スマートフォン・携帯電話 関連特集・記事
2022年
税込22,000円のシンプル志向なスマホ、シャープ「AQUOS wish2」を試した (2022年7月掲載)
シャオミ「POCO F4 GT」レビュー、安い・爆速・熱ダレ知らずのハイエンド機 (2022年6月掲載)
大人気スマホの最新モデル「OPPO Reno7 A」を徹底検証 (2022年6月掲載)
【2022年5月】格安SIM人気12回線の通信速度を比較 速い/遅いMVNOは? (2022年6月掲載)
有機ELディスプレイが復活した「OPPO Reno7 A」が6月23日より順次発売開始 (2022年6月掲載)
「Xperia Ace III」レビュー、3万円台の格安Xperiaの実力は? (2022年6月掲載)
楽天モバイルが「月額料金0円」を廃止、新プランでは何が変わる? (2022年6月掲載)
近々登場の新型「OPPO Reno A」で有機ELディスプレイは復活する? (2022年6月掲載)
ハイエンド派も納得! ひと味違う高コスパスマホ「Galaxy A53 5G」レビュー (2022年6月掲載)
コスパ優秀! 破格のハイエンドスマホ「motorola edge 30 Pro」レビュー (2022年6月掲載)
WWDC22、「iOS 16」でiPhoneの顔であるロック画面が史上最大のアップデート (2022年6月掲載)
モトローラの最新ミドルクラススマホ「moto g52j」徹底解説 (2022年6月掲載)
クリエイター向け機能を強化。あこがれのソニー「Xperia 1 IV」レビュー (2022年6月掲載)
高性能スマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT 2」を試す (2022年6月掲載)
39,800円のFeliCa、防水・防塵付き「moto g52j 5G」に注目が集まる (2022年5月掲載)
Xiaomi渾身のハイエンドモデル2機種を解説 (2022年5月掲載)
モトローラの最新フラッグシップスマホ「motorola edge 30 PRO」 (2022年5月掲載)
GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現! (2022年5月掲載)
無料区分を廃止。楽天モバイルが7月1日に新料金プランへ移行 (2022年5月掲載)
シャープが、AFと速度性能を強化した「AQUOS R7」と、「AQUOS wish2」を発表 (2022年5月掲載)
Snapdragon 8 Gen 1を強力冷却! 高コスパゲーム用スマホ「REDMAGIC 7」 (2022年5月掲載)
グラフィック性能が約35%アップ。au・UQ mobileから「AQUOS sense6s」登場 (2022年4月掲載)
2万円台で90Hz有機EL、5000mAhバッテリー搭載の「Redmi Note 11」徹底解説 (2022年4月掲載)
9,980円から購入可能。楽天モバイルの5G対応小型スマホ「Rakuten Hand 5G」 (2022年4月掲載)
ahamoに80GBのデータ増量オプション「ahamo大盛り」登場。 (2022年3月掲載)
「iPhone 13」の新色グリーンで、マスク着用時のFace ID解除を試す (2022年3月掲載)
au版が2万円の値下げ実施。折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip3 5G」レビュー (2022年3月掲載)
シャープ「AQUOS sense6」「AQUOS wish」の魅力 を徹底解剖 (2022年3月掲載)
高機能有機ELディスプレイ搭載で24,800円。シャオミ「Redmi Note 11」検証 (2022年3月掲載)
「iPhone SE(第3世代)」「iPad Air(第5世代)」各キャリアでの販売価格比較 (2022年3月掲載)
5Gに対応した「iPhone SE」(第3世代)登場! 57,800円(税込)から (2022年3月掲載)
24,800円で90HzフルHD+有機ELを搭載。シャオミ「Redmi Note 11」予約開始 (2022年3月掲載)
ドコモのもうひとつのシニア向けスマホ。「あんしんスマホ KY-51B」レビュー (2022年3月掲載)
KDDIが、5G SAの商用利用を開始。一般向けは今年夏以降の予定 (2022年2月掲載)
シニア向け5Gスマホ、FCNT「らくらくスマートフォンF-52B」レビュー (2022年2月掲載)
オープンマーケット版「AQUOS wish SH-M20」登場。価格は3万円台前半 (2022年2月掲載)
auの新プラン「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」を発表 (2022年1月掲載)
シャオミが「Redmi Note 11」シリーズを世界発表。楽天モバイルで一部発売 (2022年1月掲載)
技適抵触のおそれで「BALMUDA Phone」が一時発売停止 (2022年1月掲載)
ソニーロゴをあしらったwenaが登場。音楽・カメラを操作できる機能拡張も (2022年1月掲載)
2021年
シャオミが「Snapdragon 8 Gen1」搭載の「Xiaomi 12」を発表 (2021年12月掲載)
NTTドコモの一般向け5G SAは来年夏に開始。NSAよりも通信速度は遅くなる (2021年12月掲載)
オッポが、格安のフォルダブルスマートフォン「Find N」を発表 (2021年12月掲載)
1.0型センサー搭載の実力は? ソニー「Xperia PRO-I」のカメラ機能をガチ検証 (2021年12月掲載)
安全・衛生にこだわった2万円台の格安エントリースマホ「arrows We」レビュー (2021年12月掲載)
最新スマートウオッチ「HUAWEI WATCH GT 3」レビュー (2021年12月掲載)
シンプルだが機能は十分。5G対応エントリースマホ「AQUOS wish」が登場 (2021年12月掲載)
KDDIが3G停波の詳細を発表。3G・非VoLTEは4月1日以降自動で契約解除・休止 (2021年12月掲載)
初めてのスマホに Google が入っているスマートフォンシリーズ (2021年12月掲載)
コスパ&実力◎ Google が入っているスマートフォンシリーズ (2021年12月掲載)
KDDIオンラインプラン「povo 2.0」データトッピングの上手な使い方 (2021年12月掲載)
電池長持ちで高性能・高機能。安心のハイエンドスマホ「Xperia 5 III」レビュー (2021年11月掲載)
オープンマーケット版「AQUOS sense6」が登場。注目の通信性能を比較 (2021年11月掲載)
オッポのエントリースマホ「OPPO A55s 5G」が11月26日に発売。価格は33,800円 (2021年11月掲載)
シャオミのスマホ・コスパ番長「Xiaomi 11T Pro」と弟分「Xiaomi 11T」レビュー (2021年11月掲載)
薄くて軽い! さらに電池持ちも最高レベル。シャープ「AQUOS sense6」レビュー (2021年11月掲載)
アップル「iPhone 13」シリーズ、キャリア別ランニングコスト比較 (2021年11月掲載)
1.7万円もの価格差!「AQUOS sense6」がドコモとauから順次発売 (2021年11月掲載)
約146gの軽さで機能性も十分! シャープ「AQUOS zero6」レビュー (2021年10月掲載)
自慢のカメラをさらに強化!ソニー「Xperia PRO-I」を12月15日に発売 (2021年10月掲載)
新デザイン採用のAndroid 12が「Pixel 3」シリーズ以降でDL開始! (2021年10月掲載)
シャオミが「Xiaomi 11T Pro」を発表。SD888、FeliCa搭載で69,800円! (2021年10月掲載)
全国規模ネットワーク障害の詳細と原因をドコモが解説 (2021年10月掲載)
Series 6ユーザー目線で「Apple Watch Series 7」を速攻レビュー (2021年10月掲載)
アップル「iPhone 13」本体価格を徹底比較、どこから購入するのがお得? (2021年10月掲載)
入荷しても即完売! 小型化&高級感アップのGPSウォッチ「スント 9 ピーク」 (2021年10月掲載)
ドコモの新モデルはeSIM対応ナシ。他社周波数帯対応にも慎重な姿勢 (2021年10月掲載)
全機種が5G対応。NTTドコモの2021年秋・冬スマートフォン8機種レポ (2021年10月掲載)
10月1日からSIMロック廃止で変わることと注意点 (2021年9月掲載)
ソニー「Xperia 5 III」の国内投入を発表。11月中旬以降発売 (2021年9月掲載)
シャープが「AQUOS sense6」と「AQUOS zero6」を発表。秋以降順次発売 (2021年9月掲載)
どう変わった? アップル「iPhone 13」と「iPhone 13 Pro」を速攻レビュー (2021年9月掲載)
ドコモが料金プランの解約金と解約金留保を10月1日に廃止 (2021年9月掲載)
画面が大きくなって、タフさがアップした「Apple Watch Series 7」 (2021年9月掲載)
1週間持つバッテリーとeSIMが魅力。ソニー「Xperia 10 III lite」レビュー (2021年9月掲載)
NTTドコモとahamoがeSIMに対応。キャリア4社すべてが対応完了! (2021年9月掲載)
《2021年9月版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ (2021年9月掲載)
UQ mobileの新料金「くりこしプラン +5G」詳細発表。 (2021年8月掲載)
ASUSから、5Gゲーミングスマートフォン「ROG Phone 5 Ultimate」が登場 (2021年8月掲載)
UQ mobile・ワイモバイル・楽天モバイル、「iPhone 12」の2年間コスト比較 (2021年8月掲載)
auが8月26日からeSIMサービスを開始! (2021年8月掲載)
3分でわかる! 「iPhone」でスケジュール管理をより簡単に行うワザ3選 (2021年8月掲載)
5万円前後で買えるFeliCa搭載5G対応スマートフォン4機種比較 (2021年8月掲載)
うっかり漏れた? 楽天モバイルから「Xperia 10 III Lite」が登場間近!? (2021年8月掲載)
