ホーム > ゲーム > ゲーム 関連特集・記事一覧

ゲーム 関連特集・記事

2023年

「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」ブルーレイで振り返る円環の物語 (2023年4月掲載)

「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」ブルーレイで振り返る円環の物語

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の完結作「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」のブルーレイが発売されました。ついに完結した話題作のブルーレイを見て、「エヴァ」好きAVライターが感じたこととは……。

2022年

「クライシス コア -FF7- リユニオン」全クリレビュー (2022年12月掲載)

「クライシス コア -FF7- リユニオン」全クリレビュー

FF7ファンなら見逃せない! FF7の前日譚を描く「クライシス コア -FF7- リユニオン」が発売されました。その完成度は単なるHDリマスターにとどまらない高さです。

Nintendo Switchに「ドラゴンクエスト トレジャーズ」が登場 (2022年12月掲載)

Nintendo Switchに「ドラゴンクエスト トレジャーズ」が登場

今週発売になる製品から、スクウェア・エニックスのNintendo Switchソフト「ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤」などを紹介します。

スクエニ最新作 PS5「ヴァルキリーエリュシオン」全クリレビュー (2022年10月掲載)

スクエニ最新作 PS5「ヴァルキリーエリュシオン」全クリレビュー

PS5「ヴァルキリーエリュシオン」を全クリしてやりこみまくりました。果たして評価は?

クルマ専門家が「グランツーリスモ7」とハンコンを初プレイしてみた結果 (2022年4月掲載)

クルマ専門家が「グランツーリスモ7」とハンコンを初プレイしてみた結果

PS5版「グランツーリスモ7」とThrustmasterのハンコン「T248」をクルマライター、マリオ高野氏が初プレイ! その様子を動画でお届けします。

ゲーマー女子のベッドを真っ黒に、「ゲーミング寝具」でお部屋の改造計画 (2022年1月掲載)

ゲーマー女子のベッドを真っ黒に、「ゲーミング寝具」でお部屋の改造計画

Steamのコアゲーマーこと“すちーむまにあ”辻村美奈がゲーミング周辺器機をご紹介。今回は、「ゲーミング寝具」でお部屋のインテリアをパワーアップ!

2021年

ゼルダ3作+置き時計で5,480円、ゲーム&ウオッチ第2弾は絶対に買うやつ! (2021年11月掲載)

ゼルダ3作+置き時計で5,480円、ゲーム&ウオッチ第2弾は絶対に買うやつ!

復刻版「ゲーム&ウオッチ」の新たなコレクションとして「ゼルダの伝説」が登場。5,480円と、ついつい手が出ちゃうお手ごろプライスで発売中!

「ゲームと連動して色が変わる!」スマートライトでゲーム部屋作りに挑む (2021年10月掲載)

「ゲームと連動して色が変わる!」スマートライトでゲーム部屋作りに挑む

Steamのコアゲーマーこと“すちーむまにあ”辻村美奈が、今気になるゲーミング周辺器機を紹介する連載。今回は、ゲーム画面に連動して光が変わるスマートライトに注目!

ゲーマー女子も納得の座り心地とは? AKRacingの“高級”ゲーミング座椅子 (2021年3月掲載)

ゲーマー女子も納得の座り心地とは? AKRacingの“高級”ゲーミング座椅子

Steamのコアゲーマーこと“すちーむまにあ”辻村美奈が、今気になるゲーミング機器をご紹介。今回、テレワーク派にも見ていただきたいのが、AKRacingの「極坐(ぎょくざ) V2」。ローテーブルでノートPCを作業する際に、とても活躍する座椅子なんです!

直感的な操作と軽快な動作はそのまま! バッファロー製「nasne」レビュー (2021年3月掲載)

直感的な操作と軽快な動作はそのまま! バッファロー製「nasne」レビュー

バッファローがソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)から「nasne」を継承し、2021年春に発売することが発表されてから約5か月。いよいよバッファロー製nasneが発売されます。さっそく試すことができたのでレビューしていきましょう。

頭からっぽで破壊しまくりゲー。PS5「Destruction Allstars」レビュー (2021年2月掲載)

頭からっぽで破壊しまくりゲー。PS5「Destruction Allstars」レビュー

SIEから2020年2月2日に発売されたPlayStation 5(PS5)用ソフト「Destruction Allstars」のプレイレポートをお届けします。

大人が知らない「フォートナイト」の世界。今から始めても遅くない (2021年1月掲載)

