その他デジタル楽器 製品一覧 8ページ目

ご利用案内

549 製品

281件〜320件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示

人気検索条件

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 電池駆動 MIDI ヘッドホン端子 幅x高さx奥行
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え その他デジタル楽器 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 電池駆動 MIDI ヘッドホン端子 幅x高さx奥行
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え その他デジタル楽器 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録1XV-U2/3S [3トーンサンバースト]のスペックをもっと見る
XV-U2/3S [3トーンサンバースト] -位 -
(0件)
0件 2019/8/20  デジタルワイヤレス・システム        
【スペック】
充電式: 最大駆動時間:約5時間(充電可能なリチウムバッテリー) USB:レシーバー:MicroUSB×1/トランスミッター:MicroUSB×1 
【特長】
  • レシーバーをアンプに、トランスミッターをギターやベースのジャックにそれぞれ差し込むだけのシンプルかつ高品質なデジタルワイヤレス・システム。
  • 軽量・コンパクトな設計で、4チャンネルで複数同時使用可能。レイテンシーは6ms未満、最大伝送距離は約30m。
  • 充電式バッテリー駆動を採用し、付属のUSBケーブルを使って充電し、フル充電で最大5時間プレイできる。
お気に入り登録1
XV-U2/CB [カーボン] -位 -
(0件)
0件 2018/2/ 2  デジタルワイヤレス・システム        
【特長】
  • 4チャンネルで複数同時使用可能なデジタルワイヤレスギターシステム。高音質・軽量・コンパクトな設計で、レシーバー、トランスミッターを各1台同梱。
  • レシーバーをアンプに、トランスミッターをギターやベースのジャックにそれぞれ差し込むだけで使える。
  • 24bit/48kHz非圧縮デジタル転送を採用し、最大伝送距離は約30m、駆動時間は約5時間。
お気に入り登録1
XV-U2/R [レッド] -位 -
(0件)
0件 2018/2/ 2  デジタルワイヤレス・システム        
【特長】
  • 高音質・軽量・コンパクト設計のギターワイヤレスシステム(レシーバー、トランスミッター各1台入り)。4チャンネルで複数同時使用が可能。
  • レシーバーをアンプに、トランスミッターをギターやベースのジャックにそれぞれ差し込むだけで使える。レイテンシーは6ms未満。
  • 充電式バッテリー駆動で、充電は付属のUSBケーブルを使用。フル充電で最大5時間プレイできる。
お気に入り登録5Fire Controller Onlyのスペックをもっと見る
Fire Controller Only -位 -
(0件)
0件 2020/2/ 6  MIDIコントローラー       1316x43x166mm
【スペック】
USB:USBポート×1 重量:760g 
【特長】
  • FL Studio専用ハードウェアコントローラー。音楽制作のワークフローを強化するツールで、ソフトウェアが付属しない本体のみのパッケージ。
  • プラグアンドプレイに対応するほか、Fireの4×16マトリックスを使用してパターンを作成し、トラックを構築することができる。
  • チャンネルラック、ブラウザ、ツールバー、プレイリストメニューをナビゲートして、オーディオとプロジェクトファイルを素早くブラウザできる。
お気に入り登録3iRig Keys 2 miniのスペックをもっと見る
iRig Keys 2 mini -位 -
(0件)
0件 2020/9/ 9  MIDIキーボード   324x54x139mm
【スペック】
USB:micro-USB×1 重量:580g 
【特長】
  • オーディオ出力端子を搭載したコンパクトなユニバーサルMIDIキーボード。iPhone、iPad、Android、Mac/PCに対応している。
  • Lightning、USB-C、USB-Aケーブルを同梱し、ヘッドホン出力端子を装備。Mac/PC、iOSなどと接続せず単独のMIDIキーボードとして利用可能。
  • ベロシティ対応25鍵ミニ鍵盤を採用し、ピッチ・ベンド・ホイール、モジュレーション・ホイール、外部ペダル入力端子を省いた構成。
お気に入り登録1DJControl Mixのスペックをもっと見る
DJControl Mix
  • ¥19,800
  • サウンドハウス
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/11/16  DJコントローラー       340x49x100mm
【スペック】
USB:USB-Cポート×1 重量:500g 
お気に入り登録FOL-KEY49のスペックをもっと見る
FOL-KEY49 -位 -
(0件)
0件 2025/4/ 2  MIDIキーボード/コントローラー       775x24x126mm
【スペック】
充電式: USB:USB(TYPE-C)×1 重量:1018g 
お気に入り登録GKC-ADのスペックをもっと見る
GKC-AD
  • ¥19,800
  • サウンドハウス
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/8/ 7  GKコンバーター       115x36x92mm
【スペック】
USB:USBマイクロB×1 重量:340g 
【特長】
  • アナログ・13ピン方式で入力された信号をデジタル・シリアルGK方式で出力するコンバーター。
  • 小型かつ堅ろうな設計で、通常のギター信号を出力するGUITAR OUTPUTを搭載。
  • 電源はACアダプターを使用。DC IN端子、USB端子(USB マイクロB:プログラム・アップデートのみ)を装備する。
お気に入り登録1Party Mix Liveのスペックをもっと見る
Party Mix Live -位 -
(0件)
0件 2021/8/18  DJコントローラー     326x66x256mm
【スペック】
USB:USBポート×1 重量:1200g 
【特長】
  • LEDパーティーライト搭載、スピーカー内蔵のDJコントローラー。ストリーミング機能を使用したプレイにも対応している。
  • カラフルなLEDイルミネーションを搭載し、タッチセンシティブ・ジョグホイールでスクラッチプレイも思いのままに行える。
  • 各デッキに搭載したフィルターノブやパフォーマンスパッドはホットキュー、オートループ、サンプラー、エフェクトをダイナミックにコントロール可能。
お気に入り登録
TAPE -位 -
(0件)
0件 2016/5/13  MP3レコーダー        
【特長】
  • USBメモリーやUSBドライブにダイレクトに録音できるテープ型のMP3レコーダー。
  • スイッチ1つで192kbpsと320kbpsのレコーディング品質を選択できる。
  • LINE入力とPHONO入力を装備。フォノイコライザーやDJミキサーがなくてもターンテーブルの音声をダイレクトに録音可能。
お気に入り登録27microKEY Air-49のスペックをもっと見る
microKEY Air-49
  • ¥19,800
  • サウンドハウス
    (全6店舗)
-位 4.48
(2件)
0件 2015/11/18  MIDIキーボード     709x54x139mm
【スペック】
最大駆動時間:約30時間(アルカリ電池使用時) USB:USB B端子×1 重量:1400g 
【特長】
  • 従来のUSB接続に加え、Bluetooth MIDIによるワイヤレス接続を実現したMIDIキーボード。コンピューターと接続すればすぐに演奏を開始できる。
  • KORG Gadget、KORG Module、GarageBandなどのiPad/iPhone楽器アプリや、Mac/Windows上の音楽制作ソフトウェアとワイヤレスで簡単に接続可能。
  • 「ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード」を採用。黒鍵と白鍵の比率を演奏しやすいよう調整し、和音が押さえやすく、速いフレーズの演奏もしやすい。
この製品をおすすめするレビュー
5意外にタッチが秀逸。