シニアユーザー向けの、3Gケータイ→4G端末買い換えガイド (2021年7月掲載)
楽天モバイルで購入したiPhoneを2年間使う場合のランニングコストを試算 (2021年7月掲載)
LINEMOが月間通信3GBで月額990円の新料金「ミニプラン」を7月15日に開始 (2021年7月掲載)
超広角に強いカメラスマホ。オッポ「OPPO Find X3 Pro」レビュー (2021年7月掲載)
さまざまな健康データを計測できるスマートウォッチ「ASUS VivoWatch SP」 (2021年7月掲載)
最新ハイエンドモデル「Xperia 1 III」レビュー。高価だが文句なしの高性能 (2021年7月掲載)
カメラもスゴいが、ディスプレイもスゴい! シャープ「AQUOS R6」レビュー (2021年7月掲載)
スマホと一体化して暮らしてみた! 腕に装着する「ハンズフリーホルダー」 (2021年7月掲載)
シャオミ「Mi 11 Lite 5G」が7月2日発売開始、世界最薄の高コスパ5Gスマホ (2021年6月掲載)
ソニー「Xperia 10 III」レビュー。突出した機能性はないが安定した性能 (2021年6月掲載)
3分動画でわかる! 「iPhone」を“備忘録”として活用する方法3選 (2021年6月掲載)
ソフトバンクから、ライカ初のスマホ「LEITZ PHONE 1」が登場 (2021年6月掲載)
価格以上の満足感を味わえる4Gスマホ、FCNT「arrows Be4 Plus」 (2021年6月掲載)
ドコモとauから、ソニーの5Gスマホ「Xperia 10 III」が登場 (2021年6月掲載)
ユーザー評価が分かれる異色エントリー機、ソニー「Xperia Ace II」レビュー (2021年6月掲載)
ソニー「Xperia 1 III」は7月に発売延期。ドコモ版の端末価格は154,440円 (2021年6月掲載)
「WWDC21」、「iOS 15」「macOS Monterey」のポイントは? (2021年6月掲載)
90Hz駆動ディスプレイを備えた5G入門機、オッポ「OPPO A54」レビュー (2021年6月掲載)
楽天モバイルが6月16日にiOS版「Rakuten Link」の仕様を変更 (2021年5月掲載)
5GとeSIM対応、1.5倍速液晶を搭載した「Reno5 A 5G」にSIMフリー版が登場! (2021年5月掲載)
ワイモバイルから「OPPO Reno5 A」と「Xperia 10 III」が6月以降順次発売 (2021年5月掲載)
NTTドコモが、スマートフォンなど2021年夏モデル11機種を発表 (2021年5月掲載)
Leicaカメラと有機ELパネルを採用。シャープ「AQUOS R6」が6月中旬発売 (2021年5月掲載)
ahamoが100万契約を突破。ドコモ全体の5G契約数は309万 (2021年5月掲載)
モトローラから58,800円の5Gスマホ「moto g 100」登場 (2021年5月掲載)
楽天・ahamo・ワイモバイル・UQ mobileのiPhoneの価格とコストを比較 (2021年5月掲載)
シャープが5月10日に「AQUOS R」シリーズの新モデルを発表 (2021年4月掲載)
サイズは? 音は? 設定は? アップルの「AirTag」を速攻で試してみた (2021年4月掲載)
ハイエンドの機能を3万円台で実現。シャオミ「Redmi Note 10 Pro」レビュー (2021年4月掲載)
楽天モバイルで「iPhone12」シリーズ&「iPhone SE」の取り扱いを開始! (2021年4月掲載)
アップル、紛失防止タグ「AirTag」発表。価格は3,800円 (2021年4月掲載)
「Xperia 1 III」はドコモ、au、ソフトバンクから6月中旬以降発売 (2021年4月掲載)
Xiaomiの高コスパスマホ「Redmi」シリーズの魅力とは? (2021年4月掲載)
ソニー「Xperia 1 III」&「Xperia 10 III」が国内で今夏以降発売 (2021年4月掲載)
ソニーの超小型みまもり端末「amue link」が子どもにぴったり (2021年4月掲載)
サポート&販売体制も強化! ゲーミングスマホ「RedMagic 6/6 Pro」登場 (2021年4月掲載)
ドコモとauから登場! サムスン「Galaxy S21」3モデルが4月22日に発売 (2021年4月掲載)
「Apple Arcade」に坂口博信氏の「FΛNTΛSIΛN」など日本発ゲームが追加 (2021年4月掲載)
ユーザー殺到のahamo。契約分散を狙ってキャンペーンの条件を緩和 (2021年4月掲載)
音声通話SIMが大幅に安くなったIIJmioの新料金プラン「ギガプラン」徹底解剖 (2021年4月掲載)
ハイエンドの機能を税込34,800円で実現!シャオミ「Redmi Note 10 Pro」登場 (2021年3月掲載)
いよいよ始まる「ahamo」「povo」「LINEMO」の“違い”をおさらいしよう (2021年3月掲載)
KDDI「povo」のさらなる詳細が明らかに。eSIMはサービス初日から対応 (2021年3月掲載)
5G対応タフネススマホ「TORQUE 5G」、3月26日からauより発売開始! (2021年3月掲載)
MNPなら1円! FeliCa搭載の激安5Gスマホ「Redmi Note 9T」レビュー (2021年3月掲載)
5G対応ハイエンドスマホ「OPPO Find X3 Pro」、6月下旬にauから限定発売 (2021年3月掲載)
ahamoやpovoでも対応予定、eSIMのメリットとは? (2021年3月掲載)
LINEMOが無料通話割引キャンペーンを実施。YモバがeSIM対応を発表 (2021年3月掲載)
モトローラの折りたたみスマホ「razr 5G」がソフトバンクから登場! (2021年3月掲載)
mineoの新料金プラン「マイピタ」は旧料金プランから乗り換えるべき? (2021年3月掲載)
FeliCa搭載、防水・防塵で31,190円。au「Galaxy A32」は魅力的な5G入門機 (2021年3月掲載)
ドコモの新料金「ahamo」が、税込2,970円に値下げ! 対応端末と詳細も公表 (2021年3月掲載)
新規とMNPなら割引あり。ワイモバイル版「iPhone 12/12 mini」が2月26日発売 (2021年2月掲載)
月間20GBで2,480円! ソフトバンクの新ブランド「LINEMO」は3月17日開始 (2021年2月掲載)
ソニー「wena 3」×セイコー「wired」スマートウォッチはコンサバだけど機能的 (2021年2月掲載)
「sense4」ゆずりの価格と機能、シャープ「AQUOS sense5G」を1週間使った (2021年2月掲載)
月間1GB以下なら無料の楽天モバイル新料金、総務相は法的問題なしとの見解 (2021年2月掲載)
シャオミ、税込2万円台のFeliCa対応5Gスマホ「Redmi Note 9T」をSBから発売 (2021年2月掲載)
ワイモバイルが新料金「シンプル」シリーズの容量追加と割引を強化 (2021年2月掲載)
楽天モバイルが「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表。月間1GB以下なら基本無料! (2021年1月掲載)
「J:COM MOBILE」が新料金を発表。繰り越し付き5GBプランが月額1,480円! (2021年1月掲載)
5Gミリ波対応・HDMI搭載スマホ「Xperia Pro XQ-AQ52」が2月発売 (2021年1月掲載)
安い、小さい、速い、高機能、楽天モバイル「Rakuten Hand」レビュー (2021年1月掲載)
auの新料金プラン「povo」を武田総務大臣が批判。ざわつくモバイル業界 (2021年1月掲載)
2画面スマホ「LG VELVET」と「LG V60 ThinQ 5G」の違いを検証した! (2021年1月掲載)
ヱヴァコラボ再び!ソニー「wena 3 ×ヱヴァンゲリオン」限定発売 (2021年1月掲載)
「iPhone 12 Pro Max」だけでドルビービジョンの撮影&編集をしてみた (2021年1月掲載)
auがドコモ「ahamo」よりも500円安い対抗プラン「povo」を3月に開始! (2021年1月掲載)
「ahamo」と「SoftBank on LINE」、今春スタートする新プランまとめ (2021年1月掲載)
格安でも十分すぎる機能。「Miスマートバンド5」が優秀でした (2021年1月掲載)
楽天モバイルが「Rakuten Hand」の実質無料化キャンペーンを実施 (2021年1月掲載)
SIMフリー版5Gスマートフォンを選ぶメリットと注意点 (2021年1月掲載)
2020年
NTTドコモがMNP手数料を撤廃。ソフトバンクもブランド乗り換え手数料を廃止 (2020年12月掲載)
NTTドコモの「ahamo」移行で注意すべきこと (2020年12月掲載)
寝不足不可避! おすすめの動画配信サービス人気12社を徹底比較 (2020年12月掲載)
ハイエンドに迫るカメラと高い基本性能を備えた「Galaxy A51 5G」レビュー (2020年12月掲載)
ahamo対抗の「SoftBank on LINE」が登場。ソフトバンクとYモバも料金値下げ (2020年12月掲載)
《2021年》人気のスマートウォッチおすすめ15選。使用目的にぴったりな製品を見つける (2020年12月掲載)
NTTドコモが1,000円値下げした5Gプランを来年4月から実施 (2020年12月掲載)
徹底比較!「OPPO Reno3 A」対「AQUOS sense4」 (2020年12月掲載)
ゲームプレイに特化して進化した5Gスマホ、富士通「arrows NX9」レポート (2020年12月掲載)
あえて今、PDAの遺伝子を継ぐスマホと「HP200LX」を比べてみる (2020年12月掲載)
ahamoショック襲来! 携帯キャリア各社の対抗策は? (2020年12月掲載)
ahamo対抗プランは後のお楽しみ? auがAmazon プライム付き新料金を発表 (2020年12月掲載)
この冬最高レベルの高コスパスマホ「AQUOS sense4 plus」 (2020年12月掲載)
NTTドコモが月間20GBで2,980円の新料金「ahamo」を3月より開始 (2020年12月掲載)
2画面の魅力を多くの人に!ドコモ「LG VELVET L-52A」発表会レポート (2020年12月掲載)
