ホーム > ファッション > ファッション 関連特集・記事一覧

ファッション 関連特集・記事

2023年

梅雨時期に着たくなる! 人気アウトドアブランドの防水トップス7選 (2023年5月掲載)

梅雨時期に着たくなる! 人気アウトドアブランドの防水トップス7選

毎年、梅雨の時期になると欲しくなるのが、防水性のあるトップス。今回はマウンテンパーカー、レインジャケット、レインポンチョなど、梅雨時期に役立つ防水機能にすぐれたトップスを、人気のアウトドアブランドの最新作から7アイテム紹介します!

注目の「グレゴリー」定番・新作リュック/ショルダーバッグ12選 (2023年4月掲載)

注目の「グレゴリー」定番・新作リュック/ショルダーバッグ12選

2023年春から楽しむアウトドアや小旅行におすすめしたい、グレゴリーのバッグを大特集。長年愛され続ける定番モデルから、新たに登場したニューモデルまで、使いやすいサイズとモデルを厳選して一挙紹介します!

ザ・ノース・フェイスの財布「BCドットワレット」がサブとして優秀なワケ (2023年4月掲載)

ザ・ノース・フェイスの財布「BCドットワレット」がサブとして優秀なワケ

本連載「だからザ・ノース・フェイスは選ばれる!」は、現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する企画。第45回は、代表的なロングセラーモデルとして高い人気を誇る「ベースキャンプ」シリーズの三つ折り財布「BC Dot Wallet(BCドットワレット)」をピックアップしました。

1か月足らずで15回着用! ザ・ノース・フェイスのお手軽ウインドブレーカー (2023年4月掲載)

1か月足らずで15回着用! ザ・ノース・フェイスのお手軽ウインドブレーカー

本連載「だからザ・ノース・フェイスは選ばれる!」は、現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する企画。第45回は、機能派ウインドブレーカージャケット「Anytime Wind Hoodie」をピックアップ。1着あると本当に便利な存在です。

今春のアウトドアはこれ! 「モンベル」ソフトシェル&フリースウェア 6選 (2023年3月掲載)

今春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」ソフトシェル&フリース6選

モンベルは1975年の創業以来、コアなアウトドアフリークはもちろん、アウトドアライフを始めたばかりのライトユーザーまで支持される日本のアウトドアメーカー。今回は、ハイキングやトレッキング、キャンプなどを想定したソフトシェルとフリースウェアを特集します!

厳冬期ランにはこれ! ザ・ノース・フェイスの“走れるカジュアルアウター” (2023年1月掲載)

厳冬期ランにはこれ! ザ・ノース・フェイスの“走れるカジュアルアウター”

本連載「だからザ・ノース・フェイスは選ばれる!」は、現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する企画。第43回は、ランニング用アウター「Free Run Insulation Jacket(フリーランインサレーションジャケット)」をピックアップしました。

今季最強の寒波に備えよう! ザ・ノース・フェイスのダウンアイテム10選 (2023年1月掲載)

今季最強の寒波に備えよう! ザ・ノース・フェイスのダウンアイテム10選

ザ・ノース・フェイスは、アウトドアフィールドに耐えうる高い機能性はもちろん、街着としても映えるファッション性の高いアイテムが人気のブランド。今回は、最新のダウンアイテムを特集。ハイスペックなものからカジュアルなものまで、注目の10製品を紹介します!

厳冬にはこれ! アウトドア好きから愛される「マムート」最新アイテム9選 (2023年1月掲載)

厳冬にはこれ! アウトドア好きから愛される「マムート」最新アイテム9選

マムートの最新アイテムの中から、今冬におすすめのギアをセレクト。アウターやミッドレイヤー、パンツ、小物と、本格的な冬のアウトドアシーンはもちろん、タウンユースとしても使いやすいアイテムを厳選して紹介します。

2022年

今冬に着たい「コロンビア」機能性抜群の最新アウター&ウェア9選 (2022年11月掲載)

今冬に着たい「コロンビア」機能性抜群の最新アウター&ウェア9選

2022〜2023年の冬に使いたいコロンビアの最新ウェアを特集。冬のアウトドアアクティビティーはもちろん、普段使いにも便利な機能を持ったアウター、トップス、パンツを厳選して紹介します!

