価格.com

クレジットカード

P-one カード<Standard>

比較リスト(0件)

P-one カード<Standard>

P-one カード<Standard>
  • P-one カード<Standard>1
  • P-one カード<Standard>2
  • P-one カード<Standard>3
  • 国際ブランド
    • Visa
    • Mastercard
    • JCB
  • 年会費
    無料
  • ポイント還元率
    1.0%

カードを使うと自動で1%オフになるP-oneシリーズのスタンダードカードです。

ショッピング請求時はもちろん、公共料金や国民年金保険料もカードを使うだけで自動的に1%オフになります。国際ブランド3種類から選択でき、各ブランドの付帯サービスを受けることも可能です。ポイントに関してはボーナスポイントのみの付与となり、専用カタログから希望の商品に交換が可能です。

専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

おすすめポイントを監修した専門家

菊地崇仁さん

菊地崇仁さん

北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 所持ポイント数がわからなくても請求時1%オフなので誰でも使える
  • 国際ブランドを3つから選べ、メインカードでもサブカードでも使いやすい
  • ローズゴールド色のデザインの選択も可能
  • ポイントモールなどでポイントも貯められる、貯めたポイントはキャッシュバックなどで利用可能

特徴

  • ショッピングはもちろん、公共料金や携帯料金も1%オフ

    ショッピング以外にも、ガソリン・携帯電話料金・ガス・電気などの公共料金の支払いが請求時に1%オフされます。また、100円の買い物から1%オフになります。(※電子マネーチャージ、金券類、各種保険料、ETCカード利用分、キャッシング利用分などは対象外です。)

  • ボーナスポイント「ポケット・ポイント」が貯まる。キャッシュバックやマイルと移行可能

    ポケットモールやキャンペーンなどでボーナスポイント「ポケット・ポイント」が貯まります。貯まったポイントはジャパンネット銀行・楽天銀行口座に、300ポイント以上100ポイント単位(1ポイント=3円)でキャッシュバック可能。さらにポイントを300ポイント以上・100ポイント単位(年間上限5,000ポイント)で、JALマイレージバンクのマイルに交換できます。

  • 暮らしに安心をプラスするカード付帯サービス

    年会費770円で車の緊急トラブルを全国24時間体制でサポートのロードアシストサービス、カーライフホッとラインや、年会費1,980円で車の故障・水周りのトラブル・医療相談など、生活を24時間サポートするポケット・サポート・サービスを付帯できます。カードを紛失・盗難に遭った際には、申請日の前後60日間、計121日間の損害額を補償する「紛失・盗難保障」で、安心してショッピングを楽しむことができます。

価格.comマガジンの関連記事

P-one カード<Standard>

P-one カード<Standard>

対応国際ブランド
Visa Mastercard JCB
価格.comからは
お申し込みできないカードです

レビュー・評価

(52件)
  • 参考になった20 2024年7月27日 投稿
    満足度5
    ポイント・マイル5
    付帯サービス3
    会員専用サイト3
    申込手続き3
    デザイン3
    ステータス3
    コード決済だとかいろいろ増えてきて、何がポイントで、やれ割引きだ、やれポイントだ、キャンペーンだ、あれこれやってますが、それを理解したり説明を読んだり、比較したりなんだかんだとやってる時間の方が価値が高いのです。
    だから、このカードの価値は、とにかく使った額の1%を、ともかく毎月、有無を言わさずに強引に引いてくれるところ。
    忘れていても放っておいても画面をタップしなくても、律儀に、几帳面に、あたかも大正時代の農家の商売のように、麻縄一本の価値も無駄にせず、引いてくれます。たとえこちらが忘れていても!!期限も何にも無い!条件もほぼ無い!!ぜったいに、1%を引くと決めたら引くん
    続きを読むや!という感じ。
    これが本当はいちばん良いクレカのあり方だと思うし、哲学だと思うし、実際に期限やらキャンペーンに気を使わずに済むのですから、最も人間にとって良いと思うのです。
  • 参考になった25 2023年10月29日 投稿
    満足度5
    ポイント・マイル5
    付帯サービス無評価
    会員専用サイト4
    申込手続き無評価
    デザイン3
    ステータス無評価
    結局これ
    端数ガーとか対象外ガーとか文句言ってる人いますが全てキチンと説明されてます。
    対象外もちゃんと書かれてますし、
    >サンリブ・マルショク店内 ←これ以外は普通では?

