| スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
軽い順重い順 |
|
|
 |
|
59位 |
71位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/6/13 |
2022/6/16 |
双眼鏡 |
8倍 |
9 |
窒素ガス充填 |
223g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ スポーツ観戦:○ 旅行:○ 対物レンズ有効径:24mm 実視界:6.2° 最短合焦点距離:5m アイレリーフ:12mm マルチコート:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4防水タイプ
スポーティーなデザインで折りたたみ可能なコンパクトサイズの8倍双眼鏡です。
ライブやスポーツ観戦、アウトドアなどに最適な防水性も兼ね備えていますので、観戦中にもしビールをこぼしちゃったりなどのアクシデントがあっても問題ありません。
ちょっとした汚れもさっと拭けは取れます。
手にもなじみやすく、目の周りにあてる部分もフィット感があり見やすいです。
視野も広く、視界も明るいので全く問題はないかと思います。
|
|
|
 |
|
177位 |
71位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2018/2/ 2 |
2017/2/ 9 |
双眼鏡 |
10倍 |
17.6 |
○ |
705g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ バードウォッチング:○ スターウォッチング:○ スポーツ観戦:○ 旅行:○ 対物レンズ有効径:42mm 実視界:6.2° 最短合焦点距離:1.3m アイレリーフ:16mm マルチコート:○ 三脚対応:可(別売:ビノホルダーH、ビノホルダーMH、キャリングビノホルダー(L)対応)
- この製品をおすすめするレビュー
-
5大口径なのでシャープな像が得られる
【総評】
ダハプリズム式です。倍率10倍で口径は42mm。
アルミダイキャストボディです。
手荒なアウトドアでもねを上げません。
もちろん窒素ガス充填による防水設計。
水近環境でも遠慮せずに使えます。
かなりのヘビーな使い方でもこなしてくれる。
高い視野を確保し視野も広いです。
中心はもちろんレンズ周辺でもきれいな像を観られる。
倍率高めの10倍だし、42mmの大口径はきれいな画を提供する。
とにかく視界が広く感じます。
大口径所以です・・・・・・
|
|
|
 |
|
190位 |
71位 |
- (0件) |
0件 |
2012/4/ 5 |
- |
双眼鏡 |
8〜32倍 |
39.7〜2.6 |
|
1025g |
【スペック】バードウォッチング:○ スターウォッチング:○ スポーツ観戦:○ 旅行:○ 対物レンズ有効径:50mm 実視界:4.2〜2° 最短合焦点距離:19.5m アイレリーフ:14〜11mm マルチコート:○ 三脚対応:ビノホルダーH(別売)または、ビノホルダーMH(別売)を併用
|
|
|
![SW8x25WP [グレージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001660177.jpg) |
|
71位 |
71位 |
- (0件) |
1件 |
2024/10/24 |
2024/10/24 |
双眼鏡 |
8倍 |
9.6 |
不活性窒素ガス充填 |
333g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ 対物レンズ有効径:25mm 実視界:9.4° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:18.3mm マルチコート:○
|
|
|
 |
|
196位 |
71位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/ 2 |
2025/7/17 |
双眼鏡 |
10倍 |
10.2 |
窒素ガス充填 |
537g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ 対物レンズ有効径:32mm 実視界:6.2° 最短合焦点距離:3.5m アイレリーフ:15.3mm マルチコート:○ 三脚対応:可(ビノホルダーH、MH:別売)
|
|
|
 |
|
131位 |
71位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/10/28 |
2022/11/ 4 |
双眼鏡 |
8倍 |
28.1 |
窒素ガス充填 |
605g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ 対物レンズ有効径:42mm 実視界:7° 最短合焦点距離:3.5m アイレリーフ:17.5mm マルチコート:○ 三脚対応:可(ビノホルダーH、MH:別売)
- この製品をおすすめするレビュー
-
5プレゼント用に購入
デザイン】良い
【使いやすさ】良い
【機能性】使いやすい
【体感の効果】よく見えます。
【総評】プレゼント用に購入。
反応が心配でしたが、ご本人は気に入って使ってくれているようです。
最近少し調子悪いかも。
|
|
|
 |
|
159位 |
71位 |
4.38 (2件) |
0件 |
2023/3/14 |
2023/春 |
双眼鏡 |
10倍 |
17.6 |
窒素ガス充填 |
615g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ 対物レンズ有効径:42mm 実視界:6.7° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:15mm マルチコート:○ 三脚対応:可(ビノホルダーH、MH:別売)
- この製品をおすすめするレビュー
-
5像がクリアです。
ちょっと高いだけあって像がクリアに見えます。
鮮明に見えて、初めて使った時は、おおっ!て思いました。
重さは少し重めです。高いけどその価値はありです。
4とにかく明るい!