1枚でもカッコイイ! ザ・ノース・フェイスのテクニカルベースレイヤー (2022年11月掲載)

1枚でもカッコイイ! ザ・ノース・フェイスのテクニカルベースレイヤー

現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する企画第42回は、行動時間や運動量が多い遠征時や、気温や天候変化が激しい高所での着用を想定したテクニカルベースレイヤー「エクスペディションドライドットジップハイ」をピックアップ!

サウナ好きも初心者も! 「ととのう」提唱者にサウナでのととのい方を聞く (2022年11月掲載)

サウナ好きも初心者も! 「ととのう」提唱者にサウナでのととのい方を聞く

サウナで心身の調子がよくなることを「ととのう/整う」と表現しますが、その言葉の提唱者、濡れ頭巾ちゃんに話を聞きました。どうやってととのえばいいですか?

マックを“おいしい”ままテイクアウトできる温冷バッグを試してみた! (2022年10月掲載)

マックを“おいしい”ままテイクアウトできる温冷バッグを試してみた!

ファストフードを可能な限りアツアツ&ヒエヒエのままテイクアウトできるという、サンコーの「USB電熱付温冷ショルダーバッグ」を試用レビュー! 「マクドナルド」の「スパビーセット」を2セット買って、本製品と通常のビニール袋でテイクアウトしてみました。

ザ・ノース・フェイスの高機能ソックスはまるでオーダーメイドのよう! (2022年10月掲載)

ザ・ノース・フェイスの高機能ソックスはまるでオーダーメイドのよう!

本連載「だからザ・ノース・フェイスは選ばれる!」は、現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する企画。第41回は、肌当たりと機能性を高いレベルで追求しているというソックス「フリー ラン クルー」をじっくりレビュー!

《2022年》人気ブランド「CHUMS(チャムス)」最新秋冬ウェア8選! (2022年10月掲載)

《2022年》人気ブランド「CHUMS(チャムス)」最新秋冬ウェア8選!

かわいらしいブービーバード(カツオ鳥)のロゴマークで有名な人気アウトドアブランド「CHUMS(チャムス)」の最新秋冬アパレルを特集。アウトドアブランドらしい便利な機能を持ちつつも、タウンユースでも使えるポップな注目作・名作を紹介します。

「ザ・ノース・フェイス」の圧縮できる耐水バッグインバッグが便利過ぎ! (2022年10月掲載)

「ザ・ノース・フェイス」の圧縮できる耐水バッグが旅行に便利過ぎる!

現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する連載「だからザ・ノース・フェイスは選ばれる!」第40回は、40デニールリップストップナイロンを使用したドライバッグ「スーパーライトドライバッグ5L」を紹介!

夏だ! 短パンだ!! アウトドア系「機能派ショーツ&ハーフパンツ」8選 (2022年7月掲載)

夏だ! 短パンだ!! アウトドア系「機能派ショーツ&ハーフパンツ」8選

2022年は、久々に夏を満喫したいと考えている人も多いと思いますが、夏に欠かせないファッションアイテムと言えば、ショーツやハーフパンツ。今回は、アウトドアブランドから登場している、撥水性や透湿性、接触冷感などの機能を搭載したショーツやハーフパンツを厳選して紹介!

コロンビアの「最新アウター&ジャケット」7選! 雨も汚れもへっちゃら (2022年4月掲載)

コロンビアの「最新アウター&ジャケット」7選! 雨も汚れもへっちゃら

コロンビアのアウター&ジャケットを特集。トレッキングやハイキング、キャンプなどのアウトドアシーンはもちろん、雨の日のタウンユースなど、これからの季節にピッタリな最新アイテムを一挙紹介します。

ガバッと開くバッグインバッグ「ロッツ」が有能! 中身の出し入れやすさNo.1 (2022年4月掲載)

ガバッと開くバッグインバッグ「ロッツ」が有能! 中身の出し入れやすさNo.1

バッグの中の整理が苦手な人は、どんなに頑張っても整理できないと諦め、中身の出し入れがしやすいバッグインバッグを導入することから始めたほうが、手っ取り早い場合があります。そういうケースにハマるキングジムのフルオープンケース「ロッツ」を専門家が紹介!

