その他デジタル楽器 製品一覧 13ページ目

ご利用案内

549 製品

481件〜520件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示

人気検索条件

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 電池駆動 MIDI ヘッドホン端子 幅x高さx奥行
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え その他デジタル楽器 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 電池駆動 MIDI ヘッドホン端子 幅x高さx奥行
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え その他デジタル楽器 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録5Pro Tools + Eleven Rackのスペックをもっと見る
Pro Tools + Eleven Rack -位 -
(0件)
0件 2011/11/28  アンプ・エミュレーション・システム    
【スペック】
USB:USB2.0×1 
【特長】
  • ギター専用オーディオインターフェイスと音楽制作(DAW)ソフトのセット。必要なときに必要な音を簡単な操作で入手できる。
  • 70を超えるバーチャル・インストゥルメントやスタジオ・エフェクト、サウンド・プロセッシング・プラグインを使用してミックスを制作・修正できる。
  • 作成したセッションをEleven Rackと一緒にほかのPro Toolsスタジオに持ち込み、まったく同じ設定を完全再生することが可能。
お気に入り登録V-Hi-Hat VH-14Dのスペックをもっと見る
V-Hi-Hat VH-14D
  • ¥89,500
  • ピアノプラザ
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/12/15  デジタル・ハイハット       356x160x356mm
【スペック】
重量:2200g 
【特長】
  • 高度なマルチ・センサー・トリガーを搭載したデジタル・ハイハット。演奏者の微妙なニュアンスにも反応し、表現する。
  • 2枚構造で薄くなった14型パッドはより自然な打感をもたらし、高解像度のセンサーシステムは打撃の強さや叩いたスティックの位置などを精度高く読み取る。
  • フットスプラッシュの自然な表現はもちろん、ハイハットはアコースティックドラムのように、手のタッチでミュートすることもできる。
お気に入り登録3Kontrol S49 MK3のスペックをもっと見る
Kontrol S49 MK3
  • ¥89,800
  • サウンドハウス
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/12/ 4  キーボードコントローラー     802.2x86x323mm
【スペック】
USB:USB-C×2 重量:5500g 
【特長】
  • 49鍵のセミウェイトキーを搭載したMIDIキーボードコントローラー。Fatar社製のキーベッドを採用している。
  • Kontakt、パートナー社の音源、エフェクト、サウンドとのダイレクトで没入感のある連携が可能。ポリフォニック・アフタータッチを標準搭載。
  • USB MIDIとUSB-Cバスパワーに対応し、加えてサステイン、エクスプレッション、2つの割り当て可能なペダル入力を装備。
お気に入り登録FaderPort 8のスペックをもっと見る
FaderPort 8
  • ¥92,800
  • サウンドハウス
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2021/8/23  USB DAWコントローラー       334x57.2x301mm
【スペック】
USB:USB 2.0×1 重量:2300g 
お気に入り登録KP128 BF [BLACK FOREST]のスペックをもっと見る
KP128 BF [BLACK FOREST] -位 -
(0件)
0件 2023/6/ 2  キックパッド       486x493x224mm
【スペック】
重量:4780g 
【特長】
  • シェルにバーチプライを使用し、アコースティックドラムと同じ塗装を施した12型のキックパッド。
  • 打面にREMO社製2Plyヘッドを用い、叩く強さによって最適な打感を生む独自の3層クッション構造を採用し、打感と静粛性にすぐれている。
  • 弱打から強打までの打感を忠実に再現するため、打面表面にいちばんやわらかい素材を使用し、奥側に固い素材を使用。
お気に入り登録KP128 RW [REAL WOOD]のスペックをもっと見る
KP128 RW [REAL WOOD] -位 -
(0件)
0件 2023/6/ 2  キックパッド       486x493x224mm
【スペック】
重量:4780g 
【特長】
  • シェルにバーチプライを使用し、アコースティックドラムと同じ塗装を施した12型のキックパッド。
  • 打面にREMO社製2Plyヘッドを用い、叩く強さによって最適な打感を生む独自の3層クッション構造を採用し、打感と静粛性にすぐれている。
  • 弱打から強打までの打感を忠実に再現するため、打面表面にいちばんやわらかい素材を使用し、奥側に固い素材を使用。
お気に入り登録Scarlett Octopre Dynamicのスペックをもっと見る
Scarlett Octopre Dynamic
  • ¥93,500
  • サウンドハウス
    (全8店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/4/ 3  8チャンネルマイクプリ       482x44.5x286mm
【スペック】
重量:3370g 
【特長】
  • 「Scarlett OctoPre」の機能をベースに拡張を実現している、A-D/D-A変換およびアナログコンプレッサー内蔵8チャンネルマイクプリアンプ。
  • エレキベースやギターのダイナミクスコントロールに適した、高出力のギターピックアップにも対応する高ヘッドルーム楽器入力を2基搭載。
  • 8つのアナログ出力を搭載しているので、ライブ時にマイクプリアンプ入力を直接出力できるほか、DAWからのADAT入力ソースをアナログ出力することも可能。
お気に入り登録6Aerophone AE-20W [パール・ホワイト]のスペックをもっと見る
Aerophone AE-20W [パール・ホワイト]
  • ¥93,700
  • ヨドバシ.com
    (全8店舗)
-位 5.00
(3件)
0件 2023/3/27  デジタル管楽器   133x632x84mm
【スペック】
最大駆動時間:ニッケル水素電池:約6時間 USB:USB COMPUTER/MEMORY端子(USB Type-C、AUDIO/MIDI)×1 重量:1100g 
【特長】
  • フラッグシップ・モデル「Aerophone Pro」の演奏性、表現力を受け継ぎながら、コンパクトでカジュアルに楽しめるスタンダード・モデルのエアロホン。
  • 「SuperNATURALテクノロジー」により繊細なニュアンスをコントロールしながら、リアルなダイナミクス、アーティキュレーション、倍音の響きまで再現。
  • オリジナル無料アプリ「Aerophone Lesson」で、エアロホンの構え方からマウスピースのくわえ方まで、チュートリアル・ビデオを見て習得できる。
この製品をおすすめするレビュー
5シニア向け

