デジタル一眼カメラ 全製品を見る
登録90日以内
直販モデル
- メーカー直販モデルとは、メーカーサイトでメーカーが直接販売している製品です。
- メーカー直販の魅力として、システム構成の変更・直販サイト限定カラーの販売・直販独自のサービス・保障制度の提供などがあります。
- また直販のみの割引や各種キャンペーンなどを提供しているメーカーもあります。
- メーカー直販モデル(1)
- 直販メーカー
- ペンタックス(1)
注目スペック
- 500g未満で軽量ミラーレス
500g未満で軽量なミラーレスのデジタル一眼カメラです。
- フルサイズミラーレス
35mmフルサイズの大きな撮像素子を搭載するミラーレス一眼カメラです。センサーの面積が大きいほどより多くの光を取り込めるため色の再現が忠実になります。
- 10万円以下のレンズ付きミラーレス
初心者にもおすすめな、カメラ本体とレンズがセットで10万円以下の製品です。
レフの有無
タイプ
- ミラーレス(379)
「レフレックスミラー」を省いたコンパクトボディにより、高い携帯性が特徴のタイプ。
- 一眼レフ(178)
ボディサイズが大きく、「レフレックスミラー」や光学ファインダーを搭載したタイプ。
撮像素子
付属
付属レンズ
ネットワーク
季節のお買い物特集
比較する製品一覧 0件
閉じる用途や目的からデジタル一眼カメラを選ぶ
-
500g未満で軽量ミラーレス
※特定条件下における参考ランキングです
-
フルサイズミラーレス
※特定条件下における参考ランキングです
-
10万円以下のレンズ付きミラーレス
※特定条件下における参考ランキングです
- 初心者にもおすすめなカメラ本体とレンズがセット
- 10万円以下で比較的お求めやすい価格
価格.comマガジン 新着トピックス

- 富士フイルム「X-E5」レビュー! 待望のボディ内手ブレ補正をついに搭載
- レビュー (2025年6月12日掲載)

- 《2025年》ミラーレス一眼おすすめ15選! 初心者向け入門機の違いを徹底比較
- 選び方・特集 (2025年5月26日掲載)

- シャッタースピードをマスターしよう! “動き”を生かす撮影テクニック
- 特別企画 (2025年5月1日掲載)

- 初期設定で撮ってない? 「仕上がり設定」で写真がもっと楽しくなる!
- 曽根原ラボ (2025年4月17日掲載)
デジタル一眼カメラの選び方
デジタル一眼カメラ選びに必要な知識はこちらでチェック!製品選びの前に | デジタル一眼カメラの購入前に知っておきたいこと |
---|---|
被写体・シーン別に選ぶ | 動く被写体や夜景など、目的別の選び方を解説 |
主なメーカーの特徴 | キヤノンやニコンなど、各メーカーの特徴を紹介 |
カメラの機能から選ぶ | 撮影素子や有効画素数などのスペックを解説 |
一眼レフ
ボディサイズが大きく、「レフレックスミラー」や光学ファインダーを搭載したタイプ。
ミラーレス
「レフレックスミラー」を省いたコンパクトボディにより、高い携帯性が特徴のタイプ。
光を取り込むセンサー部分を表し、面積が大きいほどより多くの光を取り込めるため色の再現が忠実となる。
フルサイズ
35mmフィルムカメラで広く用いられる36mm×24mmに近いフォーマット
APS-C
APS-Cタイプのカメラで広く用いられる23.4mm×16.7mmに近いフォーマット
※ニコンは「DXフォーマット」
APS-H
横幅がAPS-Hタイプのカメラで広く用いられる30.2×16.7mm、アスペクト16:9に近いフォーマット
フォーサーズ
オリンパスとコダックが策定した規格、約18×13.5mmに近いフォーマット
有効画素数
画素とは画像を構成する単位で、有効画素数が多くなるほど画像が細かく繊細になる。
高感度(ISO感度)
撮影に必要な光の感度を調節する機能。
CCDやCMOSなどの光を電気信号に変換するセンサーの感度を表し、高い感度(数字)設定にすることで
少ない光でも早いシャッタースピードで撮影することができる。
高い感度とした場合、ブレない写真を撮影できるがノイズが増える傾向にある。
防塵・防滴
随所にシーリングを施して内部に水滴やホコリが入らない設計になっていることです。防塵防滴タイプのレンズと組み合わせると雨中での撮影もできます。各社とも上位モデルで採用してます。
※防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、ほこりや水滴の侵入を完全に防ぐものではありません。
手ブレ補正機構
撮影時の手の揺れを検知して自動で修正し、画像がブレたりぼやけたりするのを防ぐ機構。
※電子式は含みません
ゴミ取り機構
CCDやCMOSなどの光を電気信号に変換するセンサーに付着するゴミを取り除く機能。
価格の指定について
ハイフン(-)で区切って金額範囲を指定できます (例: 「10000-15000」と入力で、10,000円〜15,000円の製品を絞り込み)
2025.09.04
2025.08.28
2025.08.28
デジタル一眼カメラ 製品&レビューピックアップ
買ってよかった! ユーザーレポート


デジタル一眼カメラに関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー
新着クチコミ
-
高感度画質について (富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ)
-
R8を買うかとても悩んでいます (CANON > EOS R8 ボディ)
-
専用レザーケース届きました (富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット)
-
デジタルテレコン時のピーキング (富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ)
-
K-70とどこが違う? (ペンタックス > PENTAX KF ボディ)
新着レビュー


デジタル一眼カメラに関する質問
役立つ質問&回答がたくさんあります- ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています
デジタル一眼カメラ なんでも掲示板
デジタル一眼カメラに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板デジタル一眼カメラに関するQ&A
-
「タイプ:ミラーレス」の人気製品を教えてください。
人気製品は「タイプ:ミラーレスの人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「撮像素子種類:フルサイズ」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「撮像素子種類:フルサイズの人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
-
「レンズマウント:マイクロフォーサーズマウント」の人気製品を教えてください。
人気製品は「レンズマウント:マイクロフォーサーズマウントの人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「撮像素子種類:APS-C」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「撮像素子種類:APS-Cの人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
デジタル一眼カメラ トレンド
- メーカー
- シリーズ
- 価格帯
- スペック
- メーカー
- シリーズ
- 価格帯
- スペック
- メーカー
- シリーズ
- 価格帯
- スペック
- メーカー
- シリーズ
- 価格帯
- スペック
- 2025年8月のトレンド情報です