春に常備すべき1着! ザ・ノース・フェイスのゆったりウインドブレイカー (2022年4月掲載)

春に常備すべき1着! ザ・ノース・フェイスのゆったりウインドブレイカー

本連載「だからザ・ノース・フェイスは選ばれる!」は、現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する企画。第35回は、気温や天候が変化しやすい春季に最適なアノラックタイプのウインドブレイカー「コンパクトアノラック」をピックアップ!

今春から使いたい! 人気「グレゴリー」の定番&最新リュック・バッグ9選 (2022年3月掲載)

今春から使いたい! 人気「グレゴリー」の定番&最新リュック・バッグ9選

春と言えば、新生活スタートの季節。それにともない、バッグの新調にもよいタイミングです。そこで今回は、グレゴリー(GREGORY)をピックアップ。注目の最新モデルから、長く愛され続ける定番モデルまで、全9アイテムを紹介します!

「ザ・ノース・フェイス」のニット帽はこれがベスト! 保温性と着用感が抜群 (2022年2月掲載)

「ザ・ノース・フェイス」のニット帽はこれがベスト! 保温性と着用感が抜群

ザ・ノース・フェイス連載第33回は、冬季のあらゆるアクティビティやシーンに対応するニットキャップ「ヒートストレッチビーニー」をピックアップ! 縫い目のない「ホールガーメント製法」により、長時間の着用時も快適な被り心地をキープするという1着をレビュー!

暖かいだけじゃない! 初春に最適なアウトドアブランドの高機能インナー5傑 (2022年2月掲載)

暖かいだけじゃない! 初春に最適なアウトドアブランドの高機能インナー5傑

これから春を迎えるにあたり、厚手のダウンだと暑過ぎるし、春物だけだと心許ない時があります。そんな時に便利なのが、防寒インナー。保温性はもちろん、通気性や抗菌効果、運動性などにすぐれた、春の初めに最適な、アウトドアブランドの高機能インナーを厳選紹介します。

ザ・ノース・フェイスのビジネスバッグって実際どうなの? 「ローマーデイ」解説 (2022年1月掲載)

ザ・ノース・フェイスのビジネスバッグって実際どうなの? 「ローマーデイ」解説

先進デバイスをスマートに活用しながら、アクティブに行動する通勤者に向けたモデルを「コミューター」と呼ぶことがあります。オーガナイザー機能を備えたザ・ノース・フェイス「ローマーデイ」も、「プレミアムアーバンコミューターパック」と自認するモデル。じっくり解説します!

2022年冬はコレ! ザ・ノース・フェイスの高機能ダウンジャケット6傑 (2022年1月掲載)

2022年冬はコレ! ザ・ノース・フェイスの高機能ダウンジャケット6傑

ザ・ノース・フェイスの最新ダウンジャケットを大特集。最も重要な保温性だけでなく、機能性や実用性など、+αの魅力も持つ注目の6アイテムを厳選紹介します。街着に最適な軽量で暖かいタイプから、ハイスペックな極暖モデルまで、バリエーション豊富なラインアップが勢揃い!

2021年

今季注目の「スウェット」&「パーカー」7傑! 人気アウトドアブランドから厳選 (2021年11月掲載)

今季注目の「スウェット」&「パーカー」7傑! 人気アウトドアブランドから厳選

スウェットウェアは、部屋着として定番化しているいっぽうで、普段着としても愛用している人は少なくありません。なかでも、アウドドアブランドのものは、着心地のよさはもちろん、機能性にもすぐれています。本稿では、人気アウトドアブランドから今季注目のスウェットウェアを厳選紹介!

文具メーカーの「エコバッグ」や「めくりクリーム」が実は優秀だった! (2021年8月掲載)

文具メーカーの「エコバッグ」や「めくりクリーム」が実は優秀だった!

文房具ライターのきだてたく氏が、「価格.comマガジン」の編集担当に優秀な文房具をプレゼンする連載第4回は、「このご時世だから活躍する買い物グッズ」をテーマに、文具メーカーが手がける「エコバッグ」や「めくりクリーム」などを紹介!

これが“真の2WAYバッグ”! サムソナイト「サブ-リム」新作をじっくりレビュー (2021年8月掲載)

これが真の2WAYバッグ! サムソナイト「サブ-リム」新作をじっくりレビュー

世界有数のバッグメーカー、サムソナイトは、「今」という時代性に注目し、2021年2月に「サブ-リム」コレクションをスタート。その現代的ニーズを集約したコレクションの中のひとつ「サブ-リム 2Wayバッグ M」を徹底的にレビューしました!