DAW(Cubase)とソフトシンセ用に使うために購入しました。 【デザイン】 デザインを見て購買欲が上がるとか所有欲が満たされることはありませんが、価格からはこんなもんでしょうか。無難なデザインだと思います。 【操作性】 実機を触ることなくネットで購入したので鍵盤のタッチについては不安でしたが、思っていたより自分の意図した表現ができるので気に入りました。ヤマハなどのハイエンド機の鍵盤と比べるとふにゃふにゃ感は否めません。それでも意図した入力ができるのは素晴らしいことです。 また、モジュレーションホイールがホイール式なので便利です。コルグ伝統のジョイスティック型も悪くないのですが、モジュレーションホイールを上げたままにできること(極稀ですが)と、ピッチベンドと一緒になっていないので失敗してピッチを操作することもないので。 他にも色々操作ボタン等が欲しくなりますが、割り切ってこれぐらいで基本性能が高いことの方が良いと思います。 【サイズ・可搬性】 めっちゃ軽いです。ちょっと立てかけて置けたりデスクに固定で置いてないので私にとって軽さは正義です。 【機能性】 サスティーンペダルはプラスマイナスの極性問わず使える設計になっているので、コルグのでもヤマハのでも一般的なサスティーンペダルならメーカー問わず使えます。USB端子を挿す前に繋いでおけば±を自動判別してくれるので手持ちのペダルを流用できるのはありがたいです。 【総評】 シンプルで割り切られた機能性は良いとは思いますが、もう少し価格も削ぎ落としてもらえると手軽で良いのかなぁと感じました。

