のリール用のクッションカバーが100均で売っていまして、まるで専用品かのようにピッタリとしていますので愛用しています。「リールカバー(スピニングリール用)」という商品です。

5この性能で8.5Kは安い

見やすさ: レンズはクリアで口径の割に明るく使いやすい。視野もこのサイズでは充分だと思う。倍率12倍の為、手ぶれには注意を要する。 携帯性: 持ち歩くのに苦にならないサイズで、防水型のトラベライトEX 12×25CFに比べ275gと90gも軽い。 操作性: 筐体は手に馴染みやすい形状で持ちやすい。ピントリングは大きくピント合わせの操作性は良い。 機能性: 双眼鏡の機能は十分満足している。接眼部のゴムカバーはもう少しきつめにして、紛失しにくい様に改良した方が良い。 耐久性: 筐体はカーボンファイバー入りプラスチックの為、耐久性は高いと考える。 デザイン: シンプルで高級感もありニコンブランドに恥じないデザインだと思う。

お気に入り登録2アリーナスポーツ M10x25 [ブラック]のスペックをもっと見る
アリーナスポーツ M10x25 [ブラック]
  • ¥15,300
  • HIMARAYA online
    (全13店舗)
70位 -
(0件)
0件 2024/2/ 8  双眼鏡 10倍 6.3   290g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): スポーツ観戦: 対物レンズ有効径:25mm 実視界:5.2° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:15mm マルチコート:○ 
お気に入り登録21アスコット ZR10x50WP (W)のスペックをもっと見る
アスコット ZR10x50WP (W)
  • ¥23,223
  • HIMARAYA online
    (全17店舗)
70位 5.00
(1件)
0件 2012/4/ 5  双眼鏡 10倍 25 1040g
【スペック】
バードウォッチング: スターウォッチング: スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:50mm 実視界:6.5° 最短合焦点距離:9m アイレリーフ:18mm マルチコート:○ 三脚対応:ビノホルダーH(別売)または、ビノホルダーMH(別売)を併用 
この製品をおすすめするレビュー
5星見用に購入

【見やすさ】 オリオン座の三つ星がすっぽり入り、周辺にたくさん星が見えます。以前見た光の全くない夜空ほどではありませんが、都内でも普段肉眼では見えない空に輝く多くの星に感動です。 また本機種は視野が広く、これまでは子供に買った15倍の組立望遠鏡のみでしたが、本機種の広い視野のおかげでプレセベを初導入できました。どちらも月やすばるはキレイに見え、木星はやや大きめの点とつぶつぶの衛星が見えます。 【携帯性】 接眼部を収納しないとケースが閉じにくいです。普段はハダカで防湿庫に入れ、パッと星を見て、パッとしまえて楽チンです。 外にはあまり持ち歩くことはないので問題ありません。 【操作性】 一度ピントと目幅を合わせたら、星空を見る限りは調整不要です。別の人に見てもらっても、目幅のみの調整で問題なさそうでした。 左右のピント幅は、店頭ではコーワYF6x30で足りず、ケンコーやビクセンはokでした。 【機能性】 防水、ビノホルダー使用可能、で選びました。が、ビノホルダーは出し入れが面倒なので普段使っていません。ビノホルダーは一箇所をじっくり見たい、別の人に同じ星団などを見てもらいたい、という場合に使う程度です。 【耐久性】 がっしりしています。 【デザイン】 私の中では、ビクセンだとアルティマ7x50が双眼鏡のイメージでした。本機種は、丸っこいところ、ラバーで覆われているところが最近のモデル、という感じです。 【総評】 初めての1台。最初は3〜4千円のでお試しと思いましたが、2台目はないというつもりで選び直し、フルコーティングで口径5cmの本機種となりました。重さより口径を重視しましたが、ベランダや窓からの観望では柵や窓枠である程度固定できるので、重さによる手ブレはあまり気になりません。 星用の基本的なスペックに加えて視野が広いので、本機種で星空を十分堪能できます。