今年の一番人気「iPhone 12 mini」 キャリア版とSIMフリー版どちらがお得? (2020年12月掲載)
国産・高コスパスマホ「AQUOS sense4」&「AQUOS sense4 lite」レビュー (2020年11月掲載)
全国のドコモショップで「LINE」など8アプリの初期設定の有料サービスを開始 (2020年11月掲載)
毎月20GBの大容量! ワイモバイルとUQ mobileの新プランは何が違う? (2020年11月掲載)
極上のXperia。SIMフリー版「Xperia 1 II XQ-AT42」レビュー (2020年11月掲載)
KDDIが6万円台のMRスマートグラス「NrealLight」を12月1日から発売 (2020年11月掲載)
小さなiPhoneを求めるすべての人へ! 「iPhone 12 mini」レビュー (2020年11月掲載)
高コスパ5Gスマホの伏兵「TCL 10 5G」が11月10日より発売開始 (2020年11月掲載)
税込30,800円でクアッドカメラを搭載する「OPPO A73」が11月20日より発売 (2020年11月掲載)
【動画】「iPhone 12」の知っておきたい12のポイント (2020年11月掲載)
ドコモの5Gは2023年末に、5G専用周波数帯で人口カバー率70%達成を予定 (2020年11月掲載)
NTTドコモ、4万円以下の「AQUOS sense5G」など5Gスマホ6機種を発表 (2020年11月掲載)
【動画】「Pixel 5&4a(5G)」比較レビュー。迷っている人必見! (2020年11月掲載)
楽天が契約手数料とMNP手数料をゼロに。オンライン契約の当日開通も実施 (2020年11月掲載)
「iPhone 12」と「iPhone 12 Pro」キャリア版とSIMフリー版どちらがお得? (2020年11月掲載)
UQ mobileとワイモバイルが新料金プランを発表。ドコモの発表はTOB終了後? (2020年10月掲載)
ゲームプレイに適した小型&高性能スマホ、「Xperia 5 II」レビュー (2020年10月掲載)
スマホを握り続けるのに疲れたよ…フレキシブルアームで第3の腕が手に入る (2020年10月掲載)
「iPhone 12」と「iPhone 12 Pro」を徹底レビュー! (2020年10月掲載)
ASUS「ZenFone 7」レビュー。フリップカメラに大容量5000mAhバッテリー搭載 (2020年10月掲載)
auが「auワイド学割」と「iPhone 12」に対応したネットワーク機能を発表 (2020年10月掲載)
エリア拡大の切り札、KDDIの4G用周波数帯の5Gへの転用開始は来年度から (2020年10月掲載)
5G対応! 新デザインに「MagSage」など今年の「iPhone」は見どころ満載 (2020年10月掲載)
ファーウェイ「WATCH FIT」1週間レビュー。本格派にもちょうどいい1台 (2020年10月掲載)
背面タップなど「iOS 14」の注目新機能をわかりやすく解説! (2020年10月掲載)
最新スマートウオッチ「HUAWEI WATCH GT 2 Pro」登場 (2020年10月掲載)
iPhone/iPadとAndroid端末間で手軽にデータをやり取りする方法 (2020年10月掲載)
知らずに買うと後悔する!? SIMフリー版「Xperia 1」と「Xperia 5」徹底比較 (2020年10月掲載)
大手キャリアで購入したiPhoneを格安SIMで使うにはSIMロック解除が必要? (2020年10月掲載)
SIMフリー版「Xperia 10 II」が10月1日より発売開始 (2020年10月掲載)
劇的進化! ソニー「wena 3」はスマートウォッチの欲しい機能が全部入り (2020年10月掲載)
最新Apple Watchを買うなら「Series 6」と「SE」どっちを選ぶ? (2020年10月掲載)
Googleが5G対応スマホ「Pixel 5」「Pixel 4a(5G)」を発表 (2020年10月掲載)
4Gと同額! 楽天モバイルの5Gサービスが9月30日よりスタート (2020年9月掲載)
サウンド・映像に強い5Gスマホ「AQUOS zero5G basic DX SHG02」レビュー (2020年9月掲載)
全機種が5G対応! auが2020年秋冬のスマートフォン6機種を発表 (2020年9月掲載)
超ハイスペックゲーミングスマホ。ASUS「ROG Phone 3」レビュー (2020年9月掲載)
「安くiPhoneを買いたい」人のための、格安iPhone情報まとめ (2020年9月掲載)
「Apple Watch Series 6」の血中酸素ウェルネス機能を試した (2020年9月掲載)
ソニーモバイルが、5Gスマホ「Xperia 5 II」を発表!今秋以降発売予定 (2020年9月掲載)
アップル、血中酸素濃度を測れる「Apple Watch Series 6」と約3万円の「SE」 (2020年9月掲載)
「iPhone SE」が実質無料で購入可能。「J:COM MOBILE」がサービスを大幅刷新 (2020年9月掲載)
なぜ丑やの本革PDAケースは人気だったのか?スマホになくてPDAにあった情熱 (2020年9月掲載)
iPhone/iPadとWindowsパソコン間で各種データを連携して活用する (2020年9月掲載)
シャープが「AQUOS sense4」3モデルと「AQUOS zero5G basic」を発表 (2020年9月掲載)
5G対応でこの価格!? コスパの鬼、au「Mi 10 Lite 5G XIG01」を使い倒した (2020年9月掲載)
au限定、BTSとのコラボスマホ「Galaxy S20+ 5G BTS Edition」が登場 (2020年9月掲載)
使わないのはもったいない!スマホを音声で快適に操作する方法徹底解説 (2020年9月掲載)
他社と異なるNTTドコモの5G戦略。4G周波数での5G展開は行わないことを発表 (2020年9月掲載)
iPhoneセット、安さ、かけ放題など今秋注目の格安SIMをケース別にチェック (2020年9月掲載)
2枚のSIMカードを自在に使い分けられる、DSDV対応スマホカタログ (2020年8月掲載)
スマホジンバル「DJI OM 4」レビュー。着脱機構がマグネット式へ進化 (2020年8月掲載)
SIMフリーのエントリースマホ「Xperia 8 lite」が9月1日に発売! (2020年8月掲載)
「Wear OS」搭載のスマートウォッチ「スント7」を2週間着けてテストしてみた! (2020年8月掲載)
ソフトバンクが5G向け料金プランとキャンペーンを一部見直し (2020年8月掲載)
【動画】シンプルイズベスト! Google「Pixel 4a」レビュー (2020年8月掲載)
石けんで洗える薄型軽量ボディ+ミリ波5G対応。富士通「arrows 5G」レビュー (2020年8月掲載)
数々の受賞歴をもつ友禅作家・林裕峰が描く「世界でただひとつのPDA」とは (2020年8月掲載)
PASMOが2020 年中に「Apple Pay」に対応 (2020年8月掲載)
6万円台で買える最速ゲーミングスマホ、ヌビア「RedMagic 5」レビュー (2020年8月掲載)
スマートフォンを活用して体調管理! 日々の活動量や身体データなどを記録 (2020年8月掲載)
Google「Pixel 4a」発表。約4.3万円で星空の撮影も可能なシングルカメラ搭載 (2020年8月掲載)
ファーウェイがスマホ出荷台数でサムスンを抜いて世界1位に (2020年8月掲載)
高性能CPU搭載のスマホ「LG style3」徹底レビュー! (2020年7月掲載)
コンデジを越えた!? 5G対応カメラスマホ「OPPO Find X2 Pro」レビュー (2020年7月掲載)
キャリアスマホの直販価格改定情報(2020年7月22日現在) (2020年7月掲載)
改定された「ワイモバイル」と「UQ mobile」の料金プランを比較 (2020年7月掲載)
ケータイからの移行に最適! ドコモ最安のスマホ「arrows Be4」レビュー (2020年7月掲載)
「Xperia 1 II」レビュー。デジカメライクな「Photo Pro」が楽しすぎる (2020年7月掲載)
1億800万画素&100倍ズームの最強カメラ。「Galaxy S20 Ultra 5G」レビュー (2020年7月掲載)
iPhone発売の布石? 楽天モバイルがiOS版「Rakuten Link」を公開 (2020年7月掲載)
4眼カメラ搭載の高コスパスマホ、オッポ「OPPO Reno3 A」レビュー (2020年7月掲載)
5Gスマホ、サムスン「Galaxy S20+ 5G」1週間使用レビュー(ミリ波体験あり) (2020年7月掲載)
「iPhone SE」(第2世代)でIIJmioと楽天モバイルのeSIMを試す (2020年6月掲載)
モトローラの「moto g8 power」が “買って損なし” の理由 (2020年6月掲載)
機能も価格も優秀!コスパ抜群大本命スマホ登場「Galaxy A41」 (2020年6月掲載)
「Xperia 1 II」専用の高機能カメラアプリ「Photography Pro」配信開始 (2020年6月掲載)
4眼カメラ搭載スマホ「OPPO Reno3 A」を買うべき理由 (2020年6月掲載)
au限定! サムスン「Galaxy S20 Ultra 5G」が7月3日に緊急発売 (2020年6月掲載)
「iOS 14」でiPhoneのホーム画面が変わる! (2020年6月掲載)
ガーミンのウォッチで「Suica」を使ってみた! 「Apple Watch」との違いは? (2020年6月掲載)
4万円台で5G対応「HUAWEI P40 lite 5G」の魅力に迫る! (2020年6月掲載)
FeliCa・防水・防塵対応のSIMフリースマホ「OPPO Reno3 A」が6月25日に発売 (2020年6月掲載)
不可解?「Rakuten Mini」で2回の仕様変更が発覚 (2020年6月掲載)
高級腕時計のウブロから新作スマートウォッチ登場。お値段約60万円 (2020年6月掲載)
「Xperia 10 II」レビュー。長所は軽量ボディとバッテリー持ち (2020年6月掲載)
「Xperia 8」で「モバイルPASMO」と「モバイルSuica」の併用を試した (2020年6月掲載)
楽天モバイルvs. 格安SIM いまから契約するならどちらを選ぶべき? (2020年6月掲載)
