調理家電部門

調理家電部門大賞
受賞ポイント
- 世界的なパン職人である浅井一浩氏が監修したトースター
- 2種類のヒーターを搭載してパンの表面はパリッと、内部はもっちり食感を味わえる
- センサーで火力を調節することで、まるで焼き立てのようなリベイク(再温め)ができる
大賞寸評 停滞期の高級トースター界に突如現れた風雲児
高級トースターという家電ジャンルが登場してからすでに10年近く経つ。製品のバージョンアップも一巡し、近年はなんとなく停滞ムードが漂っていたが、2023年末、新潟に本拠を置く中堅家電メーカーのツインバードから、従来の常識を覆すような製品がさっそうと登場した。ツインバードといえば低価格のオーブントースターというイメージが強いが、本製品は、ドイツで開催されたパン職人の世界大会「iba cup」で2015年総合優勝を果たしたパン職人、浅井一浩氏が監修したという、本格派のオーブントースター。浅井氏が監修した独自の細かな温度センシングと火力調整プログラムによって、ベーカリーの焼きたてトーストを再現できる。クロワッサンや調理パンなどのリベイクも大の得意だ。
本製品は2023年末のテレビ番組で紹介されてから、一気に注目度が上がり、大きな話題に。ユーザー評価もすこぶる高く、トーストが焼けムラも焦げ付きもなくおいしく焼けるのはもちろん、クロワッサンやカレーパンなどのリベイクも見事で、パンのおいしさを引き出してくれるという声が多数寄せられている。販売価格も安く、2万円弱で試せる気軽さも本機の大きな魅力と言えるだろう。
全文を読む
基本スペック さらに詳しく さらに詳しく 最安価格やレビュー、スペックを見る
タイプ | オーブン |
同時トースト数 | 2 枚 |
消費電力 | 1240W |
温度調節機能 | 120℃/140℃/160℃/180℃/200℃/220℃/240℃/260℃ |
レビューピックアップ
さん
横幅の小さいトースターを探していて、ジャストサイズでした。デザインも渋くて高級感があります。設定もダイヤルとボタンで直感的に使い易いです。仕上がりも速くて、冷凍からでも中までしっかり加熱されて、美味しく食べられます。食パンの焼加減が一番気に入ってます。
さん
悩んでいるならぜひ買ってみてほしい商品です。【デザイン】シンプルですが表面に加工があり高級感があります。マット目なので落ち着いていて黒でも悪目立ちしません。我が家の白、茶色、グレー等他の家電ともなじみます。【使いやすさ】これまたシンプルです。設定を誤らなければ目を離していても焦げないです。
レビューデータ
-
評価項目
受賞製品評価
カテゴリ平均値
-
デザイン
- 4.66
- 4.28
-
使いやすさ
- 4.66
- 4.18
-
焼き上がり
- 4.86
- 4.24
-
手入れのしやすさ
- 4.06
- 3.99
-
サイズ
- 4.68
- 4.13
※2024年11月時点でのデータです。
nekoneko7742さん
【デザイン】全身黒で、小さい窓から明るい光が漏れ、「窯」のイメージ。【使いやすさ】温度・時間の設定なしで、おまかせでイイ感じに焼いてくれます。楽です。【焼き上がり】トーストは焼きすぎず、それでいて熱々に仕上がります。最後まで冷めずにおいしい。クロワッサンやカレーパンは焦がさず、熱々に仕上がります。