「今までで最も快適!」と専門家をうならせた「ザ・ノース・フェイス」のショーツ (2021年8月掲載)

「今までで最も快適!」と専門家をうならせた「ザ・ノース・フェイス」のショーツ

本連載「だからザ・ノース・フェイスは選ばれる!」は、現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する企画。第28回は、柔軟で伸縮性にすぐれた素材を用いたショーツ「フレキシブルマルチショーツ」をピックアップしました。

自転車通勤に最適なワークウェアスーツ「WWS×417 for CYCLE BASE ASAHI」を試す! (2021年7月掲載)

自転車通勤に最適なスーツ「WWS×417 for CYCLE BASE ASAHI」を試す!

高い撥水性や速乾性、ストレッチ性を備え、シワにもなりにくい「ワークウェアスーツ」の中から、自転車通勤向けに作られた「WWS×417 for CYCLE BASE ASAHI」をレビューしました。

ザ・ノース・フェイス「メリノウール混紡Tシャツ」は着心地も洗いやすさも抜群! (2021年7月掲載)

ザ・ノース・フェイス「メリノウール混紡Tシャツ」は着心地も洗いやすさも抜群!

本連載「だからザ・ノース・フェイスは選ばれる!」は、現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する企画。第27回は、メリノウールをポリエステルに混紡した素材を用いたトップス「ショートスリーブフラッシュドライメリノクルー」をピックアップ。

《2021年》「防水&撥水バッグ」イチオシ7選! 人気ブランドから新作を厳選 (2021年6月掲載)

《2021年》「防水&撥水バッグ」イチオシ7選! 人気ブランドから新作を厳選

ザ・ノース・フェイスやコールマンなどの人気アウトドアブランドから、雨に強いバッグやリュックを厳選。ちょっとした雨なら負けない撥水素材のモデルから、水辺のアクティビティでも使える高い防水機能を持ったモデルまで、中身を雨から守ってくれる便利なバッグが勢揃いです。

超実用的な収納力! ブリーフィングのヘビーデューティーな3層×3WAYバッグ (2021年5月掲載)

超実用的な収納力! ブリーフィングのヘビーデューティーな3層×3WAYバッグ

ブリーフィングの「モジュールウェア コレクション」に属する「TR-3 M MW」は、収納性に強いこだわりをもって開発された3WAYバッグ。多彩な外ポケットと3層ものメイン収納を備え、日常から出張までをカバーするという本モデルの実用性を、じっくりと検証します!

ヘビロテ間違いなし! 「ザ・ノース・フェイス」の靴下はレトロだけど高機能 (2021年4月掲載)

ヘビロテ間違いなし! 「ザ・ノース・フェイス」の靴下はレトロだけど高機能

本連載「だからザ・ノース・フェイスは選ばれる!」は、現在、セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する企画。第25回は、吸汗速乾素材を使用したふくらはぎ丈のソックス「ランニング アンイーブン ドライ ボーダー 2P」をピックアップ!

春から初夏に大活躍! 2021年新作「アウトドアウェア」7選 (2021年4月掲載)

春から初夏に大活躍! 2021年新作「アウトドアウェア」7選

春から初夏にかけて活躍してくれる、ザ・ノース・フェイスやコロンビアなどの人気アウトドアブランドのウェアを紹介。動きやすさや快適さが追求された機能を持ちつつ、最新デザインも持ち合わせた、2021年シーズンの最新ウェアからセレクトしました!

人気ブランドの高機能「マウンテンパーカー」最新6モデルが春を彩る! (2021年3月掲載)

人気ブランドの高機能「マウンテンパーカー」最新6モデルが春を彩る!

雨や風に強く、透湿性にもすぐれる高機能なマウンテンパーカーが人気。アウトドアを楽しむ際のアウターとしてだけでなく、ファッションアイテムとしても活用でき、春にはピッタリです。ここでは、本格アウトドアシーンで使えることはもちろん、街で普段使いもしやすい新作を厳選紹介!