4必要最低限で良い場合の選択肢

【デザイン】 所有感を満たせるものは全くありません。非常に地味です。 【操作性】 キーピッチは大人の手でぎりぎりOKですが、むしろオクターブが余裕で抑えられます。打鍵感が無くふにゃふにゃです。の割にピッチ、モジュレーションホイールは硬めです。 【サイズ・可搬性】 49鍵が約70cmに収まっているのでコンパクトです。片手で持てますし膝の上でも重さを感じないほど軽いです。 【機能性】 49鍵の場合でもホイール下のボタンで±3のオクターブ移動ができるので、フルキーに対応できます。AirはBluetooth接続が特徴ですが流石に遅延があり、専ら電池も不要なUSB接続で利用しています。これは受信機の状況や相性もありそうなので期待はしない方が良いです。KORG KONTROL Editorと言うアプリからベロシティーカーブや各種コントロールチェンジメッセージを変更できます。ペダルスイッチを接続できる端子もあります。 【総評】 KORGは鍵盤数のバリエーションがあるので環境に合わせて選べるのが良かったです。サイズも期待通りで軽いのは期待した以上でした。アーティスティックな入力には不向きですが、DAWの打ち込みや鍵盤から作曲のイメージが欲しい場合などには向いていると思います。鍵盤はふにゃふにゃではありますがその分打鍵音が静かなので相殺と言う感じです。マルチな多機能を求めていないなら選択しても問題無いと思います。

お気に入り登録AP30のスペックをもっと見る
AP30
  • ¥19,980
  • ウルトラぎおん
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2022/8/25  パーソナル・モニター・アンプ        
【スペック】
重量:15000g 
【特長】
  • 電子ドラムに適したパーソナル・モニター・アンプ。床に置いてそのまま演奏者向きにスピーカーがセッティングされるので自宅での演奏に適している。
  • 高音、中音、低音のイコライザーが付属するのでサウンドの補正も可能。
  • 外部入力端子(AUX IN) を装備し、気に入った楽曲に併せて演奏することができる。
お気に入り登録3KEYSTEPのスペックをもっと見る
KEYSTEP -位 5.00
(1件)
0件 2016/7/ 5  キーボード・コントローラー      
【スペック】
USB:Micro-USB×1 
【特長】
  • 独自のスリムキー鍵盤(32鍵)にノブの操作で8種類のメモリーを呼び出せるポリフォニック・ステップ・シーケンサーを追加した音楽制作ツール。
  • USB-MIDI、5ピンMIDIイン&アウト、クロック・シンク&DINシンク端子、CV/GATEアウトを搭載し、高い接続性を実現。
  • モジュレーション・ホイールやベロシティ、アフタータッチ情報を出力できるアサイナブル・モジュレーションCVアウトを独立で装備。
この製品をおすすめするレビュー
5コンパクトで単体動作するMIDIキーボード+多機能シーケンサー

PC無しで単体動作するMIDIキーボードで、コンパクトで、シーケンサー付きで、安い。 という条件で購入し、5年くらい使っています。 キータッチは普通です。サイズが小さいので奥の方が若干押しにくいですが、まあ許容範囲です。 インタフェースとしてはMIDIとCV/GATEを出力でき、USBでPCと接続できるので十分です。 アルペジエイターとシーケンサーは切り替え式になっています。シーケンサーは、再生中にできる操作がいろいろあって、なかなか便利です。 再生中にボタン操作とキーボード操作で ・トランスポーズ ・末尾のノートの削除 ・末尾にノートを追加 などを行うことができます。 価格もまあまあ安く、とりあえず何か一つというときにお勧めできます。 欲を言えば、ピッチベンドとモジュレーションはタッチパッドよりもホイールにして欲しかったかなと思います。