Google製アプリが使える! コスパ優秀「HUAWEI nova lite 3+」レビュー (2020年6月掲載)
ドコモ版「Xperia 1 II」「Galaxy S20+ 5G」が6月18日に発売! (2020年6月掲載)
2万円台でGoogle製アプリも使える! ファーウェイが「nova lite 3+」発表 (2020年5月掲載)
UQ mobileがスマホの夏モデル3機種と、新料金「スマホプランR」を発表 (2020年5月掲載)
登山やトレラン愛好家向けの新GPSウォッチ「ポラール グリット X」は高コスパ (2020年5月掲載)
趣味を極めるための5Gスマホ、ソニー「Xperia 1 II」1週間使用レビュー (2020年5月掲載)
KDDIがUQ mobile事業を買収。auとUQ mobileの2ブランド体制に (2020年5月掲載)
ワイモバイルから「Xperia 10 II」が登場! 発売は5月下旬以降 (2020年5月掲載)
Androidスマホだけで書類を簡単にPDF化する方法 (2020年5月掲載)
キャリアショップの営業短縮は5月31日まで延長。「iPhone SE」販売への影響は? (2020年5月掲載)
ソニー「Xperia 1 II」のカメラ機能の詳細が明らかに (2020年4月掲載)
小さくて高性能で安い! 新しい「iPhone SE」もヒットの予感 (2020年4月掲載)
ファーウェイの最新スマホ「P40 Pro」。撮影欲をかき立てるカメラが楽しい (2020年4月掲載)
どっちも高コスパ!モトローラが3眼の「moto g8」と4眼で「moto g8 power」 (2020年4月掲載)
アップルから、4年ぶりとなる新型「iPhone SE」が登場 (2020年4月掲載)
キャリア店舗を5月6日まで営業縮小。「iPhone SE」と「Xperia 1 II」は発売延期 (2020年4月掲載)
NTTドコモが「iPhone 11」や「iPad(第7世代)」などを値下げ (2020年4月掲載)
第2世代「iPhone SE」は4.7インチで44,800円(税別)から! (2020年4月掲載)
auが「Xperia 10 II」など、4Gスマホ夏モデル3機種を発表 (2020年4月掲載)
5G対応の2画面スマホ「LG V60 ThinQ 5G」レビュー (2020年4月掲載)
iPhoneだけで書類をスキャン&PDF化する方法 (2020年4月掲載)
アップルとGoogleが協力。新型コロナの濃厚接触者をBluetoothで追跡可能に (2020年4月掲載)
ユーザーの支援に乗り出す大手キャリアや格安SIMの新型コロナ対応策まとめ (2020年4月掲載)
5G対応スマホ「Mate 30 Pro 5G」レビュー。GMSなしでの使い勝手は? (2020年4月掲載)
現時点で最安の5Gスマホ、ZTE「Axon 10 Pro 5G」レビュー (2020年4月掲載)
今こそ「5G」について理解を深めておこう【5G徹底解説】 (2020年4月掲載)
ドコモが端末を一部値下げ。iPhone XS/XRは「スマホおかえしプログラム」対象に (2020年4月掲載)
鬼スペックの5Gスマホは実はフレンドリー。シャープ「AQUOS R5G」レビュー (2020年4月掲載)
シンプルさを強調する「y.u mobile」はどんな格安SIM? (2020年4月掲載)
「AR」でスマホをもっと便利に楽しく使いこなそう (2020年4月掲載)
待望の5Gスマホ、サムスン「Galaxy S20 5G」発売当日レビュー (2020年3月掲載)
「au 5G」は3月26日開始。2年間は4Gと同額の5G向け料金4プランを発表 (2020年3月掲載)
5G対応スマートフォン「AQUOS R5G」「Galaxy S20 5G」が登場 (2020年3月掲載)
MNPなら最大22,000円引き、ドコモが5G向け端末割引「5G WELCOME割」を発表 (2020年3月掲載)
3月25日開始! NTTドコモが「5G」サービスの料金、端末を発表 (2020年3月掲載)
速くて安いスマートフォンのダークホース、TCL「PLEX」レビュー (2020年3月掲載)
楽天モバイル自社回線の料金プランを大手3社&サブブランドと比較 (2020年3月掲載)
PDAファンの愛読書「モバイルプレス」のマニアな裏側 (2020年3月掲載)
ファーウェイが5G対応SIMフリースマホ「Mate 30 Pro 5G」を日本発売へ (2020年3月掲載)
格安SIMの注目株「y.u mobile」がサービス開始! (2020年3月掲載)
楽天モバイルMNO導入前に知っておきたい5つのポイント (2020年3月掲載)
格安SIMで人気のサブブランド「ワイモバイル」や「UQ mobile」の弱点は? (2020年3月掲載)
ソフトバンクが5Gサービスを発表。楽天モバイルがMNOを本格スタート (2020年3月掲載)
SoftBank 5Gが3月27日スタート。実質、2年間は4Gの月額料金のまま利用可能 (2020年3月掲載)
楽天モバイルの料金プランは月額2,980円で自社回線使い放題! (2020年3月掲載)
8月末で終了する「0 SIM」に代わる「小容量で安い」格安SIMはどれ? (2020年3月掲載)
折りたためるスマホ、サムスン「Galaxy Z Flip SCV47」1週間使用レポート (2020年2月掲載)
スマホを触らずに操作できるGoogleの新機能「Motion Sense」を試す (2020年2月掲載)
ゲーム以外の機能も充実! シャープのスマホ「AQUOS zero2」レビュー (2020年2月掲載)
au限定の折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip」が登場 (2020年2月掲載)
モトローラ、3万円台でトリプルカメラ搭載の「moto g8 plus」発表 (2020年2月掲載)
5G対応「Xperia 1 II」とミドル機「Xperia 10 II」を今春以降に発売! (2020年2月掲載)
不正アクセスからアカウントを守る! 「2段階認証」基礎と設定方法徹底解説 (2020年2月掲載)
NTTドコモがSIMロック解除条件を緩和。クレカ払いなら100日以内に解除可能 (2020年2月掲載)
国内初となる鬼スペックの5Gスマホ、シャープ「AQUOS R5G」登場 (2020年2月掲載)
auが新スマホ購入プログラム「かえトクプログラム」を2月21日より開始! (2020年2月掲載)
「Apple Watch Series 5」はスポーツでもちゃんと使えるのか検証してみた! (2020年2月掲載)
折りたたみスマホの第2弾、サムスン「Galaxy Z Flip」を2月下旬にauが販売 (2020年2月掲載)
「Palmを光らせる」PDA改造を通して見えたガジェット愛 (2020年2月掲載)
スマートフォンと連携する「紛失防止タグ」で新生活の忘れ物を防ぐ! (2020年2月掲載)
ソフトバンクの5Gは3月下旬開始。2021年中に人口カバー率90%を目指す! (2020年2月掲載)
触ることなくスマホを操作。Google「Pixel 4」の注目機能が日本上陸 (2020年2月掲載)
お得さ実感! 特典いっぱいの「SoftBank学割」大解剖 (2020年2月掲載)
サブブランド&MVNOで購入できる「iPhone」はこれだ! 狙い目は「7/XR」? (2020年2月掲載)
日常利用とゲーム用途を両立させた、和風ゲーミングスマホ「AQUOS zero2」 (2020年1月掲載)
スマホで撮った写真と動画の整理術!削除、バックアップ、プリント徹底解説 (2020年1月掲載)
mineoが混雑する昼休みに帯域をゆずり合う「ゆずるね。」を3月開始! (2020年1月掲載)
驚きの1TBプランも! ゲームに強い「LinksMate」の新料金プランをチェック (2020年1月掲載)
「au 5G」を使った、渋谷デジタルエンターテインメント化プロジェクトがスタート (2020年1月掲載)
楽天モバイルが無料サポータープログラムを拡大。正式サービスは4月に開始 (2020年1月掲載)
2,000mAhのバッテリーを6分でフル充電、ドコモが見せる近未来の注目技術 (2020年1月掲載)
TAKUMI JAPANが月額3,480円の容量無制限「神SIM」などを発表 (2020年1月掲載)
コンパクトスマホならコレで決まり! 「Xperia 5」レビュー (2020年1月掲載)
テレビチューナー付き最新スマホ&チューナーカタログ (2020年1月掲載)
楽天モバイルが新体制を発表。商用サービスは4月1日から開始か? (2020年1月掲載)
2019年
スマホを大掃除! 中も外もキレイにして新たな年を迎えよう! (2019年12月掲載)
たまった紙の書類を一掃! デジタル化して整理整頓しよう (2019年12月掲載)
2万円台の大画面SIMフリースマホ、OPPO「A5 2020」レビュー (2019年12月掲載)
1万円台から買えるサムスン「Galaxy A20」は初めてのスマホに最適 (2019年12月掲載)
2019年を振り返る、格安SIM/MVNO業界ニュース (2019年12月掲載)
「OCN モバイル ONE」の新旧料金プラン、どちらを選べばいい? (2019年12月掲載)
驚きの1億800万画素カメラを含む5眼カメラを搭載「Mi Note 10」レビュー (2019年12月掲載)
「HP95LX」を趣味で日本語化した日本HP元社員。iPhone用のLXケース?も (2019年12月掲載)
ソフトバンク・ワイモバイルが2024年1月下旬に3Gサービスを終了 (2019年12月掲載)
2画面スマホ「LG G8X ThinQ」はどこが便利? を徹底レポ (2019年12月掲載)
最新スマートウオッチ「HUAWEI WATCH GT 2」デビュー (2019年12月掲載)
iPhone/iPadのファイルを一元管理「ファイル」アプリ徹底活用術 (2019年12月掲載)
「AQUOS sense3」よりもお得かも!? シャープ 「AQUOS sense3 Plus」レビュー (2019年12月掲載)
朝から夜まで使い倒せるスマホ 「OPPO A5 2020」の魅力に迫る (2019年12月掲載)
ダークサイドに堕ちるかも!? スター・ウォーズスマホが完成度高すぎ (2019年12月掲載)
過剰な割引はなくなったが、今MNPをするとよいことはあるのか? (2019年12月掲載)
3万円台で買えるお手軽スマホ「Xperia 8」を5日間使った (2019年12月掲載)