自立する内蔵ワークパッドが便利過ぎ! マスターピース「wall バックパック」 (2021年3月掲載)

自立する内蔵ワークパッドが便利過ぎ! マスターピース「wall バックパック」

カフェでのリモートワークなどにいち早く対応したのが、マスターピースのビジネスリュック「wall バックパック」。便利な自立式ワークパッドを装備していることで、今時のビジネススタイルにフィットさせた本モデルを徹底解説します!

「ポーターのリュック」って、機能性は実際どうなの? 新作で検証 (2021年2月掲載)

「ポーターのリュック」って、機能性は実際どうなの? 注目作で検証

多くのビジネスマンが近年、バッグの代わりに「リュック」という形を選択しています。吉田カバンの「ポーター インタラクティブ デイパック」も、まさにそうしたニーズに応える完成度の高いビジネスリュックのひとつ。実際に試用してみて、その実力のほどを確かめてみました。

雨粒が転がる! 「ホカ オネオネ×GORE-TEX」の比類なきランジャケット (2021年2月掲載)

雨粒が転がる! 「ホカ オネオネ×GORE-TEX」の比類なきランジャケット

ホカ オネオネのラインアップで最近人気上昇中なのが、機能性にすぐれたアパレルです。いずれのプロダクトも機能性とスタイリッシュなデザインを高次元で融合していますが、なかでも「GORE-TEX SHAKEDRY ランジャケット」は、その機能性の高さを特に象徴する存在です。

「高機能アウトドアグローブ・手袋」7選! 今冬ヘビロテ間違いなし (2021年1月掲載)

「高機能アウトドアグローブ・手袋」7選! 今冬ヘビロテ間違いなし

今冬に使いたい人気アウドドアブランドの高機能なグローブを紹介。アウトドアフィールドという厳しい環境下での使用を想定して作られたグローブは、防寒性の高さはもちろん、スマホのタッチパネル対応など、普段使いしやすい機能を有するモデルが多くラインアップ!

2020年

マスク姿でもキマる! オシャレで機能的な「アウトドアダウンジャケット」7選 (2020年12月掲載)

マスク姿でもキマる! オシャレで機能的な「アウトドアダウンジャケット」7選

「マスク着用時でも羽織りやすい」をテーマに、オシャレで明るい印象を持ち、なおかつダウンジャケットとしての機能性をしっかりと持った、人気アウトドアブランドの最新ダウンや中綿ジャケットを紹介します!

マスクとしても活躍! 「ザ・ノース・フェイス」のマルチパーパスアイテムが便利 (2020年12月掲載)

マスクとしても活躍! 「ザ・ノース・フェイス」のマルチパーパスアイテムが便利

「だからザ・ノース・フェイスは選ばれる!」は、現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する連載企画。第21回は、ランニング用アイテム「ジプシーカバーイットケア」をピックアップしました!

PCを持ち歩く人へ! 通勤時に活躍する「機能派リュック&バックパック」6傑 (2020年11月掲載)

PCを持ち歩く人へ! 通勤時に活躍する「機能派リュック&バックパック」6傑

オンタイムのスーツスタイルにもマッチする、通勤に最適な機能派リュック&バックパックを紹介。仕事に欠かせないPCを収納するスリーブや、名刺入れやペンなどの小物を収納できるポケットなどを搭載する、ビジネスシーンでも大活躍のモデルがそろい踏みです!

「ザ・ノース・フェイス」気軽に着回せる「マウンテンライトジャケット」実力診断 (2020年11月掲載)

「ザ・ノース・フェイス」気軽に着回せる「マウンテンライトジャケット」実力診断

現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する連載企画「だからザ・ノース・フェイスは選ばれる!」。第20回は、アウトドアアクティビティから日常生活まで、幅広く対応する汎用性の高さが魅力の「マウンテンライトジャケット」をピックアップ!

機能派&定番「スウェットウェア」7選! 人気アウトドアブランドが大集合 (2020年10月掲載)

機能派&定番「スウェットウェア」7選! 人気アウトドアブランドが大集合

アウトドアブランドのスウェットウェアは、着回しの自由さや着心地のよさだけでなく、機能性やファッション性にもすぐれたものばかり。そこで今回は、機能性にすぐれていたり、定番モノとして広く愛用されていたりするアウトドアブランドのスウェットウェアを厳選して紹介!

