グラフィックボード・ビデオカード 通販 価格比較

ホーム > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード

キーワード検索

関連特集

BenQの「X3000i」は高画質な優秀モデル

BenQの「X3000i」は高画質な優秀モデル

BenQのプロジェクター「X3000i」はゲーム以外でも高画質な優秀モデルでした(2023年4月1日掲載)

自作PCパーツの選び方

自作PCパーツの選び方

パーツ構成の鉄則を伝授!使用目的に合わせたパーツの選び方を解説します(2023年4月1日掲載)

  1. 1
    12%DOWN

    初値¥98,466(2023年4月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    GeForce RTX 4070 VENTUS 2X 12G OC [PCIExp 12GB]

    ¥86,879

    3.78(6人)

  2. 2
    SAPPHIRE AMD Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]

    ¥82,800

    5.00(2人)

  3. 4
    GeForce RTX 4090 X3 OC WHITE N40903-246XX-18333259 [PCIExp 24GB]

    ¥239,910

    5.00(1人)

  4. 5
    37%DOWN

    初値¥60,485(2021年2月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF [PCIExp 12GB]

    ¥38,015

    4.33(12人)

  5. 6
    17%DOWN

    初値¥148,466(2023年1月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    GeForce RTX 4070 Ti VENTUS 3X 12G OC [PCIExp 12GB]

    ¥123,552

    3.98(11人)

  6. 7
    14%DOWN

    初値¥67,126(2023年5月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]

    ¥57,700

    4.61(5人)

  7. 9
    47%DOWN

    初値¥60,116(2021年8月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    Radeon RX 6600 XT Challenger D 8GB OC [PCIExp 8GB]

    ¥31,800

    4.75(16人)

  8. 10
    34%DOWN

    初値¥239,378(2022年11月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    ZOTAC GAMING GeForce RTX 4080 16GB Trinity OC ZT-D40810J-10P [PCIExp 16GB]

    ¥157,480

    5.00(1人)

  9. 11
    10%DOWN

    初値¥51,246(2023年6月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    DUAL-RTX4060-O8G [PCIExp 8GB]

    ¥45,980

    4.33(3人)

  10. 12
    49%DOWN

    初値¥69,796(2022年5月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6650 XT GAMING OC 8GB GDDR6 [PCIExp 8GB]

    ¥35,800

    4.60(8人)

  11. 13
    13%DOWN

    初値¥51,373(2023年6月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]

    ¥44,531

    5.00(1人)

  12. 14
    10%DOWN

    初値¥99,001(2023年4月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    DUAL-RTX4070-O12G [PCIExp 12GB]

    ¥89,480

    4.00(5人)

  13. 15
    29%DOWN

    初値¥229,802(2022年11月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    GALAKURO GAMING GG-RTX4080-E16GB/OC/TP [PCIExp 16GB]

    ¥163,760

    4.42(2人)

  14. 16
    GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX OCV1 [PCIExp 4GB]

    ¥17,000

    4.49(8人)

  15. 17
    3%DOWN

    初値¥86,799(2023年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    Radeon RX 7800 XT Challenger 16GB OC [PCIExp 16GB]

    ¥83,886

    4.69(2人)

  16. 18
    満足度4位
    10%DOWN

    初値¥96,253(2023年4月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]

    ¥86,480

    5.00(6人)

人気売れ筋ランキング

※掲載情報は2023年09月26日10時55分の情報です

比較する製品一覧 0

閉じる
前へ
次へ

ゲーミング性能シミュレーター

こちらのシミュレーターは、主にゲーミング用途において、マシンがどのくらいのパフォーマンスを発揮できるかを算出するためのものです。特にゲーミングにおいて重要なパーツであるGPUの性能は、CPUやプレイしたいゲームタイトルなどその他の条件によっても変わります。

すでにお使いのマシンに搭載されているものやこれから購入を検討しているものなど、ご希望のマシンのパフォーマンスを十分に引き出せているか確認してみましょう。

GPU
CPU
ゲームタイトル
Time Spy
Time Spy Score
?
Graphics TestとCPU Testで構成された総合スコアです
-
Time Spy CPU Score
?
CPUに負荷をかけるように設計されたテストで算出されたスコアです
-
Time Spy Graphics Score
?
GPUに負荷をかけるように設計されたテストで算出されたスコアです
-

-

FPS
中レベルのグラフィック設定
-FPS
最高レベルのグラフィック設定
-FPS

※スコアの算出は3DMarkベンチマークスコアを参照しております

グラフィックボード・ビデオカードの選び方

グラフィックボード・ビデオカード選びに必要な知識はこちらでチェック!
グラフィックボード・ビデオカードの選び方ガイド 詳 細はこちら
製品選びの前に グラフィックボード・ビデオカードって何?
選び方のポイント 価格帯とスペックの両面から選び方のヒントを紹介
主なメーカー ASUS、MSI、GIGABYTEなど、主要メーカーの特徴
機能やスペックの詳細 消費電力やメモリ容量、サイズなどのスペックを解説
よくある質問と回答集 「補助電源はどうやって確保する?」といった質問に回答
用語集 コアクロック、バンドルモデルなど、覚えておきたい用語
金賞

ASRock

Radeon RX 6950 XT OC Formula 16GB

Radeon RX 6950 XT OC Formula 16GB

最安価格 ¥読込中...