これまで実売価格5、6万円くらいまでの双眼鏡をあれこれ10台以上購入して見比べていますが、この新しいアペックスJは以前のアペックスプロと比べると格段の進歩がみられます。(Jは日本国内製造を表しているのでしょう)
色合いはごく自然でEDレンズにありがちな黄色味がかった感じは全くありません。視界が広がった分やや樽型の歪曲がありますが、周辺の像の崩れはわずかです。しかし特筆すべきはその明るさ。42mmクラスで比べると8倍のモナーク7より明るいのではないかと思うほどすっきりした視野が広がります。
わたしは裸眼視力が0.03ほどのド近眼かつ老眼ですが、この製品は裸眼でもぎりぎり星が点像に合焦します。ビクセンのアスコット7x50だとそれができません。
筐体はごく薄いラバーの被膜に覆われており手に持った感じはやや硬い感触です。質量は他の42mmクラスのダハ式と変わらない感じで、バランス的には保持はしやすい方だと思います。対物キャップはちょっと安物感がありますが使いやすいものです。ピント調整のリングは最初回転の一部に重い部分がありましたが使用しているうちになくなりました。また、視度調整のリングは適度な固さで使いやすいのですが造りに安物感があります。
総じて価格なりの出来で目立った欠点は感じられない良い製品です。10倍のダハでこのあたりの価格帯のものとしては良心的、お買い得な製品です。
|
|
|
 |
|
89位 |
71位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2019/11/12 |
2019/10/30 |
双眼鏡 |
8倍 |
28.1 |
○ |
640g |
【スペック】 対物レンズ有効径:42mm 実視界:8.2° 最短合焦点距離:1.8m アイレリーフ:17mm マルチコート:○ 三脚対応:三脚アダプター取り付け可能
- この製品をおすすめするレビュー
-
5野鳥発見率の向上で 野鳥撮影率もあがりました^^
【デザイン】 如何にもネイチャー という色が気に入っております。
【機能性】 コントロールリングが固い等のコメントが有りましたが 私的には何の問題もなく使用しており 良好です。
【口径の選び方】 25o 32o 42oと 口径が大きくなるにつれ 重量はアップしますが、8−42mmは明るいので 暗い林の中でも視認性が良く、裸眼では視認不可な林の中でも野鳥を探す事ができ、野鳥撮影の確率が高くなり、この口径が私にはピッタリでした。
【安定性・耐久性】 これについては1年後再レビュー致します しかし何年にもわたり使用できると思われるほど 頑丈に出来ております。
【価格】 同じ口径 明るさでニコンなら10万円 私的には「安い」と思います。
【購入店】 2024年1月4日の時点でメーカー欠品、他の店舗も欠品でしたので、こちらのクチコミにて ホビーズワールドさんなら ストラップのオマケがある事を知り購入、たまたま在庫があったようで1月7日に届きました。
【総評】 双眼鏡初心者の私は 3か月程検討し 実機を触らずに購入いたしました。この一か月程使用し、満足な双眼鏡だと思っております。当初は鳥撮影のツールでしたが、双眼鏡でじっくり野鳥観察するようになり、カメラ無しで出かける事もあり 楽しみが増え喜んでおります。
5明るく広い視野に感動
主に野鳥観察に使っています。
他に軽量コンパクトなペンタックスのAD10x25WPを所有。
【見やすさ】
口径が大きいので薄暗い森の中でもはっきり見えます。
視野が広く歪みが少ないため裸眼のようでとても見やすいです。
【携帯性】
やはり32mmよりも重くて長いので携帯性は劣ります。
ただ自分は首にかけたまま1日中歩き回っても全く問題ありませんでした。
【操作性】
適度な硬さでピント合わせに不満はありません。
手にした感触やホールド感も良く滑ったりしません。
両手で保持すれば手振れなどの問題もありませんでした。
【機能性】
視度調整リングがもっと柔らかくてロック付きならよかったと思います。
防水性を有しているので様々な環境で使えます。
【耐久性】
まだ購入して日が浅いためわかりません。
【デザイン】
アウトドアのフィールドになじむ色で気に入っています。
【総評】
森や林の中で小鳥を探す際には明るく広い視野がとても役に立ちます。
倍率も鳥を見つけるには8倍で十分で手振れも抑えられます。
※明るさを最重要視しなければよりコンパクトで軽量な8倍32mmもバランスが良いと思います。
|
|
|
 |
|
186位 |
71位 |
- (0件) |
0件 |
2025/10/ 2 |
- |
双眼鏡 |
25倍 |
16 |
防水仕様(窒素ガス封入式) |
1600g |
【スペック】 対物レンズ有効径:100mm 実視界:2.8° アイレリーフ:15.5mm マルチコート:○ 三脚対応:専用三脚固定ホルダー付き(1/4インチカメラネジ穴)
|
|
|
 |
|
76位 |
71位 |
5.00 (2件) |
1件 |
2021/5/ 7 |
2021/2/12 |
双眼鏡 |
12倍 |
|
IPX7 |
438g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ バードウォッチング:○ スポーツ観戦:○ 対物レンズ有効径:21mm 実視界:4.8° 最短合焦点距離:2.7m アイレリーフ:11mm マルチコート:○ 手振れ補正・防振機能:○ 三脚対応:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5魔法のようにピタリと止まる視界。自信をもっておすすめします。
【見やすさ】
防振機能に目が行きがちですが、周辺部まで非常にクリアに見えるのも素晴らしいポイントだと思います。
【携帯性】
小型軽量で気軽に持ち歩けます。リュックに忍ばせておけるコンパクトさがありがたいです。
【操作性】
ピント調節のダイヤルが先端部にあり、慣れぬうちはちょっとだけ回しずらいかとも思いました(個人の感想)。ただ、たぶん慣れます。
【機能性】
抜群です。12倍という高倍率かつ口径が小さめの本機は手振れの影響が大きく、防振OFFでは結構厳しいです。しかし、防振スイッチを入れると魔法みたいにピタリと景色が止まります。感動しました!