大人が知らない「フォートナイト」の世界。今から始めても遅くない

子どもの間で人気沸騰中のゲーム「フォートナイト」。その名は聞いたことがあるけどいまいちよくわからないという人に向けて、「フォートナイト」の魅力を解説します。

PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム22選。まずはコレを遊べば大丈夫 (2021年1月掲載)

PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム22選。まずはコレを遊べば大丈夫

PS5の性能を存分に楽しめるタイトル22本を紹介。いざ購入したけど何のゲームをプレイするか迷っている人はぜひ参考にしていただければ幸いです。

2020年

ゲーマー女子も楽々コマンド入力。“拡張キーボード”のPCスキル別活用法 (2020年12月掲載)

ゲーマー女子も楽々コマンド入力。“拡張キーボード”のPCスキル別活用法

Steamのコアゲーマーこと“すちーむまにあ”辻村美奈が、今気になるゲーミング機器をご紹介します。今回注目したのは、ライブコンテンツ作成コントローラー「STREAM DECK XL」(Elgato)。ライブ配信以外にも、拡張キーボードとして使っても便利なんです!

【動画】購入者は要チェック! PS5の便利機能&お役立ち設定を解説 (2020年12月掲載)

【動画】購入者は要チェック! PS5の便利機能&お役立ち設定を解説

性能はもちろんのこと、基本機能に関しても進化をとげたPS5。PS5を購入したらやっておきたい設定や、お役立ち機能を動画で紹介します。

PS5の後方互換機能をテスト! PS4 Proと比較してみた (2020年11月掲載)

PS5の後方互換機能をテスト! PS4 Proと比較してみた

PS5の後方互換機能で「Ghost of Tsushima」「FF7リメイク」「The Last of Us Part II」をPS4 Proと比較テストしてみました。

【ゲーム】ゲームボーイミクロと共通点?ゲーム&ウオッチ スーパーマリオをレビュー (2020年11月掲載)

ゲームボーイミクロと共通点?ゲーム&ウオッチ スーパーマリオをレビュー

「はて、どこかで見たような?」。見れば見るほど似てる? 現代に復活した「ゲーム&ウオッチ」と、ゲームボーイミクロ(ファミコンバージョン)の共通点とは?

PS5の爆速ロード&美麗グラフィックを見よ! PS4 Proと比較テスト (2020年11月掲載)

PS5の爆速ロード&美麗グラフィックを見よ! PS4 Proと比較テスト

2020年11月12日に発売される家庭用ゲーム機「PlayStation 5」の起動時間やロード時間、グラフィックを「PS4 Pro」と比較してみました。

ソニーから、次世代ゲーム機「PlayStation 5」が登場 (2020年11月掲載)

ソニーから、次世代ゲーム機「PlayStation 5」が登場

今週発売される製品から、ソニーの次世代ゲーム機「PlayStation 5」や、任天堂の携帯ゲーム機「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」、アップルの「iPhone 12 mini/12 Pro MAX」を紹介します。

思い出に浸りまくれ! 「ゲームギアミクロ」をオリジナルと比較してみた (2020年10月掲載)

思い出に浸りまくれ! 「ゲームギアミクロ」をオリジナルと比較してみた

セガのゲーム機史上で、唯一の携帯型ゲーム機として1990年に発売されたのが「ゲームギア」のミニレトロ版「ゲームギアミクロ」をレビューしました。

発売目前の「PS5」がやってきた! 開封の儀&フォトレビュー (2020年10月掲載)

発売目前の「PS5」がやってきた! 開封の儀&フォトレビュー

2020年11月12日に発売される家庭用ゲーム機「PlayStation 5」の開封の儀、そして外観フォトレビューをお届けします。

PS5で何を遊ぶ? ローンチタイトル&PS4版からの無償アプデ対応ゲーム (2020年10月掲載)

PS5で何を遊ぶ? ローンチタイトル&PS4版からの無償アプデ対応ゲーム

「PlayStation 5」のローンチタイトルと、PS4からの無償アップグレード対応タイトルをまとめました。

おすすめNintendo Switch Liteケース11選。保護性能や収納力を徹底検証! (2020年9月掲載)

おすすめNintendo Switch Liteケース11選。保護性能や収納力を徹底検証!

「Nintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチライト)」のケースを徹底レビュー!あなたのぴったりのケースが見つかるはずです。

PS5は39,980円(税別)〜で11月12日発売決定。FF16もやってくる (2020年9月掲載)

PS5は39,980円(税別)〜で11月12日発売決定。FF16もやってくる

SIEは2020年9月17日午前5時より映像イベントを開催し、「PlayStation 5」の価格や発売日、対応タイトルを発表しました。

画質マニア感嘆の映像美!「Microsoft Flight Simulator 2020」で世界旅行 (2020年9月掲載)

画質マニア感嘆の映像美!「Microsoft Flight Simulator 2020」で世界旅行

マイクロソフトから発売された、パソコン用フライトシュミレーターソフト「Microsoft Flight Simulator 2020」。その高画質が話題に! 画質にこだわる“オーディオビジュアルファン目線”で「Microsoft Flight Simulator 2020」の世界旅行を満喫してみました。

スーパーマリオ35周年! ゲーム&ウオッチ復活にマリオ新作発表 (2020年9月掲載)

スーパーマリオ35周年! ゲーム&ウオッチ復活にマリオ新作発表

ファミコン向け「スーパーマリオブラザーズ」の発売から35周年! これを記念してあの「ゲーム&ウオッチ」が復活しました。

これで勝率アップ! 背面ボタン搭載Nintendo Switch用コントローラー (2020年8月掲載)

これで勝率アップ! 背面ボタン搭載Nintendo Switch用コントローラー

Nintendo Switchで遊ぶなら純正コントローラーもイイけど、背面ボタン搭載コントローラーが便利! フォートナイトなどで勝率アップを目指すならチェックして損はなし。

PS4「Ghost of Tsushima」はなぜ評価が高いのか。その魅力に迫る (2020年7月掲載)

PS4「Ghost of Tsushima」はなぜ評価が高いのか。その魅力に迫る

PS4「Ghost of Tsushima」レビュー。2020年発売の作品の中でも屈指の名作と呼ばれそうな本タイトルの魅力を解説します。

「PlayStation 5」発表会まとめ。本体初お披露目&対応タイトルが多数登場 (2020年6月掲載)

「PlayStation 5」発表会まとめ。本体初お披露目&対応タイトルが多数登場

2020年末に発売予定の次世代ゲーム機「PlayStation 5」に関するオンラインイベントが開催。本体デザインが初公開されたほか、多数の対応タイトルが発表されました。

「PS5」のデモ映像が初公開。Epic Gamesの「Unreal Engine 5」発表 (2020年5月掲載)

「PS5」のデモ映像が初公開。Epic Gamesの「Unreal Engine 5」発表

「話のネタになる最新ITニュースまとめ」は、主に海外のIT業界やインターネットで先週話題になったニュースを紹介する連載です。

マイクロソフトが「Xbox Series X」で発売する13タイトルを明らかに (2020年5月掲載)

マイクロソフトが「Xbox Series X」で発売する13タイトルを明らかに

「話のネタになる最新ITニュースまとめ」は、主に海外のIT業界やインターネットで先週話題になったニュースを紹介する連載です。

PS5の新コントローラー「DualSense」公開。ゲームの触感を追求 (2020年4月掲載)

PS5の新コントローラー「DualSense」公開。ゲームの触感を追求

2020年末に発売を控える「PlayStation 5」の新しいワイヤレスコントローラー「DualSense」が公開されました。デザインが一新され、マイク内蔵。新機能も魅力的です。

「FINAL FANTASY VII REMAKE」がPS4ソフトで登場 (2020年4月掲載)

「FINAL FANTASY VII REMAKE」がPS4ソフトで登場

今週発売される製品から、スクウェア・エニックスのPS4ソフト「FINAL FANTASY VII REMAKE」や、ファーウェイの15.6型ノートパソコン「MateBook D 15」、キヤノンのRFマウント標準ズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」を紹介します。

とにかく光る“LED内蔵ゲーミングチェア”をゲーマー女子がレビュー! (2020年4月掲載)

とにかく光る“LED内蔵ゲーミングチェア”をゲーマー女子がレビュー!

Steamのコアゲーマーこと“すちーむまにあ”辻村美奈が、ゲーミング周辺機器をご紹介。光るゲーミングチェア「150-SNCL017BK」(サンワサプライ)はどのように光るのか? 一般的なゲーミングチェアと何が違うのでしょうか?

