IPv6対応 プロバイダ・ネット回線 料金プラン一覧
2023/05/29 現在
[更新日時] 2023/05/29 09:00
[集計期間] 2023/05/22〜2023/05/28
価格.comユーザーのアクセス数・お申し込み状況を元に集計しています。
並べ替え:
レポート表示:
工事費用無料キャンペーン!! 契約期間なし・違約金なしの高速光回線インターネット接続サービスです。
ビッグローブ光なら最大1Gbpsの高速通信が使い放題!IPv6接続(IPoE方式)で、混雑しがちな夜間帯でも快適!「新規工事費実質無料」「総額61,400円キャッシュバック」特典実施中!さらに、光テレビを同時申し込みで4,000円キャッシュバック!IPv6対応無線LANルータ−が1年間 0円!auスマホ、UQ mobileをご利用ならさらにおトク!通信事業35年以上の歴史を持つBIGLOBEなら安心!
【 最大2か月間お試し 期間内なら解約が無償! 】下り最大2Gbpsの高速光回線サービス。無線LANやセキュリティサービスもずっと無料でご利用いただけます。
ビッグローブ光なら最大1Gbpsの高速通信が使い放題!IPv6接続(IPoE方式)で、混雑しがちな夜間帯でも快適!「新規工事費実質無料」「総額51,600円キャッシュバック」特典実施中!さらに、光テレビを同時申し込みで4,000円キャッシュバック!IPv6対応無線LANルータ−が1年間 0円!auスマホ、UQ mobileをご利用ならさらにおトク!通信事業35年以上の歴史を持つBIGLOBEなら安心!
工事費用無料キャンペーン!! 契約期間なし・違約金なしの高速光回線インターネット接続サービスです。
★★★家計を見直すなら、まずは回線から!【初年度4,100円/月】で提供中!【今月のキャンペーン】工事費0円・事務手数料0円・開通月0円・3年トク割★2〜12か月:500円 / 13〜24か月:400円 / 25〜36か月600円(契約期間なし/解約金なし)
ソニーグループのプロバイダ「So-net」。初月0円!(事務手数料無料、初月月額料金最大3,400円割引)2〜3か月目は1,500円/月で利用できる!工事費実質無料・契約期間なし・解約金なしで特典終了後も『ずっと変わらないちょうどいい価格3,400円』。さらに回線同時申し込みでセキュリティ最大6か月無料とv6プラス対応Wi-Fiルーター永年無料!混雑しない時間帯(おおよそ午前0時〜午後7時)の利用がメインの方にはピッタリのサービス
@T COM(アットティーコム)ヒカリなら@工事費が実質無料A52,000円キャッシュバックB月額料金1年間総額3,960円割引でとってもおトク!!更にauスマホ、UQ mobile、格安SIMのLIBMO(リブモ)とセット割対応。高速回線で快適インターネットをご提供。
光回線はKDDIグループのプロバイダ「BIGLOBE」で。auスマホ・UQ mobileをご利用ならスマホ料金がお得に。特典違約金不要で総額129,500円キャッシュバック!さらに他社回線からのりかえで違約金相当額最大30,000円還元。
【価格.com特典】25,000円キャッシュバック実施中!さらに月額料金&初期費用の割引キャンペーンも!IIJmioひかりはスマホとセットがおトク!SIMサービスとセットでずーっと660円割引!
【家計の見直しはまず固定費から!】3年お得がつづく[初月0円/初年度4,100円/二年目4,300円/三年目4,000円 ]★総額46,778円割引
★有料オプション加入なしで、現金50,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!さらに工事費実質無料!★開通までさくさく手続きで快適インターネット生活!家族がSoftBank/Y!mobileのスマホを使っていれば月額料金がもっとお得に!