お気に入り登録24アトレックII HR10x42WPのスペックをもっと見る
アトレックII HR10x42WP 70位 5.00
(1件)
0件 2018/2/ 2  双眼鏡 10倍 17.6 705g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): バードウォッチング: スターウォッチング: スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:42mm 実視界:6.2° 最短合焦点距離:1.3m アイレリーフ:16mm マルチコート:○ 三脚対応:可(別売:ビノホルダーH、ビノホルダーMH、キャリングビノホルダー(L)対応) 
この製品をおすすめするレビュー
5大口径なのでシャープな像が得られる

【総評】 ダハプリズム式です。倍率10倍で口径は42mm。 アルミダイキャストボディです。 手荒なアウトドアでもねを上げません。 もちろん窒素ガス充填による防水設計。 水近環境でも遠慮せずに使えます。 かなりのヘビーな使い方でもこなしてくれる。 高い視野を確保し視野も広いです。 中心はもちろんレンズ周辺でもきれいな像を観られる。 倍率高めの10倍だし、42mmの大口径はきれいな画を提供する。 とにかく視界が広く感じます。 大口径所以です・・・・・・

お気に入り登録16アスコット ZR8〜32x50 (ZOOM)のスペックをもっと見る
アスコット ZR8〜32x50 (ZOOM)
  • ¥29,086
  • エクセラー
    (全20店舗)
70位 -
(0件)
0件 2012/4/ 5  双眼鏡 8〜32倍 39.7〜2.6   1025g
【スペック】
バードウォッチング: スターウォッチング: スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:50mm 実視界:4.2〜2° 最短合焦点距離:19.5m アイレリーフ:14〜11mm マルチコート:○ 三脚対応:ビノホルダーH(別売)または、ビノホルダーMH(別売)を併用 
お気に入り登録8SW8x25WP [グレージュ]のスペックをもっと見る
SW8x25WP [グレージュ]
  • ¥31,350
  • ポパイネット
    (全24店舗)
70位 -
(0件)
1件 2024/10/24  双眼鏡 8倍 9.6 不活性窒素ガス充填 333g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): 対物レンズ有効径:25mm 実視界:9.4° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:18.3mm マルチコート:○ 
お気に入り登録4SW10x25WP [チャコール]のスペックをもっと見る
SW10x25WP [チャコール]
  • ¥33,345
  • [Amazon] 株式会社ヒマラヤ
    (全23店舗)
70位 -
(0件)
0件 2024/10/24  双眼鏡 10倍 6.3 不活性窒素ガス充填 333g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): 対物レンズ有効径:25mm 実視界:7.5° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:17.3mm マルチコート:○ 
お気に入り登録7MONARCH M5 8x42のスペックをもっと見る
MONARCH M5 8x42
  • ¥35,729
  • 三星カメラ
    (全31店舗)
70位 5.00
(1件)
0件 2022/11/ 2  双眼鏡 8倍 28.1 水深1m/10分間 630g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): バードウォッチング: スポーツ観戦: 旅行: 対物レンズ有効径:42mm 実視界:6.4° 最短合焦点距離:2.5m アイレリーフ:19.5mm マルチコート:○ 三脚対応:別売:三脚アダプターTRA-3/ダハプリズム双眼鏡用三脚アダプター H 
この製品をおすすめするレビュー
5野外コンサートなどにどうぞ

【見やすさ】 いかにも双眼鏡らしさがあって、すごく見やすいです。 【携帯性】 やや大きめで重いので(630g)携帯には向かないです。 【操作性】 むずかしい操作は要りません。 【機能性】 窒素充填だし防水です。雪でも雨でも使えます。 【耐久性】 − 【デザイン】 ほんとの双眼鏡らしさにあふれている。よいデザインです。 【総評】 8倍で口径が42mmです。 低倍率だけど見える範囲は広くなりますね、それと明るいし。 しかし、対物レンズのでかいこと・・・・・ 広い範囲が見えるので野外コンサートなどいいかな。 野外のスポーツもねいいと思います。

お気に入り登録APEX J HR10x32WPのスペックをもっと見る
APEX J HR10x32WP 70位 -
(0件)
0件 2025/7/ 2  双眼鏡 10倍 10.2 窒素ガス充填 537g
【スペック】
コンサート・ライブ(観劇): 対物レンズ有効径:32mm 実視界:6.2° 最短合焦点距離:3.5m アイレリーフ:15.3mm マルチコート:○ 三脚対応:可(ビノホルダーH、MH:別売) 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。