銀賞

SAPPHIRE

SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6400 GAMING 4GB GDDR6

SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6400 GAMING 4GB GDDR6

最安価格 ¥読込中...

銅賞

GIGABYTE

GV-R65XTGAMING OC-4GD

GV-R65XTGAMING OC-4GD

最安価格 ¥読込中...

     
     
以上     
  
メーカー名 価格円以下  

※カンマ(,)は入力しないでください。

 
 
 
 
 
 

グラフィックボード・ビデオカード 製品&レビューピックアップ

買ってよかった! ユーザーレポート

グラフィックボード・ビデオカードに関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー

新着クチコミ

新着レビュー

GeForce RTX 4080 Phantom NED4080019T2-1030P [PCIExp 16GB] (GAINWARD) 【安定性】 購入してから今のところ異音や画面の映りに不具合は発生していません。 【画質】 主にゲ… 満足度:5 GeForce RTX 4070 Ti 12GB XLR8 ゲーミング VERTO EPIC-X RGB オーバークロック トリプルファン VCG4070T12TFXXPB1-O [PCIExp 12GB] (PNY) 【安定性】 安定しています。暴走することはありません。 【画質】 問題なくきれいです。 【機能… 満足度:5

グラフィックボード・ビデオカードに関する質問

役立つ質問&回答がたくさんあります
  • ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています

グラフィックボード・ビデオカード なんでも掲示板

グラフィックボード・ビデオカードに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

グラフィックボード・ビデオカードに関するQ&A

グラフィックボード・ビデオカード トレンド

  • メーカー
  • 価格帯
  • スペック

価格.comにおいて、どのメーカーの製品が売れ筋なのかがわかります。製品選びの参考にしてください。

棒グラフ円グラフ
  • 2023年8月のトレンド情報です

グラフィックボード・ビデオカード 関連特集・記事

NVIDIAからAmpereアーキテクチャー採用のGeForce RTX 30 シリーズ登場

NVIDIAからAmpereアーキテクチャー採用のGeForce RTX 30 シリーズ登場

NVIDIAから最新のAmpereアーキテクチャーを採用し、前世代比で最大2倍高性能になったコンシューマー向け最新GPU「GeForce RTX 30シリーズ」がついに登場です! (2020年9月掲載)

中国No.1メーカーColorful社のビデオカードがついに日本上陸

中国No.1メーカーColorful社のビデオカードがついに日本上陸

中国No.1ビデオカードメーカーのColorful Technology社がついに日本上陸! 世界最高OCモデル“九段”や、ハイエンド向けの超重量級モデルなど、注目モデル目白押しです。(2017年8月掲載)

AMDからPolaris世代の新GPU「Radeon RX 500」シリーズがデビュー

AMDからPolaris世代の新GPU「Radeon RX 500」シリーズがデビュー

「Ryzen」が久々の大ヒットを記録するAMDですが、GPU分野にも新製品「Radeon RX 500」シリーズを新たに投入します。新GPUのラインアップと特徴をまとめてみました。(2017年4月掲載)

最速のゲーミングGPUをうたうNVIDIA「GeForce GTX 1080 Ti」の実力は本物か

最速のゲーミングGPUをうたうNVIDIA「GeForce GTX 1080 Ti」の実力は本物か

NVIDIAのデスクトップ向けGPUの最新モデル「GeForce GTX 1080 Ti」がついに発売されました。「GeForce GTX 1080」よりもパフォーマンスが最大35%高く、最速のゲーミングGPUという触れ込みのGeForce GTX 1080 Ti。その実力ははたして本物なのでしょうか。さっそくリファレンスカードを入手したので、各種ベンチマークでその実力を探ってみました。(2017年3月掲載)

Pascalアーキテクチャを採用した最上位GPU「NVIDIA TITAN X」発表

Pascalアーキテクチャを採用した最上位GPU「NVIDIA TITAN X」発表

NVIDIAから同社の最新GPUアーキテクチャー「Pascal」を採用するデスクトップ向けGPU最上位モデル「NVIDIA TITAN X」が登場! モンスター級のスペックで、同社のゲーミング向けシングルGPUで10TFLOPSを超えた初のGPUです。現時点で判明しているスペックなどをまとめてみました。(2016年7月掲載)