【デザイン】カッコよい楽器です。また作りも高級感あります。 【操作性】ボタンも大きく、問題ありません。またメンテナンスも唾液を受けるカップが付いていまして、楽そのものです。 【サイズ・可搬性】大きさも適当で、各駅電車での運搬でも問題ありません。 【機能性】音が良く、感激しました。いろんな機能がついていまして、正直使いきれません。 【総評】AE-05も買ったのですが、音質の差が大きく、もう一つAE-20を買おうかと悩み中です。67歳の体力落ちても、外部アンプ接続で大音響が出ますし、ヘッドホンを使えば夜間でも気兼ねなしです。寒くても暑くても室内で楽しめるのはありがたく、さらに腹筋も使うので筋トレにも役立っています。家族内バンドに向けて練習中です。

5肺活量が衰えたシニアにも優しい電子管楽器

当方今年68歳の前期高齢者です。 学生時代、JAZZバンドでテナーサックス・フルート、ウィンドシンセのYAMAHA WX7を吹いておりました。 社会人になってからはホラしか吹けなくなっていましたが、リタイアを機会に楽器演奏を再開してみようと思いました。 肺活量が衰えた今、アコースティックなサックスはもはや吹けないと思って、エアロフォンAE-10を購入。 労力の要らない吹奏感に感銘を受けました。 しかしながら、キーのアクションなどに不満があり、上位機のAE-20にスイッチ。 AE-20はAE-10とはまるで違う楽器です。 フィンガリングが楽だし、音色も多彩、キートランスポーズも簡単、リプレイスして良かったと思いました。 【デザイン】 無難かつ凡庸なデザインです。 かつて使っていたYAMAHAのウィンドシンセ、WX7の方がスタイリッシュだと思います。 【操作性】 サックス互換のフィンガリングです。 フラジオ音域も同じサックスと同じフィンガリングなので、昔、サックスを吹いていた人には違和感がありません。 オクターブキーは高音側2個、低音側2個と音域がまるで違います。 Bフラットキーの形状がボタン状になっていて左手人差指でBキーと同時に抑えられるので、AE-10に比べるとフラット系のキーの演奏がとても楽です。 もちろんリコーダー系、E-Wind系のフィンガリングにも設定変更できます。 ビブラートのかけ方も各種あり、自分の好みに合わせられます。 YAMAHA YDS系のように自動的にビブラートをかけることも可能です。 また吹き込む息の量で音量、音質が変わり、音色に表情がつけやすいです。 特殊効果キー、S1、S2は便利ですが、知らぬうちに触って音が変わってしまうことがあり、要注意です。 【サイズ・可搬性】 AE-10よりは重いですが、アコースティックのテナーサックスに比べたら圧倒的に軽量です。 【機能性】 音色が豊富です。 音色では、テナーサックス、トロンボーン、ハーモニカ、フレンチアコーディオン、尺八、オーボエなどをよく使います。 フルートの音域が私の好みより1オクターブ高いのが残念で、尺八で代用しています。 YAMAHAのYDSに比べると、エアロフォンのサックス音のリアリティが低いとか言われていますが、私レベルの奏者ならそれほど気になりません。 YAMAHA YDSシリーズと異なり、キートランスポーズが可能なのがありがたいです。 Key Cの譜面を移調せずにテナーサックスの音色で吹けてしまいます。 VOLUMEつまみをトランスポーズ機能にカスタマイズしてあり、12キーどこにでも移調できますが、テナーサックスの音色でバリトンサックスの音程が鳴るのは違和感があります。 欲を言えば、音色ごとの音域のカスタマイズがもう少し簡単にできるとありがたいです。 【総評】 かつて木管楽器を演奏したことがあるシニアにはおすすめの電子楽器です。 初めて楽器に触る方にも、ハードルが低くて楽な楽器です。 生のサックスのような音色は期待できませんが、圧倒的に楽に音が出せます。 しかも電子楽器なので、ヘッドフォンを使えば深夜でも自宅で練習可能です。 アコースティックなサックスだと練習場所が必要ですが、エアロフォンはいつでもどこでも楽しめます。 しかもBluetoothでPCと接続し、Youtube上のバッキングトラックを使ってマイナスワン演奏も簡単に行えます。 昨年末にボサノバ・サンババンドを44年ぶりに再結成し、AE-20で楽しんでいます。 ご興味がありましたら、下記のリンク先の私のブログにもAE-20のレビュー、演奏サンプルがありますので、覗いてみてください。 https://blackface2.exblog.jp/29800612/

