パソコン周辺機器部門

パソコン周辺機器部門大賞
受賞ポイント
- 100Hz駆動対応ながら1万円台前半というコスパのよさ
- 超狭額ベゼルや奥行きの少ない台座など、すぐれた設置性
- 全機が工場で画質調整済みで、色再現性も高い
大賞寸評 派手さはないが、実は必要以上の高スペックを持つ、高コスパ液晶
パソコン用の液晶ディスプレイの主流サイズは、今や27インチクラスに移ってきているが、その下の24インチクラスのサイズも根強い需要がある。特にマルチディスプレイ環境でパソコンを使っているような人からは、27インチや32インチ1台よりも24インチを2台並べたほうが使いやすいという声も聞かれる。こうした用途で使用する24インチ製品では、薄さと軽さ、そして価格の安さが高いレベルで求められる。もちろん、画質もいいに超したことはない。そんな欲張りな要求を高いレベルで実現したのが、本製品Xiaomiの「A24i」なのだ。
ディスプレイ部は7.5mmの超スリムボディ。ベゼルも極小なので、場所をとらないばかりか、壁面取り付けやアーム接続にも最適。解像度は1920×1080のフルHDだが、高品位なIPSパネルを採用しており、カラーキャリブレーションもしっかりしているため、このクラスの製品としてはかなり良好な画質だ。リフレッシュレートも、通常60Hzのところ、100Hz対応しているため、ゲームプレイも十分対応。派手さはないが、スペック自体は必要十分以上で、購入したユーザーからの満足度もいきおい高くなった。この内容で、1万円台前半という価格の安さも、さまざまな部材が高騰している今の日本では、ありがたい高コスパと言える。
全文を読む
基本スペック さらに詳しく さらに詳しく 最安価格やレビュー、スペックを見る
モニタサイズ | 23.8 型(インチ) |
表面処理 | ー |
解像度 | 1920x1080 |
入力端子 | HDMI2.0x1/DisplayPort1.4x1 |
レビューピックアップ
さん
軽いメタルラックにアームで取付けするならこれ。なんといってもパネル単体での重量が軽い!。実測はしていませんが、重量1.68kgとの事です。この軽さはポール取付け式モニターアームを使用しての、メタルラックへの取付けを大変容易にしてくれます。
さん
【デザイン】ベゼルが細くて素晴らしいです。裏から見ても様になるデザイン。【発色・明るさ】手持ちのjapannextと比べるときれいで色再現性がよいように思います。【シャープさ】FHDとして十分なシャープさ。【調整機能】バックライトを暗くして使うことが多いですが、ちゃんと暗くなってくれるので良いです。
レビューデータ
-
評価項目
受賞製品評価
カテゴリ平均値
-
デザイン
- 4.73
- 4.23
-
発色・明るさ
- 4.29
- 4.30
-
シャープさ
- 4.29
- 4.29
-
調整機能
- 4.60
- 3.76
-
応答性能
- 4.21
- 4.19
-
視野角
- 4.77
- 4.16
-
サイズ
- 4.90
- 4.42
※2024年11月時点でのデータです。
O.Cデスさん
100Hz対応で性能も期待を上回る結果でした。接続後、デスクトップが表示された瞬間から今までのどれより1番綺麗。映画モードだけで申し分ない性能。画質: デスクトップの表示が非常に鮮明で、色彩も豊かです。設定: 本体の設定が豊富で、輝度も十分に調整可能です。デザイン: うっすい。最先端でかっこいい。