お気に入り登録1KOMPLETE KONTROL A25のスペックをもっと見る
KOMPLETE KONTROL A25
  • ¥20,900
  • サンミューズ
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2018/11/13  コントロール・キーボード       488x89x257mm
【スペック】
USB:USB2.0×1 重量:2400g 
【特長】
  • バーチャルインストゥルメント&エフェクトに対応したスマートでシンプルなキーボードコントローラー。
  • エンベロープコントロールやフィルターカットオフなど主要パラメーターは、それに対応するノブに触れると有機ELディスプレイに瞬時に表示される。
  • MASCHINE、Logic Pro X、GarageBand、AbletonLiveと連携。Cubase、Nuendoとの連携はアップデートにより実装予定。
お気に入り登録2
グラフィックイコライザー 131s -位 5.00
(1件)
0件 2016/1/21  グラフィックイコライザー        
【特長】
  • 1ch 31バンド構成のグラフィックイコライザー。112dBのダイナミックレンジや50kHzにおよぶ周波数特性など、すぐれた基本性能を実現。
  • 20mmストロークのフェーダーを使用してシャーシ高を抑制することで、限られたラックスペースに実装が可能。
  • 前面パネルのスイッチは自照式で暗い環境でも操作できる。入力は電子バランス、出力は疑似バランスで、XLR、標準フォーン(3P)に対応。
この製品をおすすめするレビュー
5見やすくわかりやすい

【デザイン】dbxはデザインがブラックからシルバーになって見やすくなりました。 【操作性】とても良いです。センターでカチッと止まるのもわかりやすいです。 【サイズ・可搬性】通常のラックの1Uサイズです。 【機能性】素直にそのまま調整できます。クセがないので使用しやすいです。 【総評】スタンダードなイコライザーです。アナログを一台持っておくと直感的に使用でき勉強にもなるのでおすすめです。

お気に入り登録TUNER PRESSのスペックをもっと見る
TUNER PRESS
  • ¥21,800
  • サウンドハウス
    (全5店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/5/ 7  多機能チューナーペダル       81x61x162mm
【スペック】
重量:606g 
お気に入り登録4
SamplePad 4 -位 3.00
(1件)
0件 2016/10/28  4パッド・プロフェッショナル・ドラムパッド        
【特長】
  • 内蔵サウンドに加え、SDカードでオリジナルのサンプル音を追加できるコンパクトな4パッド・プロフェッショナル・ドラムパッド。
  • 計4つのパッドを搭載。それぞれのパッドはブルーのLEDで縁取られ、薄暗いステージ上でも確実にプレイが行えるように設計されている。
  • 厳選された25の高品位ドラム&パーカッションサウンドが内蔵され、10のドラムキットがプリセットとして組まれている。
この製品をおすすめするレビュー
3取り付けネジ

Roland オール・パーパス・クランプ APC-33と一緒にamazoneで購入。 基本、こういうマシンはドラムセット組み込みかと思いますが、 取付けネジの情報が乏しい。 どこかの楽器屋さんのサイトでM5×12mmと書いてあったので、 その通りのネジを近所のDIYショップで4本170円くらいで買ってきたら、 ピッタシでした。 Samplepad4本体は起動に時間がかかったり、イマイチの感ありますが、 これから色々いじってみたいと思います。

