オーディオ部門

オーディオ部門大賞
受賞ポイント
- ノイズキャンセリングを搭載したソニーの定番TWS「1000X」シリーズの最新モデル
- 新型プロセッサーと独自イヤーピースで「WF-1000XM3」を上回る強力なノイキャンを実現
- LDACコーデックに対応。ワイヤレスでも最高96kHz/24bitのハイレゾ相当の音を楽しめる
4代目で完成度が高まった、NC付き完全ワイヤレスイヤホンの決定版
コロナ禍でさまざまな行動制限がなされたこの1年、スマートフォンやデジタルカメラなど、主に外出用途で使う製品は大きな打撃を受けた。しかし、「完全ワイヤレスイヤホン」に関しては、ここ2年ほどの間に相次いで新たなメーカーが参入し、その技術も日を追うごとに進化していくなど、むしろその人気は高まっていった。特にノイズキャンセリング(NC)機能を搭載したイヤホンについては、テレワーク中に周囲の雑音を消して仕事に集中するためのアイテムとして用いられたこともあり(さらに言えば、ビデオ会議のヘッドセットとしても)、その人気は確固としたものになった。そんなNC機能付き完全ワイヤレスイヤホンの市場をリードしてきた存在が、ソニーの「WF-1000」シリーズだった。今年でシリーズ4代目となる本機は、従来モデルでも評価されてきた音質のよさ、付け心地のよさ、NC性能のよさといった長所をさらに磨いたモデル。音質についてはハイレゾ相当の高音質コーデック「LDAC」に対応し、イヤーピースもさらに付けやすいウレタン素材に改良。そしてNC性能については、前モデルを大きく上回るレベルにまでその技術を高め、さらに、ボディを小型化し、バッテリー駆動は長くするなど、あらゆる面で進化を遂げた。まさに、非の打ちどころのない本機は、発売からすぐに売れ切れが続出。ユーザーからも高評価を得て、ようやくシリーズ初の大賞に選出された。
全文を読む
基本スペック 更に詳しく 更に詳しく 最安価格やレビュー、スペックを見る
タイプ | カナル型 |
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) |
ノイズキャンセリング | ○ |
連続再生時間 | 最大8時間(NCオン)/最大12時間(NCオフ) |
充電時間 | 約1.5時間 |
レビューピックアップ
さん
音質に関しては、非常に満足しています。特に、ボーカルもの(特に女性)、ダンス系、ポップス系に相性が良いように思います。SONYだけに、邦楽が強いのかな?普段は洋楽メインなのですが邦楽を選んで聴くようになりました。
全文を読む
さん
【外音遮断性】これに関しては☆5になってるけど、実際は☆10に近いものになってる。XM3のノイキャンより格段に進化してる。雑音とか周りの喋り声とか気にならなくなる、ヤバすぎる。
全文を読む
レビューデータ
※2021年11月時点のデータです。
-
- クリアな高域や自然な響きの低域など、音質面を評価されるユーザーが多いほか、イコライザーによって自分好みのサウンドにカスタマイズできる点なども高く評価されています。前モデルから定評のあるノイズキャンセリング機能に加え、外音取込み機能の秀逸さに驚かれるユーザーも多く、「欠点がない」「今年のベストバイ」「本当に買ってよかった」など、手放しでほめるような声が多数寄せられています。


ソニーマーケティング株式会社
日々の使い勝手の良さも追及した完全ワイヤレス
この度は、大賞をいただきありがとうございます!
WF-1000XM4は音楽が好きな方はもちろん、毎日イヤホンを使われる方へ送る完全ワイヤレスです。
業界最高クラスのノイズキャンセリング性能に加え、ソニー完全ワイヤレスとしては初となる高音質コーデックLDACにも対応。また、DSEE Extreme機能を搭載しており、ハイレゾ楽曲以外の音楽でもハイレゾ級の高音質にアップスケーリングできます。そのため、スマホや再生機器に左右されずに音楽を高音質で楽しめます。
音楽以外にも、どんな騒音下でも正確かつクリアに快適な通話ができる通話品質や、ロングバッテリー(ノイキャンON時イヤホン単体で8時間)やQi規格に対応しワイヤレス充電が可能、防滴性能IPX4も兼ね備え、日々の使い勝手の良さも追及した完全ワイヤレスとなっています。
是非、一人でも多くの方にWF-1000XM4で毎日の音楽ライフを楽しんでいただきたく思っております!
モバイルエンタテインメントプロダクツビジネス部 モバイルエンタテインメントプロダクツMK1課 竹口
gadgetmaniaさん
これ以上何をアップデートできるのか、と思うレベルでXM3の弱点を潰してきています。安くはありませんが、外出先でもいい音を楽しみたい。ヘッドホンの圧迫感や蒸れが気になるという方は買いです。
全文を読む