いまやスマホ・携帯電話が普及し、固定の電話から通話することが少なくなりましたが、通話料金をみるとまだまだ固定電話がオトクです。固定電話の種類は、いわゆる一般的な電話である一般加入電話(NTT固定電話)の他に、おとくラインなどの直収電話、インターネットの回線を利用する光電話や050IP電話などのIP電話があります。
光電話 | 050IP電話 | NTT一般電話 | おとくライン | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 550円〜 NTT東日本「ひかり電話」の場合 |
0円〜 ソフトバンク「BBフォン」の場合 |
1,870円〜 | 1,650円〜 |
利用条件 | 光回線を利用するためネット回線が光回線である必要がある | ネット回線を利用するためネット回線が必要である | なし | なし |
メリット |
|
|
|
|
デメリット |
|
|
|
|
タイプ | IP電話 | IP電話 | NTT加入電話 | 直収電話 |
※月額基本料にはアダプタ等のレンタル費用は含まれていません。また、NTT一般電話、おとくラインの月額基本料は3級取扱所の場合の料金です
光電話 | NTT一般電話 | スマホ・携帯電話 | |
---|---|---|---|
NTT東日本「ひかり電話」の場合 |
ドコモ「ギガホ」プランの場合 |
||
市内間通話 | 8.8円 | 9.35円 | 132円 |
市外・県外への通話 | 8.8円 | 22円〜 | 132円 |
アメリカへの通話 ※ハワイを除く |
27円 | 160円 | 204円 |
ドコモスマホへの通話 | 52.8円 | 52.8円 | 132円 |
※2019年10月1日調査時点での料金となります
※NTT一般電話の市内通話・県内市外通話・県外通話は加入電話へ8時〜23時の間に通話する場合の通話料です
※NTT一般電話、スマホ・携帯電話の国際通話は平日8時〜19時の間に通話する場合の通話料です。国際通話料については消費税はかかりません
※ドコモ「ギガホ」プランで、音声オプションを追加していない場合の通話料です
※通話時間が短い場合や割引サービスの加入状況等によって異なる場合があります
光電話は施設設置費用(39,600円)がかからず、NTT一般電話、スマホ・携帯電話よりも通話料を大幅に抑えることができます!インターネットの割引額も大きいため、料金を安くすませたい方は光電話がおトク!
光電話対応 人気プラン
価格.com プロバイダ相談窓口
お問い合わせ内容によっては、折り返しお電話させていただく場合がございます。受付時間外はWEB予約をご利用ください。
利用規約に同意の上ご利用ください。