お気に入り登録Digital MPA IIのスペックをもっと見る
Digital MPA II
  • ¥94,160
  • クロサワ楽器日本総本店
    (全5店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/3/ 4  マイクプリアンプ       482x88x222mm
【スペック】
重量:4700g 
お気に入り登録V-Drums Kick Drum Pad KD-18-BK [ブラック]のスペックをもっと見る
V-Drums Kick Drum Pad KD-18-BK [ブラック] -位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  キック・ドラム・パッド       578x522x400mm
【スペック】
重量:9600g 
お気に入り登録1STRIKE MULTIPADのスペックをもっと見る
STRIKE MULTIPAD -位 -
(0件)
0件 2019/6/21  サンプラー&ルーパー付きパーカッション・パッド   349.25x76.2x355.6mm
【スペック】
USB:USB Bタイプ端子×1/USB Aタイプ端子×1 重量:3850g 
【特長】
  • 4.3型の高輝度ディスプレイを搭載し、9つのカスタマイズ可能なRGBライト付きべロシティ対応パッドを備えたパーカッションパッド。
  • 32GBのストレージエリアにループ、ドラム、パーカッション、メロディ楽器を含む6GB以上のコンテンツを収録。
  • USB・スマートフォン・マイク・そのほかあらゆるデバイスでライブレコーディングされていたものから、サウンドを取り込むことができる。
お気に入り登録KeyLab 61 mk3 [Black]のスペックをもっと見る
KeyLab 61 mk3 [Black] -位 -
(0件)
0件 2024/9/17  ユニバーサルMIDIコントローラー     873x74x278mm
【スペック】
USB:USB-C×1 重量:6800g 
お気に入り登録DTX-PROのスペックをもっと見る
DTX-PRO
  • ¥96,030
  • 大須楽器楽天
    (全8店舗)
-位 -
(0件)
0件 2021/3/ 8  トリガーモジュール   303x66x196mm
【スペック】
USB:USB(TO HOST)×1/USB(TO DEVICE)×1 重量:1500g 
【特長】
  • AMBIENCE、COMPRESSION、EFFECTの3つのノブを回すだけで自在にサウンドメイクが可能な電子ドラム用トリガーモジュール。
  • USB端子はMIDIの送受信や、PC/スマートデバイスに直接接続してオーディオデータの送受信が可能。MIDI OUT端子も搭載。
  • 高機能なプログラマブルメトロノーム、レコーダー機能、リズム感を鍛えるのに適した10種のトレーニング機能、37のトレーニングソングを備えている。
お気に入り登録
TOUCH
  • ¥96,800
  • サウンドハウス
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2017/12/18  DJコントローラ        
【特長】
  • VirtualDJとの共同開発で、直感的な操作が可能な7型フルカラータッチスクリーンを世界初搭載したDJコントローラー。
  • ディスプレイにはトラック、アーティストなど最大4つの波形情報が表示可能で、コンピューターの画面に視線を移すことなくDJプレイに集中できる。
  • 2つのヘッドホン端子(ステレオ標準・ステレオミニ)、マイク入力端子(標準プラグ)、マスター出力端子(バランスTRS端子/アンバランスRCA端子)を搭載。
お気に入り登録
TM-6 PRO -位 -
(0件)
0件 2018/4/ 9  音源モジュール        
【特長】
  • アコースティック・ドラムの音に電子音を組み合わせて演奏表現の幅を広げる「ハイブリッド・ドラム」を実現するための音源モジュール。
  • V-Drums譲りのドラム音色268種類を内蔵。繊細なショットから力強いショットまでアコースティック・ドラムならではの奏法を忠実に反映する。
  • SDカード経由でオーディオ・ファイル(WAV)を本体に取り込めるユーザー・サンプル機能を搭載。内蔵音色と重ねて鳴らすことも可能。
お気に入り登録V-Drums V-Pad PD-14DSXのスペックをもっと見る
V-Drums V-Pad PD-14DSX
  • ¥98,780
  • イシバシ楽器 楽天
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/1/27  Vパッド       410x150x378mm
【スペック】
重量:5000g 
お気に入り登録3SERIES 8p Dynaのスペックをもっと見る
SERIES 8p Dyna
  • ¥99,000
  • サウンドハウス
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/7/29  8チャンネルマイクプリアンプ       482x44.8x228.8mm
【スペック】
重量:2600g 
【特長】
  • HDIAマイクプリアンプを8基搭載し、すぐれたオーディオスペックと拡張性を備えたスタジオやステージ用途に最適なマイクプリアンプ。
