キッチン用品 関連特集・記事
2023年
「フライパン」おすすめ7選+α! 専門店店長が「選び方」や「長持ちのコツ」も伝授 (2023年9月掲載)
約10分でおいしい水出しコーヒーができる「EPEIOS コールドブリューメーカー」が最高! (2023年8月掲載)
最速で湯沸かし! “薄くて四角いやかん”の実力は電気ケトルを上回った (2023年6月掲載)
アウトドアで本格コーヒーを淹れるならハリオの「ゼブラン」 (2023年4月掲載)
2022年
菜箸を「ステンレス製」に変えたら悩みが消えた! もう買い替える必要ナシ (2022年9月掲載)
電気圧力鍋を初体験。おしゃれな「Re・De Pot」をとことん試してみた! (2022年9月掲載)
もうサンドイッチ用は買わない!? 普通の食パンを半分の薄さにできるグッズ (2022年9月掲載)
何でも“おせんべい化”! 「スナッキー」で食材をはさむとウマくなる (2022年8月掲載)
入れるだけで野菜が長持ち!? 「鮮度保持袋」の効果を検証してみた! (2022年8月掲載)
ノータッチで野菜が切れる!?「縦型スライサー」で指を切る恐怖がなくなった (2022年7月掲載)
やわらかな豚の角煮に驚愕!電気圧力鍋を買うならシロカ「おうちシェフPRO」が欲しい (2022年5月掲載)
レンジもOKのステンレス!? 保存容器「Cuitisan」がかな〜り便利だった! (2022年3月掲載)
バズレシピを作るなら「リュウジの万能スキレット」 ガスもレンジもこれ1台 (2022年3月掲載)
2021年
ホテルで使われてきた洗剤「キーラ」、おうちの大掃除でどれくらい活躍!? (2021年12月掲載)
焼き肉屋さんが網をキレイにする洗剤で、家庭の焼き網もピカピカに! (2021年11月掲載)
鍋もつかめる! スリッパのように“履く”指サック「フィンガースリッパ」 (2021年10月掲載)
魚焼きグリル大活用! お総菜のあたためは「グリルトレーワイド」にお任せ (2021年9月掲載)
ゆっくり食事してもお刺身が冷えてる! 「うま冷えプレート」を使ってみた (2021年8月掲載)
電気圧力鍋は1度使うと手放せない!濃厚な無水カレーも時短で完成【動画】 (2021年7月掲載)
電気圧力鍋ならご飯レシピも簡単&早い!海のうま味たっぷりピラフ【動画】 (2021年7月掲載)
電気圧力鍋ってやっぱり便利! 夏にもおいしい簡単&時短ポトフ【動画】 (2021年6月掲載)
「無水1分」設定で何でもウマい! 電気圧力鍋「ラクラ・クッカー プラス」 (2021年6月掲載)
自宅で焼き肉屋さんを再現!? 「石焼肉グリル」で試してみた! (2021年6月掲載)
かっぱ橋の“おろし金マニア”が推す「エバーおろし」のふわふわ感恐るべし (2021年6月掲載)
甘いのだけじゃない。おうちごはんで“食事系たい焼き”を作ってみてほしい (2021年4月掲載)
家庭用のおすすめまな板12選と選び方を紹介! (2021年3月掲載)
缶詰をピンポイントで温める! 「クロスウォーマー」で晩酌を贅沢に! (2021年3月掲載)
家庭用包丁のおすすめ10選!人気製品の切れ味や使い心地を徹底検証 (2021年2月掲載)
料理の仕込みから保存までできる「ZIPTOP」が便利すぎる! (2021年2月掲載)
簡単&ウマい!アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】 (2021年1月掲載)
ベテランキャンパーにも支持されるカリタのコーヒードリッパー (2021年1月掲載)
2020年
アイリスオーヤマの電気調理鍋で簡単&安全あったか鍋物【動画】 (2020年12月掲載)