防振機能のおかげでうまく使えばスマートフォンのカメラを接眼レンズにくっつけて撮影もできそうです。
【耐久性】
長期使用したわけではありませんが、とてもしっかりした作りであるように感じます。防水機能も外での使用に嬉しいです。
【デザイン】
コンパクトではあるものの機能性がそのまま外面に表れたようなカッコいい見た目。男心くすぐるような感じでしょうか。気に入っています。
【総評】
小型軽量なボディ・クリアな視界・強力な防振機能・防水性と、機能テンコ盛りな本機種。
レビューが多くないので迷われている方いるかもしれませんが、きっと後悔はしない素晴らしい性能だと思います。
相棒として大事に使っていきたいと思います。
5購入して正解
【見やすさ】フルマルチコートレンズで明るく、手ぶれスイッチを入れていなくても明るく見やすい
【携帯性】軽量、コンパクトです。サイズは同クラスよりコンパクトにまとめられていると思います。
【操作性】特に難しい機能はありません。ピント合わせは普通の双眼鏡でリングは軽くもなく重すぎもせず高級感があります。
【機能性】スイッチを入れた瞬間に世界が変わります。
【耐久性】買う決め手の一つになったIPX7完全防水が備わっています。レンズも撥水撥油コートで汚れにくいです。
【デザイン】高級感もあり、好みが分かれると思いますがダークグレーにオレンジのロゴがかっこいいと思います。
|
|
|
 |
|
66位 |
71位 |
4.00 (4件) |
4件 |
2006/8/ 8 |
- |
双眼鏡 |
15倍 |
|
50cm高さ/ジョウロ5分間散水 |
1180g |
【スペック】スターウォッチング:○ スポーツ観戦:○ 対物レンズ有効径:50mm 実視界:4° 最短合焦点距離:6m アイレリーフ:15mm マルチコート:○ 手振れ補正・防振機能:○ 三脚対応:三脚ネジ穴:標準ねじ(1/4)(本体下部)
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
15倍でも手ブレ補正ボタンを押すとかなりの防振となり、市街地での手持ちでも細かな星が見えだすのは感動的。
ただし、対物レンズはほとんど剥き出しの作りになっているので、ストラップで首から下げて動いているとレンズが衣服に触れて汚れる。また、形状がかなり特殊なこともあり、慣れるまでは、持ったときや操作時に小指が対物レンズに触れてしまうことがある。じっさい、使い始めて30分以内に触ってしまった(笑)。対物レンズ用キャップがないこともあるので、実用上は保護フィルタかフードを付けることが必要だろう(58mmのフィルタ用ネジが切ってある)。
目幅の調整は、かなり力を入れて動かさなければならないので、やりにくい(逆に言えば、一度合わせれば動きにくいということでもあるが)。
また、ピント調整つまみと手ブレ補正ボタンとの位置関係も、慣れるまでは使いやすいとは言いにくいが、これは構造上、どうしようもないか…。
いずれにせよ、三脚を使いたくない、ベランダや窓からの星のちょい見派にとっては、画期的な機種。
天体観望用としては、接眼部を45度くらいにできるオプションがあれば最高なのだが。
4倍率が高くても手ぶれ補正機能のおかげでしっかり見えます
天体用として購入しました。新型が出ていますが、天体用には50mmという口径と15倍という倍率が魅力的で、こちらを購入しました。
手ぶれ補正機能で、ピタリと止まりますので、15倍という倍率を気にすることなく使えます。
しかし見慣れてくるとそれなりに色収差が多く、像がやや甘いです。また大きく重いです。手ぶれ補正機能で三脚いらずなのですが、持ってしばらく見ていると腕が疲れます。それなりの大きさですので、天体観望で荷物が多いと持って行かないこともしばしばです。
|
|
|
 |
|
41位 |
71位 |
4.65 (2件) |
11件 |
2006/8/ 8 |
- |
双眼鏡 |
18倍 |
|
50cm高さ/ジョウロ5分間散水 |
1180g |
【スペック】スターウォッチング:○ スポーツ観戦:○ 対物レンズ有効径:50mm 実視界:4° 最短合焦点距離:6m アイレリーフ:15mm マルチコート:○ 手振れ補正・防振機能:○ 三脚対応:三脚ネジ穴:標準ねじ(1/4)(本体下部)
- この製品をおすすめするレビュー
-
5
手振れ補正付高倍率双眼鏡としての評価です。
・全体的な感想
かなり優秀な物です。 ISの威力は素晴らしい! 実際に18倍で手持ちOKです。
・良い点
18倍の威力は絶大! 約6q先の山頂で屋上の友人が確認出来た!
IS付では軽くコンパクト。
デザインも個人的にはシンプルで好きです。
8×25ISと比較で逆に明るく感じる。 (10×42ISは別格)
・悪い点
電池の消耗が激しい。8×25ISと比較 残量が少なくなるとホールド機能が働かない。
価格が高い。(カメラ等と比較して)
4貴重な双眼鏡
視野は明るく,各収差も少なくて,とても良い双眼鏡!視野周辺を多少悪化させても、5〜6度を確保できれば最高なのですが!3.7度は矢張り少し狭い。防振双眼鏡は抜きん出ている!