シャオミが日本市場に初参入。5眼カメラの中級スマホ「Mi Note 10」 (2019年12月掲載)
5G普及のカギ、クアルコムが新しいSoC「Snapdragon 865」など3製品を発表 (2019年12月掲載)
ハイスペックで4眼カメラ搭載「HUAWEI nova 5T」レビュー (2019年12月掲載)
シャオミ日本参入迫る!ひと足先に中国の旗艦ショップで新製品を見てきた (2019年12月掲載)
折りたたみ2画面スマホ「LG G8X ThinQ」をチェック! (2019年12月掲載)
3倍以上の光学ズームに対応するトリプルカメラ搭載スマホを比較 (2019年11月掲載)
格安SIM解約後の「SIMカード」どうすればいい? (2019年11月掲載)
早くもスタート。通信キャリアとサブブランドの2020年学割情報まとめ (2019年11月掲載)
ゲームにステ全振りのゲーマー向けスマホ。ASUS「ROG Phone 2」登場 (2019年11月掲載)
キッズ向けPDA「スーパーピッキートーク」がネットの楽しさを教えてくれた (2019年11月掲載)
シャープの定番格安スマホ「AQUOS sense3」の進化を探る (2019年11月掲載)
月額600円でゲーム遊び放題「Apple Arcade」にはどんなゲームがある? (2019年11月掲載)
価格.comでも人気の「Xperia 5」を6日間使い倒した (2019年11月掲載)
Google「Pixel 4」は買いなのか!? 性能やカメラを徹底検証 (2019年11月掲載)
混雑緩和を狙い、ドコモショップのサポート体制を見直し。一部有料化も (2019年11月掲載)
GoogleがFitbitを買収。Pixel Watchに期待できる!? (2019年11月掲載)
現時点で最高レベルの高性能! サムスン「Galaxy Note10+」レビュー (2019年11月掲載)
あの格安SIMはどうなった? MVNO主要各社の解約金事情 (2019年11月掲載)
おサイフケータイ&防水対応 コスパ超優秀「OPPO Reno A」レビュー (2019年11月掲載)
NTTドコモが、2026年3月31日に「FOMA」と「iモード」サービスを終了 (2019年10月掲載)
「Pixel 4」と「Pixel 3」比較レビュー。気になるカメラも徹底チェック (2019年10月掲載)
ドコモがAndroid 10アップデート対象機を公表。ファーウェイ製品は対象外 (2019年10月掲載)
エロとデジタルの関わりを研究するライターが求めた「究極のモバイル端末」 (2019年10月掲載)
待望のフォルダブルスマホ、サムスン「Galaxy Fold」レビュー (2019年10月掲載)
ソニーから、21:9画面やトリプルカメラを採用した「Xperia 5」が登場 (2019年10月掲載)
2画面スマホLG「G8X ThinQ」が初登場!ソフトバンクが秋冬モデル5機種を発表 (2019年10月掲載)
auが新端末購入プログラム「アップグレードプログラムNX」を11月1日より実施 (2019年10月掲載)
Google「Pixel 4/4 XL」発表! 星空が撮れる2眼カメラ搭載 (2019年10月掲載)
ドコモとauから、4眼カメラを搭載した「Galaxy Note10+」が登場 (2019年10月掲載)
Androidの生み親が超縦長の新スマホ「ProjectGEM」を発表 (2019年10月掲載)
“4Gの集大成”、NTTドコモが2019-2020年スマートフォン秋冬モデルを発表 (2019年10月掲載)
折りたたみスマホ「Galaxy Fold」など、auが2019年秋冬スマホ9モデルを発表! (2019年10月掲載)
auとソフトバンクがSIMロックの解除条件を緩和 (2019年10月掲載)
高性能&高コスパで人気の OPPO「Reno A」に64GBモデルが新登場! (2019年10月掲載)
ワイモバイルが「Xperia 8」など2019年秋冬スマホ4モデルを発表 (2019年10月掲載)
「Apple Watch Series 5」の常時表示は一見地味だが大きな一歩の予感 (2019年10月掲載)
マイクロソフト、2画面スマホ「Surface Duo」と2画面PC「Surface Neo」発表 (2019年10月掲載)
アップルがカメラ動作不具合など含む「iOS 13.1.2」リリース (2019年10月掲載)
auのタフネススマホ「TORQUE G04」で海の中を撮影した! (2019年9月掲載)
10月1日からスマホの料金とサービスはこう変わる! (2019年9月掲載)
Leicaクアッドカメラ搭載の「HUAWEI P30 Pro」を徹底検証 (2019年9月掲載)
GPSウオッチ「スント5」はお手頃価格なのに高級感がハンパない! (2019年9月掲載)
Googleがアプリやゲームの使い放題サービス「Google Play Pass」を発表 (2019年9月掲載)
スマートフォンを2台置ける大型のスマホスタンドを買ってみた! (2019年9月掲載)
9月20日開始、NTTドコモ「5Gプレサービス」の気になる中身とは? (2019年9月掲載)
12GBモデルとの違いはどこ?「Black Shark2 6GBモデル」レビュー (2019年9月掲載)
「iPhone 11」の予約受付が開始。旧モデルの値下げの動きも (2019年9月掲載)
UQモバイルが、10月1日開始の新料金「スマホプラン」を発表 (2019年9月掲載)
auが10月1日より新料金「新auピタットプランN」など5プランを開始 (2019年9月掲載)
コンバージド・デバイスの先がけとして開発されたソニー「VZ90」とは? (2019年9月掲載)
文字盤が常時表示される「Apple Watch Series 5」。新素材のチタニウムも (2019年9月掲載)
ソフトバンクが、新端末割引プログラム「半額サポート+」を9月13日より実施 (2019年9月掲載)
ドコモから、クアッドカメラを搭載したスマホ「HUAWEI P30 Pro」が登場 (2019年9月掲載)
大手キャリア3社のネットワーク別に最安で使える格安SIMはどれ? (2019年9月掲載)
楽天モバイルがMNOとMVNOの新サービスを発表 (2019年9月掲載)
「睡眠と呼吸」から自律神経の状態をチェックできる「Ignite」レビュー (2019年9月掲載)
「Xperia 1」の魅力を凝縮した、高性能ミドルサイズスマホ「Xperia 5」速報 (2019年9月掲載)
ASUS「ZenFone 6」レビュー。回転するフリップカメラ搭載の変態スマホ (2019年9月掲載)
安さ、速度、通話、アプリなど、ケース別で注目すべき格安SIMはこれだ! (2019年9月掲載)
9月10日のアップルの発表会で新型iPhone発表か!? (2019年8月掲載)
auの新・データ使い放題プラン「auデータMAXプラン Netflixパック」を発表 (2019年8月掲載)
人間の代わりにAIが電話予約。「Google Duplex」に衝撃を受けた (2019年8月掲載)
auのタフネススマホ「TORQUE G04」発売前レビュー (2019年8月掲載)
本格キーボード搭載スマホ「Cosmo Communicator」。刺さる人にはたまらない (2019年8月掲載)
ASUSの最新スマホ「ZenFone 6」がもたらす新しい撮影体験 (2019年8月掲載)
長編ドキュメンタリー「Project Palm」の40万字はこうして生まれた (2019年8月掲載)
スマホで撮影した写真をサクッと見栄えよく編集するテクニック (2019年8月掲載)
楽天の通信キャリアサービスは10月1日にスタート (2019年8月掲載)
最強スマホ用ジンバル、DJI「Osmo Mobile 3」レビュー (2019年8月掲載)
高コスパで“長く使える”ドコモ「LG style2」徹底検証 (2019年8月掲載)
auから、トリプルカメラ搭載の「HUAWEI P30 lite Premium」が登場 (2019年8月掲載)
どんな写真が撮れる? スマートフォン用の「望遠8倍クリップレンズ」を試す (2019年8月掲載)
ソニーのスマホ「Xperia 1」レビュー。こんなXperiaを待ってました! (2019年8月掲載)
楽天が5Gをテーマにした「Rakuten Optimism 2019」を開催 (2019年7月掲載)
海外パケ死の心配なし。200以上の国で使えるSIM「Google Fi」使用レポート (2019年7月掲載)
ラグビーワールドカップに合わせてNTTドコモがプレサービスを実施 (2019年7月掲載)
通話料金はどこが安い? 格安SIMの「通話料割引オプション」を比べてみた (2019年7月掲載)
紛失したワイヤレスイヤホンを見つけてくれる! GoogleのFast Pairに新機能 (2019年7月掲載)
ARを利用する星空観察アプリで夜空にきらめく星々を堪能しよう (2019年7月掲載)
auが、8月1日から世界データ定額「ナツ旅・無料キャンペーン」を実施 (2019年7月掲載)
ファーウェイの新型高コスパスマホ「P30 lite」の進化とは? (2019年7月掲載)
なぜ、平成最後の日にNHK「ガジェット鑑定ショー」は放送されたのか? (2019年7月掲載)
クアルコムが「Snapdragon 855 Plus」発表。性能&省電力性強化 (2019年7月掲載)
スマホだけどほとんど携帯ゲーム機!「Black Shark2」レビュー (2019年7月掲載)
月額料金が変わる「段階制プラン」のメリットとデメリット (2019年7月掲載)
ソフトバンクがフジロックで、国内初となる一般向け5Gプレサービスを実施 (2019年7月掲載)
カメラがすごい! OPPO「Reno 10x Zoom」ファーストレビュー (2019年7月掲載)
「ハリー・ポッター:魔法同盟」配信開始! ポケモンGOの再来なるか? (2019年7月掲載)
「mineoスイッチ増速ウィーク」期間中の通信速度を実測してみた (2019年6月掲載)
2つの格安SIMを同時に使える「DSDS」対応スマホの便利な活用法 (2019年6月掲載)
「Galaxy A30」レビュー。大画面と防水・防塵、FeliCa付き高コスパ機 (2019年6月掲載)
Pixel 3aよりも安い!? ソフトバンクが「Pixel 3/3 XL」の大幅値下げを実施 (2019年6月掲載)
「ソニー製のLXはかっこよかった」 日本でLXを作ろうとした元ソニーが証言 (2019年6月掲載)