全部パッカブル! 買い物や旅行に便利なアウトドア系「パッカブルバッグ」8傑 (2020年9月掲載)

全部パッカブル! 買い物や旅行に便利なアウトドア系「パッカブルバッグ」8傑

アウトドア系ブランドのパッカブルバッグが大集合! 買い物の際にエコバッグとして使えるものをはじめ、小物を入れる際に便利な小さめサイズのものから、旅行時に増えた荷物を入れてサブバッグとして使える大型のものまで、見た目や使い勝手にすぐれたものを厳選しました。

バックパックに入れておきたいカリマーの“半袖”ウインドシャツとパンツ (2020年9月掲載)

バックパックに入れておきたいカリマーの“半袖”ウインドシャツとパンツ

上下合わせて200g強のカリマー「ベクターウインドシャツ S/S」と「ベクターウインドパンツ」を着用し、山で実用性をチェック。山岳ライターの高橋庄太郎さんによると、着心地や動きやすさもよく、体感温度の微調整にも役立ったそうです。

紫外線や雨も防ぐ! 人気アウトドアブランドのハット&キャップを集めました (2020年8月掲載)

紫外線や雨も防ぐ! 人気アウトドアブランドのハット&キャップを集めました

夏の帽子は、防水性や耐久性、軽量性にすぐれながら、タウンユースとしても使えるアウトドアブランドのハットやキャットがオススメ。今回は、夏の暑い日に使うことを想定した機能性を持ちつつ、オシャレで普段使いしやすいモデルを一挙に紹介します。

「ザ・ノース・フェイスのハット」は厳しい日差しや急な雨から着用者を守る! (2020年7月掲載)

「ザ・ノース・フェイスのハット」は厳しい日差しや急な雨から着用者を守る!

現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスがユーザーから選ばれる理由を検証する連載第16回は、防水透湿性にすぐれた素材を使用したハット「ウォータープルーフホライズンハット」をピックアップ! 専門家・南井正弘氏が実際に着用して、その使い心地をじっくりレビュー!

「防水バックパック」新作6品! ザ・ノース・フェイスなど人気ブランドから厳選 (2020年6月掲載)

「防水バックパック」新作6品! ザ・ノース・フェイスなど人気ブランドから厳選

雨の多い季節は、外出時に防水性の高いバックパックを利用すると便利。水に弱い精密機器を雨から守ってくれるのはもちろん、表面が濡れても水を拭き取れば簡単に乾いてくれるので使い勝手がいいんです。そこで、雨の日に使いたい最新の防水バックパックを紹介!

「ザ・ノース・フェイス」の新作ショーツは、あらゆるアクティビティに対応! (2020年6月掲載)

「ザ・ノース・フェイス」の新作ショーツは、あらゆるアクティビティに対応!

ザ・ノース・フェイスがユーザーから選ばれる理由を検証する本連載。第15回は、「バーサタイルショーツ」をピックアップ! 乾きやすい軽量ナイロン素材を使用した本製品は汎用性にすぐれた1着で、さまざまなアウトドアアクティビティからライフスタイルシーンまで幅広く対応!

ザ・ノース・フェイスの「定番バックパック」が売れている理由がわかった! (2020年5月掲載)

ザ・ノース・フェイスの「定番バックパック」が売れている理由がわかった!

ザ・ノース・フェイスがユーザーから選ばれる理由を検証する企画。今回は、バックパック部門のベストセラーシリーズ「BCヒューズボックス 2」をピックアップ。ボックスデザインによる使いやすさとスタイリッシュさに定評があり、カラバリも豊富に取り揃えているモデルです。

部屋着としても大活躍! ザ・ノース・フェイスのTシャツは汎用性抜群だった (2020年4月掲載)

部屋着としても大活躍! ザ・ノース・フェイスのTシャツは汎用性抜群だった

本企画「だからザ・ノース・フェイスは選ばれる!」は、現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する連載企画。第13回は、ニット素材を使用した着心地のよい半袖Tシャツ「ショートスリーブスクエアロゴジャカードティー」をピックアップ!

ザ・ノース・フェイスの「定番アンクルパンツ」が長年愛される理由とは!? (2020年3月掲載)

ザ・ノース・フェイスの「定番アンクルパンツ」が長年愛される理由とは!?

