





デザイン…いたってシンプルなデザインで良いと思います。CPUに直接接触する銅製ヒートパイプが良いところです。総評…ファンがサンドできてそこそこの値段であり、冷却性能も良いので買って良かったです。... 続きを読む




純正クーラーが少しやかましかった(実際は配線が接触していたのですが)ので交換しました。デザインも結構おしゃれでいい感じです。これを選んだ最大の理由は取り付けが簡単であるということ。... 続きを読む




サイドフロータイプの基本的デザインかな?特にデザインに不満はありません。室温32度で、PhenomU X4 965BEの温度がネットゲームで負荷を掛けた状態で50度くらい。しっかり冷えていると思います。... 続きを読む







ファンレスで静音狙い。またはオーバークロックでの安定稼動にw。忍者2でその性能は証明されていますので、納得して買えました。というか価格性能比は抜群の製品だと思います。... 続きを読む


CPUクーラー 部門
2011年のプロダクト大賞レースはもう始まっている!? いま人気の製品・これから人気の出そうな製品をいち早くチェックしておこう!


ユーザーによるレビュー、クチコミ掲示板のレポート内容などを基に総合的に算出しました。
※尚、レビュー・クチコミ数が一定数に満たない製品に関しては選考対象外としています。(対象外となる人数は各部門によって異なります。一定数を満たした製品が1つしかない場合は金賞のみの選出となります。また一定数を満たす製品が1製品もない部門に関しては部門全体が対象外となります。)
・部門賞(金賞、銀賞、銅賞)・・・各部門の上位3位を選出します。(1位:金賞、2位:銀賞、3位:銅賞)
・各カテゴリ内で最も評価ポイントの高い製品をプロダクト大賞とします。