10種のお菓子が作れるチュロスメーカーで、優雅なおうちアフタヌーンティー (2020年12月掲載)
辛ラーメンで作るピリ辛鍋がウマい! 電気調理鍋でオトコめし【動画】 (2020年12月掲載)
「燗酒」が13分で完成! 酒燗器で“冬の日本酒”を堪能しよう (2020年11月掲載)
アプリで便利!ティファール電気圧力鍋「クックフォーミー」が小さくなった (2020年10月掲載)
三日月型の包丁「メッザルーナ」をご存じ? 意外と便利な使い道を紹介 (2020年10月掲載)
献立選びも調理も時短できる新型「クックフォーミー」をチェック (2020年10月掲載)
揚げないフライヤー「レコルト」でポテチを作ろう! (2020年9月掲載)
大人気! アイリスオーヤマの電気圧力鍋は4Lタイプもやっぱり便利 (2020年9月掲載)
夏は水出し!おしゃれで使いやすいハリオ「フィルターインコーヒーボトル」 (2020年8月掲載)
「業務用バーガー袋」で自家製バーガーをチェーン店っぽくする遊びが楽しい (2020年6月掲載)
夏バテ防止に! 1週間で出来る「手作り塩レモン」で夏を乗り切ろう! (2020年6月掲載)
濃縮コーヒーを手軽に楽しもう!「コールドブリュー濃縮コーヒーメーカー」 (2020年6月掲載)
キャンプで使っているスキレットを家で使ったら、やっぱり最高でした (2020年6月掲載)
自宅で全国グルメ旅気分! ひとり鍋と固形燃料で「ご当地鍋」を楽しもう (2020年6月掲載)
ぬるいビールじゃテンション↓ 「おうち飲み」にマストの保冷アイテム (2020年6月掲載)
はやりの電気圧力鍋で家飲みのつまみ作り! 角煮も簡単&プルプルです (2020年5月掲載)
献立選びから調理まで時短!「クックフォーミー エクスプレス」 (2020年5月掲載)
ティファール「ラクラ・クッカー」は、ムダのないスタンダードな電気圧力鍋 (2020年4月掲載)
あのバーミキュラからフライパン登場! 炒め物も煮物も激ウマです (2020年4月掲載)
おしゃれで場所を取らないル・クルーゼのワインクーラー「アイスクーラースリーブ」 (2020年3月掲載)
「ご飯が炊ける弁当箱」を使ってみた! 炊飯器から直にかき込むご飯はヤバ過ぎ (2020年2月掲載)
ミニマリストに推す! ひとり暮らしにはアイリスの電気圧力鍋があればいい (2020年1月掲載)
2019年
夜の繁華街でよく見る「フルーツ盛り合わせ」は不器用でも自作できる! (2019年12月掲載)
コーヒーを淹れてそのまま持ち歩ける「コトル」を1日使ってわかったこと (2019年11月掲載)
低価格・小型で1台8役 電気圧力鍋「クッキングプロ」で食生活が変わる (2019年11月掲載)
グリル鍋になる! アイリスオーヤマ電気圧力鍋は1〜2人世帯にちょうどイイ (2019年10月掲載)
パナソニックの電気圧力鍋は、家に届いたその日から大活躍間違いなし! (2019年9月掲載)
小型でお手入れ簡単! 低価格で1台8役の電気圧力鍋「クッキングプロ」 (2019年9月掲載)
ティファール「クックフォーミー エクスプレス」1週間レポート (2019年9月掲載)
10年ぶりのリニューアル! 圧力調理や無水調理ができるパナソニックの電気圧力鍋 (2019年5月掲載)
これは絶対買い! 人気の保温調理器「シャトルシェフ」が超便利で超おいしい!! (2019年4月掲載)
「グリラー」を正直レビュー。熱源いろいろ! 売り切れ続出の陶器製調理皿 (2019年4月掲載)
台所用洗剤「ジョイ」に、シュッと吹いてすすぐだけのスプレータイプ新登場 (2019年2月掲載)
恵方巻きがなければクレープを焼けばいいじゃない!仏・クレープの日とは? (2019年2月掲載)