貴重な一台。
|
|
|
![STLIVE MP8x21 [ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001390968.jpg) |
|
344位 |
108位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2021/10/12 |
2021/10/15 |
双眼鏡 |
8倍 |
6.8 |
|
160g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ スポーツ観戦:○ 対物レンズ有効径:21mm 実視界:7° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:10mm マルチコート:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4デザインが可愛い
コロナ禍でスポーツ観戦やライブも中止が続いていましたが、また再開されるようになり嬉しく思います。
ライブでは、以前と異なりマスク、フェイスシールド、無声が定番となりつつあり、双眼鏡についてもフェイスシールド越しでも反射が少なく観やすいタイプを選ばなくてはならなくなりました。
目にそってカーブがついているものを使用していましたが、フェイスシールドの場合意外とそこが邪魔になることに気付き新調を考えております。
こちらはデザインもサイズ感もよく、コスパもいいです。
倍率も8倍と十分で、非常に扱いやすいなと感じます。
|
|
|
 |
|
323位 |
108位 |
- (0件) |
0件 |
2022/10/25 |
2022/10/28 |
双眼鏡 |
10倍 |
|
IPX4相当 |
266g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ スポーツ観戦:○ 旅行:○ 対物レンズ有効径:25mm 実視界:6.2° 最短合焦点距離:5m マルチコート:○
|
|
|
![Classi-air 10x21DH MC-MATBK [マットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001208861.jpg) |
|
287位 |
108位 |
- (0件) |
0件 |
2019/11/ 7 |
2019/11/15 |
双眼鏡 |
10倍 |
4.4 |
|
170g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ 対物レンズ有効径:21mm 実視界:5.4° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:8.5mm マルチコート:○
|
|
|
![Classi-air 10x21DH MC-RD [レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001208862.jpg) |
|
475位 |
108位 |
- (0件) |
0件 |
2019/11/ 7 |
2019/11/15 |
双眼鏡 |
10倍 |
4.4 |
|
170g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ 対物レンズ有効径:21mm 実視界:5.4° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:8.5mm マルチコート:○
|
|
|
![SAFARI 5x21 BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001288697.jpg) |
|
67位 |
108位 |
3.52 (2件) |
9件 |
2020/9/10 |
2020/9/16 |
双眼鏡 |
5倍 |
17.6 |
|
220g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ バードウォッチング:○ スターウォッチング:○ スポーツ観戦:○ 旅行:○ 対物レンズ有効径:21mm 実視界:10.5° 最短合焦点距離:1.5m アイレリーフ:16.5mm マルチコート:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コンサート用に購入
【見やすさ】
総評に記載します。
【携帯性】
コンパクトな手のひらサイズであり、
肩紐で首から下げていても重さを感じません。
【操作性】
一般的な双眼鏡です。
左目で視点をあわせ、
右側を微調整という流れになります。
【機能性】
一般的なコンパクトな双眼鏡です。
【耐久性】
ハードな使い方をしなかれば、
耐久性に問題は生じないと思います。
【デザイン】
出来ればつや消しが理想でした。
指紋が目立ちます。
【総評】
当方は眼鏡をかけた上で、
屋内のライブもしくはイベントでの利用のため、
以下が条件でした。
・明るさ:9以上(事実上倍率:4倍〜8倍となる)
・実視界9度以上
・アイレリーフ15mm以上
・ツイストアップ見口を引き出し可能
・予算的に1万円以下
この時点で選択肢は2種類しかありませんでした。
・SIGHTRON SAFARI 5x21
・レイメイ藤井 RXB904
同じ5倍でしたが1000m視界を比較すると、
SAFARI 5x21:184m
RXB904:210m
となっていて、
SAFARI 5x21の方が大きく見える事、
そして明るさ性能も良い事から、
この双眼鏡を選びました。
===
肝心の見やすさですが、
屋内ライブ会場での明るさは全く問題がなく使えます。
また心配していた
「眼鏡を掛けた上から双眼鏡をかける」という使い方も、
ツイストアップ見口を引き出してあげる事で、
眼鏡の影が双眼鏡内に写り込む事も無く、
正円で見えるので大満足でした。
唯一の弱点の倍率については、
実視界を7度以下で我慢すれば8倍の
「SG-M 8x25MC」が視野に入ってきますが、
今のところ買い替える程不満は感じていません。
以上となりますが、
兎に角眼鏡をかけていても全く問題なく使えるという点で、
満足度はとても高いです。良い買い物だったと思います。
3ライブ用に買いました
コロナ禍でライブが全くなくなっていたのですが、久々にぶりにあるということで新調しようと思いました。
機能にこだわったら高いものが多かったのですが、こちらは値段も安くとてもお手頃で助かりました。
色も推しの色に揃えることができました。
やはり双眼鏡は明るさが大事なので、見たまま以上の明るさでクリアに見ることができるので気に入っています。
メガネをしたままでも可能で、倍率は5倍ですが支障はありません。
手振れも問題ありません。
|
|
|
 |
|
219位 |
108位 |
- (0件) |
0件 |
2023/3/14 |
- |