iPhone買うならどっちがお得? 分離プラン vs. 格安SIM&SIMフリー版 (2019年6月掲載)
Google「Pixel 3a」レビュー。やっぱりカメラ&コスパが優秀すぎる (2019年6月掲載)
高コスパスマホの新定番! 3万円台の「HUAWEI P30 lite」を使い倒す! (2019年6月掲載)
ソニーの技術を結集した渾身のハイエンドスマホ「Xperia 1」速報レビュー (2019年6月掲載)
使い比べてわかった、ソニー「Xperia Ace」とGoogle「Pixel 3a」の個性 (2019年6月掲載)
ソニーから、4K有機ELやトリプルカメラを搭載した「Xperia 1」が登場 (2019年6月掲載)
空、海上、宇宙を目指す6G時代に向けた動きを見せるNTTドコモ (2019年6月掲載)
ついにドコモも導入! 大手キャリアの分離プランを比較 (2019年6月掲載)
価格.comユーザーが認めた高性能カメラを備えた最新スマホ厳選9機種 (2019年5月掲載)
モトローラ、新型スマホ「moto g」発表。上位機種は光学式手ブレ補正を搭載 (2019年5月掲載)
自腹で買ったUQ mobile版「iPhone 7」のSIMロックを解除してみた (2019年5月掲載)
ドコモから、コンパクトな5.0型スマホ「Xperia Ace SO-02L」が登場 (2019年5月掲載)
「顧客推奨度」(人にすすめたいか)が高い格安SIM、MMD研究所の調査結果 (2019年5月掲載)
本当にお得? NTTドコモの「スマホおかえしプログラム」を徹底解説 (2019年5月掲載)
Leicaトリプルカメラ搭載の「HUAWEI P30」を徹底チェック (2019年5月掲載)
au、ワイモバイル、UQモバイルが、発売直前の「P30 lite」の発売延期を発表 (2019年5月掲載)
ファーウェイが高性能カメラ搭載の新型スマホ「P30」3モデルを披露! (2019年5月掲載)
LINE Pay、「友だち」に無償で1,000円分の残高を送金できるキャンペーン (2019年5月掲載)
NTTドコモから、2019年夏スマホが登場。「スマホおかえしプログラム」も発表 (2019年5月掲載)
複雑な中身をわかりやすく解説。 auの新料金プラン3種類の詳細に迫る! (2019年5月掲載)
4,230mAhバッテリー&64GBストレージ搭載! 使いやすいOPPO「AX7」 (2019年5月掲載)
auが「Xperia 1」や「Galaxy S10」など夏スマホ新モデルを発表 (2019年5月掲載)
グーグルから、48,600円のスマートフォン「Pixel 3a」などが登場 (2019年5月掲載)
ソフトバンクがスマホ夏モデルを発表、「AQUOS R3」や「Xperia 1」が国内初登場 (2019年5月掲載)
シャープが新フラッグシップスマホ「AQUOS R3」を発表 (2019年5月掲載)
Googleが48,600円の「Pixel 3a」発表。「Pixel 3」との違いは? (2019年5月掲載)
速度制限付きの使い放題格安SIMカードはどれだけ使える? (2019年5月掲載)
価格.comユーザーが認めた、バッテリーが長持ちする最新スマートフォン9傑 (2019年5月掲載)
ただ遅いだけじゃない! 格安SIM「通信速度の切り替え機能」のメリットは? (2019年4月掲載)
メイン機として使える? 驚愕の超小型スマホ「Palm Phone」を徹底解剖 (2019年4月掲載)
Engadget編集長が価格.comに降臨。「PDAがあるからスマホがある」 (2019年4月掲載)
ソフトバンクが成層圏通信プラットフォーム「HAPS」の事業化を発表 (2019年4月掲載)
バッテリーが切れそう! そんなとき役に立つスマホの最新バッテリー節約術 (2019年4月掲載)
通信キャリアのメッセージサービス「+メッセージ」が企業アカウントに対応 (2019年4月掲載)
4000mAhの大容量バッテリー搭載の高コスパスマホ「ZenFone Max(M2)」 (2019年4月掲載)
「格安SIM」の契約時に見落としがちな“落とし穴”に注意! (2019年4月掲載)
国内初披露された、ソニーの新型ハイエンドスマホ「Xperia 1」速報レポート (2019年4月掲載)
スマホの「テザリング」使い方【2019年版】 注意点や設定方法を徹底解説 (2019年4月掲載)
NTTドコモが分離プラン向け「ギガホ」と「ギガライト」を発表 (2019年4月掲載)
ASUSのゲーミングスマホ「ROG Phone」がハイエンドスマホと異なる理由 (2019年4月掲載)
IIJmioから登場したSIMフリー版の「Xperia XZ Premium」は買いなのか? (2019年4月掲載)
auの新スマホ決済サービス「au PAY」が4月9日にスタート (2019年4月掲載)
ISO40万、光学5倍ズームの実力は? 「P30 Pro」のカメラに迫る (2019年4月掲載)
実力派格安SIM「IIJmio」徹底解剖! ヘビーユーザーから節約志向の人まで全方位カバー (2019年4月掲載)
“平成に生まれ 平成に終焉した”「PDA」。名機とともに歴史をふりかえる (2019年4月掲載)
今夏にも対応スマホが登場?5Gをめぐる国内最新事情 (2019年3月掲載)
それって便利なの? 格安SIMの「不自由」な料金プランを上手に活用しよう! (2019年3月掲載)
ファーウェイが新型スマホ「P30 Pro」「P30」発表。暗所撮影、ズームを強化 (2019年3月掲載)
今買えるキャリア版&SIMフリー版携帯電話最新カタログ (2019年3月掲載)
OPPO、10倍ズーム搭載機などの新型スマホを2019年中に発売 (2019年3月掲載)
ガラケーからスマホへのデータ移行を徹底解説! やってみると意外に簡単 (2019年3月掲載)
ASUS「ZenFone Max」シリーズに驚異的コスパの2モデル登場 (2019年3月掲載)
スイムも計測! ガーミン/スント/ポラールの「GPSウォッチ」上位機種ガチ比較 (2019年3月掲載)
何が変わった? 「Fitbit」最新スマートウォッチとフィットネスバンドを比較 (2019年3月掲載)
カメラもCPUもパワーアップ!大容量バッテリースマホ ZenFone Max/Max Pro (2019年3月掲載)
徹底比較!ファーウェイ「P20 lite」「Mate 20 lite」「nova lite 3」 (2019年3月掲載)
より使いやすく自由になった、NTTドコモ「らくらくスマートフォン me F-01L」 (2019年3月掲載)
折りたたみスマホから5G対応まで……MWC 2019に勢ぞろいした最新スマホ (2019年3月掲載)
日本発売が期待される「Galaxy S10」「Xperia 1」をいち早くチェック (2019年3月掲載)
ソフトバンクのスマホで、この春PayPayが貯まるようになる (2019年3月掲載)
もっと安くしたい! ○○と「一緒」がお得な格安SIM (2019年2月掲載)
カメラ好きはたまらない!? 世界初の“5眼スマホ”がノキアから登場 (2019年2月掲載)
2万円台なのが信じられない。お値段以上のスマホ「nova lite 3」レビュー (2019年2月掲載)
徹底解説、2020年に行われる「モバイルSuica」サービス変更の中身 (2019年2月掲載)
楽天が新規参入の携帯ネットワークシステムを初披露 (2019年2月掲載)
クチコミから探る「HUAWEI P20 lite」が驚異のロングヒットの理由 (2019年2月掲載)
世界最大バッテリー容量18,000mAhのスマホ「Power Max P18K Pop」 (2019年2月掲載)
2万円台で約6.21型液晶&AIカメラ搭載の「HUAWEI nova lite 3」 (2019年2月掲載)
KDDIがバーコード決済「au PAY」を4月にスタート (2019年2月掲載)
「アキバで、はんだごて片手に改造」あのころHP200LXユーザーはアツかった (2019年2月掲載)
今だから注目すべきコンパクトスマホ「AQUOS R2 compact」レビュー (2019年2月掲載)
PayPay「100億円キャンペーン」再び! でも、1回の付与上限は1,000円相当に (2019年2月掲載)
これで3万円切り! ファーウェイ「nova lite 3」がコスパ高すぎ (2019年1月掲載)
格安スマホとして“新”登場の「iPhone 7」はどこで買うのがベスト? (2019年1月掲載)
2019年版、通信キャリアの「学割」まとめ (2019年1月掲載)
現状最速のAndroidスマホ、ソフトバンク版「Huawei Mate 20 Pro」レビュー (2019年1月掲載)
エヴァコラボ初のスマートウォッチ【wena × エヴァンゲリオン」登場! (2019年1月掲載)
安価な大画面ペン入力スマホ、LG「Q Stylus」レビュー (2019年1月掲載)
高コスパだけじゃない!OPPOのスマートフォン「R17 Neo」の魅力 (2019年1月掲載)
NTTドコモが、3月より解約金不用期間を1か月前倒して延長、合計3か月に (2019年1月掲載)
カシオのスマートウォッチ「PRO TREK Smart WSD-F30」が登場 (2019年1月掲載)
スマホ2台持ち必見! 専用スマホケースを買ってみた (2019年1月掲載)
ディスプレイが曲がる折りたたみスマホ「FlexPai」実機ハンズオン! (2019年1月掲載)
わからないものはカメラで調べる! 「Googleレンズ」の使い方 (2019年1月掲載)
シャープ初の有機EL搭載スマホ、「AQUOS zero」レビュー (2019年1月掲載)
3万円台前半で買える6.2インチの大画面スマホ、OPPO「AX7」レビュー (2019年1月掲載)
2018年
2018年を振り返る、格安SIM/MVNO業界ニュース (2018年12月掲載)
わずか40分でフル充電可能な圧倒的な急速充電を備えた、OPPO「R17 Pro」 (2018年12月掲載)
PDAの黎明期を下支えした「恵梨沙フォント」が25歳に。その誕生秘話とは? (2018年12月掲載)
OPPOが究極を目指した「R17 Pro」のカメラ機能を検証 (2018年12月掲載)
手ごろな価格の大画面スマホ、OPPO「R17 NEO」レビュー (2018年12月掲載)
隠れた名機? シャープ「AQUOS sense2」の魅力とは? (2018年12月掲載)