お気に入り登録V-Pad PDX-12のスペックをもっと見る
V-Pad PDX-12
  • ¥22,300
  • ピアノプラザ
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/12/15  デュアル・トリガー・パッド       430x105x360mm
【スペック】
重量:2100g 
お気に入り登録DJControl Inpulse 200 MK2のスペックをもっと見る
DJControl Inpulse 200 MK2 -位 -
(0件)
0件 2023/11/16  DJコントローラー     320x49x195mm
【スペック】
USB:USB-B 2.0×1 重量:900g 
【特長】
  • 基本的な機能をコンパクトなボディに凝縮させた、初心者向け2デッキUSB DJコントローラー。
  • 8つのパッドと4つのモード(Hot Cue、Roll、FX、Sampler)が内蔵され、タッチ感のよいラバーパッドと視認性の高いLEDを搭載。
  • 業界標準「Serato DJ Pro」のエントリーバージョン「Serato DJ lite」とHercules独自のパワフルで使いやすいDJソフトウェア「DJUCED」に対応。
お気に入り登録EQ351のスペックをもっと見る
EQ351
  • ¥22,880
  • クロサワ楽器日本総本店
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/7/25  31バンド1/3オクターブ・グラフィックEQ       483x44x178mm
【スペック】
重量:2500g 
お気に入り登録AKAI Professional Fireのスペックをもっと見る
AKAI Professional Fire -位 -
(0件)
0件 2018/10/ 3  MIDIコントローラー       1316x43x166mm
【スペック】
USB:USBポート×1 重量:760g 
【特長】
  • デジタルオーディオワークステーション(DAW)ソフト「FL Studio」専用のハードウェアコントローラー。「FL Studio Fruity Fire Edition」が付属。
  • 4×16RGBパッドマトリックスを使用して瞬時にパターンを作成し、トラックを構築できる。一度に最大4台のFireデバイスが接続可能。
  • 4バンクの「4タッチ・キャパシティブ・ノブ」を備え、チャンネル、ミキサー、ユーザーが割り当て可能なパラメーターをコントロールできる。
お気に入り登録2Oxygen Pro 49のスペックをもっと見る
Oxygen Pro 49 -位 -
(0件)
0件 2021/2/ 5  USB MIDIキーボードコントローラー     800.1x83.8x264.2mm
【スペック】
USB:USB B端子×1 重量:4200g 
【特長】
  • クラス最高水準のベロシティ/アフタータッチ対応の49鍵USB MIDIキーボードコントローラー。各種機能アサインも可能。
  • ビートメイク、クリップローンチで使用できる「Note Repeat」機能に対応した16個のRGBバックライトを搭載する。
  • バーチャル・インストゥルメント、エフェクトプラグイン、DAWパラメーターなどをコントロール可能な8つのアサイナブルノブ/ボタンを装備。
お気に入り登録
SPD::ONE ELECTRO
  • ¥23,200
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2017/6/28  パーカッション・パッド        
お気に入り登録
SPD::ONE KICK
  • ¥23,210
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2017/6/28  パーカッション・パッド        
【特長】
  • キック・ドラムのサウンドを気軽にパフォーマンスに取り入れられるシンプル機能でコンパクトなデジタル・パーカッション・パッド。
  • 図太いキック・ドラムやストンプ・ボックスなど足でリズムをとる際に最適な22音色を内蔵。トップパネル上の4つのつまみでコントロールが可能。
  • パソコンとUSB経由で接続して、最大5秒までのオーディオ・ファイル(WAV)を本体に取り込めるユーザー・サンプル機能を搭載。
お気に入り登録2
SPD::ONE PERCUSSION
  • ¥23,210
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全6店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2017/6/28  パーカッション・パッド        
【特長】
  • カウベルやタンバリン、シェイカーの音色など、パーカッション系のサウンドを22音色内蔵したデジタル・パーカッション・パッド。
  • 操作はシンプルで、トップ・パネル上の4つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能。
  • スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。電池駆動にも対応し、楽器のセッティングに気軽に組み込める。
この製品をおすすめするレビュー
4音がいい

【デザイン】 かっこいい。 【操作性】 音色を切り替えるときに断音があるのが欠点。 【サイズ・可搬性】 重いけどそれがいいかも。 【機能性】 音色のヴァリエーション良し。 【総評】 ワクワクする楽しい楽器。

お気に入り登録V-Cymbal Crash CY-12C-Tのスペックをもっと見る
V-Cymbal Crash CY-12C-T
  • ¥23,334
  • サウンドハウス
    (全8店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/12/15  Vシンバル・クラッシュ       305x47x305mm
【スペック】
重量:830g 
【特長】
  • 従来のVシンバルよりも薄型にすることで、よりリアルな打感と自然な揺れの動作を実現した12インチのシンバル・パッド。
  • すべてのV-Drums音源モジュールに対応。洗練された質感は、ステージ上でアコースティック・シンバルさながらのルックスを再現する。
  • デュアル・トリガー・センサーにより、ボウとエッジの叩き分けが可能。エッジを掴んでミュートするチョーク奏法にも対応している。
お気に入り登録2iRig Keys 2のスペックをもっと見る
iRig Keys 2 -位 -
(0件)
0件 2019/11/22  MIDIキーボード   518x55x139mm
【スペック】
USB:micro-USB×1 重量:870g 
【特長】
  • ベロシティ対応の37鍵(3オクターブ)ミニサイズ鍵盤のMIDIキーボード。Mac/PC 、iPhone、Androidなどと接続可能。
  • ヘッドホン出力端子搭載により、ヘッドホン端子を装備しないiOSやAndroidデバイスと接続した場合も、本機から出力音声をモニタリングできる。
  • モジュレーション・ホイール、ピッチ・ベンド・ホイール、音量調節ノブ、データ・プッシュ・エンコーダーなど数多くのコントロール機能を搭載。
お気に入り登録2
QuNexus
  • ¥24,160
  • サウンドハウス
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2013/9/19  スマートセンサー キーボードコントローラー        
お気に入り登録
MONITOR PILOT -位 -
(0件)
0件 2024/3/ 6  マルチモニタースイッチングコントロールステーション      
お気に入り登録4DR-01Sのスペックをもっと見る
DR-01S -位 5.00
(2件)
0件 2017/9/22  リズム・パートナー     210x127x143mm
【スペック】
最大駆動時間:アルカリ電池:約10時間 重量:900g 
【特長】
  • アコースティック楽器を演奏するときに、好みのパーカッション音色やリズムパターンを再生しながら、セッション感覚で演奏を楽しめるリズムマシン。
  • タンバリン、シェイカー、コンガ、ドラム・セット、メトロノームなど合計18種類の音色を搭載し、さまざまな曲やジャンルに対応している。
  • スマートフォンなどと接続できる「Aux入力端子」や、ライン出力を備える。またACアダプターだけでなく、単3形乾電池6本による電池駆動にも対応している。
この製品をおすすめするレビュー
5かなり使えて楽しいよ

