2022年 8月26日 発売
20mm F1.4 DG DN [ソニーE用]
- 星景撮影でプロ・ハイエンドユーザーの理想に応える描写力を実現した、フルサイズ対応・ミラーレスカメラ専用大口径超広角レンズ(ソニー Eマウント用)。
- 光学性能と豊かな表現力を追求する「SIGMA Art」ラインのF1.4シリーズ。開放から画面の隅々まで「点が点に写る」高い描写力が星景撮影で威力を発揮。
- 大型の両面非球面レンズを採用し、20mm F1.4でありながらフロントフィルターの取り付けも可能。リアフィルターホルダーとの併用もできる。
20mm F1.4 DG DN [ソニーE用] のスペック・仕様・特長
- 星景撮影でプロ・ハイエンドユーザーの理想に応える描写力を実現した、フルサイズ対応・ミラーレスカメラ専用大口径超広角レンズ(ソニー Eマウント用)。
- 光学性能と豊かな表現力を追求する「SIGMA Art」ラインのF1.4シリーズ。開放から画面の隅々まで「点が点に写る」高い描写力が星景撮影で威力を発揮。
- 大型の両面非球面レンズを採用し、20mm F1.4でありながらフロントフィルターの取り付けも可能。リアフィルターホルダーとの併用もできる。
| 基本仕様 | |||
|---|---|---|---|
| 対応マウント | α Eマウント系 | レンズタイプ | 単焦点 |
| フォーカス | AF/MF | 詳細レンズタイプ | 大口径超広角レンズ |
| フルサイズ対応 | ○ | APS-C専用 | |
| レンズ構成 | 15群17枚 | 絞り羽根枚数 | 11 枚 |
| 焦点距離 | 20 mm | 最短撮影距離 | 23cm |
| 最大撮影倍率 | 1:6.1 | 開放F値 | F1.4 |
| 画角 | 94.5 度 | 手ブレ補正機構 | |
| 防滴 | ○ | 防塵 | ○ |
| 撮影タイプ | |||
| 広角 | ○ | 望遠 | |
| マクロ | 高倍率 | ||
| フィッシュアイ(魚眼) | アオリ撮影 | ||
| ミラー | |||
| 形状 | |||
| 大口径 | ○ | パンケーキ | |
| サイズ・重量 | |||
| フィルター径 | 82 mm | 最大径x長さ | 87.8x113.2 mm |
| 重量 | 630 g | ||
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース シグマ、「20mm F1.4 DG DN」「24mm F1.4 DG DN」を本日8/26発売
2022年8月26日 06:39掲載
![]() |
![]() |
シグマは、フルサイズミラーレスカメラ用レンズ「SIGMA 20mm F1.4 DG DN|Art」「SIGMA 24mm F1.4 DG DN|Art」を本日8月26日に発売する。ラインアップはいずれも、Lマウント用、ソニー Eマウント用を用意した。
■「SIGMA 20mm F1.4 DG DN|Art」
「高い点像再現性を求められる星景撮影で、プロ・ハイエンドユーザーの理想に応える抜群の描写力を実現する」というモデル。15群17枚というレンズ構成にSLDガラス2枚、非球面レンズ3枚を採用することで諸収差を補正。開放F値1.4での撮影から高い点像再現性を達成し、「画面中央から周辺まで像が流れず、クリアで高い均一性を発揮する」と同社では説明する。
価格は152,900円。
■「SIGMA 24mm F1.4 DG DN|Art」
F1.4の光学性能と24mmという汎用性の高い画角を、コンパクトなボディに凝縮したという大口径広角レンズ。14群17枚のレンズ構成にFLDガラス2枚、SLDガラス1枚、非球面レンズ4枚を採用し、諸収差を補正。「日常使いできる星景レンズ」をコンセプトに展開する。
本体サイズは75.7(最大径)×95.5(長さ)mm、重量は520g。
価格は132,000円。
- 価格.com 新製品ニュース
シグマ、「20mm F1.4 DG DN」「24mm F1.4 DG DN」を本日8/26発売2022年8月26日 6:39掲載
シグマ、フルサイズミラーレス用「20mm F1.4 DG DN」「24mm F1.4 DG DN」8/26発売2022年8月8日 21:30掲載




