タブレット部門

タブレット部門大賞
- 高性能とバッテリー持ちを両立させたSoC「Snapdragon 8 Gen 2」を搭載
- サムスン自慢の有機ELディスプレイは、ゲームや動画など用途を選ばない
- 手厚いOSバージョンアップ保証で長く使える。隠れた高コスパ機
Androidタブレットユーザーが待ち望んでいた高性能タブの最先鋒
ここ数年、タブレットPCは市場自体が縮小を続けており、活気に欠けていた。その理由の大きなものとして、アップルの「iPad」に対抗しうるAndroidタブレットに魅力的な製品がなかなか現れなかったことがある。どちらかと言えば、Androidタブレットは、低価格だが性能的には今ひとつという製品が多く、これまで高性能なAndroidタブレットを使い続けてきたユーザーが買い替える選択肢になる製品がほとんどない状態だった。そんな2023年、久々にいくつかのメーカーから、魅力的なスペックを持つ高性能Androidタブレットが発売され話題を呼んだが、本製品もそのひとつ。2560×1600ドットの高解像度を持つ11インチDynamic AMOLED 2X(有機EL)ディスプレイは、120Hzのリフレッシュレートと、HDR10+対応の色鮮やかな発色により、なめらかで美しい映像再生を実現。さらに、Dolby Atmosサラウンド対応のAKG製クアッドスピーカーシステムにより、サウンド面も非常にリッチだ。SoCには「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy」を採用しており、処理速度も十分。サムスン独自の「Sペン」も付属し、タッチディスプレイにメモや絵などを描き入れることもできるなど、オールラウンドで使える高性能タブレットに仕上がっている。価格は約10万円〜と高めだが、従来のAndroidタブレットの存在を打ち崩す高性能製品として、多くのユーザーに高く評価された形だ。
全文を読む
基本スペック さらに詳しく さらに詳しく 最安価格やレビュー、スペックを見る
画面サイズ | 11 インチ |
画面解像度 | 2560x1600 |
OS種類 | Android 13 |
ストレージ容量 | 128 GB |
ネットワーク接続タイプ | Wi-Fiモデル |
レビューピックアップ
さん
防水と有機ELディスプレイがGood。Galaxy Tab は、初代 S5e S6 S7 S7+ と愛用してきました。今回は初の防水対応ということで、購入しました。タテヨコのサイズはS7とほぼ変わりませんが、薄くなっているのは好印象です。無印も有機ELディスプレイとなったため、とてもキレイに見えます。
全文を読む
さん
付属するタッチペンの使い勝手が非常に良い。一般的に2万円程で別売りにされていることが多い専用タッチペンが同梱されている。タブレットの高い処理性能や120Hzディスプレイにより追従性が高く書き心地が滑らか。ペンのボタンやアクションには様々な機能を割り当て可能で、対応するアプリごとに設定することもできる。
全文を読む
レビューデータ
-
評価項目
受賞製品評価
カテゴリ平均値
-
デザイン
- 4.75
- 4.30
-
処理速度
- 5.00
- 4.06
-
入力機能
- 4.81
- 3.81
-
携帯性
- 4.55
- 3.91
-
バッテリ
- 4.58
- 4.02
-
画面
- 4.95
- 4.25
-
付属ソフト
- 3.84
- 3.66
-
コストパフォーマンス
- 3.64
- 3.99
※2023年11月時点でのデータです。
nyanpruarさん
Androidのタブレットで色々したいならGalaxy【デザイン】S8からあまり変わらないが、落ち着く良いデザイン【処理速度】Snapdragon 8 Gen 2 Platform for Galaxyが素晴らしい【入力機能】ペン付属で手書きからタッチ入力まで問題なく使える
全文を読む