一眼レフカメラ 通販 価格比較

ホーム > カメラ > デジタル一眼カメラ > 一眼レフカメラ
解説
一眼レフカメラは、レンズと撮像面の間に「レフ」(光を反射させるミラー)を用いた、レンズ交換式カメラ。構造上、本体が大きくて重いが、コンパクトカメラよりも画質は高い。レンズを付け替えることで、接写にも望遠にも対応する。従来のフィルム式に代わり、近年はデジタル式が主流。

キーワード検索

関連特集

富士フイルム「X-E5」レビュー!

富士フイルム「X-E5」レビュー!

待望のボディ内手ブレ補正をついに搭載! クラシックなスタイル・操作性にも注目(2025年6月12日掲載)

超望遠カメラ「COOLPIX P1100」レビュー!

超望遠カメラ「COOLPIX P1100」レビュー!

月や鳥を驚くほど大きく撮れるニコンのデジタルカメラ!(2025年6月12日掲載)

  1. 1
    D850 ボディ

    ニコン

    D850 ボディ

    ¥282,000

    4.86(226人)

  2. 2
    D780 ボディ

    ニコン

    D780 ボディ

    ¥205,388

    4.75(59人)

  3. 3
    D500 ボディ

    ニコン

    D500 ボディ

    ¥―

    4.69(193人)

  4. 4
    PENTAX KF ボディ

    ペンタックス

    PENTAX KF ボディ

    ¥86,510

    4.86(14人)

  5. 5
    D7500 ボディ

    ニコン

    D7500 ボディ

    ¥97,000

    4.51(88人)

  1. 1
    21%DOWN

    初値¥358,793(2017年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    D850 ボディ

    ニコン

    D850 ボディ

    ¥282,000

    4.86(226人)

  2. 2
    17%DOWN

    初値¥247,499(2020年1月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    D780 ボディ

    ニコン

    D780 ボディ

    ¥205,388

    4.75(59人)

  3. 3
    36%DOWN

    初値¥178,305(2017年6月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    D7500 18-140 VR レンズキット

    ¥114,000

    4.76(33人)

  4. 4
    32%DOWN

    初値¥142,162(2017年6月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    D7500 ボディ

    ニコン

    D7500 ボディ

    ¥97,000

    4.51(88人)

  5. 5
    16%DOWN

    初値¥226,946(2018年4月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    PENTAX K-1 Mark II ボディ

    ペンタックス

    PENTAX K-1 Mark II ボディ

    ¥189,677

    4.67(36人)

  6. 6
    EOS Kiss X90 EF-S18-55 IS II レンズキット

    ¥76,500

    3.61(5人)

  7. 7
    満足度1位
    19%DOWN

    初値¥106,856(2022年11月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    PENTAX KF ボディ

    ペンタックス

    PENTAX KF ボディ

    ¥86,510

    4.86(14人)

  8. 8
    EOS Kiss X10 ダブルズームキット

    ¥123,000

    4.53(7人)

  9. 9
    EOS 90D ボディ

    ¥165,000

    4.33(59人)

  10. 10
    15%DOWN

    初値¥420,388(2016年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    EOS 5D Mark IV ボディ

    ¥356,400

    4.57(229人)

  11. 11
    EOS Kiss X90 ボディ

    ¥66,800

    3.60(3人)

  12. 12
    1%DOWN

    初値¥191,969(2019年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    EOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキット

    ¥189,800

    4.10(6人)

  13. 13
    15%DOWN

    初値¥277,055(2018年4月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    PENTAX K-1 Mark II 28-105WRキット

    ¥236,070

    4.71(4人)

  14. 14
    9%DOWN

    初値¥299,699(2023年4月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    PENTAX K-3 Mark III Monochrome ボディ

    ¥271,788

    5.00(5人)

  15. 15
    EOS-1D X Mark III ボディ

    ¥798,000

    4.73(27人)

  16. 15
    17%DOWN

    初値¥125,096(2022年11月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    PENTAX KF 18-55WRキット

    ペンタックス

    PENTAX KF 18-55WRキット

    ¥103,850

    (0人)