    以下ご利用分は「1%OFF特典」の対象外でございます。
    ・サンリブ・マルショク店内ご利用分
    ・ポケットカードトラベルセンター
    ・電子マネー・WEBマネー チャージ(Edy・nanaco・au WALLET等)
    ・ファミペイチャージ
    ・切手、各種ギフト券等の金券類
    ・生損保等の各種保険料
    ・ETCカードのご利用分
    ・キャッシングご利用分
    ・年会費

    ※各種税金、国民年金保
    続きを読む険料は「1%OFF特典」の対象となります。

    レビュー書いてる時点の規約なので契約時ちゃんと確認しましょう
  • シンプルに1%値引きされることが気に入っていてサブカードとして使用しています。
    ローンなどの勧誘電話が1か月に1.2回ほど定期的にかかってくるので☆を1つ下げました。着信拒否しました。

    【ポイント・マイル】

    還元率は一律1%といたって普通ですが、ポイントの管理や使用などに気を取られず、そのまま残高から引いてくれる親切設計仕様がとても良い。

    【会員専用サイト】
    続きを読む

    シンプルで分かりやすいと思います。

    【申込手続き】

    やや発送まで時間はかかりましたが、審査は早く特に問題はなかったです。

    【デザイン】

    6種類のカラーから選べるし、ポップでちょっとおしゃれなのが良いです。

    【総評】

    無条件で支払いから1%割引される単純明快さがメリットです。

    入会キャンペーンのキャッシュバック額は大きいものの毎月使う必要があり、最大限受け取るにはややハードルが高めです。
  • 12025年8月10日 投稿
    安くロードサービスに入れるので使っていましたが、帰省した際に家族の車を使用中、故障でロードサービスをお願いしようと連絡しましたが、車の持ち主か、同居の家族のみと言われ別居の一人暮らしでは、ロードサービスが利用できないと言われてしまい解約しました。
  • 「個別買い物100円ごとに1%付与」だとかなりのポイントロスになるが「請求時総額に対して1%引き」はロスが無いのでこれは◎。ただ即時通知がまだ無いのは×。
    ×が解消されたらピーワンカードつくります。

クチコミ

(106件/18スレッド)
    • ナイスクチコミ24
    • 返信数9
    • 2025年10月13日 更新
    DMMクレカを使っていましたが、先月9月に一方的に、DMMクレカは終了します、こちらのpーoneクレカに引き継ぎます、と連絡が来ました。このクレカは聞いたことありませんでしたが、有無を言わさず自動的に契約された感じです。

    まずはクレカが手元に来るのを待って、使い道考えようと思っていましたが、1カ月くらい経った10月現在になってもクレカが届いていません。
    ポケットカードの
    続きを読むログインして明細を見ると、このクレカが表示されていてカード番号もあり(番号一部だけ表示)、すでに発行されているようです。

    もう少し届くのを待つべきか、問合せするかですが、カード番号不明により問合せ/再発行ができません。
    同じ状況や、クレカ届かない問題を経験したことある方いませんか。遅れてるだけか、届いてるけど実は普通郵便で送られて、チラシと一緒にゴミ箱行きになったとか可能性を考えています。普通クレカは手渡しなはずなので普通郵便は考えられませんので、どうしようか放置しています。

    • ナイスクチコミ8
    • 返信数4
    • 2025年9月15日 更新
    机の理論ではなく、実際に使ってる方に聞きたいです。

    2025年現在、たとえば月の合計支払いが55555円だった場合、合計額から1%引き、-555円なのか。
    それとも都度支払の1%引きだから、-555にはならないのか。他クレカと同じように100円ごとに1円引きで無駄が沢山生じるのか。199円は1円引き、999円は9円引きという感じに。万一こっちの場合は99円を1万回取引し
    続きを読むても、還元は0円になります。こっちの場合はすでに持ってるクレカと同じなので、このクレカ独自のメリットは皆無で、必要なくなります。


    使ってたクレカが契約やめたようで、p-oneカードに譲渡、変わりますと一方的に連絡が来ました。自分の意図ではなくこのクレカを持つことになり、メリットがあれば使う、すでにもってるクレカたちレベルならば解約する、で調べています。

    レビューは人通り目を通しましたが、クレカは携帯のように1年で変わるので、数年前のレビューは信用が低いので質問させていただきました。罠や表現のアヤでごまかせるサイトの記載ではなく、実際に使っている人から聞きたいです。よろしくお願いいたします。
    • ナイスクチコミ12
    • 返信数1
    • 2024年12月3日 更新
    チケットぴあの抽選に当選したのにセキュリティブロックが働き落選扱いになりました。
    サポートデスクに問い合わせても理由も改善方法も答えられないの一点張り
    事前に有効性確認の1円決済はスムーズに通ったのに全く意味がわからない
    今後ポケットカード系列のカードは解約してもう使うことはないでしょう
P-one カード<Standard>