PS5のスペック一部公開。PS4と比べて性能はどれくらい向上したのか (2020年3月掲載)

PS5のスペック一部公開。PS4と比べて性能はどれくらい向上したのか

SIEが次世代ゲーム機「PlayStation 5」(PS5)の技術仕様に関するセッションを公開しました。スペックは「PS4」と比べると飛躍的に向上しています。

操作性がアップするPS4「DUALSHOCK 4 背面ボタンアタッチメント」レビュー (2020年3月掲載)

操作性がアップするPS4「DUALSHOCK 4 背面ボタンアタッチメント」レビュー

PS4のコントローラーに装着してボタンを追加するSIEの公式「DUALSHOCK 4 背面ボタンアタッチメント」をレビュー。入手困難ですが、ゲーマーならぜひともゲットしたい!

月額1,180円でPS4ゲームが遊び放題の「PS Now」は“アリ寄りのアリ” (2020年3月掲載)

月額1,180円でPS4ゲームが遊び放題の「PS Now」は“アリ寄りのアリ”

月額制でゲームが遊び放題の「PS Now」。価格改定が行われたほか、CERO Z対象タイトルが追加されるなど、その魅力が大きくアップししています。

PS4/PC対応ゲームコントローラーをカスタマイズしてみた! (2020年2月掲載)

PS4/PC対応ゲームコントローラーをカスタマイズしてみた!

“すちーむまにあ”辻村美奈が、ゲーミング周辺機器をご紹介。今回は、「DUALSHOCK 4とXboxコントローラー、どちらの配置にも対応する」というコントローラーに注目!

幻のゲーム機「Nintendo PlayStation」がオークションに出品 (2020年2月掲載)

幻のゲーム機「Nintendo PlayStation」がオークションに出品

「話のネタになる最新ITニュースまとめ」は、主に海外のIT業界やインターネットで先週話題になったニュースを紹介する連載です。

2019年

大事なことはドラクエで学ぶ。「ドラゴンクエストXI S」レビュー (2019年12月掲載)

大事なことはドラクエで学ぶ。「ドラゴンクエストXI S」レビュー

まったりゲームをして年末年始を過ごす人に「ドラクエXI S」を紹介。多数の追加要素で決定版とも言える本作を冬休みにプレイしてみてはいかがですか。

「スター・ウォーズ」新映像が「フォートナイト」で独占公開へ (2019年12月掲載)

「スター・ウォーズ」新映像が「フォートナイト」で独占公開へ

「話のネタになる最新ITニュースまとめ」は、主に海外のIT業界やインターネットで先週話題になったニュースを紹介する連載です。

eスポーツカフェ「価格.com GG Shibuya Mobile esports cafe&bar」オープン (2019年11月掲載)

eスポーツカフェ「価格.com GG Shibuya Mobile esports cafe&bar」オープン

「渋谷PARCO」に価格.comがネーミングライツパートナーとなったeスポーツカフェ「価格.com GG Shibuya Mobile esports cafe&bar」がオープンします。

Xboxの逆襲始まる!? ゲームのストリーミングサービスで1歩先へ (2019年11月掲載)

Xboxの逆襲始まる!? ゲームのストリーミングサービスで1歩先へ

「話のネタになる最新ITニュースまとめ」は、主に海外のIT業界やインターネットで先週話題になったニュースを紹介する連載です。

ソニーの次世代ゲーム機「プレイステーション 5」 は2020年年末商戦期発売 (2019年10月掲載)

ソニーの次世代ゲーム機「プレイステーション 5」 は2020年年末商戦期発売

PS4から約7年ぶりに投入されるソニーの新型コンソールゲーム機の情報がついに解禁!名称は「プレイステーション 5」で、2020年年末商戦期に発売を予定しているそうです。

Nintendo Switch Liteを自分や家族用2台目として使う場合に注意したいこと (2019年10月掲載)

Nintendo Switch Liteを自分や家族用2台目として使う場合に注意したいこと

自分や家族などでスイッチライトを2台目として使うときに「いつもあそぶ本体」設定に注意しないと、遊べるゲームに制限がかかります。

PS4「FF14」レビュー。初心者が今から楽しめるポイントをまとめてみた (2019年10月掲載)

