SONY
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
タイプ:タブレット OS種類:Android 5.0 画面サイズ:10.1インチ CPU:Snapdragon 810/2.0GHz+1.5GHz 記憶容量:32GB
やまたつ300さん
満足度5
初めてタブレットを購入しました。
家中ソニー製品で溢れているので連携を考えXperia一択でした。
【デザイン】
Z2に比べ枠が小さくなり、裏側も艶無し黒でカッコイイです。
ただ裏側は常にカバーを使用しているので見えませんが・・・・
【処理速度】
早い早い!!
ネット中心に使用しておりますが、ストレス無くページが切り替わります
【入力機能】
問題なし。
キーボードもBKB50が欲しかったのですが、値段と使用頻度を天秤にかけコストメリットが見出せず断念・・・
代わりに家にあったニンテンドーDS用ソフトのポケモンタイピングに付属していたキーボードを試しに接続したら問題なく使用出来たので良しとしました。
ソフト込みで処分価格の2,000円位で購入したのもだったのでコストパフォーマンスは最高です。
でもやっぱりスタイリッシュに使えるBKB50は魅力的なので、いずれは欲しいなぁ〜
【携帯性】
薄い、軽いと携帯性も抜群です。
カバーはソニー純正のSCR32を購入しました。
気軽に持ち出せるので、外で使うのが楽しみな商品です。
【バッテリ】
今のところ困っておりません。
一日3時間位使用しても2日では無くなりません。
充電も2日に1回です。
【液晶】
とても綺麗です
【付属ソフト】
十分すぎます。
エクセルは流石にPC版に比べたら使いにくかったですが、簡単な表計算だったら問題なさそうです。
【総評】
初タブレットという事で気持ちが盛り上がっているせいで冷静な評価が出来ていないかもしれませんが、高性能過ぎて私には勿体ない代物です(笑)
今まではナスネで録った番組をpsvitaで持ち出して通勤中の電車で見てましたが、これからはZ4タブレットになりそうです。
これから使い倒して行こうと思います。
投稿日:2015/7/11 16:08
ファンターズマさん
満足度5
Xperia Z Ultraを所持してますが、持ち運びできるもう少し大きいタブレットが欲しくて購入しました。
【デザイン】タブレットを購入したわけですが、専用のキーボードとの組み合わせは完全にノートPCでかっこいい。枠は画面が見やすい黒で正解だと思います。裏面もZ Ultraのように指紋の付かないザラザラとした加工でキレイかつ滑りにくいのでいいと思います。
【処理速度】最新のSnapDragon810 オクタコア64Bit、何をさせてもとにかく早い。Z Ultraもスピードに不満はありませんでしたが明らかに格上です。
【入力機能】画面が大きいのでキーボードなしでも入力しやすいです。
【携帯性】 画面の大きさを考えれば信じられないほど軽いです。場面の応じてZ Ultraも現役ですが、どこでもZ4で問題ないかも。
【バッテリ】容量はあるはずですが、バッテリーの減りは早いです。特に動画を見た時の減り方は想像以上でした。
【液晶】 とにかくキレイ。画面のキレイさを生かすガラス液晶フィルムを貼ったのでよりキレイです。
【付属ソフト】エクセルはまだ試してませんが仕事用にSurfaceを持ってるのでこちらはプライベート用なので使わないと思います。
【総評】 タブレットとノートPCの違いがわからなくなるほどの高性能ぶりに満足してます。とにかくスペック重視なので最高のタブレットに出会えたと思います。唯一の不満はやはり価格でしょうか。本体・キーボード・画面保護シートと合わせて10万円。この価格なら高性能なのも当たり前かもしれませんが、スペック重視の方にはおすすめです。
投稿日:2015-07-20 12:56:32
Xperia愛好家さん
満足度5
スマホの3台目がXperia Z1なのですが、とても気に入っていて、その流れでこのタブレットにしました。
【デザイン】
ブラックの方ですが、シックで良い質感だと思います。
薄さも良いと思います。
【処理速度】
当然ですが、Z1を使用してきた感覚で触ると、格段な速さに目を丸くしてしまいます。
クアッドコアとオクタコアとで比較しては、Z1が可愛そうですが(笑)
感覚としては、「超絶サクサク」と言って差し支えない速さだと思います。
【入力機能】
Z1スマホと同様のGoogle日本語入力を使用していますが、処理速度の速さもあり、快適そのものです。
専用キーボードを使ってパソコンレベルの快適な入力も考えていますが、現状は寝転がってできる画面での入力オンリーです。
個人的には、縦型にしてGoogle日本語入力をケータイ配列にして入力するのが最も快適な感じです。
【携帯性】
10インチのタブレットなので、携帯性は当然ながらそのレベルですが、軽いので長い時間使っていても、さほど疲れない感じです。この性能でこの薄さと軽さということが、素晴らしいと思います。
【バッテリー】
容量はあるかと思いますが、画面が大きいせいか、それなりに減りは早いのかもしれません。
まあ、実質的にはこんなものかと思います。
【液晶】