“遊べるスマホ”「HUAWEI nova 3」の魅力に迫る! (2018年12月掲載)
「HUAWEI P20 Pro」の人気の理由を価格.comのクチコミから探る (2018年12月掲載)
コスパ最強! ガーミン新作「Instinct」は高精度GPS&タフネスで男の本能をくすぐる (2018年12月掲載)
「Yahoo!検索大賞2018」発表! あなたは何を検索した? (2018年12月掲載)
ワイモバイルが「Android One S5」と「Android One X5」を12月に発売 (2018年12月掲載)
故障のリスクに備えて! MVNOを選ぶなら「補償オプション」にも注目 (2018年12月掲載)
ディスプレイ指紋認証搭載スマートフォン OPPO「R17 Neo」の真価 (2018年11月掲載)
復活したデザインケータイ「INFOBAR xv」使用レポート (2018年11月掲載)
ファーウェイ「HUAWEI WATCH GT」速攻レビュー! (2018年11月掲載)
なぜかiPhoneを充電できる謎機能搭載のファーウェイ「Mate 20 Pro」が登場 (2018年11月掲載)
ファーウェイ最高峰モデル「HUAWEI Mate 20 Pro」の突き抜けた実力 (2018年11月掲載)
OPPOが「R17 Pro」と「AX7」を12月中旬に発売! (2018年11月掲載)
初代「INFOBAR」発売から15周年を記念した「INFOBAR xv」が登場 (2018年11月掲載)
固定通信サービスとの“セット割引”で、スマホの料金はどれだけ安くなる? (2018年11月掲載)
NTTドコモ「カードケータイ KY-01L」の魅力を探る (2018年11月掲載)
「iPhone XS」と「Pixel 3」カメラ対決! スマホ写真を制するのはどっち!? (2018年11月掲載)
電子ペーパーを採用した携帯電話「カードケータイ」が登場 (2018年11月掲載)
私がLinuxザウルスを選んだ理由。リナザウを愛用したヘビーユーザーに聞く (2018年11月掲載)
スペックに死角なし! ハイエンドSIMフリースマホ「HTC U12+」 (2018年11月掲載)
小さなボディに高性能を凝縮! シャープ「AQUOS R2 compact」が登場 (2018年11月掲載)
YouTubeが始めた音楽サービス「YouTube Music」とは? 無料/有料版の違い (2018年11月掲載)
ココが変わった!「Xperia XZ3」発売当日レポート (2018年11月掲載)
カメラが飛び出すギミックを備えるOPPO「Find X」は使えるのか? (2018年11月掲載)
「ワンナンバーフォン ON 01」をサブ機として使った! (2018年11月掲載)
Googleの注目モデル「Pixel 3」「Pixel 3 XL」2週間使い倒しレビュー (2018年11月掲載)
世界初「ランニングパワー」を手首で測れるGPSウォッチ、高橋尚子さんも絶賛! (2018年10月掲載)
「Pixel 3」vs「iPhone XS」動画比較! 最強の動画撮影スマホはどっち? (2018年10月掲載)
UQコミュニケーションズがスマホとWiMAX2+ルーターの新製品を発表 (2018年10月掲載)
ディスプレイに指紋センサーを内蔵するOPPO「R17 Neo」が登場 (2018年10月掲載)
Googleから、AIでカメラ画質を向上させたスマホ「Pixel 3/3 XL」が11/1発売 (2018年10月掲載)
手軽に360°写真を撮影できるスマホ用レンズが楽しい! (2018年10月掲載)
おすすめ格安スマホの選び方。厳選カタログ付き! (2018年10月掲載)
サムスン「Galaxy Note9」は今秋最強のスマホ!? (2018年10月掲載)
アップルから、6色のカラバリで6.1型液晶を搭載した「iPhone XR」が10/26発売 (2018年10月掲載)
セイコーダイバーズからインスパイア! ソニーのスマートウォッチ限定セット (2018年10月掲載)
KDDIに聞く、「au oneガジェット」が目指していたもの (2018年10月掲載)
ノッチは時代遅れ。カメラがヌルッと飛び出す変形スマホ「Find X」 (2018年10月掲載)
驚きの名刺サイズケータイ「カードケータイ KY-01L」タッチレポ (2018年10月掲載)
Google渾身のスマホ「Pixel 3/3 XL」を発売前レビュー! (2018年10月掲載)
NTTドコモの2018年冬・春モデル全11機種をレポート (2018年10月掲載)
Sペンで撮影もプレゼンもスマートに! 「Galaxy Note9」レビュー (2018年10月掲載)
OPPOの最新SIMフリースマホ「R15 Neo」人気の理由 (2018年10月掲載)
「スポーツ系スマートウォッチ」人気10モデルの選び方と徹底比較 (2018年10月掲載)
「Pixel 3」や「AQUOS zero」も登場!ソフトバンクの2018年秋・冬スマホを解説 (2018年10月掲載)
モトローラのフラッグシップスマホ「moto z3 play」速攻検証 (2018年10月掲載)
auの2018年秋スマホ・ケータイ全5機種を一挙紹介! (2018年10月掲載)
「iPhoneユーザーよ、嫉妬しろ」。Googleが「Pixel 3」で示す本気度合い (2018年10月掲載)
GoogleがFeliCa対応「Pixel 3」を発表。翻訳機能付きイヤホンも日本発売へ (2018年10月掲載)
現役最古モデルの「iPhone 5s」は、「iOS 12」でどこまで速くなる? (2018年10月掲載)
「iPhone XS」の動画性能を丸裸に! スマホは優秀な“ビデオカメラ”になる (2018年10月掲載)
シャープ「AQUOS zero」「AQUOS sense2」を発表 (2018年10月掲載)
ソフトバンクがIoT向けデータ通信サービス「NIDD」の試験サービスを開始 (2018年9月掲載)
「iPhone XS Max」のいいところと気になるところ、1週間レビュー (2018年9月掲載)
容量倍増で料金据え置き! ワイモバイルとUQ mobileの料金プランを解説 (2018年9月掲載)
いよいよ明日発売! 実機で「iPhone XS/XS Max」を速攻チェック (2018年9月掲載)
商用サービス開始予定まで2年を切った「5G NR」の最新動向 (2018年9月掲載)
Googleが「Pixel 3」ティザーサイトを公開。日本上陸が迫る (2018年9月掲載)
9月末に発売が迫るOPPO「R15 Pro」。ライバルと比べた強みはどこ? (2018年9月掲載)
命を救う腕時計「Apple Watch Series 4」が登場。不整脈検知と心電図に対応 (2018年9月掲載)
iPhone XS/XS Max/XR、3種類の新iPhoneが登場 (2018年9月掲載)
Gファミリーの歴史を振り返りつつ、最新の「Moto G6/G6 Plus」をレビュー (2018年9月掲載)
アップル影の歴史、Newton25周年企画。これがあったからiPhoneが生まれた? (2018年9月掲載)
Googleの最新スマホ「Pixel 3」は10月9日! 日本発売に期待がかかる (2018年9月掲載)
「BlackBerry KEY2」徹底レビュー。物理キーボードが快適過ぎる! (2018年9月掲載)
最新SIMフリースマートフォンカタログ (2018年9月掲載)
《2018年夏版》NTTドコモ「docomo with」対象スマホの選び方 (2018年8月掲載)
使ってわかった OPPO「R15 Neo」のズバ抜けたコスパ! (2018年8月掲載)
アウトドア仕様のスマートウォッチ「PRO TREK Smart WSD-F30」をチェック! (2018年8月掲載)
ソフトバンクがカウントフリー付き「ウルトラギガモンスター+」を発表 (2018年8月掲載)
「誰でも買えて、誰もが使えるPDAを」当時の状況や背景を語る。 (2018年8月掲載)
初めて選ぶSIMフリースマホに最適なシャープ「AQUOS sense plus」 (2018年8月掲載)
GPSオンで120時間稼働! ウルトラのためのウルトラなランウォッチ「スント9」 (2018年8月掲載)
Netflixがユーザーレビュー全削除&自社コンテンツの動画広告をテスト (2018年8月掲載)
OPPO、FeliCa搭載「R15 Pro」と、大容量バッテリーの「R15 Neo」を発表 (2018年8月掲載)
海外旅行に必携のおすすめアプリ15選 ! これだけスマホに入れたら安心 (2018年8月掲載)
PalmがAndroid搭載スマホで復活か!? アメリカで認証を取得 (2018年8月掲載)
ついに正式版が登場!「Android 9 Pie」の気になる新機能を解説 (2018年8月掲載)
キャンプで必ず役立つ優秀アプリ10選! これさえあれば安心 (2018年8月掲載)
コンテンツカウントフリー対応の格安SIMカード6選 (2018年8月掲載)
ビーチに行くなら用意したい!スマホ・タブレット用防水ケース5選 (2018年8月掲載)
ワイモバイルが9月1日より通信容量を大幅アップ! (2018年8月掲載)
サムスンの“割れないOLEDパネル”が認証取得。割れないスマホの登場へ (2018年7月掲載)
Xperiaシリーズの真打ち登場!「Xperia XZ2 Premium」レビュー (2018年7月掲載)
スマホ代が安くなるのはなぜ? 今さら聞けない格安SIMのギモンを解消 (2018年7月掲載)
無料で使えるケースも! 通信キャリアの海外ローミング最新情報 (2018年7月掲載)
ドコモから「Xperia XZ2 Premium」、SNKから「NEOGEO mini」が登場 (2018年7月掲載)
次世代スマホは割れにくくなる! 落下に強い「Gorilla Glass 6」が登場 (2018年7月掲載)
「AQUOS R2」のスゴさをAVファン目線で評価する (2018年7月掲載)
今夏最強のスマホ、「HTC U12+」を1週間使用レビュー (2018年7月掲載)
スマホ用冷却クーラーをガチ検証! 熱暴走を防ぎ猛暑を乗り切る (2018年7月掲載)
クラウドSIMスマホ、MAYA SYSTEM「jetfon(ジェットフォン)」登場 (2018年7月掲載)
今年晩秋に復活、auのデザインケータイ「INFOBAR xv」 (2018年7月掲載)
ソニー×ビームス! 「スマートバンド」と「ソーラー式時計」を組み合わせてみた (2018年7月掲載)