PS4「FF14」レビュー。初心者が今から楽しめるポイントをまとめてみた

「FF14」のデビューを考えている人向けにおもしろいポイントをまとめました。今から遊び始めても全然遅くありません。

Nintendo SwitchとSwitch Lite、どっちを買うべき? 比較して違いを検証 (2019年9月掲載)

Nintendo SwitchとSwitch Lite、どっちを買うべき? 比較して違いを検証

人気のゲーム機、Nintendo Switchに携帯専用のSwitch Liteが登場。どちらがどのような人に向いているのか、両モデルの違いをレポートします。

「メガドライブミニ」をオリジナルと比較レビュー (2019年9月掲載)

「メガドライブミニ」をオリジナルと比較レビュー

ついに発売された「メガドライブミニ」。名ゲーム機メガドライブが手のひらサイズになって帰ってきました!

メガドライブミニやNintendo Switch Lite、iPhone 11 Proなどが登場 (2019年9月掲載)

メガドライブミニやNintendo Switch Lite、iPhone 11 Proなどが登場

今週発売される製品から、セガの復刻ゲーム機「メガドライブミニ」、任天堂の携帯に特化したゲーム機「Nintendo Switch Lite」、アップルの「iPhone 11 Pro/Pro Max」を紹介します。

「東京ゲームショウ2019」開幕! 最新情報を現地からリアルタイムレポート (2019年9月掲載)

「東京ゲームショウ2019」開幕! 最新情報を現地からリアルタイムレポート

国内最大のゲームの祭典「東京ゲームショウ2019」が、幕張メッセで開幕! 9月12日〜15日の4日間に渡って開催されます。この大注目の「東京ゲームショウ 2019」を、価格.comマガジンが現地からレポート! Twitterで最新情報をツイートしていきます。

PS4の極上オープンワールドゲーム新旧名作12本をガチゲーマーが厳選 (2019年8月掲載)

PS4の極上オープンワールドゲーム新旧名作12本をガチゲーマーが厳選

ガチゲーマーの筆者が、初心者でもハマるPS4向けオープンワールドRPG&アクションゲームを厳選。 ゲーム選びの参考にご覧ください。

PCゲームならコレから遊べ! ジャンル別外れなしの新旧名作ソフトを厳選 (2019年7月掲載)

PCゲームならコレから遊べ! ジャンル別外れなしの新旧名作ソフトを厳選

PCゲームで遊ぶなら絶対に外せない名作ソフトをピックアップ。初心者でも入りやすい、歴史的名作から最新ゲームまで網羅しました。

任天堂、「Nintendo Switch Lite」19,980円(税別)で9月発売 (2019年7月掲載)

任天堂、「Nintendo Switch Lite」19,980円(税別)で9月発売

任天堂は2019年7月10日、家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」の「携帯モード」に特化して携帯性を高めた「Nintendo Switch Lite」を9月20日に発売すると発表。希望小売価格はNitendo Switchよりも1万円安い19,980円(税別)です。

Nintendo Switchに「スーパーマリオメーカー 2」が登場 (2019年6月掲載)

Nintendo Switchに「スーパーマリオメーカー 2」が登場

今週発売される製品から、任天堂のNintendo Switchソフト「スーパーマリオメーカー 2」や、富士フイルムの1億200万画素ミラーレスカメラ「GFX100」、Amazonの5.5型スマートディスプレイ「Echo Show 5」を紹介します。

10万円の「νガンダム」も! 「東京おもちゃショー2019」現地レポートまとめ (2019年6月掲載)

10万円の「νガンダム」も! 「東京おもちゃショー2019」現地レポートまとめ

国内最大規模の玩具展示会「東京おもちゃショー2019」が開幕! ダイキャストや樹脂などの約2000のパーツを使う完成品モデル「METAL STRUCTURE 解体匠機 RX-93 νガンダム」や、2019年9月19日発売のセガゲームス「メガドライブ ミニ」など、見どころをまとめました!