双眼鏡 |
8倍 |
9 |
IPX7 |
290g |
【スペック】 対物レンズ有効径:25mm 実視界:6.3° 最短合焦点距離:5.8m アイレリーフ:11mm マルチコート:○
|
|
|
![アリーナ H+8x21WP [ピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001641000.jpg) |
|
213位 |
108位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/26 |
2024/夏 |
双眼鏡 |
8倍 |
6.8 |
○ |
195g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ 対物レンズ有効径:21mm 実視界:6° 最短合焦点距離:2.5m アイレリーフ:11mm マルチコート:○
|
|
|
 |
|
475位 |
108位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/27 |
- |
双眼鏡 |
8倍 |
9.61 |
|
380g |
【スペック】 対物レンズ有効径:25mm 実視界:6.7° 最短合焦点距離:2.5m アイレリーフ:15mm マルチコート:○
|
|
|
 |
|
68位 |
108位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2018/9/10 |
2018/9/14 |
単眼鏡 |
6倍 |
7.3 |
|
61g |
【スペック】 対物レンズ有効径:16mm 実視界:9.3° 最短合焦点距離:0.25m アイレリーフ:12mm マルチコート:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5仕事の補助で
仕事で使おうと購入しました。
倉庫の上の棚の商品の文字が見たくて、わざわざ下して見るのもなんだかなーと思ってました。
取り合えず、カメラ屋行っていろいろな商品を見て、どれが見やすいかを吟味してこれにしました。
焦点の合わせ方や、ピンポイントでその文字を見る場合とか、結構コツがいりますが、なんとなく分かりました。
この商品は目のところにゴムを当てることによって視点を固定させて、照準を合わせやすいようにしてるのですね。
これは秀逸ですわ。まさに私の求めていた場面の商品です。
解像度もクッキリしてるし、購入して良かったです。
|
|
|
 |
|
139位 |
108位 |
- (0件) |
0件 |
2021/3/22 |
2021/3/26 |
単眼鏡 |
6倍 |
7.3 |
|
59g |
【スペック】 対物レンズ有効径:16mm 実視界:9.3° 最短合焦点距離:0.25m アイレリーフ:12mm マルチコート:○
|
|
|
![UP 8-16x21 ZOOM [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000732948.jpg) |
|
234位 |
108位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2015/1/15 |
2015/2/13 |
双眼鏡 |
8〜16倍 |
6.7〜1.7 |
|
310g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ スポーツ観戦:○ 対物レンズ有効径:21mm 実視界:5〜3° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:14〜11mm マルチコート:○ 三脚対応:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4特にこだわりはなく選んだ製品ですが
これまで使っていた8倍よりも倍率が高いのが欲しくて購入
二廻りくらい大きくなってしまったが、その分機能は上
ちょっと大きくて携帯性が悪いけれどまあ許容範囲です。
見え方とかはいままでのよりも確かによく見えます。
概ね満足のいく製品でした。
|
|
|
 |
|
83位 |
108位 |
3.00 (1件) |
3件 |
2024/3/22 |
2024/3/29 |
双眼鏡 |
5倍 |
23 |
|
572g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ スターウォッチング:○ スポーツ観戦:○ 対物レンズ有効径:25mm 実視界:15° 最短合焦点距離:2m アイレリーフ:13.8mm マルチコート:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
3ブロンズのフォーカスノブのデザインに惹かれてしましました。
【見やすさ】
思っていたよりアイレリーフが短いような気がします。眼鏡をかけていると視野全部が見えません。星空を見ていますが、ひとみ径約5mm割にはとても暗い印象です。像は広視野の割にはひずみは少なく若干糸巻き型です。低倍率のため、見ている分には色収差や光軸のズレはそんなに感じません(若干光軸はずれてるかもしれません。)。暗いせいもあって、全体的にオレンジがかって、暖色傾向です。
小さめの星座なら視野にすっぽり入っておもしろいです。今は毎日かんむり座(T)を注視しております。
【携帯性】
携帯性が悪いわけではありませんが、対物25mmクラスにしては大きく重いです。
【操作性】
きわめて普通の双眼鏡です。眼幅、視度、ピント、(アイカップ)どれも問題ありません。強いて言うなら対物レンズキャップが少し特殊で外しにくいです。
【機能性】
対物レンズキャップが最初からプルタイプになっているのは便利です。
【耐久性】
良くわかりませんが、防水ではないようですので、夜露・雨・保管には注意したいと思います。
【デザイン】
デザインにつられて購入したようなものです。ブロンドの接眼部リング・視度調整リング・ピントノブが深緑のラバーボディーに非常に良くあっています。店で手にしてそのまま会計してしまいました。
【総評】
旧タイプと大きくは性能は変わっていないと思いますので、同型タイプの別ブランド品等を購入される方がコストパフォーマンスは良いと思います。日頃持ち歩くには少し重いですが、デザインと広視野は魅力的ではありますので、8〜12倍 40〜50mmのほかの双眼鏡と併用して楽しむのが良いかなあと思っています。
|
|
|
![アリーナスポーツ M10x25 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001605241.jpg) |
|
304位 |
108位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/ 8 |
2018/12/21 |
双眼鏡 |
10倍 |