  • 1Uラックマウントサイズで各チャンネルに独立した+48Vファントム電源、「TRUE BYPASS」に対応した1ノブアナログコンプレッサーを装備。
  • マスタークロックジェネレーターと接続できるWORD入出力端子も装備。アナログ出力端子も装備し、マイクプリアンプユニットとしても使用可能。
お気に入り登録2Mixstream Pro +のスペックをもっと見る
Mixstream Pro + -位 -
(0件)
0件 2023/2/28  DJコントローラー     566x74x284mm
【スペック】
USB:USBポート(Type A)×2/USBポート(Type B)×1 重量:3680g 
【特長】
  • 7型の高精細タッチスクリーンや6型・タッチキャパシティブ・ジョグホイールを搭載したスタンドアローンDJコントローラー。
  • Amazon Music Unlimited、TIDAL、Beatport、Beatsource、SoundCloud Go+など、主要な音楽ストリーミングサービスに接続するためのWi-Fiを内蔵。
  • USB/SDカード入力端子のほか、Main出力端子(バランス、XLR)、Main出力端子(アンバランス、RCA)、MIC入力端子(標準Phone)を搭載。
お気に入り登録3
DriveRack 260
  • ¥99,800
  • サウンドハウス
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2016/1/21  音響出力系マルチプロセッサー        
【特長】
  • 2入力6出力構成で、デジタル信号処理を採用したマルチPAプロセッサー。
  • ハウリング・サプレッサーやイコライザー、コンプレッサーなど、音響出力系に必要なほとんどの機能を搭載。
  • PCから設定と監視を行える専用のソフトウェア「DriveWare」や、不用意な設定変更を防止するセキュリティーロック機能を装備。
お気に入り登録V-Drums Acoustic Design Kick Drum Pad KD-200-MSのスペックをもっと見る
V-Drums Acoustic Design Kick Drum Pad KD-200-MS -位 -
(0件)
0件 2023/12/15  バス・ドラム       633x528x507mm
【スペック】
重量:10900g 
お気に入り登録1KAOSS Replayのスペックをもっと見る
KAOSS Replay
  • ¥105,800
  • サウンドハウス
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/11/13  DYNAMIC EFFECT/SAMPLER   185x56x284mm
【スペック】
USB:microB×1 重量:2000g 
【特長】
  • USB-Cで駆動し、豊富な接続端子を搭載、セットアップも簡単なスタンドアローン型ダイナミックエフェクト/サンプラー。
  • 最大100種のプロジェクトには128のサンプル・スロット(16パッド×8バンク)を搭載し、ライブ・セットを何時間でも途切れることなくプレイできる。
  • 5型のフルカラー有機ELタッチスクリーンを搭載し、スムーズかつ直感的なコントロールが可能。
お気に入り登録1
ZonePRO 1261m -位 -
(0件)
0件 2015/12/ 4  ゾーン制御マルチプロセッサー        
お気に入り登録UAD-2 Satellite Thunderbolt 3 QUAD Coreのスペックをもっと見る
UAD-2 Satellite Thunderbolt 3 QUAD Core
  • ¥112,200
  • サウンドハウス
    (全8店舗)
-位 -
(0件)
0件 2020/10/ 5  DSPアクセラレーター        
【スペック】
USB:USB Type-C(Thunderbolt 3)×2 
【特長】
  • MacとWindows10環境でThunderbolt接続を介し、UADパワードプラグインを使用できるDSPアクセラレーター。
  • UAD-2 PCIe CardやThunderbolt搭載のUAオーディオインターフェイスと統合して、スケール感のあるミキシングが行える。
  • Ampex、Lexicon、Helios、Studer、Neve、Manley、APIなど100種を超えるUADプラグインにアクセス可能。
お気に入り登録10SPD-SXのスペックをもっと見る
SPD-SX -位 4.00
(1件)
0件 2012/2/10  サンプリング・パッド   363.7x94.1x331mm
【スペック】
USB:USB COMPUTER端子×1/USB MEMORY端子×1 重量:2500g 
【特長】
  • 心地よい打感の大型6面パッドに加え、スティックのショルダーで狙いやすい3つのエッジ・トリガーを搭載したサンプリング・パッド。
  • 4GBメモリーを内蔵し、CDクオリティ(16ビット/44.1kHz)の音質で最大約12時間(モノラル)、1万種類のサンプリングを実現。
  • PCから本体内へオーディオ・データ(WAV/AIFF)のインポートが行える専用ソフト「SPD-SXウェーブ・マネージャー」が付属。
この製品をおすすめするレビュー
4シリーズの完成形