任天堂のE3 2019発表総まとめ! 魂斗羅完全新作やゼルダ続編も (2019年6月掲載)

任天堂のE3 2019発表総まとめ! 魂斗羅完全新作やゼルダ続編も

任天堂は、世界最大のゲームの祭典「E3 2019」にあわせて、ビデオプレゼンテーション「Nintendo Direct | E3 2019」を配信。発表されたタイトルを総まとめで紹介します。

ソニーから、29,980円のDays of Play特別デザインPS4本体が登場 (2019年6月掲載)

ソニーから、29,980円のDays of Play特別デザインPS4本体が登場

今週発売される製品から、ソニーのDays of Play特別デザインモデルのPS4本体「PlayStation 4 Days of Play Limited Edition」や、モトローラのSIMフリースマートフォン「moto g7」シリーズ、auの2019年夏モデルのスマートフォン「Galaxy A30 SCV43」を紹介します。

“移動”の次にポケモンが狙うのは“睡眠”。眠りのエンタメ化へ (2019年5月掲載)

“移動”の次にポケモンが狙うのは“睡眠”。眠りのエンタメ化へ

ポケモンは事業戦略発表会を都内で開催。今後予定しているプロジェクトを発表しました。ポケモンが描く未来とは、発表されたプロジェクトからひもといてみます。

超巨大な「ギャラクシアン3」を買い取ってマンション購入。内部を特別公開 (2019年5月掲載)

超巨大な「ギャラクシアン3」を買い取ってマンション購入。内部を特別公開

2019年4月30日に放映された、平成を振り返る某テレビ番組がきっかけとなり、「ギャラクシアン3」というキーワードがTwitterでトレンド入りした。なかでも注目されたのが、「巨大ゲームを設置するためだけに、マンションを建てた」というエピソード。そこまでして、ギャラクシアン3を手に入れた背景には何があったのか?

実際にスイングして遊ぶ「みんなのGOLF VR」で仮想ゴルフ体験ができる! (2019年5月掲載)

実際にスイングして遊ぶ「みんなのGOLF VR」で仮想ゴルフ体験ができる!

家でも本当のゴルフ場にきたかのような体験ができるPS VR専用ソフト「みんなのGOLF VR」を発売よりひと足先にプレイし、ファーストインプレッションをお届けします。

24,980円の4K対応ゲーム機「Xbox One S All Digital Edition」が登場 (2019年5月掲載)

24,980円の4K対応ゲーム機「Xbox One S All Digital Edition」が登場

今週発売される製品から、マイクロソフトのゲーム機「Xbox One S All Digital Edition」や、インペリアル・タバコの加熱式タバコ「PULZE」、エプソンの電子ペーパー腕時計「Smart Canvas Hello Kitty」シリーズの45周年記念モデルを紹介します。

任天堂から、SwitchでVRが楽しめる「Nintendo Labo: VR Kit」が登場 (2019年4月掲載)

任天堂から、SwitchでVRが楽しめる「Nintendo Labo: VR Kit」が登場

今週発売される製品から、任天堂「Nintendo Labo」シリーズの第4弾「Nintendo Labo: VR Kit」や、ソニーの4K対応小型デジカメ「RX0 II」、シャープのSIMフリースマートフォン「AQUOS zero SH-M10」を紹介します。

快楽成分ドバドバの圧倒的達成感は健在!「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」 (2019年3月掲載)

快楽成分ドバドバの圧倒的達成感は健在!「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」

フロム・ソフトウェアが手がけるPS4/Xbox Oneソフト「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」が2019年3月22日に発売。“死にゲー”のゲーム性は違う形で継承されています。

「バイオハザード RE2」の怖さを絶叫&心拍数測定で恐怖を数値化してみた (2019年3月掲載)

「バイオハザード RE2」の怖さを絶叫&心拍数測定で数値化してみた

ビビりの筆者が「バイオハザード RE:2」をレビュー。絶叫&心拍数を測定しながら決死のレポートをお届けします。

「iPhone」で「PS4」をリモートプレイできる! 設定方法も解説 (2019年3月掲載)

「iPhone」で「PS4」をリモートプレイできる! 設定方法も解説

「PS4」がアップデートでiOS端末のリモートプレイに対応! 実際にiPhoneでPS4を遊んでみました。

激動の平成デジタルガジェット史 第1回:平成1〜3年(1989〜1991年) (2019年3月掲載)

激動の平成デジタルガジェット史 第1回:平成1〜3年(1989〜1991年)

「かくしてベルリンの壁は崩壊し、海の向こうからDOS/Vがやってきた」。激動の平成デジタルガジェット史を追想する短期連載の第1回。平成1〜3年分をお届け。

このページの先頭へ