P-one カード<Standard>

対応国際ブランド
Visa Mastercard JCB
価格.comからは
お申し込みできないカードです

基本情報

カード名 P-one カード<Standard>
カード詳細URL 詳細を見る(公式サイトへ)
発行会社 ポケットカード
提携会社 -
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
入会資格 18歳以上
本人または配偶者に安定した継続的な収入のある方
学生可
申込み方法 -
審査・発行期間 最短7営業日
通常3週間
年会費 無料
ショッピング利用可能枠 〜230万円
キャッシング利用可能枠 〜150万円
リボ払い金利 17.95%
キャッシング金利 14.95%〜17.95%
支払い方法 国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い
海外:1回払い
締め日・支払日 1日締め・翌月1日払い
備考 -

ポイント還元

自動割引 ポイント名 自動割引
ポイント価値 -
ポイント有効期限 -
ポイント還元率 1.0%
付与レート 100円で1円
ポイント特約店 -
交換レート 1円で1円相当(カード請求代金割引に交換する場合)
交換可能ポイント -
交換可能マイル -
ポイントモール -
ステージ制度 -
年間利用ボーナス -
備考 ポイントは付与されず、購入代金が自動的に割り引きされます。
ポケット・ポイント ポイント名 ポケット・ポイント
ポイント価値 1ポイント3円
ポイント有効期限 〜24ヶ月
ポイント還元率 0.0%〜1.6%
付与レート 1,000円で0ポイント(特定店舗での利用時のみ付与)
ポイント特約店 -
交換レート 300ポイントで900円相当(キャッシュバックに交換する場合)
交換可能ポイント dポイント、Gポイント
交換可能マイル JALマイル(1ポイント=1.5マイル、300ポイント以上100ポイント単位、年間交換上限5,000ポイント、マイルCLUBスタンダードコース参加費無料)
JALマイル(1ポイント=3マイル、300ポイント以上100ポイント単位、年間交換上限5,000ポイント、マイルCLUBセレクトコース参加費年間3,300円)
ポイントモール ポケットモール(ポケットモールを経由すると通常ポイントに加えてポケット・ポイントが貯まります。)
ステージ制度 -
年間利用ボーナス -
備考 ■ポケットモールやキャンペーンなどでのボーナスポイントのみ付与されます。
■ポイント有効期限
ポイント対象期間:5月1日〜翌年4月1日、ポイント交換期間:5月1日〜翌年4月10日21:30
■ポイント・ランクアップ
参加登録期間中に1ポイントを交換して「ポイント・ランクアップ」に参加すると、対象期間中のカード利用合計金額に応じて最大4,500ポイントもらえます。

ポイント還元率・ポイント付与量

貯まるポイント 自動割引

ポイント還元率・マイル還元率

利用場所 付与単位 キャッシュバック
カード請求代金割引
1円1円
一般加盟店
国内一般加盟店 100円 → 1円 1.0%
海外一般加盟店 100円 → 1円 1.0%
ETCカード 100円 → 0円 0.0%
ECサイト
楽天市場 100円 → 1円 1.0%
Amazon 100円 → 1円 1.0%
Yahoo!ショッピング 100円 → 1円 1.0%
コンビニ
セブン‐イレブン 100円 → 1円 1.0%
ローソン 100円 → 1円 1.0%
ファミリーマート 100円 → 1円 1.0%

ポイント付与量(目安)

利用場所 付与単位 付与率 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。
年12万円
(月1万円)
年60万円
(月5万円)
年120万円
(月10万円)
年240万円
(月20万円)
年360万円
(月30万円)
年600万円
(月50万円)
年1,200万円
(月100万円)
一般加盟店
国内一般加盟店 100円 → 1円 1.0% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000
海外一般加盟店 100円 → 1円 1.0% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000
ETCカード 100円 → 0円 0.0% 0 0 0 0 0 0 0
ECサイト
楽天市場 100円 → 1円 1.0% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000
Amazon 100円 → 1円 1.0% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000
Yahoo!ショッピング 100円 → 1円 1.0% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000
コンビニ
セブン‐イレブン 100円 → 1円 1.0% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000
ローソン 100円 → 1円 1.0% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000
ファミリーマート 100円 → 1円 1.0% 1,200 6,000 12,000 24,000 36,000 60,000 120,000

追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)

ETCカード 年会費:無料
※有効期限更新発行手数料:1,100円
※発行手数料1,100円
家族カード 年会費:220円(初年度無料)
電子マネー機能 -
電子マネーチャージ iD利用、楽天Edy
電子マネーチャージでポイント対象 -
対応する電子ウォレット Apple Pay
利用可能なコード決済 楽天ペイ
備考 -
P-one カード<Standard>

P-one カード<Standard>

対応国際ブランド
Visa Mastercard JCB
価格.comからは
お申し込みできないカードです
  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止