【デザイン】 前モデルより一段と洗練されています。どんなセットと組み合わせても違和感無いです 【操作性】 上段のパッド3つが叩く場所によっては反応しないことがある。コンサートの時などはやや強めのショットをした方が良いでしょう。これは他ユーザーの使用レビューでも見受けられる 【サイズ・可搬性】 見た目以上に軽くてコンパクト!申し分ない 【機能性】 さまざま用途に対応できるよう改良されている 【総評】 工夫して使用すれば音楽的な表現の幅が広がることは間違いないでしょう

お気に入り登録1DJ-707Mのスペックをもっと見る
DJ-707M
  • ¥115,500
  • サウンドハウス
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/8/20  DJコントローラー   474x73x331mm
【スペック】
USB:USBタイプB×2 重量:3500g 
【特長】
  • プロクオリティのDJ機能を備え、音響ミキサーの役割も果たすDJコントローラー。イベントなどの会場に機材を持ち込んでのDJプレイに適している。
  • オーディオのルーティング、スピーカーのコントロール、システム・セットアップの設定を保存/呼び出しできる「SCENE」を10個プリセット可能。
  • マイク2系統に加えて5系統の入力を持ち、パーティーでのバンド演奏、スマホに保存した音源の再生など幅広い用途に対応する。
お気に入り登録1
LA-80MKII -位 -
(0件)
0件 2009/9/ 7  アンバランス/バランス・ライン・コンバーター        
お気に入り登録SPD-SX Special Edition [スパークリング・レッド]のスペックをもっと見る
SPD-SX Special Edition [スパークリング・レッド] -位 -
(0件)
0件 2024/1/26  サンプリング・パッド   363.7x94.1x331mm
【スペック】
USB:USB COMPUTER端子×1/USB MEMORY端子×1 重量:2500g 
お気に入り登録
KC-990
  • ¥124,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2017/12/ 7  キーボード・アンプ        
【特長】
  • 電子ピアノ/キーボードやシンセサイザーなど電子楽器の演奏用として設計された、豊富な機能を装備するキーボード用アンプ。
  • 320W(160W×2)の大出力に加え、30cm(12インチ)のウーハーとホーン・ツイーターを2基ずつ搭載。パワフルなフルレンジ・ステレオ・サウンドが再生可能。
  • 楽器を接続する4系統のステレオ・ライン入力端子に加え、バッキング・トラック用に音楽プレーヤーを接続できるステレオAUX入力端子など、接続端子も豊富。
お気に入り登録DJControl Inpulse T7のスペックをもっと見る
DJControl Inpulse T7 -位 -
(0件)
0件 2023/11/16  DJコントローラー     652x90x350mm
【スペック】
USB:USB-B 2.0 port×1 重量:5000g 
お気に入り登録
MC7000 -位 -
(0件)
0件 2016/12/27  DJコントローラー        
【特長】
  • 2系統の24bit USBオーディオインターフェイス機能を備えた、4チャンネルのDJコントローラー。同時に2台のコンピューターに接続可能。
  • 豊富な入出力端子を装備し、独立した4チャンネルDJミキサーとしても使用可能な高音質24bit対応ミキサーを搭載する。
  • 2つの6インチプラッターは回転式LEDディスプレイを装備。キーマッチング&チェンジングの使用で楽曲のキーとハーモニーをマッチングできる。
お気に入り登録12HandSonic HPD-20のスペックをもっと見る
HandSonic HPD-20 -位 5.00
(1件)
