価格.comではインターネット接続サービス(自宅で利用する光回線や、外出先でも利用できるモバイル回線)の
料金・キャンペーンの比較が可能です。価格.comからインターネット接続サービスを申し込むと、
価格.com特典としてキャッシュバックなどのキャンペーンが適用される場合も多数あります。
インターネット接続サービスの導入や乗り換えをお考えの方は、キャンペーンを上手に利用して実質の負担金をお得にしましょう。
インターネットに接続するためには、インターネット回線を提供している回線事業者と、接続サービスを提供しているプロバイダの両方と契約する必要があります。価格.comでは、インターネット回線と接続サービスの契約内容を1つにまとめたインターネット接続サービスを探すことができます。それでは、まずどのインターネット回線を利用するのか決めましょう。
一般的に利用できるインターネット回線の中で、高速で安定した回線となる光ファイバー。
パソコンやスマホ・タブレット端末、ゲームなど複数の機器をインターネットに接続したり、家族みんなで使ってもサクサク使える。多くのオフィスでも導入されており、接続速度は理論値でギガ対応と速く、安心して使える定番の回線。
光コラボレーションモデル、電力系事業者、KDDIのauひかり等が提供している。
外部環境の依存が
一番低く安定しており
一番速い
使い放題
回線工事必要
無線でつながるモバイルは、自宅以外の場所でもインターネットに接続できる。
接続場所はサービス提供エリアに限定されるが、近年そのエリアは大きく拡大されている。最新のモバイル機器は接続速度が向上し、環境がよければ複数機器の接続や、複数人数の同時接続もストレスなく使える優れもの。
回線工事不要
届いたその日から
利用可能
引越しの際も楽々
電波が届く場所で
あればどこでも
利用可能
スマホ同等の速度が
期待できるが
電波状況に依存する
電波の混雑回避の為、利用に制限がある場合が多い
インターネットをはじめるためには、インターネット回線を提供している回線事業者と、接続サービスを提供しているプロバイダの両方と契約すること、インターネットに接続するための機器(パソコンやタブレットなど)を準備する必要があります。お申し込みした通信回線に合ったネットワーク機器(ルーターやモデムなど)が届いたらパソコンやタブレットを利用して接続・設定を行います。(光回線は接続工事が必要な場合があります)設定完了後、インターネットが利用できます。
以下のような機器が無い場合はインターネットに接続可能な機器をご用意しましょう。
接続する機器をお持ちの方は、どのインターネット接続サービスを利用するのか検討しましょう。
光回線がおすすめな方
モバイル回線がおすすめな方
人気のインターネット接続サービスを探す
3,506円/月 2年間の実質費用(特典含む)
3,474円/月 2年間の実質費用(特典含む)
3,506円/月 2年間の実質費用(特典含む)
3,779円/月 3年間の実質費用(特典含む)
価格.com プロバイダ相談窓口
お問い合わせ内容によっては、折り返しお電話させていただく場合がございます。受付時間外はWEB予約をご利用ください。
利用規約に同意の上ご利用ください。