100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用] スペック・仕様・特長

2017年 4月21日 発売

100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]

  • 400mmクラスのズームレンズではコンパクトなフィルター径67mm、重さ1160gを実現した、フルサイズ一眼レフカメラ用望遠ズームレンズ。
  • 加速度センサーを利用した手ブレ補正機構「OS」や、高速なAFを実現した超音波モーター「HSM」、フォーカスリミッターなどを搭載。
  • 直進式ズーム対応の内部構造を採用し、直進式に操作することで素早いズームが可能。
100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥77,139

(前週比:-1円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥77,139¥90,750 (35店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥105,000

店頭参考価格帯:¥77,139 〜 ¥82,000 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:86.4x182.3mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の店頭購入
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のオークション

100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):¥77,139 (前週比:-1円↓) 発売日:2017年 4月21日

  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の店頭購入
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のオークション

100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用] のスペック・仕様・特長



  • 400mmクラスのズームレンズではコンパクトなフィルター径67mm、重さ1160gを実現した、フルサイズ一眼レフカメラ用望遠ズームレンズ。
  • 加速度センサーを利用した手ブレ補正機構「OS」や、高速なAFを実現した超音波モーター「HSM」、フォーカスリミッターなどを搭載。
  • 直進式ズーム対応の内部構造を採用し、直進式に操作することで素早いズームが可能。
基本仕様
対応マウントキヤノンEFマウント系 レンズタイプ 望遠ズーム
フォーカス AF/MF 詳細レンズタイプ超望遠ズームレンズ
フルサイズ対応  APS-C専用 
レンズ構成 15群21枚 絞り羽根枚数 9 枚
焦点距離100〜400 mm 最短撮影距離1.6m
最大撮影倍率1:3.8 開放F値 F5-6.3
画角24.4〜6.2 度 手ブレ補正機構 
防滴 防塵
撮影タイプ
広角   望遠 
マクロ   高倍率 
フィッシュアイ(魚眼)   アオリ撮影  
ミラー     
形状
大口径   パンケーキ  
サイズ・重量
フィルター径67 mm 最大径x長さ86.4x182.3 mm
重量    
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
小型軽量ボディと 最高のパフォーマンスを両立 手ブレ補正機構搭載の超望遠ズームレンズ
ワンランク上の超望遠ズームレンズ

手ブレ補正機構搭載の超望遠レンズは、ブレが少なく安定した写真が撮れる、画角が狭く、圧縮効果によって背景を整理し、被写体を印象的に浮き立たせるのでピントの合った部分の描写が圧倒的といった利点があります。その反面、「バズーカ」と呼ばれることもあるように、大きく重く、気軽に持ち歩くことが難しい事があります。もっと気軽に超望遠レンズを使ってほしい。そのような気持ちで70-300mmクラスのような小ささ、軽さ、コストパフォーマンスの高さを誇りつつ、400mmの望遠域まで撮影が可能な、超望遠ズームを開発しました。性能にも妥協せず、プロやハイアマチュアの方にも納得頂ける高画質と高機能を実現したこのレンズはまさに「ライト・バズーカ」とも呼べるワンランク上の超望遠ズームレンズです。

最新のテクノロジーで、高い光学性能とコンパクトネスを両立。幅広い撮影シーンに対応するハイパフォーマンスライン

シグマは、すべての交換レンズをContemporary、Art、Sportsの3つのプロダクトラインに集約。”SIGMA GLOBAL VISION“としてリニュアルしています。Contemporaryラインは、「最新のテクノロジーを投入、高い光学性能とコンパクトネスの両立で幅広い撮影シーンに対応するハイパフォーマンスライン」です。高度な光学性能とユーティリティを維持しながら、小型・軽量をも実現するというきわめて困難な課題解決のため、最新のテクノロジーを惜しみなく投入。使い勝手の良さと高画質の両立を目指して製品化を行いました。

小型軽量ボディと 最高のパフォーマンスを両立 手ブレ補正機構搭載の超望遠ズームレンズ
超望遠ズームの新しい選択肢
超望遠ズームの新しい選択肢
高画質と高機能を実現

70-300mmクラスのような小ささ、軽さ、コストパフォーマンスの高さを誇りつつ、400mmの望遠域まで撮影が可能な、超望遠ズームを開発しました。性能にも妥協せず、プロやハイアマチュアの方にも納得頂ける高画質と高機能を実現したこのレンズはまさに「ライト・バズーカ」と呼べるワンランク上の超望遠レンズです。

ワンランク上のフルスペックな機能を搭載
ワンランク上のフルスペックな機能を搭載
メインでもサブとしても最高のパフォーマンスを発揮

発売以来、その基本性能の高さと高画質で人気を博してきたSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary。その性能はそのままに、400mmクラスのズームとしてはコンパクトなフィルター径φ67mm、重さ1,160gを実現。この小型軽量ボディに、加速度センサーを利用した手振れ補正OS機構、最新のアルゴリズムで高速なオートフォーカスを実現した超音波モーターHSM、フォーカスリミッターなど、超望遠レンズに必要な要素をすべて搭載。もちろんUSB DOCKを使用した拡張性もそのままのフルスペック仕様です。

マウントコンバーターMC-11に対応
マウントコンバーターMC-11に対応
複数のボディで、レンズが共有可能に

シグマSA用交換レンズ及び、キヤノン用交換レンズをソニーEマウントボディで使用できるマウントコンバーターMC-11に対応しています。ソニーEマウントにおいても、シグマのレンズをご活用頂けます。

充実のカスタマイズ機能で、 使い勝手や用途を随意に調整可能に
充実のカスタマイズ機能で、 使い勝手や用途を随意に調整可能に
新レンズライン専用「SIGMA USB DOCK」に対応

別売りのSIGMA USB DOCKを使用することで、レンズファームウェアのアップデートや、合焦位置の調整を行うことができます。パソコンに接続したSIGMA USB DOCKにレンズを装着し、専用ソフトウェア「SIGMA Optimization Pro」を使用する事で、アップデートや調整が可能です。

新ラインSGVコンセプトにふさわしいものづくり
シグマ独自のMTF測定器「A1」で全数検査

従来までは、一般的なセンサーを使ったMTF測定器を用いてレンズの性能を測定してきましたが、新たに、4,600万画素Foveonダイレクトイメージセンサーを用いたMTF測定器「A1*」を独自に開発。これまで検出できなかった高周波成分の検査までも可能になりました。SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary はこの「A1」で全数検査を受けてから出荷されます。

*A1:Aizu 1

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]
シグマ

100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]

最安価格(税込):¥77,139発売日:2017年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース シグマ、“ライト・バズーカ”「100-400mm F5-6.3」など一部レンズに供給遅れ
2019年7月11日 11:45掲載
「SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary」

シグマは7月10日、レンズ製品の供給状況に関するお詫びを発表した。

同社によれば、「製品ラインアップの増加により、一部のレンズにおいて、市場の需要に対して、十分な生産量を確保できなくなっている」とのこと。

なかでも、超望遠レンズ「SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary」(2017年4月21日発売)について、同社の予想を上回る注文があることから、「生産が要望に追いつかない状況にある」という。

次回の出荷は2019年8月末より、順次開始する予定。あわせて、「現在、生産ラインの増強と改善を図っておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます」と同社ではコメントしている。

ページの先頭へ