6.3 |
|
290g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ スポーツ観戦:○ 対物レンズ有効径:25mm 実視界:5.2° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:15mm マルチコート:○
|
|
|
 |
|
105位 |
108位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2019/12/13 |
2019/12/20 |
双眼鏡 |
8倍 |
9.6 |
○ |
295g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ スポーツ観戦:○ 対物レンズ有効径:25mm 実視界:6.3° 最短合焦点距離:2m アイレリーフ:16mm マルチコート:○ 三脚対応:可(ビノホルダーH、MH:別売)
- この製品をおすすめするレビュー
-
4軽いのでスポーツ観戦にも向いてる
【総評】
コンパクトなダハプリズム機です。倍率は8倍で口径は25mm。
レンズ全面に特殊コートを施したのでクリアな視界が得られます。
シーンを選ばずにこなしてくれます。
適度に視野も明るいためので迫力ある画を手軽に楽しめます。
16mmのハイアイポイント仕様。
メガネをかけた方でもものぞき易いです。
野鳥の観察など長時間でも痛みなどなくできます。
もちろん窒素ガス充填による防水設計は当たり前。
ピントリングは回しやすくて滑りにくい造りです。
手袋でもスムーズに廻せます。
軽いんです300g以下ですから・・・・・
だからアウトドアでも手軽に振り回せるのです。
バードウォッチングやスポーツ観戦などに向いています。
倍率も8倍と適度なので。お手軽に観戦できました。
●重さ:295g
|
|
|
 |
|
196位 |
108位 |
- (0件) |
0件 |
2023/3/17 |
2023/3/24 |
双眼鏡 |
10倍 |
25 |
○ |
1160g |
【スペック】スターウォッチング:○ 対物レンズ有効径:50mm 実視界:7° 最短合焦点距離:6m アイレリーフ:16.5mm マルチコート:○ 三脚対応:別売:三脚アダプター(ネジ:1/4インチ)
|
|
|
 |
|
125位 |
108位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2021/5/24 |
2021/10/28 |
双眼鏡 |
6倍 |
25 |
○ |
500g |
【スペック】スターウォッチング:○ 対物レンズ有効径:30mm 実視界:8° 最短合焦点距離:5m アイレリーフ:18mm マルチコート:○ 三脚対応:可(ビノホルダーH、MH:別売)
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ちょっと重いけど見やすい
サッカー観戦用にちょっと広めの、6倍×30mmを使っています。
これまでは、ケンコーのultraviewを使用していましたが、アイレリーフがすぐに壊れてしましました。
安物買いの銭失いになってしまいました。
ビクセンは価格はケンコーの2倍近いですが、見やすくて満足しています。
重量がultraview が450gに対して、こちらは500gと、ほんの1割程度アップですがだいぶん重く感じます。
|
|
|
 |
|
304位 |
108位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2006/8/ 8 |
- |
双眼鏡 |
12倍 |
4 |
水深2m/5分間 |
365g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ バードウォッチング:○ スポーツ観戦:○ 旅行:○ 対物レンズ有効径:25mm 実視界:4° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:15.9mm マルチコート:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5写真撮影旅行に
小型軽量で完全防水なので旅行用に最適。
光学性能はさすがにニコン、よく見えるし口径の割に明るいので使いやすい。
もう少し小さければ山にも持っていけるが、旅行用には最適です。
|
|
|
 |
|
109位 |
108位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2012/4/ 5 |
- |
双眼鏡 |
10倍 |
25 |
○ |
1040g |
【スペック】バードウォッチング:○ スターウォッチング:○ スポーツ観戦:○ 旅行:○ 対物レンズ有効径:50mm 実視界:6.5° 最短合焦点距離:9m アイレリーフ:18mm マルチコート:○ 三脚対応:ビノホルダーH(別売)または、ビノホルダーMH(別売)を併用
- この製品をおすすめするレビュー
-
5星見用に購入
【見やすさ】
オリオン座の三つ星がすっぽり入り、周辺にたくさん星が見えます。以前見た光の全くない夜空ほどではありませんが、都内でも普段肉眼では見えない空に輝く多くの星に感動です。
また本機種は視野が広く、これまでは子供に買った15倍の組立望遠鏡のみでしたが、本機種の広い視野のおかげでプレセベを初導入できました。どちらも月やすばるはキレイに見え、木星はやや大きめの点とつぶつぶの衛星が見えます。
【携帯性】
接眼部を収納しないとケースが閉じにくいです。普段はハダカで防湿庫に入れ、パッと星を見て、パッとしまえて楽チンです。
外にはあまり持ち歩くことはないので問題ありません。
【操作性】
一度ピントと目幅を合わせたら、星空を見る限りは調整不要です。別の人に見てもらっても、目幅のみの調整で問題なさそうでした。
左右のピント幅は、店頭ではコーワYF6x30で足りず、ケンコーやビクセンはokでした。
【機能性】
防水、ビノホルダー使用可能、で選びました。が、ビノホルダーは出し入れが面倒なので普段使っていません。ビノホルダーは一箇所をじっくり見たい、別の人に同じ星団などを見てもらいたい、という場合に使う程度です。
【耐久性】
がっしりしています。
【デザイン】
私の中では、ビクセンだとアルティマ7x50が双眼鏡のイメージでした。本機種は、丸っこいところ、ラバーで覆われているところが最近のモデル、という感じです。
【総評】
初めての1台。最初は3〜4千円のでお試しと思いましたが、2台目はないというつもりで選び直し、フルコーティングで口径5cmの本機種となりました。重さより口径を重視しましたが、ベランダや窓からの観望では柵や窓枠である程度固定できるので、重さによる手ブレはあまり気になりません。
星用の基本的なスペックに加えて視野が広いので、本機種で星空を十分堪能できます。
|
|
|