現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を専門家・南井正弘氏が検証する「だからザ・ノース・フェイスは選ばれる!」。第12回は、ロングセラーの「Flexible Ankle pants(フレキシブルアンクルパンツ)」をピックアップしました!

今春使いたい「サコッシュ」&「ポーチ」8種! 人気ブランドから厳選 (2020年2月掲載)

今春使いたい「サコッシュ」&「ポーチ」8種! 人気ブランドから厳選

春のお出かけシーズンが到来。ちょっとした外出時に便利なのが、ポーチやサコッシュです。その中でセレクトしたいのが、耐久性や耐水性にすぐれたアウトドアブランドの製品。ここでは、人気アウトドアブランドのバッグの中でも、コンパクトで携帯しやすいモデルを厳選紹介!

レインウェアとダウンジャケットが一体化するマムートのウェアを試す! (2020年1月掲載)

レインウェアとダウンジャケットが一体化するマムートのウェアを試す!

山岳ライターの高橋庄太郎さんが山でアウトドア用品をレビューするガチ連載。今回は、アウターとミッドレイヤーを組み合わせたマムート「コンベイ 3in1 HSフーデッドジャケット」を試してみました!

2019年

スマホ操作が超快適に! 今冬はザ・ノース・フェイスの手袋で決まり (2019年12月掲載)

スマホ操作が超快適に! 今冬はザ・ノース・フェイスの手袋で決まり

本連載「だからザ・ノース・フェイスは選ばれる!」は、現在セールス絶好調のザ・ノース・フェイスが、ユーザーから選ばれる理由を検証する企画。第9回は、タッチスクリーンの操作に対応する防風フリースグローブ「ウィンドストッパーイーチップグローブ」をピックアップ!

ザ・ノース・フェイスの「最新ハードシェル」は“雨天時に走りたい人”に最適だった! (2019年10月掲載)

ザ・ノース・フェイス「最新ハードシェル」は雨天時に走りたい人に最適だった!

ザ・ノース・フェイス連載第7回は、防水透湿テクノロジー「FUTURELIGHT」を採用する「FL フライトトレイルジャケット」をピックアップ。トレイルランニングやオンロードランニング時に発生する衣服内の蒸れを排出し、衣服内をドライな状態にキープしてくれる、ランナー待望の1着です。

人気の「エコバッグ」8品徹底比較! 丈夫で持ちやすくてたくさん入るのは? (2019年8月掲載)

人気の「エコバッグ」8品徹底比較! 丈夫で持ちやすくてたくさん入るのは?

環境問題の意識が高まり「エコバッグ」の需要がますます増えてくるものと思われます。人気のエコバッグを8品集め、サイズや収納力、使い勝手を検証しました!

「ゴールドコーストマラソン」で体感! TNFランニングトップスの有能ぶり (2019年7月掲載)

「ゴールドコーストマラソン」で体感! TNFランニングトップスの有能ぶり

ザ・ノース・フェイスがユーザーから選ばれる理由を検証する企画、第4回は、吸汗速乾性と通気性にすぐれたマテリアルを使用することで、夏季のランニングにおいても快適性を失わないランニングトップス「スリーブレスベターザンネイキッドジップアップ」をセレクト!

ソニーからハイテクTシャツ誕生! 温度が13℃下がる「レオンポケット」 (2019年7月掲載)

ソニーからハイテクTシャツ誕生! 温度が13℃下がる「レオンポケット」

ソニーがTシャツの首元に格納する冷温感デバイス「レオンポケット(REON POCKET)」のクラウドファンディングをWebサイト「First Flight」にて開始! 「ペルチェ素子」によって首元の体表面温度を変化させるという本製品の魅力をチェックしました。

憂鬱な雨の日を、ちょっと楽しくしてくれる「おもしろ傘」8本 (2019年7月掲載)

 憂鬱な雨の日を、ちょっと楽しくしてくれる「おもしろ傘」8本

四季折々の雨を楽しくする、一風変わった「傘」を8本ご紹介。機能的に「?」というものもありますが、そこは嗤って流していただけますと幸いです。

高い、でも超有能! 水を弾きまくるゴアテックスの雨天時向けジャケット (2019年6月掲載)