  17. 17
    D6 ボディ

    ニコン

    D6 ボディ

    ¥917,400

    4.76(20人)

  18. 18
    EOS 5Ds R ボディ

    ¥493,020

    4.68(49人)

  19. 19
    14%DOWN

    初値¥162,119(2016年3月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    EOS 80D ダブルズームキット

    ¥―

    4.47(6人)

  20. 20
    18%DOWN

    初値¥541,888(2016年10月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

    ¥445,827

    4.29(5人)

人気売れ筋ランキング

※掲載情報は2025年10月25日16時55分の情報です

比較する製品一覧 0

閉じる
前へ
次へ

一眼レフカメラ 製品&レビューピックアップ

買ってよかった! ユーザーレポート

一眼レフカメラに関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー

新着クチコミ

新着レビュー

D610 ボディ (ニコン) 【デザイン】 ニコンデジイチのデザインです。レトロなデザインに興味はないので気に入ってます。 【画… 満足度:5 EOS 5D Mark II ボディ (CANON) 【デザイン】2025年現在、デジ一眼、カメラという感じがすてき。プリズムやミラーを使ってこその写真機だ… 満足度:5
  • ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています

一眼レフカメラに関するQ&A

一眼レフカメラ トレンド

  • メーカー
  • シリーズ

価格.comにおいて、どのメーカーの製品が売れ筋なのかがわかります。製品選びの参考にしてください。

棒グラフ円グラフ
  • 2025年9月のトレンド情報です

デジタル一眼カメラ 関連特集・記事

富士フイルム「X-T30 III」レビュー! 写真を撮る楽しさを味わえる入門機 NEW !

富士フイルム「X-T30 III」レビュー! 写真を撮る楽しさを味わえる入門機

一眼カメラ初心者注目の新モデル「X-T30 III」が富士フイルムから登場! クラシカルな雰囲気の小型・軽量ボディに最新機能を詰め込んだミラーレスカメラです。写真家の曽根原昇さんが詳しくレビューします。(2025年10月掲載)

富士フイルム「X-E5」レビュー! 待望のボディ内手ブレ補正をついに搭載

富士フイルム「X-E5」レビュー! 待望のボディ内手ブレ補正をついに搭載

「X-E5」は、ボディ左上にEVFを搭載するレンジファインダースタイルのAPS-Cミラーレスカメラ「X-Eシリーズ」の新モデル。同シリーズ初のボディ内手ブレ補正を搭載するなど順当な進化を遂げています。豊富な作例とともに本機の特徴を詳しくレビューします。(2025年6月掲載)

ミラーレス一眼おすすめ! 初心者向け入門機の違いを徹底比較

ミラーレス一眼おすすめ! 初心者向け入門機の違いを徹底比較

ミラーレス一眼カメラは、レンズを交換しながら高画質な撮影を楽しめるのが最大の魅力。本特集では、初めて一眼カメラを購入する人に向けて、入門機6モデルの特徴を掘り下げて解説。より高性能な中級機の情報も掲載します。(2025年5月掲載)

シャッタースピードをマスターしよう! “動き”を生かす撮影テクニック

関連カテゴリ:デジタル一眼カメラ,レンズ

シャッタースピードをマスターしよう! “動き”を生かす撮影テクニック

動きのある被写体を撮影する際に重要なのが「シャッタースピード」。シャッタースピードの設定次第で動きを印象的に表現できます。本記事では、シャッタースピードの基本的なポイントを押さえつつ、被写体別に「シャッタースピードの目安」を詳しく解説します。(2025年5月掲載)

初期設定で撮ってない? 「仕上がり設定」で写真がもっと楽しくなる!

初期設定で撮ってない? 「仕上がり設定」で写真がもっと楽しくなる!

写真の仕上がりに大きく影響するデジタルカメラの「仕上がり設定」を、写真家の曽根原昇さんが詳しく解説。うまく使いこなせば、モードを変更するだけの簡単操作で劇的な効果が得られますよ。(2025年4月掲載)