![SD 8x42 WP [グリーン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000733112.jpg) |
|
139位 |
108位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2015/1/15 |
2015/2/13 |
双眼鏡 |
8倍 |
27.6 |
JIS保護等級6級相当の防水構造 |
640g |
【スペック】スターウォッチング:○ 対物レンズ有効径:42mm 実視界:7.5° 最短合焦点距離:2.5m アイレリーフ:21mm マルチコート:○ 三脚対応:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コストパフォーマンス高いが作りあまし
初めての双眼鏡購入でしたので店頭で色々触ってマップカメラで購入しました。
主目的は家族で出かけた際のお遊び用。鳥とか景色とか子供達と見れたら良いなと。予算25000円を軸にスペック比較で1番バランスが良かったのが当機種でした。子供も使用するので重量を300g台に収めたかったのですが、店頭で試した明るさがどうしても捨てきれず多少重いの承知で買いました。
大人が持っても600g台はそれなりに疲れるので、手持ちの一脚を装着し使用しています。
素人には十分な解像度と期待通りの明るさ、多少収差が気になるシーンもありますがこれ以上の性能イコール値段高い、ですのでこれで良しです。
一つだけ残念なのは対物レンズ側の工作のあまさ。写真も載せましたが接着剤?のバリが結構派手に出てました、恐らく実用上の問題はありませんが。生産国には拘らない性分ですが、フィリピン製ってこんな感じか、と。
4弓道の遠的に
弓道の遠的で使っています。視野角が広く、周辺部も見易いので、2的同時に見れなくもなく、また、明るいので周囲にも好評です。
|
|
|
 |
|
344位 |
108位 |
- (0件) |
0件 |
2019/11/12 |
2019/9/12 |
双眼鏡 |
8倍 |
28.1 |
○ |
665g |
【スペック】バードウォッチング:○ 対物レンズ有効径:42mm 実視界:6.3° 最短合焦点距離:4m アイレリーフ:19.5mm マルチコート:○
|
|
|
![SW10x25WP [チャコール]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001660176.jpg) |
|
128位 |
108位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/24 |
2024/10/24 |
双眼鏡 |
10倍 |
6.3 |
不活性窒素ガス充填 |
333g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ 対物レンズ有効径:25mm 実視界:7.5° 最短合焦点距離:3m アイレリーフ:17.3mm マルチコート:○
|
|
|
 |
|
177位 |
108位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/ 2 |
2025/7/17 |
双眼鏡 |
8倍 |
16 |
窒素ガス充填 |
549g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ 対物レンズ有効径:32mm 実視界:8.4° 最短合焦点距離:3.5m アイレリーフ:15.7mm マルチコート:○ 三脚対応:可(ビノホルダーH、MH:別売)
|
|
|
 |
|
92位 |
108位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/11/ 2 |
2022/11/25 |
双眼鏡 |
10倍 |
17.6 |
水深1m/10分間 |
640g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ バードウォッチング:○ スターウォッチング:○ スポーツ観戦:○ 旅行:○ 対物レンズ有効径:42mm 実視界:5.6° 最短合焦点距離:2.5m アイレリーフ:18.4mm マルチコート:○ 三脚対応:別売:三脚アダプターTRA-3/ダハプリズム双眼鏡用三脚アダプター H
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすい。
【デザイン】良い
【使いやすさ】良い
【機能性】使いやすい
【体感の効果】よく見えます。
【総評】親戚宅に滞在中に急に必要になって購入しました。
この新型は良いですね。
とても見やすいです。
とても気に入りました。
最近少し調子悪いかも。
|
|
|
 |
|
323位 |
108位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2021/6/ 1 |
- |
双眼鏡 |
8倍 |
27.5 |
○ |
740g |
【スペック】 対物レンズ有効径:42mm 実視界:7.5° 最短合焦点距離:2m アイレリーフ:18mm マルチコート:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ピントリングが最高のでき
【総評】
ダハプリズム式双眼鏡です。倍率8倍で口径は42mmです。
きわめてシャープな画を得られます。
ダハプリズムには特殊コートを施して高い解像力と明るさを得た。
大型ピントリング採用なので素早い距離合わせが可能。
このピントリングがすぐれものです。
非常に廻しやすいんです。目立ってるし。
メガネの方でも隅々まで広く見渡すことができました。
長時間でも眼が痛くなることはない。
ボディはアルミダイキャストを採用してます。
さらにラバー外装なのでグリップをしっかりすることができる。
とにかくピントリングの造りと廻しやすさに驚きました。
・倍率:8倍
・口径:4mm
・明るさ:27.5
・実視界:7.5°
・アイレリーフ:1mm
・最短合焦距離:2m
・重さ:740g
・防水性能:完全防水
|
|
|
 |
|
380位 |
108位 |
- (0件) |
0件 |
2019/11/12 |
2019/9/12 |
双眼鏡 |
10倍 |
25 |
○ |
740g |
【スペック】バードウォッチング:○ 対物レンズ有効径:50mm 実視界:5° 最短合焦点距離:5.5m アイレリーフ:19.5mm マルチコート:○
|
|
|
 |
|
52位 |
108位 |
4.90 (10件) |
10件 |
2006/8/ 8 |
- |
双眼鏡 |
8倍 |
6.3 |
水深3m/5分間 |