【デザイン】このような製品は四角ぽいものが多いですが、本製品は奇抜な形で良いと思います。 【操作性】内蔵リストの送りなどがひとつずつの順送り又は逆送りなのでその点が面倒に感じます。希望のパターンを探すのに紙のリスト一覧を見ながらやる必要があります。 【サイズ・可搬性】形が丸っこいので持ちにくいです。取っ手があればよかった。 【機能性】リズムマシーンとしてはもちろん、メトロノームのパターンも入ってるのが良いです 【総評】値段は張りますが、メトロノームとしても使えるし、後々になってもバックバンド的にも使えるので使い道が多い製品です。

5いろんなリズムで楽しめる

【デザイン】 なんだこれは!!2連の円柱形だけど。 左が太鼓か・・右はたくさんのスイッチ類って。わからん。 【操作性】 直感的に操作は理解できるでしょ。見た目からどうすればいいか分かりやすい。 【サイズ・可搬性】 ほぼ30cm程度で重さも1.3kgしかない。 【機能性】 パーカッションなどのリズムを刻んでくれる楽器です。 【総評】 非常に分かりやすいリズムマシンです。 いろんなパーカッションを刻んでくれます。 コンガ、タンバリン等々リズム楽器を演奏する。 もちろんテンポも替えられるし、音も大きくできる。 18種のリズムを持っています。 なかなかおもしろい楽器で楽しめます。 リズムに乗って身体が動いてきます。 ●電源:単三乾電池6本。ACアダプター

お気に入り登録7
SyncGen
  • ¥24,420
  • クロサワ楽器日本総本店
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
2件 2011/8/12  ワードクロック・ジェネレーター        
【特長】
  • 正確で安定したマスター・クロック信号を生成し、デジタル機器に供給するワードクロック・ジェネレーター。
  • 大型ディスプレイにサンプル・レートを表示。サンプルレートは、44.1/48/88.2/96/176/192kHz。
  • BNCワードクロック出力×4(高電流、5V)に加え、ゼロ・ビットS/PDIF出力×2(同軸)でもクロック信号を出力できる。
お気に入り登録
K.W.S KWS-899P/GT
  • ¥24,460
  • コジマネット
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2017/8/15  ギター・ベース用ワイヤレスシステム        
【特長】
  • ケーブルの長さにしばられることなく、最大使用可能距離90mまでの送受信が可能なギター・ベース用ワイヤレスシステム。
  • 2本のアンテナで電波の受信状態を改善し、誤差を抑える機能(トゥルーダイバーシティ)、信号が途切れたときのオートミュート機能などを搭載。
  • 受信機前面に設定用赤外線ポート、各種ボタン、ディスプレイとつまみを備え、ほぼすべての設定を受信機前面で行える。
お気に入り登録FOL-KEY25のスペックをもっと見る
FOL-KEY25 -位 -
(0件)
0件 2025/4/ 2  MIDIキーボード/コントローラー        
【スペック】
充電式: USB:USB(TYPE-C)×1 重量:1065g 
お気に入り登録midiface 8x8 MF8x8のスペックをもっと見る
midiface 8x8 MF8x8 -位 -
(0件)
0件 2024/5/27  MIDIインターフェース     212x47x84mm
【スペック】
USB:USB3.0×1 重量:561g 
お気に入り登録2
223xs -位 5.00
(1件)
0件 2016/1/21  クロスオーバー        
【特長】
  • シンプルな回路構成とすぐれた操作性を備えたアナログ・クロスオーバー。ステレオ2ウェイ、モノラル3ウェイの動作モードを選択できる。
  • クロスオーバー領域での位相特性にすぐれた、24dB/oct、リンクウィッツ・ライリー特性のフィルターを使用。
  • ステレオ動作時に両チャンネルの低域出力をミックスして、モノラルのサブウーハー信号を出力可能。
この製品をおすすめするレビュー
5個人使用、自作スピーカーのネットワークとして使用。