0件 2013/9/19  デジタル・ハンド・パーカッション   311x102x404mm
【スペック】
USB:USB COMPUTER端子(USBタイプB)×1/USB MEMORY端子(USBタイプA)×1 重量:2400g 
【特長】
  • 手や指でたたいて自由にビートが生み出せるデジタル・ハンド・パーカッション。「SuperNATURALサウンド・エンジン」の搭載で表現力がアップ。
  • 内蔵音色は全部で850種類。世界各地のパーカッションに加え、メロディック・パーカッションやアコースティック・ドラム音色なども充実。
  • 13分割されたパッド部はシリコン素材を採用。打感触にすぐれ、手のひらを使った力強いショットから指先を使った繊細な演奏までの演奏表現が行える。
この製品をおすすめするレビュー
5電子パーカッションです

【総評】 デジタルのパーカッションです。 たたけば音が出るっていうことですね。 たたきかたやらリズムで音楽になる。 13分割されてる10インチサイズのパッドです。 指でたたいてもいいし、手のひらでもかまいません。 部位によって違う音が出ます。 ラテン音楽に多い楽器ですけど。 こまかいスイッチが多数あるけど、所見ではまったく分かりません。 ちょこっとたたいてみたらわりと大きめな音が出るんで少し驚いたけど。 しかし、いいねこれは非常に楽しい楽器です。 こういう楽器をデジタルで造ってしまうのがすごいと思った。 仕様 ●電源:ACアダプター

お気に入り登録2AlphaTheta DDJ-GRV6のスペックをもっと見る
AlphaTheta DDJ-GRV6 -位 -
(0件)
0件 2024/11/18  4chパフォーマンスDJコントローラー     711.4x75.7x375.9mm
【スペック】
USB:USB Type-C×2 重量:4600g 
お気に入り登録2
ステレオモニタースピーカー RM-3 -位 -
(0件)
0件 2015/2/ 9  ステレオモニタースピーカー        
【特長】
  • 1Uラックサイズのアンプ搭載型ステレオモニタースピーカー。110×40mm防磁タイプの楕円コーン型フルレンジスピーカー×2を装備。
  • アナログ入力(XLRおよびPHONEのコンボタイプ)とデジタル入力(XLR・AES/EBU)を搭載。各入力のスルーアウトも備える。
  • 26ドットLEDメーターを搭載。表示方法をVU、VU+PEAK、VU+PEAKホールド、PEAK+PEAKホールドの4種類から選択可能。
お気に入り登録V-Drums KD-220 [ブラック・クローム]のスペックをもっと見る
V-Drums KD-220 [ブラック・クローム] -位 -
(0件)
0件 2024/2/21  バス・ドラム       684x623x514mm
【スペック】
重量:12300g 
お気に入り登録2DriveRack VENU360のスペックをもっと見る
DriveRack VENU360
  • ¥138,000
  • サウンドハウス
    (全2店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2019/5/22  PAプロセッサー       483x44x199mm
【スペック】
USB:USB×1 重量:2600g 
【特長】
  • ミキサーからパワーアンプ間に必要なすべての信号処理を実行するPAプロセッサー。多様なシステムの音響性能を最大限に引き出す。
  • 3入力6出力構成、2系統のAES/EBUデジタル入力も装備。内部ルーティング/ミキシング機能を搭載し、さまざまなシステムに柔軟に対応する。
  • 会場に適した音質補正を自動的に行うオートEQ機能を搭載。オートEQは出力処理段で挿入されるので、用途別に最適な補正が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5普及価格帯のデジタルプロセッサとして最優秀では?