270g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ バードウォッチング:○ スポーツ観戦:○ 旅行:○ 対物レンズ有効径:20mm 実視界:6.8° 最短合焦点距離:2.4m アイレリーフ:15mm マルチコート:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5抜群のキレ
【見やすさ】
非常にキレが良く明るいです。対象が立体的に見え、臨場感があるなと思います。晴天屋外で白い物を見ると若干の色収差はあります。
【携帯性】
とてもコンパクトです。高級感と引き換えに少し重量感もあります。
【操作性】
ピントリングが対物側ですが、慣れたら気になりません。
【機能性、耐久性】
防水やマグネシウムボディなど頑丈そうです。
【デザイン】
届いたときに箱やパッケージ内のデザインが古すぎて少し驚きました笑
しかし性能は間違いなく、販売され続けている理由が分かります。
【総評】
ぴあアリーナMMでライブを観るために購入しました。やや暗めの屋内ですが、非常に明るく見えるため良かったです。使用頻度はあまり高くないとは思いますが、持っていると安心できます。
5Mede in Japanの傑作双眼鏡
双眼鏡はニコンの7×50SPを当初から所有してますが歳とともに重すぎて、8×20HGを購入(7年前)したのでレビューさせていただきます。
【外観・操作感】
ダハプリズムによるストレート鏡胴は、2軸折りたたみ機構により非常にコンパクトになります。すんなりポケットに収まる携帯性と軽さは常に持ち歩いても疲れる事はありません。外周にはシボ付きの滑り止めがあり高級感と持った時のしっくり感があります。(鏡胴裏にmade in Japan+シリアルナンバーが刻印)
ピントリングは天面フレーム中央の対物レンズ側にあり、接眼レンズ側は視度調整ダイヤルとなっていますが、これはこれで慣れると使いやすい配置です。ピントリングは薬指を添えるのにちょうどいい位置にあり大きさやトルク感も適正な粘性で操作性は良好です。
【三脚の使用】(写真参照)
クランプ(amazonで入手)を使うと(双眼鏡には)簡単に三脚を付ける事が出来ます。これまでは双眼鏡(7×50)と三脚は両方持ち歩く時の重量と嵩張りにウンザリして以降三脚を持ち出す事はありませんでした。しかし、この双眼鏡は僅か270gでポケット三脚※290gにクランプ130gを合わせても690gとかなり軽量です。
この組合せは相性抜群で常に双方を持ち歩くようになりました。軽量チェアとセットでの散歩や旅行、キャンプ、コンサートなど場所を選ばず活躍しております。
双眼鏡に三脚を使う機会は実は結構多くあって、その都度ハッキリと被写体が見える事に新鮮さを感じます。双眼鏡本来の実力を発揮できる三脚の効果は改めて絶大だと思いました。
※ポケット三脚にはウルトラスティック(ベルボン)を使用。
【見え味・倍率】
覗いた瞬間に想像以上のクリアな視界でハッとする見え味です。コンサートでもライトが当たれば眩しいほどの視界が得られ、日中の視界は数値以上の明るさを感じます。
購入時は兄弟機の10×25と検討した結果、ブレにくい本機に落ち着きましたが、実際に使ってみて視野が広く手軽である本機は旅行やコンサートなどのマルチユースにはベストバランスだと思いました。
【総評】
小型軽量!これを突き詰めていくとオペラグラスにもなってしまいがちですが、本機は小型軽量を保ちつつ十分な性能を有した本格派双眼鏡です。色収差も程よく抑えられてシャープな解像は抜けの良い視界を目の前に展開してくれます。
このモデルは既に発売開始から18年に迫るロングライフ(定価58千円)で、昨今の海外生産の流れや物資高騰などの影響も考えれば、軽量化や耐久性に富んだマグネシウムボディのこだわりや窒素封入の防水性など気合いが入った製品だなって思います。
これまでロングライフを続けてた7×50SPも遂に昨年6月に受注停止となり年々名機が無くなっていく中で、本機は値上がり傾向とはいえ今でも「made in Japan」を貫いています。この価格で、全レンズコーティングや銀蒸着ミラーなど高い光学性能を維持出来てるのはこの双眼鏡くらいでしょう。これこそ傑作と言える双眼鏡だと思います。
|
|
|
![防振双眼鏡 VC Smart コンパクト 8x21 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001473519.jpg) |
|
146位 |
108位 |
- (0件) |
0件 |
2022/9/16 |
2022/9/23 |
双眼鏡 |
8倍 |
6.8 |
|
398g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ バードウォッチング:○ スポーツ観戦:○ 旅行:○ 対物レンズ有効径:21mm 実視界:4.8° 最短合焦点距離:2.7m アイレリーフ:16mm マルチコート:○ 手振れ補正・防振機能:○
|
|
|
 |
|
85位 |
108位 |
4.00 (1件) |
5件 |
2019/10/ 1 |
2019/11/29 |
双眼鏡 |
12倍 |
5.4 |
|
485g |
【スペック】コンサート・ライブ(観劇):○ スポーツ観戦:○ 対物レンズ有効径:28mm 実視界:4.2° 最短合焦点距離:3.5m アイレリーフ:16.5mm マルチコート:○ 手振れ補正・防振機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ビクセンATERAと似ているが違う点も。。。
構造がビクセンの防振双眼鏡 ATERA 12x30と似ています。
2つを手に取って比較してみましたが、コーティングの色も、のぞいて見た感じもそっくりです。
口径が ビクセンは30mm フジは28mmですが、フジは最前面のレンズの縁がリングのようなもので固定されているので、その分口径が小さくなっているようです。
見え方はだいたいビクセンと同じくらいで、シャープさは85点くらい、明るさは肉眼と同じくらいです。
ただ、違う点もいくつかあります。
まず電池が違います。ビクセンのATERA 12x30は 単4を2本使用しますが、このフジはCR2というリチウム電池を1本使用します。
コンビニではあまり売っていないので電池切れには注意が必要ですが、リチウム電池なので単4乾電池より電圧が安定しているのがメリットです。
ビクセンは、電池が減ってくると動作が不安定になることがあります。
また、電池のせいかどうか分かりませんが、フジの手振れ補正能力はビクセンより優れている気がします。
電源スイッチは、ビクセンは5分で自動で切れますが、フジは10分で切れるようになっているので、こちらのほうがコンサートには好ましいです。
また、ピントダイヤルがビクセンよりも手前にあるので、人差し指でピント調整できるのもポイント高いです。
外装は(高級感はありませんが)革のような硬質なゴムで覆われているので、すべりにくくて持ちやすいです。
ビクセンATERAより少し高いですが、その差額分の付加価値はあると思います。
|