トリルミナスディスプレイの美しさは最高です。
それから画面解像度が2560x1600ですので、4kカメラの映像(3840x2160)や、このタブレットで観れるYou Tubeの1440Pの映像(1080Pの一つ上の画質)とかの高精細映像を視聴すると、素晴らしい!凄い!と感動できるかと思います。
【付属ソフト】
使えるものは使い、不要ならアンインストールもしくは無視というスタンスで特に気にしていません。
既存のメールソフトがなぜか送信はできても受信ができず、結局Google PlayストアからAquaMailというメールソフトをダウンロードして使っています。(このメールソフトはかなり良いものだと思います)
主に映像の視聴用としてこのタブレットを使っていますが、観ていると本当に幸せな気持ちになります。
処理速度の速さとディスプレイの美しさとで、この先も永く使って行きたいという気持ちにさせてくれる秀逸なモデルだと思います。
値段が高いことが取り沙汰される傾向にありますが、細かな点においても、ソニーのあらゆる技術力を傾注したモデルですので、それを思うと当たり前だと思います。参考までに、その技術力の傾注された様子が分かるよう、リンク先を貼っておきます。
http://www.sony.jp/msc/enjoy/products/feature/20150618/?s_tc=aff_999_0_10_170686&sisearchengine=137&siproduct=st_aff_999
投稿日:2015-08-27 11:14:11
Copyright c Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
受賞メーカーのコメント
ソニーマーケティング株式会社
ITソリューションビジネス部 河内 里恵さん
価格.com プロダクトアワード事務局 今回は受賞おめでとうございます。まずは率直な感想をおうかがいできますか?
ソニーマーケティング株式会社
河内さん このたびは、「価格.comプロダクトアワード2015」の、タブレット部門大賞という、すばらしい賞をいただき誠にありがとうございます。昨年、パソコン本体部門プロダクト大賞をいただいたXperia™ Z2 Tabletに引き続き、Xperia™ Z4 Tabletがたくさんのお客様からご支持いただけたことを光栄に思います。
Xperia™ Z4 Tabletは最新の技術を搭載し、「ラップトップ×タブレット」という新しいコンセプトを提案しました。これまでのタブレットの枠を超えていく商品です。
今後も多くの方にワクワクしていただける商品をご提案していきたいと思います。
価格.com プロダクトアワード事務局 本製品を開発するにあたってこだわったポイントを教えてください。
ソニーマーケティング株式会社
河内さん Xperia™ Z4 Tabletは専用Bluetooth® キーボードBKB50を組み合わせた、PCスタイルを提案しています。PCのような快適なキーボード操作に加え、持ち運びの快適さにもこだわりました。タブレット本体に装着したまま折りたためばスリムでコンパクトなノートPCのように持ち運べます。
さらに、タブレットとしての本質価値も大幅に進化しています。Xperia™ Z2 Tabletより薄く・軽くなっているのはもちろんのこと、大好評の防水機能が進化しました。充電端子のカバーをなくした、キャップレス仕様にすることで、カバーの開閉による防水機能の低下の不安を解消しています。
また、お風呂での使用も快適になりました。水滴が画面についても、意図しない操作が発生しないようタッチ精度を向上。ストレスなくすいすいWeb閲覧や読書をしていただけるようになっています。
価格.com プロダクトアワード事務局 ユーザーから高く評価されたと思われるポイントはどこにあったとお考えですか?
ソニーマーケティング株式会社
河内さん 仕事にもプライベートにも満足に使用していただけるスペックに加えて、手に取っていただいた時の軽さ・薄さ・コンパクトさのインパクトが大きかったと思います。
さらに、店頭でサンプル写真をご覧いただければわかりやすいですが、液晶がとても美しいところが決め手となったというお声も多数いただいております。Xperia™ Z2 Tabletと比較して約40%明るい高輝度液晶を採用しております。タブレットで動画や写真を楽しむ方は非常に多いので、液晶の美しさは最も重要なポイントのひとつとなっています。
スタイリッシュで快適なPCスタイル、ハイスペックなCPU、さらに美しい液晶に進化した防水性能と、Xperia™ Z4 Tabletは他にはないマシンとして多くのお客様から評価されたと考えております。
価格.com プロダクトアワード事務局 最後に、価格.comのユーザーへひと言コメントをお願いします。
ソニーマーケティング株式会社
河内さん この度は、ソニーのXperia™ Z4 Tabletに対して高い評価をいただき誠にありがとうございます。
今後もお客様に驚きと感動をお届けできる製品・サービスの開発に努力してまいります。これからもソニーのXperia™ Tabletをどうぞよろしくお願いします。