キャンペーン

スマートウォッチ部門

価格.com Product Award 2024 大賞

スマートウォッチ部門大賞

スマートウォッチ・ウェアラブル端末

Xiaomi

Redmi Watch 4
製品詳細
ユーザーレビュー 価格推移

最安価格 読込中...

お気に入り登録 読込中...

評価ポイント 4,961pt

受賞ポイント

  1. 1万円を切る超優秀なコストパフォーマンス
  2. 低価格でも機能性、バッテリー持続時間などが高い基本スペック
  3. スマートウォッチデビューのエントリーモデルにぴったりの1台

大賞寸評 最長20日間持つバッテリーと、1万円ちょいの高コスパ

スマートフォンに続くウェアラブルデバイスとして期待されたスマートウォッチだが、気がつけば、その火付け役となった「Apple Watch」の初号機が発売されてからすでに10年近くが経つ。この間に、スマートウォッチに求められる機能もかなり収れんされ、今では、体調管理やアクティビティのログ管理などが主な目的となってきた。こうした流れの中でスマートウォッチは、「Apple Watch」に代表される高機能製品と、機能特化型の低価格製品とで二極化が進んでいるが、そのうち低価格製品の分野で最近めきめきと頭角を現しているのが、中国を本拠とするXiaomiだ。
今回スマートウォッチ部門で大賞に輝いた「Redmi Watch 4」は、1万円ちょっとの低価格設定ながら、1.97インチの大型有機ELディスプレイを搭載し、最大20日間という長時間バッテリー駆動を可能にした製品。裏面には4チャンネルのPPGセンサーを備え、血中酸素レベルや心拍数の24時間モニタリングが可能。150種類以上のスポーツアクティビティにも対応しており、性能的には高級機と遜色ない内容となっている。価格的にも手を出しやすく、スマートウォッチの最初の1台として購入するユーザーも多かった。まさに、最高レベルのコストパフォーマンスを実現したスマートウォッチとして高評価を呼んだ。

全文を読む

基本スペック さらに詳しく さらに詳しく 最安価格やレビュー、スペックを見る

タイプ スマートウォッチ
対応OS Android・iOS
画面サイズ 1.97 インチ
駆動時間 最大20日間
測定機能 心拍センサー/消費カロリー/睡眠/移動距離/歩数計機能/血中酸素レベル/ストレスチェック

レビューピックアップ

komcomさん

満足度 5

【バッテリー】すばらしいです。一週間以上は確実に持ちそうです。これくらい持てば、時計としても十分です。【総評】この価格で、この機能、バッテリー持ちだと気軽に購入出来て素晴らしいです。デザイン腕時計として十分使えるし、歩数計などの健康管理もできるので買った価値はありました。

アキオの名前で来ていますさん

満足度 5

【バッテリー】購入動機の大きなファクターでした。常時点灯で使用してませんが、公称値に近いパフォーマンスは感じます。もっとも、バッテリーを空にしたことはありませんが。【総評】コスパと今現在必要とされるであろうパワーは十分です。

BIOS消しがち男さん

満足度 5

【機能性】必要な機能はすべて揃っています。ワークアウトのGPSの精度も言う事無しです。【サイズ・装着感】大きめと言われていますが、男性にとってはちょうどよいサイズだと思います。【バッテリー】持ちはかなりいいです。充電しなきゃ!となることはないです。

レビューデータ

  • 評価項目

    受賞製品評価

    カテゴリ平均値

  • デザイン

    4.56
    4.29
  • 操作性

    4.68
    3.99
  • 機能性

    4.36
    4.05
  • サイズ・装着感

    4.18
    4.27
  • バッテリー

    4.82
    3.99

※2024年11月時点でのデータです。

キャンペーン