3年間使用してレビュー書いてなかったので、 素人ながら書いときます。 【デザイン】 無骨でいいと思う。 【操作性】 ボリュームを回すとき、 音は出ないが1目盛りずつ動くような抵抗があります。 そのおかげで調整しやすいです。 【サイズ・可搬性】 家で使ってるので…評価できないです(汗 【機能性】 必要十分。 3年前は15,000円で売っていたものにこれ以上何を求める? 【総評】 BEHRINGERと比較されやすいですが、 こちらの商品は使用してるオペアンプが、 072やら347やらで骨董品ですし、 チップ抵抗でなくリード抵抗なので音質はボロ負けでょうね。 特に電源オンオフ時、 (スイッチが無いのでコンセントの抜き差し) のポップノイズは酷いもんで、 最悪、スピーカーぶっ壊れますよw しかし、オペアンプがDIP規格でソケット化改造しやすく、 自作スピーカーを好みの音に調節するには丁度いいです。 しかし、はんだ付けが強力過ぎて、 品質の高さは評価できるが、ソケット化に時間が掛かります。 私はOPA404やらOPA2120、ADA4622-4、ADA4610-4を使って、 元のモニター的サウンドで解像度低い傾向から、 音楽を楽しむ音にカスタムしました。

お気に入り登録CHROMATIC TUNER Pitchblack X Proのスペックをもっと見る
CHROMATIC TUNER Pitchblack X Pro
  • ¥24,800
  • サウンドハウス
    (全5店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/12/ 8  ラックマウント・チューナー       430x44x50mm
【スペック】
重量:379g 
お気に入り登録MDB-USBのスペックをもっと見る
MDB-USB
  • ¥24,800
  • サウンドハウス
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2018/7/13  USBステレオダイレクトボックス     86x38x147mm
【スペック】
USB:USB Type-B メス×1 重量:500g 
【特長】
  • コンピューターとダイレクトにUSB接続が可能で、USBバスパワー対応で電源が不要なUSBステレオダイレクトボックス。
  • 高解像度オーディオインターフェイスを実装し、ノイズとひずみのないステレオデジタル音源をバランスステレオアナログ出力できる。
  • 出力レベルコントロール、ヘッドホン出力、モノラルステレオ切り替えスイッチを装備している。
お気に入り登録1
ORBIT
  • ¥24,800
  • サウンドハウス
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2013/7/ 5  ワイヤレスMIDIコントローラ        
お気に入り登録3Impact GX61のスペックをもっと見る
Impact GX61 -位 -
(0件)
0件 2017/10/10  コントローラーキーボード       965.2x69.9x196.9mm
【スペック】
USB:USBポート×1 重量:2720g 
【特長】
  • コンピューターを駆使した音楽制作やパフォーマンスに適した61鍵(5オクターブ)モデルのコントローラーキーボード。
  • ピッチベンドとモジュレーションホイール、フットスイッチ端子、-3/+4オクターブをシフト可能なマルチカラーのオクターブボタンなどを備える。
  • 専用のトランスポーズボタンを使えばキーボードを±12半音でシフトできる。グローバルMIDIチャンネルの設定やプログラムチェンジの送信も可能。
お気に入り登録6Personal Drum Monitor PM-03のスペックをもっと見る
Personal Drum Monitor PM-03 -位 -
(0件)
0件 2017/3/ 1  パーソナル・ドラム・モニター       243x452x236mm
【スペック】
重量:6000g 
【特長】
  • 2.1チャンネル・スピーカー・システム(7.5W×2+15W)を搭載し、音の広がりとパワーを増強したパーソナル・ドラム・モニター。
  • 標準フォーン・タイプのオーディオ・インプット・ジャックを装備。ほかのVドラム・シリーズとの組み合わせも可能。
  • 電源の切り忘れにも安心なオート・スタンバイ機能を装備する。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。