【デザイン】 左側のマルチ液晶ディスプレイにはスペアナ、右のレベルメーター、中央に配置されたWizardボタンやジョグダイヤルなど一見してかっこいいと思わせるデザインです。 【操作性】 本体のスイッチ類で操作するにはちょっと覚える必要がありますが、そんなに違和感ありません。 ダウンロードできるLANで操作するソフトウェアを使用するとGUIで様々な設定ができてより操作性は良いと思います。 ただし、本体直接出ないと変更できない項目(ピークdBの変更など)もあるのでそこは残念かもしれません。 【サイズ・可搬性】 スピーカーマネジメントに必要な機能がすべて1Uサイズに凝縮されています。 非常にスペースの節約になって良いです。 【機能性】 AutoEQや外部クロック同期など業務用途としての機能はもちろんですが、PEQやGEQ、低音増強(Subharmonic Synth)などホームオーディオ用途としても十分な機能がそろっています。 AD/DAのレートが24bit/96kHzまでなのが惜しいところで192kHzまで対応してると尚良かったかと思います。 あと私は使用していませんが、本来、チャンネルデバイダーとしての機能も持ってますので、プロ用途ではもちろん、ホームオーディオ用途でも遊べるのではないかと思います。 【総評】 私は業務用途としてではなく、ホームオーディオ用途、もっと言うと定在波をはじめとするルームアコースティックの補正のために導入しました。音の劣化もそんなに感じることもなく非常に優秀です。ベリンガーDEQ2496もデジタルプロセッサとして似たような機能を持っていますが、AD/DA変換を通して使用するのであれば音質はこちらの方が圧勝です。

お気に入り登録V-Drums Acoustic Design Kick Drum Pad KD-22-GN [グロス・ナチュラル]のスペックをもっと見る
V-Drums Acoustic Design Kick Drum Pad KD-22-GN [グロス・ナチュラル] -位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  キック・ドラム・パッド       680x578x555mm
【スペック】
重量:12400g 
お気に入り登録V-Drums Acoustic Design Kick Drum Pad KD-22-PW [パール・ホワイト]のスペックをもっと見る
V-Drums Acoustic Design Kick Drum Pad KD-22-PW [パール・ホワイト] -位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  キック・ドラム・パッド       680x578x555mm
【スペック】
重量:12400g 
お気に入り登録2
ISA Two
  • ¥141,800
  • サウンドハウス
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2014/11/20  マイクプリアンプ        
【特長】
  • 「ISA 110」に搭載されていたマイクプリアンプのうち、2つの独立したモジュールを1つのユニットに組み込んだ2chマイクプリアンプ。
  • ライン入力、エレキギターやベースをつなぐDI入力を装備。リアパネルにはバランスライン入力を備え、マイク、楽器、ライン入力の切り替えができる。
  • 18dB/oct、カットオフ周波数可変のフィルターを装備し、レコーディング時の不要な低周波のカットや低域の調節が行える。
お気に入り登録DTX-PROXのスペックをもっと見る
DTX-PROX -位 -
(0件)
0件 2024/2/21  トリガーモジュール   342x66x196mm
【スペック】
USB:USB(TO HOST)×1/USB(TO DEVICE)×1 重量:2000g 
お気に入り登録
Control Universal Pro -位 -
(0件)
0件 2011/2/17           

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。