最大34,400円キャッシュバック 実質費用3,446円/月〜
ポケット型WiFi・モバイルWi-Fiとは、モバイルWi-Fiルーターの事を指し、インターネット接続するために使う持ち運び可能なポケットサイズの通信端末です。
回線工事が不要で、スマホやノートパソコン、タブレットなどWi-Fi対応機器をつなぐ事により、家でも外でも電波が届く場所であればどこでもインターネットが利用できます。
モバイルWi-Fiは、プラン契約を行う事で無料となるキャンペーンを実施している場合が多いです。
さらに、キャッシュバックなど各社さまざまな入会特典をおこなってますので上手く活用しましょう。
楽天回線 | UQ WiMAX | |
---|---|---|
データ端末 | プランの詳細を見る | プランの詳細を見る |
実質費用 | 3,446円/月 (2年間) |
3,705円/月 (1年間) |
キャンペーン | 4,000ポイント プレゼント |
デジタルカタログギフト 10,000円分プレゼント |
回線速度 (下り)(※1) |
最大 150Mbps | 最大 2.2Gbps |
回線速度 (上り)(※1) |
最大 50Mbps | 最大 183Mbps |
プロバイダ | 楽天モバイル | Baycom |
楽天回線 他のプランと比較する |
UQ WiMAX 他のプランと比較する |
モバイルWi-Fiも携帯電話と同様に電波を利用してインターネットを行います。その為、電波が入らない場所では利用できません。
折角契約しても、自宅や外出先など利用したい場所で電波が入らなければ意味がありませんので、申込の前に必ず各事業者のサービス提供エリアを確認しましょう。
楽天回線 | UQ WiMAX | |
---|---|---|
サービスエリア確認 | サービスエリアを確認する | サービスエリアを確認する |
回線速度(下り)※2 | 最大 150Mbps | 最大 3.9Gbps※3 |
回線速度(上り)※2 | 最大 50Mbps | 最大 183Mbps※3 |
モバイルWi-Fiの利用には、3年など長期間契約する方法と短期間レンタルする方法があります。
長期間契約の場合は毎月定額で利用料がかかります。短期間レンタルには国内向けと海外向けのレンタルサービスがあります。
モバイルWi-Fiは、WiMAXの回線(WiMAX2+)を利用するタイプと携帯電話キャリアの回線(LTE/5G)を利用するタイプの二種類のサービスが存在しています。
WiMAX回線はUQコミュニケーションズが提供している回線を利用しているサービスです。WiMAXでは、月間の速度制限のない「ギガ放題プラン」があり、データ量を多く利用する方に人気を集めています。(※WiMAX2+の場合は3日間で10GB超過時の速度制限があります。WiMAX 5G+の場合は一定期間内に大量のデータ通信利用時に速度制限がかかる場合があります。)
WiMAXの回線を利用してモバイルWi-Fiを提供しているプロバイダは多数存在しており、UQコミュニケーションズの他にGMOとくとくBB、BIGLOBE、みんなのらくらくWi-Fi、hiho、BroadWiMAX、カシモWiMAX、Vision WiMAXなどがあります。
プロバイダによって契約年数や月額料金、モバイルWi-Fiルーター代金の発生有無などが異なる特徴があります。また、プロバイダによって様々な入会特典を実施しています。
2021年4月より5G対応のモバイルWi-Fiルーターも登場しており、さらに快適にインターネットを利用することが可能となりました。
キャリアの回線はdocomo、au、SoftBank・ワイモバイル(Y!mobile)、楽天モバイルが提供している携帯電話と同じ電波を利用しているサービスです。携帯電話会社の電波を利用しますので、幅広いエリアで利用できます。
2020年6月より5G対応のモバイルWi-Fiルーターも登場しており、さらに快適にインターネットを利用することが可能となりました。
代表的なものとして、ワイモバイル(Y!mobile)が提供しているPocket WiFi(ポケット ワイファイ)があります。また、モバイルWi-Fiルーター自体にSIMカードを持たず、クラウドサーバーにあるSIMを経由して通信を行う次世代の通信技術を利用したクラウドSIMサービスもあります。
クラウドSIMはdocomo、au、SoftBankと複数のキャリアの回線を利用できることが最大の特徴です。 代表的なものとして、Mugen WiFi、ZEUS WiFi、どこよりもWiFiなどがあります。
サービスを提供してる通信事業者・選択するプランにより異なります。
モバイルWi-Fiの契約プランの場合、月間データ容量に制限のないプランであれば無制限に利用が可能です。無制限のプランを提供している主な通信事業者には「UQ WiMAX」「Y!mobile」などがあります。(無制限プランの場合でも、3日のデータ利用量により速度制限となるプランがあります)
インターネット回線は大きく分けて、回線工事が不要ですぐに利用できるモバイルWi-Fiと回線工事が必要な光回線などの固定回線があります。
モバイルWi-Fiの場合、どこにでも持ち運ぶことが可能で出先でも利用できる利点がありますが、通信の質は利用する環境の電波状況に依存するという特性があります。一方、固定回線は自宅でしか利用できませんが、電波を利用しないため、通信が不安定になりにくいという特性があります。
プランにもよりますが、固定回線の主流である光回線の月額料金が約4,000円〜5,000円前後に対し、モバイルWi-Fiの月額料金は3,000円〜4,000円程度となっています。
モバイルWi-Fiは家でも外でも持ち運びができ、電波が届く場所であればどこでも無線でインターネットを利用することが可能です。
光回線など固定回線の場合は自宅に引き込むための回線工事が必要ですが、モバイルWi-Fiの場合は回線工事が不要で届いたその日に、電源を入れ、簡単な設定ですぐ利用できます。
回線工事が不要で工事費用が発生しません。
光ケーブルを引き込んでいるため光回線の方が通信速度が速く安定しているといえますが、モバイルWi-Fiは携帯電話と同様の電波を利用しているので、携帯電話の普段使いレベルであれば問題ないでしょう。
月間データ容量に制限のあるプランがあり、それ以上に利用した場合、通信制限が発生します。たくさん利用したいという方向けに無制限プランもありますが、ネットゲームや高画質の動画の視聴など大容量の通信をする方は光回線の方がおすすめです。
携帯電話で利用している電波と同様の仕組みを利用しているため、エリア内であっても電波が届かず使えないという事が起こりえます。申し込みの前に必ず各通信事業者のサービス提供エリアを確認しましょう。
対応エリアは200以上!海外でもスマホが使える海外Wi-Fiレンタル。海外旅行や出張の時にいつものスマホやタブレットでネット利用が可能に!グループで1台あればとても便利です。
帰省や出張など、短期間インターネットを利用したいなら国内Wi-Fiレンタル。WiMAXやLTE(docomo、au、SoftBank、Pocket WiFi)など様々な回線の比較可能です。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止