価格.com

プロバイダ

インターネット接続料金比較

※ Nielsen Online 2023年3月調査

価格.comではインターネット接続サービス(自宅で利用する光回線や、外出先でも利用できるモバイル回線)の
料金・キャンペーンの比較が可能です。価格.comからインターネット接続サービスを申し込むと、
価格.com特典としてキャッシュバックなどのキャンペーンが適用される場合も多数あります。
インターネット接続サービスの導入や乗り換えをお考えの方は、キャンペーンを上手に利用して実質の負担金をお得にしましょう。

インターネット料金を比較する

インターネット接続サービスを回線別に比較する

インターネットに接続するためには、インターネット回線を提供している回線事業者と、接続サービスを提供しているプロバイダの両方と契約する必要があります。価格.comでは、インターネット回線と接続サービスの契約内容を1つにまとめたインターネット接続サービスを探すことができます。それでは、まずどのインターネット回線を利用するのか決めましょう。

光回線

回線速度(下り)/
最大10Gbps
実質費用/
895円/月〜

一般的に利用できるインターネット回線の中で、高速で安定した回線となる光ファイバー。
パソコンやスマホ・タブレット端末、ゲームなど複数の機器をインターネットに接続したり、家族みんなで使ってもサクサク使える。多くのオフィスでも導入されており、接続速度は理論値でギガ対応と速く、安心して使える定番の回線。 光コラボレーションモデル、電力系事業者、KDDIのauひかり等が提供している。

メリット/デメリット

回線速度・安定性

外部環境の依存が
一番低く安定しており
一番速い

回線利用量

使い放題

手続きの簡単さ

回線工事必要

WiFi・モバイル回線

回線速度(下り)/
最大4.2Gbps
実質費用/
2,861円/月〜

無線でつながるモバイルは、自宅以外の場所でもインターネットに接続できる。
接続場所はサービス提供エリアに限定されるが、近年そのエリアは大きく拡大されている。最新のモバイル機器は接続速度が向上し、環境がよければ複数機器の接続や、複数人数の同時接続もストレスなく使える優れもの。

メリット/デメリット

手続きの簡単さ

回線工事不要

届いたその日から
利用可能

引越しの際も楽々

外出先での利用

電波が届く場所で
あればどこでも
利用可能

回線速度・安定性

スマホ同等の速度が
期待できるが
電波状況に依存する

回線利用量

電波の混雑回避の為、利用に制限がある場合が多い

インターネットをご利用予定のエリアから探す

インターネットをはじめるにはどうしたらよいですか?

インターネットをはじめるためには、インターネット回線を提供している回線事業者と、接続サービスを提供しているプロバイダの両方と契約すること、インターネットに接続するための機器(パソコンやタブレットなど)を準備する必要があります。お申し込みした通信回線に合ったネットワーク機器(ルーターやモデムなど)が届いたらパソコンやタブレットを利用して接続・設定を行います。(光回線は接続工事が必要な場合があります)設定完了後、インターネットが利用できます。
以下のような機器が無い場合はインターネットに接続可能な機器をご用意しましょう。

ノートパソコン/デスクトップパソコン/タブレット/インターネット対応ゲーム機/インターネット対応テレビなど

接続する機器をお持ちの方は、どのインターネット接続サービスを利用するのか検討しましょう。

インターネットについてのよくある質問

  • 光回線(光ファイバー)とは?
    光回線は、光ファイバーケーブルを使用した高速で安定したインターネット回線です。
    インターネット回線を提供しているサービスには、NTT東日本・西日本の回線を利用している光コラボレーションモデルの「ドコモ光」「SoftBank 光」「So-net 光」、KDDIの「auひかり」、ソニーネットワークコミュニケーションズの「NURO 光」、電力系事業者の「eo光」などがあります。
    通信速度はほとんどの回線事業者が下り最大1Gbps対応と速く、通信制限がないため大容量のコンテンツもストレスなく利用できます。
  • モバイル回線とは?
    モバイル回線は、無線を利用しており、主にスマートフォン、モバイルWi-Fiルーターで利用されているインターネット回線です。
    docomo回線au回線SoftBank回線、UQコミュニケーションズのUQ WiMAXなどがあります。工事不要で持ち運びができ、家でも外でも快適にインターネットが利用できます。
  • 光回線とモバイル回線どちらがおすすめですか?
    インターネットのご利用状況に合わせて、検討しましょう。

    光回線がおすすめな方

    • ・ネットゲームや高画質の動画の視聴など大容量の通信をする方
    • ・家族みんなでインターネットを利用する方
    • ・固定電話(ひかり電話)を利用する方
    • ・利用開始までに2週間〜1か月程度待てる方

    モバイル回線がおすすめな方

    • ・外でも家でもインターネットを利用したい方
    • ・光回線の工事が待てない、すぐに使いたい方
    • ・転勤などで引越しが多い方
    • ・1人暮らし、または1人で利用する方

人気のインターネット接続サービスを探す

光回線 人気ランキング

戸建て

マンション

モバイル回線 人気ランキング - WiMAX/5G/4GLTE

モバイルルーター(持ち運び)

ホームルーター(据え置き)

価格.com プロバイダ相談窓口

お問い合わせ内容によっては、折り返しお電話させていただく場合がございます。受付時間外はWEB予約をご利用ください。
利用規約に同意の上ご利用ください。

0120-919-268
受付時間 10:00〜21:00 (通話無料)
Webで折り返しを予約する

お申し込み後のお問い合わせ

ご契約内容・ご利用料金、キャンペーン・特典に関しては、プロバイダおよび代理店へお問い合わせください。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ 掲載情報には価格.comプロバイダ比較に参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。
  • ※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 実質費用は月額料金、工事費・端末代金などの総額(途中解約時の違約金を除く)から割引・特典を差し引いた1か月あたりの料金目安であり、実際に請求される金額とは異なります。
  • ※ 回線速度は理論上の最大速度(ベストエフォート型)であり、実際の回線速度を示すものではありません。利用地域や環境によって最大通信速度は異なる場合があります。
  • ※ ご利用の都道府県や市区町村が提供エリアに含まれていてもご利用できない場合があります。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止