高い、でも超有能! 水を弾きまくるゴアテックスの雨天時向けジャケット

比類なき防水透湿性を確保する「GORE-TEX SHAKEDRYテクノロジー」を採用した軽量ランニングジャケット「R7 ゴアテックス シェイクドライ トレイル フーディッド ジャケット」をじっくりとレビュー! 高めの価格設定ですが、防水透湿性意外にも買うべき理由がありました。

雨でも外で遊びたい! アウトドアブランドの有能「レイングッズ」7選 (2019年5月掲載)

雨でも外で遊びたい! アウトドアブランドの有能「レイングッズ」7選

梅雨のシーズン到来! 防水機能や透湿機能にすぐれ、雨の日のお出かけや外遊びに使えるレイングッズを、アウトドアブランドのプロダクトを中心に紹介します! 軽量レインポンチョから2WAYで使えるバッグカバーまで、逸品が勢ぞろいしました。

大型連休前に準備したい「使えるアウトドアバッグ」用途別6選 (2019年4月掲載)

大型連休前に準備したい「使えるアウトドアバッグ」用途別6選

大型連休中に使いたい、各アクティビティに合わせた高機能アウトドアバッグを人気アウトドアブランドから厳選! ちょっとした買い物に持ち歩きたい小さめバッグから、キャンプや旅行で便利な2WAYのバッグまで、勢ぞろい! なかには、保温性の高いワザありバッグも登場します!

ザ・ノース・フェイス「クライムライトジャケット」が高コスパなワケ (2019年4月掲載)

ザ・ノース・フェイス「クライムライトジャケット」が高コスパなワケ

製品レビューコラム「だから『ザ・ノース・フェイス』は選ばれる!」がスタート! 実際に製品を購入して徹底テストを行うことで、絶好調のザ・ノース・フェイスがユーザーから選ばれる理由を検証します。第1回は、高い軽量性を誇る防水レインジャケット「クライムライトジャケット」。

今春着たい新作「マウンテンパーカー」勢ぞろい! 人気アウトドアブランド5傑 (2019年3月掲載)

今春着たい新作「マウンテンパーカー」勢ぞろい! 人気アウトドアブランド5傑

アウトドアシーンに欠かせないのが、「シェル」とも呼ばれるマウンテンパーカー。タウンウェアとして使えるデザイン性の高いモデルから、本格派が使用するハイスペックモデルまで、人気アウトドアブランドの高機能モデル5傑を紹介します!

外でも活躍する「機能派スウェット&パーカー」! 動きやすく、すぐ乾く厳選10着 (2019年3月掲載)

外でも活躍する「機能派スウェット&パーカー」! 動きやすく、すぐ乾く厳選10着

人気アウトドアブランドのスウェットやパーカーをピックアップ! 定番アイテムではなく“1歩先を行く高機能ウェア”として使えるモデルとして「アスレジャースタイル」にも取り入れられる製品を厳選しました。ザ・ノース・フェイスやコロンビアなど、人気ブランド勢ぞろい!

驚くほどの伸縮性! ファイントラック「エバーブレスバリオ」で雪山へ (2019年2月掲載)

驚くほどの伸縮性! ファイントラック「エバーブレスバリオ」で雪山へ

ハードシェル素材のウェアの中でも軽さと伸縮性にすぐれるファイントラック「エバーブレスバリオジャケット」と「エバーブレスバリオパンツ」の実力を雪山で検証しました。

「USB指までヒーター手袋2」で冬のスマホ操作を快適に! (2019年2月掲載)

「USB指までヒーター手袋2」で冬のスマホ操作を快適に!

冬にスマホを操作するのは、寒くて困りますよね。ポケモントレーナーのみなさんはどうしてますか? 今回はスマホを寒い外で長時間使う人にはうれしい温かい手袋を紹介します。

「温感下着」はアウトドアブランドが優秀! 日常使いもできるベースレイヤー10 (2019年1月掲載)

「温感下着」はアウトドアブランドが優秀! 日常使いもできるベースレイヤー10

1枚持っておくと便利な高機能ベースレイヤーを、ファイントラック、アイスブレーカー、モンベルなどの人気アウトドアブランドから厳選。寒い日のアウトドアアクティビティのときだけでなく、普段着の下やスーツの下に着ても大活躍間違いなしのモデルが勢ぞろいしました。

このページの先頭へ