15,000円以下で買えるAndroidスマホ、厳選5モデル (2018年7月掲載)
「iPhone 3G」発売から10年! 節目を迎えたApp Storeをデータで振り返る (2018年7月掲載)
「arrows Be F-04K」はdocomo with機では現状ベスト。その理由とは? (2018年7月掲載)
エプソン「WristableGPS」のこだわり機能と使いやすさに迫る! (2018年7月掲載)
スマホで鍵を開け閉め! 「Qrio Lock」はハンズフリー&オートロック付き (2018年7月掲載)
docomo with対象機の高性能モデル、LG「LG Style L-03K」レビュー (2018年7月掲載)
今だから話せる。ドコモとPalmが開発した「i700」はなぜ発売されなかったか (2018年7月掲載)
ドコモ網以外の「格安SIM」を選ぶメリットは? (2018年6月掲載)
今夏最強のスマホ「HTC U12+」が、SIMフリー機として7月20日に発売開始! (2018年6月掲載)
小さなハイエンドスマホ「Xperia XZ2 Compact SO-05K」レビュー (2018年6月掲載)
ドコモ2018年夏の話題作「HUAWEI P20 Pro」のカメラ機能を試す! (2018年6月掲載)
“スマホでテレビを見る” 5つの方法を紹介! (2018年6月掲載)
縦長液晶にデュアルカメラを備えるファーウェイ「HUAWEI P20 lite」レビュー (2018年6月掲載)
SIMフリースマートフォン モトローラ「moto e5」のコスパに驚く! (2018年6月掲載)
最新ハイエンドSIMフリースマホ「HUAWEI P20」徹底解剖 (2018年6月掲載)
楽天モバイルが料金プラン「スーパーホーダイ」をリニューアル (2018年6月掲載)
ポケットに収まるライカカメラ! SIMフリースマホ「P20」が登場 (2018年6月掲載)
好調AQUOSシリーズの新しい旗艦モデル「AQUOS R2」をレビュー! (2018年6月掲載)
モトローラの次の一手は価格! 18,500円(税別)の格安スマホ「moto e5」 (2018年6月掲載)
ライカ3眼+AIで最強カメラスマホ誕生。ファーウェイ「P20 Pro」レビュー (2018年6月掲載)
3万円切りスマートウォッチ「Fitbit Versa」! 生理周期の記録も可 (2018年6月掲載)
古いiPhoneを使っている人に朗報!? 「iOS 12」はアプリの起動が40%高速化 (2018年6月掲載)
動画専用カメラを加えた2眼カメラ構成の6型スマホ「AQUOS R2」が登場 (2018年6月掲載)
スマホ出荷台数が初の減少。市場の飽和状態が鮮明に (2018年6月掲載)
「新製品をつくる前に歴史を知れ!」T教授が語る濃厚なモバイルの歴史 (2018年6月掲載)
1万円台のスマホ用ジンバルDJI「OSMO MOBILE 2」は買いか? (2018年6月掲載)
縦長ディスプレイを備えた「Xperia XZ2」発売日インプレッション (2018年6月掲載)
新料金プラン「auフラットプラン25 Netflixパック」が今夏以降にスタート! (2018年5月掲載)
ソニーの5.7型スマホ「Xperia XZ2」が3キャリア同時に5/31発売 (2018年5月掲載)
今期注目のハイエンドスマホ「Galaxy S9」&「Galaxy S9+」24時間使用レビュー (2018年5月掲載)
HTCがブロックチェーン採用スマホ「Exodus」を発表 (2018年5月掲載)
11製品が登場! NTTドコモの2018年夏スマホ速報 (2018年5月掲載)
先進的なカメラ機能に注目! 「Galaxy S9|S9+」速攻&徹底チェック (2018年5月掲載)
ASUSがSIMフリースマホ3機種「ZenFone 5Z/5/5Q」を発表 (2018年5月掲載)
ASUS「ZenFone 5」を速攻レビュー! AIカメラやノッチ採用でクールに進化 (2018年5月掲載)
販売停止中のスマホメーカーZTEをトランプ大統領が救済へ (2018年5月掲載)
「Xperia XZ2」や「AQUOS R2」など、ソフトバンクが2018年夏スマホ6製品を発表 (2018年5月掲載)
シャープが「AQUOS R2」を発表。写真と動画を同時撮影できる世界初のスマホ (2018年5月掲載)
「iPhone X」が2018年第1四半期最も売れたスマートフォンに (2018年5月掲載)
PDAブームの真実。あのPalmを極東のショップが世界で2番目に売っていた (2018年4月掲載)
NTTドコモが、「ベーシックシェアパック」など2種類の段階制プランを発表 (2018年4月掲載)
au初のファーウェイ製スマートフォン「HUAWEI nova 2」の魅力 (2018年4月掲載)
スマホメーカーZTEがアメリカ製品の輸出禁止制裁で大ダメージ (2018年4月掲載)
京セラの「DURA FORCE PRO」を10日間使ってみた (2018年4月掲載)
iPhoneがキッズスマホになる「TONE SIM」を試してみた (2018年4月掲載)
2年縛りの終わったスマホで格安SIMを使う場合の注意点 (2018年4月掲載)
「LINE対抗ではない」。ドコモ、au、ソフバンがSMSの後継サービスを発表 (2018年4月掲載)
あなたのiPhoneは大丈夫? 「iOS 11.3」の新機能でバッテリーの健康診断を (2018年4月掲載)
7.5万円の価格も納得の完成度、「HTC U11 SIMフリーモデル」レビュー (2018年4月掲載)
単体でも使える! ソニーの新スマートウォッチ「wena wrist active」レビュー (2018年3月掲載)
「陣痛なう」がバズったワーママ、モバイルガジェットの魅力を語る (2018年3月掲載)
次は載せたいFeliCaポート! NTTドコモ「M」開発者インタビュー (2018年3月掲載)
OPPOの最新SIMフリースマホ「R11s」徹底レビュー (2018年3月掲載)
Facebookから5000万人分の個人情報が不正利用。アカウント削除運動へ (2018年3月掲載)
アップルのWWDC開催日が正式決定。今年も新型ハードの発表はある? (2018年3月掲載)
新生FREETELのSIMフリースマホ「REI 2 Dual」レビュー (2018年3月掲載)
BOSEがサングラス型ARデバイスを公開しAR市場へ本格参入 (2018年3月掲載)
格安スマホ/格安SIMに乗り換えるときの注意点&注目サービス5選 (2018年3月掲載)
富士通の5.2型スマホ「arrows NX F-01K」徹底レビュー (2018年3月掲載)
ジョジョスマホ「JOJO L-02K」は30年の歴史が詰まった「スゴ味」があるッ! (2018年3月掲載)
18:9超ワイド画面の5.65型SIMフリースマホ「HUAWEI nova lite 2」 (2018年3月掲載)
3万円前後で最新トレンドを堪能できるスマホ「ZenFone Max Plus (M1) 」 (2018年3月掲載)
大手キャリアとの違いやデメリットは? 格安SIM/格安スマホの基礎知識 (2018年3月掲載)
無料アプリ「Files Go」を使ったストレージの空き容量確保術 (2018年3月掲載)
iPhone Xの影響で“切り欠きスマホ”が増加?MWC 2018で見えた最新トレンド (2018年3月掲載)
知ってた? アップルのiCloudはGoogleやアマゾンのクラウドを利用 (2018年3月掲載)
「MIL-STD-810G」対応のタフネス・スマホカバー カタログ (2018年3月掲載)
OPPO「R11s」レビュー。カメラ優秀でiPhoneライクな高コスパスマホ (2018年3月掲載)
2万円台とは思えないクオリティ、ファーウェイ「nova lite 2」が人気! (2018年2月掲載)
PDAからiモードまでモバイルの歴史を総ざらい。薄くて大きい板スマホの未来 (2018年2月掲載)
マトリックスケータイが復活。湾曲ボディにスライドするギミックがそそる (2018年2月掲載)
iPhoneをデジカメに変えるケース! 広角やマクロが撮れる専用レンズも (2018年2月掲載)
シャープの人気SIMフリースマホ2機種を徹底チェック (2018年2月掲載)
Androidスマホでバッテリーやストレージの消費が激しいアプリランキング (2018年2月掲載)
フランス生まれの実力派SIMフリースマホ、Wiko「View」レビュー (2018年2月掲載)
格安SIM・大手携帯キャリア 満足度ランキング 2018 (2018年2月掲載)
ダブルレンズカメラを備える「REI 2 Dual」と、税別16,800円の「Priori 5」 (2018年2月掲載)
ドコモの折りたたみ2画面スマホ「M Z-01K」が2月9日発売 (2018年2月掲載)
アップルが過去最高の売り上げも「iPhone」は販売台数減少へ (2018年2月掲載)
単なるキワモノスマホではない! 大画面が欲しいなら「M」は買って損なし (2018年2月掲載)
最強カメラ搭載の高コスパスマホ! OPPO「R11s」が登場 (2018年1月掲載)
2月1日より「ドコモ光セット割」を改定。最大で月額3,500円の割引に (2018年1月掲載)
ミニPCの名機「HP-LX」をヒットさせた、新宿アドホックのエバンジェリスト (2018年1月掲載)
ソニーのスマートウォッチ「wena wrist pro」と機械式時計は優秀コンビ (2018年1月掲載)
NTTドコモ「arrows NX F-01K」10日間使用レビュー (2018年1月掲載)
ついにアマゾンの自動化コンビニ第1号店「Amazon Go」がオープン (2018年1月掲載)
バーコード/QRコードをかざして支払いできる、NTTドコモの「d払い」が登場 (2018年1月掲載)
ソフトバンクが新しい学割キャンペーン「学割先生」などを発表 (2018年1月掲載)
なんだコレは!? スマホをはめ込みノートPCのように使うドックが登場 (2018年1月掲載)
SIMフリーで躍進するシャープのスマホ「AQUOS sense lite」レビュー (2018年1月掲載)
2018年版、スマホ・格安SIMの学割情報まとめ (2018年1月掲載)
auの2018年春スマホ・タブレットを一挙紹介 (2018年1月掲載)
こんな小さなスマホを待っていた! シャープ「AQUOS R compact」レビュー (2018年1月掲載)