オプテージが提供する「eo光」と品質そのまま。特典違約金不要で総額100,000円キャッシュバック!さらにauスマホ・UQ mobileをご利用ならスマホ料金もお得に。
【価格.com特典】25,000円キャッシュバック実施中!さらに月額料金&初期費用の割引キャンペーンも!IIJmioひかりはスマホとセットがおトク!SIMサービスとセットでずーっと660円割引!
【 最大2か月間お試し 期間内なら解約が無償! 】下り最大2Gbpsの高速光回線サービス。無線LANもずっと無料でご利用いただけます。
【価格.com インターネット光回線 人気ランキング2021(総合・関東・東海・関西エリア)第1位】下り最大2Gbpsの高速光回線サービス。無線LANもずっと無料でご利用いただけます。
★有料オプション加入なしで、現金50,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!さらに工事費実質無料!★開通までさくさく手続きで快適インターネット生活!家族がSoftBank/Y!mobileのスマホを使っていれば月額料金がもっとお得に!
ソニーグループのプロバイダ「So-net」の光ファイバーサービスです。キャッシュバック111,400円!実質費用895円!!So-netなら、回線同時申し込みでセキュリティ「S-SAFE」とWi-Fiルーターレンタルサービスが最大6か月無料、さらにのりかえで違約金相当額最大30,000円還元でさらにおトク!
ソニーグループのプロバイダ「So-net」。初月0円!(事務手数料無料、初月月額料金最大4,500円割引)2〜3か月目は2,000円/月で利用できる!工事費実質無料・契約期間なし・解約金なしで特典終了後も『ずっと変わらないちょうどいい価格4,500円』。さらに回線同時申し込みでセキュリティ最大6か月無料とv6プラス対応Wi-Fiルーター永年無料!混雑しない時間帯(おおよそ午前0時〜午後7時)の利用がメインの方にはピッタリのサービス
ドコモをお使いならご自宅のインターネットもGMOとくとくBBのドコモ光で決まり!価格.com特典45,000円キャッシュバック!さらにおトクな特典⇒v6プラス対応WiFiルーターレンタル無料、セキュリティ12か月無料、訪問サポート無料、dポイントプレゼント!速度もおトクも選ぶなら、GMOとくとくBB
光回線はKDDIグループのプロバイダ「BIGLOBE」で。auスマホ・UQ mobileをご利用ならスマホ料金がお得に。特典違約金不要で総額111,200円キャッシュバック!さらに他社回線からのりかえで違約金相当額最大30,000円還元。
【回線速度】
ポケットWi-Fiからの乗り換えのため参考にならないかもしれませんが、混雑する時間帯もとても快適に使用できています。(主にSNSや動画視聴で使用しています。)
【ご利用料金】
解約時期の縛りがなく、料金が上がることもないため、とてもお得だと思います。
【サービス】
申し込み後、速やかに連絡をいただき、とても安心しました。
続きを読む
【セキュリティ】
使用していないため、分かりません。
【サポート】
使用していないため、分かりません。
【総合】
あまりこのようなことに詳しくありませんが、申し込み後すぐに連絡をいただけたこと、迅速な配送、回線速度の安定さ、料金設定を考えると、今のところ大変満足しています。
【回線速度】平均 ダウンロード285 アップロード280 がでています。全てにおいて快適な動作
【ご利用料金】一年間はルーターなしで割引が適用され三千円以下は安い。 ただしIPV6は有料オプション月額150円かかるのには疑問あり
【サービス】 利用していないのでわかりません
【セキュリティ】 利用していないのでわかりません
続きを読む
【サポート】利用していないのでわかりません
【総合】違約金なし・縛りなしを考えるととても満足できるとおもいます。
【回線速度】
たまに遅い時があるが概ね満足
【ご利用料金】
キャッシュバックより通年安い方がいい
【サービス】
最低限のサービスでよし
【セキュリティ】
自分で対応できるなら大丈夫
【サポート】
返信も早く助かる
【総合】
急な引っ越しで探していたところNTT側の工事の空きが出た場合に対応も早くしていただき助かったので満足
【回線速度】
・YouTubeを見る程度の、使い方ですが、遅延なく、ストレスなしで、閲覧できており、よかったです。
【ご利用料金】
・固定費の見直しで、安価なプランを探していたのですが、月々の料金を4,000円以下にでき、また解約金、契約期間がないのも、よかったです。
【サポート】
・申込時、チャットでいろいろお聞きした際、丁寧に教えて頂
続きを読む
けた点も、よかったです!
【総合】
・安価なプランとのことで、速度面が不安でしたが、夜でも、速度遅延なく、閲覧できた点は、よかったです!
【回線速度】
夕方18時ころから,24時丁度まで明確に通信速度が遅くなります.どうやら一律で速度制限を課しているようです.23:59までは1Mbpsすら出ませんが,24:00になると回復して300Mbpsほど出るようになります.
【ご利用料金】
いくらベストエフォートといえど,標榜している数値の 1/1000 しか提供できていない以上,ベ
続きを読む
ストなエフォートでサービスを提供しているとは言えません.100m走を10秒で走れるように努力しますと標榜しながら,3時間(10,000秒)かかっているようなものです.努力の姿勢を見出せないため,評価に値しません.
【サービス】
このような不便をユーザーに強いているにもかかわらず,公式からのアナウンスがありません.強い不信感が募ります.
【セキュリティ】
評価に値しません.
【サポート】
評価に値しません.
【総合】
二度と契約することは無いでしょう.
【回線速度】19〜24時は信じられないほど遅くなります。ダウンロード速度は1Mbps以下になることが多く、0.5Mbpsを切る時間帯も。ISDN時代を思い出します。零時をすぎると早くなるので、テレホーダイの頃も思い出させてくれます。その時間帯は家にwi-fiがあるというのに、携帯のテザリングでしのぐこともある情けなさ。もちろん、混雑時間帯は多少遅く
続きを読む
なるのは覚悟の上で導入。「10Mbps以下でもYouTubeを見るくらいは問題ないだろう」と思っていましたが、そんなレベルじゃなかった。何のために光回線を引いたのやら。利用料金がやや安いのに目がくらんだのを後悔します。ちなみにそれ以外の時間帯は30〜90Mbps(マンションタイプ)出っています。それだけに落差が耐え難い。工事代金縛りが終わるまで我慢できるかどうか。
【ご利用料金】確かに安いです。そこに目がくらんだ安物買いのなんとやら
【サービス】特に利用する機会はないので評価できません
【セキュリティ】今のところ問題なし
【サポート】特に利用する機会はないので評価できません
【総合】何のために光回線を引くのかというと、安定した高速通信のためです。その目的を果たせない現状がある以上、お薦めはできないですねえ
価格.com プロバイダ相談窓口
お問い合わせ内容によっては、折り返しお電話させていただく場合がございます。受付時間外はWEB予約をご利用ください。
利用規約に同意の上ご利用ください。
現在、インターネット回線を契約していない方が、光回線またはモバイル回線を新たに契約することをいいます。
また、すでに光回線(またはモバイル回線)をご利用中の方でも、現在ご利用中の回線を解約し、新たに別の光回線(またはモバイル回線)を契約する場合も「新規契約」に該当します。
光コラボレーションサービス(以下、光コラボ)をご利用中の方が、現在利用中の光コラボを解約し他社の光コラボに変更したり、フレッツ光に変更する手続きのことをいいます。
フレッツ光をご利用中の方が、光コラボレーションサービスに変更する手続きのことをいいます。
フレッツ光をご利用中の方が、プロバイダのみ変更することをいいます。
光コラボレーションとは?
NTT東日本・西日本がユーザーに直接提供していた光回線「フレッツ光」を、ユーザーではなく事業者に提供(卸売)し、その事業者がユーザーに対して光回線を提供するサービスモデルのことをいいます。
代表的なサービスとして、ドコモ光・SoftBank 光・So-net 光 プラス・OCN 光などがあります。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止